- 1:たんぽぽ ★:2016/03/23(水) 18:57:50.57 ID:CAP_USER*.net
-
http://www.j-cast.com/2016/03/23262018.html
2016/3/23 16:50
ドーナツ専門のチェーン店「ミスタードーナツ」が、不定期に1週間程度実施している、ドーナツの「100円セール」がなくなると、インターネットで話題になっている。
セール中は、対象のドーナツが1個108円、パイなどが129円と安価で食べられるので、「ミスド」ファンには好評だった。その一方で、人気の「ポン・デ・リング」や「オールドファッション」などの主力商品を「1〜2割値下げ」して販売するという。
「100円セール」やめたのは現在12か店だけ
「ミスタードーナツが『100円セール』をやめてしまう」――。インターネットに、そんな声が広がったのは、日本経済新聞が「『ミスド』主力6品を1〜2割値下げ コンビニとの競争激化」を報じた2016年3月18日(電子版)のこと。
ここ数年来、コンビニエンスストア大手がドーナツの店頭販売をはじめたのをきっかけに、「ミスド」を運営するダスキンは、食感などを工夫してコンビニと棲み分ける戦略をとっている。そうした背景もあり、記事ではミスドが「質を高めつつ値下げに踏み切ることで、(コンビニとの)競争に拍車がかかりそう」と伝えていた。
値下げの対象は、人気が高い「ポン・デ・リング」や定番ドーナツの「オールドファッション」など6商品で、現在140円の商品は108円に、162円と151円の商品はともに129円に値下げする。
ダスキンは、「報道が先行してしまい、全店で『値下げ』、あるいは一斉に『100円セール』をやめてしまうかのような、誤解を招いているようです」と話した。
ダスキンは、2015年4月に「ひと味違う、つくりたてのドーナツを食べられる」という、食感を工夫した新製品と、手づくりや揚げたてのイメージを強調する「高付加価値」戦略を打ち出し、商品をテコ入れ。同10月には、今後5年間で全国1300か店のうち、フランチャイズ(FC)店を含めた最大1000店舗の改装に乗り出す考えを明らかにしていた。
「お客様から、『粉から手づくりでドーナツをつくっているのがミスドの魅力なのに...』との声をいただいたことから、外から厨房が見えるようにガラス張りにして、手づくりのようすを伝えます。わざわざ選んで利用していただいている、その魅力を前面に押し出していこうと考えています」と話す。
計画では2020年までに、1年間に約200店舗ずつ改装していくことになる。ダスキンによると、「100円セール」がなくなり、6つの商品が値下げ販売されているのは、「店舗改装を終えた店舗からになります」という。
つまり、現在は12か店で「100円セール」がなくなっただけ。当面はまだ実施する店舗のほうが多く、1000店舗の改装が終わるまでは店舗によって価格がバラつくことにもなる。
- 27:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:07:54.91 ID:QrJDBF4q0.net
-
止めたら買わないそれだけ
- 9:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:03:15.34 ID:Vc/OZHKk0.net
-
セールだとアホみたいに混むのでむしろなくなって欲しい。
- 31:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:08:41.10 ID:TJ5KAzlq0.net
-
値下げするのかよ
だったらそっちをちゃんと取り上げろよ
- 5:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:01:25.84 ID:Zv7Gfb/i0.net
-
原価10円の物を、108円て馬鹿にしすぎでは?
- 6:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:02:21.83 ID:rynWBmG30.net
-
>>5
お前が会社経営したら真っ先に従業員から訴えられるわ
- 12:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:03:29.16 ID:DrbzBXSi0.net
-
>>5
原価厨久々に見たわ
- 10:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:03:26.24 ID:bKftA/bm0.net
-
みんなミスド100円セールのときしか買わなくなってるよな
一度でも安売りしたらそうなっちゃうんだよ
適正価格が分からない舶来物は値下げしたらそれが定着しちまう
だからアメリカじゃ安売りのジャンクフードなのに
高級アイスクリームで売ってる日本のハーゲンダッツは
絶対安売りしない
- 28:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:08:04.73 ID:k9AuCEzz0.net
-
>>10
ハゲダ近所では半額になるよ
半額のときしか買わない
- 38:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:11:14.21 ID:+GKqcCan0.net
-
>>28
いいなぁウチの近くのスーパーは4割引までだわ
- 56:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:18:15.14 ID:dSmnuV0L0.net
-
>>10
直売店なくしてから廉売ばっかだよ
- 13:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:03:50.99 ID:xFTl9WO10.net
-
まあ、しかたないよね
- 17:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:05:08.11 ID:04Q5MCJN0.net
-
100円じゃなくてもいいから1個の大きさを大きくしてくれ。
2個買う気はないんだw
- 24:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:07:23.53 ID:zPjnuq040.net
-
長々とは書かない
一言だけで終わるが
おさわりアリにしろ
- 36:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:10:36.40 ID:Sc3VOTWF0.net
-
>>24
昔はミニスカだったんだよな
- 231:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 22:17:55.85 ID:F3Sm9UeX0.net
-
>>36
これ本当に店員の制服なの?おしゃれ
- 253:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 22:42:51.69 ID:OHm1krGs0.net
-
>>231
バブル期の制服で
下段のドーナツ取ったら丸見えだったので店パン履いてたよ
- 58:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:19:31.16 ID:O0tPk9SA0.net
-
久しぶりに食べたんだけど小振りになった気がする。気のせいかな?
