1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:45:26.60 ID:aU953s/Va.net
ダウンロード

医薬品医療機器総合機構(PMDA)は22日、消炎や鎮痛などの効能・効果がある「ロキソプロフェンナトリウム水和物」(商品名・ロキソニン錠60mg、同細粒10%、ロキソプロフェンナトリウム内服液60mgなど)
の使用上の注意について、厚生労働省が「重大な副作用」の項目に「小腸・大腸の狭窄・閉塞」を追記するよう指示を出したと発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160323-00000004-cbn-soci
医療介護CBニュース 3月23日(水)17時6分配信



2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:45:52.11 ID:aU953s/Va.net
かなしい

5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:46:46.50 ID:x5q27kn20.net
うんこ漏らしまくりのJには朗報やん

28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:49:32.78 ID:1V1BpXKxd.net
>>5
ストーマになるだけで変わらないんじゃないですかね…

73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:53:07.79 ID:PLCjTKzad.net
>>5
口からウンコ漏らすようなるだけやろ

241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:08:10.86 ID:g3aNwUTX0.net
>>73


65

 【イチオシ】音質最高!新感覚のAndroid向け音楽プレーヤー(無料)





7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:47:02.96 ID:ssp0QKIL0.net
ファッ!?

6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:47:02.68 ID:aU953s/Va.net
ロキソニンないと死ぬ

10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:47:30.41 ID:aU953s/Va.net
ロキソニン週5で飲んでるわ

9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:47:20.25 ID:7nN+3mDm0.net
常飲で胃がやばいっていわれてるのに腸もやばくなるのか

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:47:45.47 ID:JBLrMR/m0.net
歯医者でロキソニン処方されるんやけどどうすりゃええねん

20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:48:47.50 ID:0DcpTZ0u0.net
>>13
本当にいたい時以外は飲まない
あとバファリンの常用はやめとけ

17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:48:19.33 ID:6CxR+5KJd.net
頭痛ひどくてロキソニンしか効かんのに…

18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:48:35.29 ID:wJLzD7Yh0.net
こマ
しょっちゅう飲んどるわw

19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:48:37.87 ID:y4sfdbnhE.net
解除されたけど元々劇薬表示だったし

22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:49:02.01 ID:FZ32M35/0.net
どんな薬にもそらリスクはあるやろ

34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:50:17.32 ID:IXSE6MlL0.net
>>22
副作用にしては割と多くの人に出るから追記なんやろ

61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:52:32.69 ID:7jddmzHf0.net
>>34
少数でもその成分による副作用の確率が高ければ表記されるぞ

72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:53:07.50 ID:IXSE6MlL0.net
>>61
へー逆かサンガツ

24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:49:19.71 ID:5ua8KzRo0.net
ロキソニン効かない体質だしどうでもええわ

25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:49:24.80 ID:IXSE6MlL0.net
ワイ、バファリン派高見の見物

29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:49:44.96 ID:eHYduP4p0.net
そ!れでもやめられないのごロキ村にんなんや
ふふぐ

40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:50:48.59 ID:FZ32M35/0.net
>>29
アカン

46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:51:13.59 ID:08buWsOr0.net
>>29
こわE

55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:52:11.07 ID:M8d/7H7j0.net
>>29
うわぁ

79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:53:31.15 ID:s2bAO8J10.net
>>29
ヒエッ

35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:50:20.95 ID:5ua8KzRo0.net
>>29
頭にも副作用出てるやん

227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:06:57.75 ID:APKBPDfk0.net
>>35


32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:50:06.69 ID:WrKrv7tE0.net
ロキンソニンサイドも万能薬感出すのやめて欲しい

36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:50:25.59 ID:QYw2a5+0a.net
急性喉頭炎になったときめっちゃ助けられたよロキソニン

37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:50:34.14 ID:TIT/uQcga.net
偏頭痛に悩んでるそこのお方!
マクサルトが即効性あって最強やで!
ワイのおすすめや!