- 62:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:21:51.17 ID:w0bMBFIi0.net
-
コンビニドーナツできてからミスド見直したわ
多少高くても必要な時は金出せる
- 70:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:29:15.41 ID:4dmW9IZK0.net
-
>>62
確かに
- 68:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:28:12.04 ID:0pfUZ7b90.net
-
ミスドでセールとか、気にしたことないわ
気が向いたら行く。
一度に食うのなんてせいぜい2,3個だろ?
- 71:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:30:26.10 ID:4dmW9IZK0.net
-
>>68
家族持ちだったら6〜10個は買うぞ
- 119:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 20:00:16.82 ID:i6uvsS1T0.net
-
ミスドの運営会社ダスキンだったのか
- 182:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 20:59:10.26 ID:DC2sDelU0.net
-
>>119
ダスキン頼むと割引券もらえる
- 120:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 20:00:25.06 ID:hWm62WiGO.net
-
この手のセールって在庫をはかして、冷蔵庫整理の商品管理の一環だと思ってたが違ったみたいだ
- 122:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 20:01:39.90 ID:dNNJrqc60.net
-
たまに食べたくなるけど近所のミスドが潰れたからもう二度と喰えない
- 135:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 20:13:30.87 ID:NwxCENfr0.net
-
夜中だと、たまに5個300円とかで売っているよ。
- 185:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 21:00:12.80 ID:7fd9xdGb0.net
-
100円セールの時にパイしか買わない
パイも100円にしてくれとは言わない
- 187:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 21:03:05.74 ID:0JY5S5QG0.net
-
ガラス張りリニューアルとか必要ないよ開店当時を再現して椅子やテーブルのガタツキ直してくれればいい
おまけもスクラッチ復活させろ
- 194:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 21:07:50.54 ID:r+EKSdEC0.net
-
いつ見ても100円セールやってるように
見える。
昔は100円以下だったオールドファッションとか懐かしい。
- 211:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 21:18:51.56 ID:eUtlMCCM0.net
-
結局店舗改装終わった所から100円セール止めるなら
誤解でもなんでもないじゃん
- 212:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 21:20:19.68 ID:FmvE0dG/0.net
-
余計なメニューが増え過ぎだな
半分でいいだろ
- 222:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 21:51:10.05 ID:uXFYKQGU0.net
-
手作りするより買う方が楽なんだよな
- 225:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 22:03:29.52 ID:TwUE55R70.net
-
ミスドのドーナツは柔らかくておいしい
あのおいしさは手作りではだせないよ
- 251:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 22:42:01.26 ID:5uv9V+Le0.net
-
午前中の早い時間にイートインすると作りたてだし油も劣化してなくて美味しい。
じゅうぶん安いし多少の値引きはどうでもいいから、コンビニレベルには落ちないでほしいなあ。
- 93:名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 19:46:42.09 ID:azTP63340.net
-
オールドファッション一択の俺にとっては常時108円になるのは大歓迎!
【イチオシ】パチスロ化物語』が基本プレイ無料アプリで登場!!
【イチオシ】音質最高!新感覚のAndroid向け音楽プレーヤー(無料)
元スレ : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458727070/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:12 ▼このコメントに返信 なにしても文句文句愚痴愚痴
日本人はほんとクズしかいねーな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:26 ▼このコメントに返信 以前、数年ぶりにミスドに行った時フレンチクルーラーが可哀想なぐらい小さくなっててビックリした
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:28 ▼このコメントに返信 米1
お前自身のこと?愚痴愚痴言うなよ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:28 ▼このコメントに返信 コンビ二でドーナツを見て食べたくなる・・・が、糞不味いのでミスドに買いに行く の流れです。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:30 ▼このコメントに返信 米1
自己紹介ですね。クズさん。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:32 ▼このコメントに返信 数年前までは100円セールじゃなきゃ買わないと思ってたけど
最近は普通に食べたいと思ったら買うわ
ミスドの作戦勝ちだよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:38 ▼このコメントに返信 坦々麺が異様にウマいのと併設されてる本屋で買った本をドーナツ齧りながら読むのがマイ贅沢なので
なんだかんだ100円セールが無いからって言うほど利用頻度は減らない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:40 ▼このコメントに返信 行かんからどうでもええわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:40 ▼このコメントに返信 100円セール時の売上って年間の10%位しか占めてなかった様な
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:53 ▼このコメントに返信 新しい伸びるやつめっちゃ好きだわ
定価で何回も買ってる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:55 ▼このコメントに返信 なにをどうしても近くにないなら買わないなあ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:56 ▼このコメントに返信 コンビニドーナツはむしろミスドにとってチャンスだよ
コンビニのは一度食べたらもう二度といいやってなる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:03 ▼このコメントに返信 米9
10%もセールだけで売り上げ伸ばしてるのか。すげぇな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:31 ▼このコメントに返信 近隣3店舗も潰れたわ
コンビニドーナツじわじわ効いてるんちゃう?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:39 ▼このコメントに返信 ミスド好きだから味が劣化しない限り通うよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 00:58 ▼このコメントに返信 別に買わないだけ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 01:02 ▼このコメントに返信 コンビニドーナツは味方だろ
あれ食べると、ああミスドってうまかったんだなって思うもの
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 01:14 ▼このコメントに返信 ダスキンは創◯系ってホント?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 01:52 ▼このコメントに返信 店舗によって値段にバラつき出るのは嫌だなあ統一しといてほしい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 04:14 ▼このコメントに返信 ミスドの汁そばが何かうまい。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月24日 19:53 ▼このコメントに返信 年末に買った引換券が月末までだったのを思い出した
さんきゅ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:09 ▼このコメントに返信 ハニーディップフレンチクルーラーオールドファッションポンデリングの四天王が健在なら大丈夫でしょ