43

http://xn--t8j4c1az540f.com/sp/detail.php?pid=238

101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:55:58.60 ID:sEaUUx3Q0.net
>>37
片頭痛にしか効かないぞ

131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:57:58.01 ID:sEtp6EQWd.net
>>101
偏頭痛に悩んでる人って書いてあるのが読めないのか

43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:51:05.34 ID:OpButt690.net
週4〜5摂ってて何もないからへーきへーき(慢心

48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:51:19.25 ID:1V1BpXKxd.net
やっぱりバファリンの半分は優しさでできてるわ

53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:51:59.13 ID:vMe1NHng0.net
そもそも痛み止めなんて副作用がでるほど常用せんやろ

56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:52:18.45 ID:zuO1gxze0.net
効く薬は副作用も強烈ンゴ

62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:52:34.93 ID:id47TfI30.net
どの程度あかんねん
普通に飲んでる人山ほどおるやろ

63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:52:38.32 ID:gnuDtByI0.net
最近バファリンが効かなくなってロキソニンに乗り換えたワイ、震える

66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:52:42.11 ID:o6ECGRz10.net
ロキソ中毒者多すぎやろ

68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:52:46.89 ID:dBfuxYym0.net
ロキソニンは現代の万能薬だからね
痛かったらとりあえず呑んどけみたいな
しかも超効くしやばい

70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:52:52.49 ID:7RtDUSqQ0.net
今更いわれても

81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:53:42.62 ID:NrRgD7+z0.net
ロキソニン大好きやからしゃーない

99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:55:57.48 ID:cc/yqz5h0.net
親知らず抜いた時は神様に思えたで

112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:56:48.22 ID:92c1CIuL0.net
副作用の無い薬なんて無いぞ
あっても副作用が見つかっとらんだけや

119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:57:11.83 ID:ZlnH/pVjK.net
ワイ腸切ったとき飲んでたんやけどループか

137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:58:23.15 ID:sEaUUx3Q0.net
>>119
なくなるまで切れば詰まらないぞ

128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:57:52.13 ID:gSOMQ8WfE.net
ワイ先月恐らくインフルエンザにかかって高熱出たけど病院いかずにロキソニン服用しまくってごまかしながら自然治癒させたわ

155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:59:34.39 ID:pEedEOcs0.net
ワイヘルニアで常用者、震える

171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:00:31.29 ID:Q+iwON5r0.net
副作用かどうかどう判断すんねん

208:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:04:45.58 ID:TUfs342M0.net
>>171
なんか重篤な症状が出た時にその薬飲んでたっていう報告が有ったらみんな載せんねん
まぁ、明らかに因果関係が否定できるなら別やけど
だから大抵の薬の副作用にはアナフィラキシーショックって載ってるんやで

184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:01:41.03 ID:X7EmOXhO0.net
偏頭痛の対処法
1、カフェイン摂取
2、頭を冷やす
3、部屋を暗くする

189:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:02:13.57 ID:IXSE6MlL0.net
>>184
毎日紅茶飲んでた時は頭痛少なかったわ

202:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:04:15.70 ID:X7EmOXhO0.net
>>189
偏頭痛は血管が膨張して、神経が圧迫されるから痛む
カフェインには血管収縮作用があるから偏頭痛には効果があるというわけ

230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:07:12.15 ID:IXSE6MlL0.net
>>202
紅茶また買い溜めせなあかんわ

190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:02:28.50 ID:4K5RRI6B0.net
なんか知らんがやたら効くよなこれ

193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:03:16.47 ID:34vQrH6PM.net
骨折してるから3食後欠かさずやで〜

214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:05:29.24 ID:QasXkv1F0.net
ロキソニンは効きすぎて頭くらくらしてくるからむり

233:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:07:26.86 ID:zuO1gxze0.net
Jボーイ痛みすぎやろ

242:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:08:10.94 ID:Drg/VJBI0.net
小腸・大腸の狭窄・閉塞これ具体的にどういうことなんや?いみわからん

248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:08:45.79 ID:0Qq6yEqIa.net
>>242
うんこ溜まってでてこなくなる

257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:09:32.12 ID:9/FSQOuq0.net
>>248
便秘かよ
ちょっと軟らかめのワイらにはちょうどええやんか

261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:09:54.06 ID:0Qq6yEqIa.net
>>257
便秘とはチョット違うで
腸閉塞でぐぐってみいや

289:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:12:50.84 ID:9/FSQOuq0.net
>>261
アホなワイが軽くぐぐったけど便秘みたいなもんやん?
ひどくなると大変そうやが・・・

303:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:14:48.99 ID:Y3DIBrgxd.net
>>289
お腹にうんこ溜まって死ぬやで
死因うんこやで、マジで

324:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:17:03.02 ID:oC0haJUF0.net
>>289
ウンコどころか屁すら出せなくなるんやで
地獄や

293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:13:29.01 ID:0Qq6yEqIa.net
>>289
口からうんこでるんやぞ

296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:14:03.89 ID:eHYduP4p0.net
>>293
口からうんこってピッコロみたいでかっこええやん

311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:15:19.64 ID:1V1BpXKxd.net
>>296
いつピッコロが口からうんこ出したんですかね…

321:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:16:38.21 ID:vd7GgF81a.net
>>311


247:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:08:41.89 ID:xeHo5ecGK.net
ワイのマッマ膝の痛みで5年くらい毎日ロキソニン飲んでるわ

262:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:10:06.88 ID:VqGphBvb0.net
神経むき出しの奥歯が飲むのを止めさせてくれないンゴ

267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:11:32.18 ID:8zXK1lX+p.net
ロキソニンは良く効くけどたまに脳の神経が研ぎ澄まされたように覚醒感じるのは何なんだろ

268:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:11:38.22 ID:WXQOK7aH0.net
のんだことないんやけどそんな効くんかロキソニンいうんは

286:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:12:43.10 ID:0irw5Tcjx.net
>>268
やばいで

320:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:16:34.06 ID:WXQOK7aH0.net
>>286
はえ〜、飲みたいんやが胃に良くないんやね

329:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:17:21.49 ID:0irw5Tcjx.net
>>320
言うて頭痛薬なんて全部胃に良くないんとちゃう

345:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:18:48.48 ID:pmx5AtUX0.net
>>329
せやから胃を守るために別の薬飲むんやで

273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:11:47.30 ID:vLOVEXDz0.net
いくらロキソニンを飲んでも心の痛みは消えてくれんのや
これが…生きてる証なんか…

305:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:14:58.24 ID:uJAh5/eWM.net
何でも常用はいかんのよ
薬漬けになるぞ

312:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:15:21.03 ID:LuKbIV1W0.net
情弱ですまんのやがロキソニンってなにを抑えるクスリなんや?


使ったことないから誰かおしえてくれや
パキシルとかそっち系のクスリか?

322:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:16:49.20 ID:Y3DIBrgxd.net
>>312
シクロオキシゲナーゼやで
痛みの原因ができなくなるやで

323:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:17:00.86 ID:X7EmOXhO0.net
>>312
ウィキより


ロキソプロフェン(loxoprofen)は、プロピオン酸系の消炎・鎮痛剤。先発品として、ナトリウム塩(ロキソプロフェンナトリウム)がロキソニン(Loxonin)の商品名で、第一三共が提供している(登録商標第1861751号ほか)ほか、後発医薬品として各社から発売されている。

プロドラッグであり、肝臓、皮膚、筋肉でのカルボニル還元酵素の代謝により、体内で速やかに活性の高いtrans-OH型に変換される。発熱や炎症を引き起こす原因となるプロスタグランジンの生合成を抑制することで炎症を鎮め、腫れの抑え、鎮痛、解熱作用などを示す。薬理的にはプロスタグランジンの合成酵素であるシクロオキシゲナーゼ(COX)を阻害することによる。非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)は特徴として、鎮痛作用が強く消化器への副作用も強いが、ロキソプロフェンはプロドラッグであるため、体内で吸収されるまで作用を示さず、これによりNSAIDsの副作用である胃腸障害を軽減している[要出典]。

現在、日本で最も使用されている抗炎症薬の一つである。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%82%BD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3

330:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:17:33.42 ID:sEaUUx3Q0.net
>>312
ただの痛み止めやで
むしろパキシル知ってるほうに突っ込みたいが

352:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:19:17.20 ID:fK9n+gbz0.net
>>330
2chでいうお薬はそっち系やからしゃーない

349:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:19:06.48 ID:rEHVz2FU0.net
ワイ今入院中やけどカロナール飲んでるで
効果あるんかな?

381:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:22:26.03 ID:Y3DIBrgxd.net
>>349
カロナールは良薬
胎児への影響がほぼないと人体実験で明らかになってる数少ない薬のひとつやで
ただカロナールで自殺しようとすると死ねない上に肝臓ぶっ壊れるから注意や

389:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:22:59.33 ID:1V1BpXKxd.net
>>381
詳しくて草

375:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:21:42.18 ID:FKIbJp2X0.net
胃に良くないとは聞くけど実際どうなるんや
穴あくんか

390:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:23:06.88 ID:X7EmOXhO0.net
>>375
高濃度なら空く

409:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:24:20.27 ID:FKIbJp2X0.net
>>390
恐いンゴねぇ…
用法用量守って正しくお使いやね

430:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:26:47.43 ID:X7EmOXhO0.net
>>409
せやで

396:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:23:37.97 ID:IfWrJPRRd.net
なんで鎮痛剤常飲勢がおるんや…

402:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:24:01.93 ID:rEHVz2FU0.net
>>396
怪我

413:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:24:54.09 ID:FBCEyHCZ0.net
>>396
常時腹痛なんや…

436:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:27:06.64 ID:2U4fZ35/d.net
痛み止めで山ほどロキソニンもらえるんやけど
これ賞味期限とかあるンゴ?

452:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:28:32.68 ID:cRonjoifr.net
>>436
期限切れはガチであかんって本当は怖い家庭の医学で言うとったで

469:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:30:03.06 ID:2U4fZ35/d.net
>>452
マジで?聞かないって程度ちゃうん?

478:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:31:08.65 ID:FBCEyHCZ0.net
>>469
ワイのバッバ期限切れの薬飲んで倒れたンゴ

442:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:27:40.67 ID:2r8jiAzsM.net
便秘だからコーラック(の偽物)常用しとるけどアカンのか?

447:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:28:01.47 ID:r+1ETPjI0.net
>>442
(アカン)

456:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:28:50.03 ID:2r8jiAzsM.net
>>447
なんでや

460:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:29:16.60 ID:r+1ETPjI0.net
>>456
自力で脱糞出来なくなるから便秘が加速するんやで

475:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:30:37.86 ID:nruH/8U4K.net
便秘は腹筋運動したらガチで解消する
ワイ理論やが

486:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:31:31.91 ID:zuO1gxze0.net
>>475
腸がうごくからね
朝起きがけで何か飲むのもいいンゴ
コーヒーがてき面やけど効きすぎて
お腹痛くなるンゴねぇ

510:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:33:13.28 ID:tCFfSrRQ0.net
>>475
高野豆腐食ったら一発で出て草生えましたよ
あとおから

488:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:31:50.68 ID:Mf1PuHhW0.net
自然治癒力に絶対の信頼をおいてるワイ
薬は悪と考えてる
自然のモノじゃないもんを体内に入れるのにすっごい抵抗ある

528:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:34:56.11 ID:sEaUUx3Q0.net
>>488
いっとくけど、天然物にも毒はあるからな

568:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:38:05.34 ID:Za5d7W2K0.net
>>488
薬だって元素からできてるんだから自然なんですがそれは

500:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:32:41.11 ID:0irw5Tcjx.net
>>488
漢方ならええんか?

544:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:35:46.87 ID:Mf1PuHhW0.net
>>500
そういう類に頼ったことない
熱、風邪、インフルも飯食って寝ときゃ治る治る
日頃は筋トレやな

499:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:32:40.94 ID:07DSQsQE0.net
>>488
遺伝子組み替えとか添加物とか毛嫌いするタイプ?

544:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:35:46.87 ID:Mf1PuHhW0.net
>>499
薬と人口甘味料と添加物やなぁ
遺伝子組み換えは胃酸サイッキョ、ヘーキヘーキ

554:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:37:02.02 ID:0irw5Tcjx.net
>>544
インフルだけはマジでやばいで
同じようなこと言っとった友人が体に斑点出来て死んだから気をつけるんやで

513:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:33:33.28 ID:Qhzc2UVsp.net
今までガバガバ飲んでたのに記載された瞬間に怖い怖い言う奴って普段自分の頭で何考えて生活してるの?

519:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:34:23.49 ID:fK9n+gbz0.net
>>513
多分数日後には忘れてるで

522:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:34:38.23 ID:PYRKtvDq0.net
ぜってぇまだ判明してない副作用あるわ

527:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:34:54.25 ID:HASR1P5c0.net
ロキソニンに裏切られて死ぬなら仕方ないわ

それくらい世話になってきた

529:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:34:56.82 ID:QVzWvvIU0.net
ロキソニンのない世の中なんて考えられんわ

538:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:35:31.32 ID:JvHxzYY10.net
わいイブ派、高みの見物

571:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:38:08.73 ID:eAupQsAW0.net
カフェイン断ちしたら片頭痛治ったで

579:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:39:17.66 ID:2U4fZ35/d.net
>>571
コーヒー飲まないと頭痛いんゴォォ

597:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:40:49.56 ID:l2r5sl6V0.net
>>571
片頭痛の薬にはカフェインも混じってるんやで
普通の片頭痛ちゃう?

623:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:43:37.60 ID:eAupQsAW0.net
>>597
脳神経外科で片頭痛って診断されたから緊張型頭痛じゃない
今でも月に一回ぐらいは痛くなるから、そのときはカフェインが入ってないバファリンを使ってる

645:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:45:53.25 ID:l2r5sl6V0.net
>>623
偏頭痛にも種類たくさんあるみたいやけどバファリン効くんか
市販薬が一切効かない人がおおいんやで
前兆型と前兆なし型で処方される薬は変わってきたりするが、病院行ったときは何を処方されたんや

686:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:50:02.95 ID:eAupQsAW0.net
>>645
マクサルトとロキソニン
ロキソニンは症状が軽いうちは効くから、効かなくなったらマクサルトを飲む感じ

それと予防薬としていろいろ処方されたけど全部効かなかったわ

594:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:40:40.97 ID:Mf1PuHhW0.net
効かへん効かへんって痛み止め常用してるマッマみて震える
普段は痛みに耐えてCoCo壱番って時に飲むのが正しい使い方なん?

610:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:41:39.43 ID:sEaUUx3Q0.net
>>594
唐突に出るカレー屋に草

612:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:42:02.16 ID:07DSQsQE0.net
>>594
カレーは飲み物やからな

598:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:40:55.45 ID:Za5d7W2K0.net
ロキソニンやボルタレンは二日酔い予防には有効ンゴねえ。。
深酒することが分かり切ってる飲み会の前に飲むと翌朝の二日酔いとは無縁ンゴ

614:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:42:05.74 ID:2U4fZ35/d.net
>>598
バファリンでも効くわ

636:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:45:17.08 ID:o82TvdYFa.net
ワイ痛風持ち、頼れるものをなくす

650:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:46:17.67 ID:2U4fZ35/d.net
ロキソニンは頭痛だけでなくむっちゃだるいとかにも効くよね

724:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:54:02.32 ID:Dq+PKWZx0.net
このスレ参考になるンゴねぇ…

504:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:33:00.07 ID:LQzRZAoP0.net
うせやろこんなん最悪やん

823:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:06:42.88 ID:WCw+yI2z0.net
ゴネる患者いっぱい出るんやろな
医者も大変やで

358:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:19:40.63 ID:SyAMFxs0a.net
すげーお気楽に飲んでたわ
マジ気をつけよう



 【イチオシ】パチスロ化物語』が基本プレイ無料アプリで登場!!
おすすめ

元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1458733526/