
【イチオシ】音質最高!新感覚のAndroid向け音楽プレーヤー(無料)
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:26:19.37 ID:/0N+ZF3pd.net
それな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:26:36.60 ID:hiEdYgoV0.net
うぇーい
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:26:52.58 ID:eCvOWXcD0.net
まずうちさぁ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:26:54.19 ID:SK1DjzX/0.net
なるほど
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:26:58.52 ID:eAtYJ8yG0.net
海外では常識
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:27:04.74 ID:Mmf7HjVI0.net
ウィンウィン
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:27:07.93 ID:PHGqLMEn0.net
活き活きしてる
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:27:15.61 ID:Ld7Wezx7p.net
一理ある
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:27:27.52 ID:VW7UP4e90.net
ベクトル
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:27:36.93 ID:eAtYJ8yG0.net
コラボレーション
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:27:49.32 ID:UKCJsrxu0.net
ノンバーバルなエビデンス
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:27:51.17 ID:bZKoom/80.net
コンセンサス
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:28:08.25 ID:eAtYJ8yG0.net
視野を広げる
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:28:17.67 ID:da+5HYhE0.net
イニシアチブ
エッセンス
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:28:32.61 ID:BOax2ObW0.net
フィックス
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:28:34.16 ID:SK1DjzX/0.net
結論から言うと
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:30:19.87 ID:jYDUxjkq0.net
>>31
その前置きで本当に結論最初に来てるのを見る割合は2割以下だわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:28:36.00 ID:PHGqLMEn0.net
いい経験になった
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:28:43.09 ID:eAtYJ8yG0.net
人脈
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:28:46.72 ID:B3NphhCT0.net
コンセンサス
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:30:22.49 ID:Oemb7uKra.net
エビデンスとコンセンサスの多用
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:30:35.00 ID:x62i1ENd0.net
筋道立てて考えて
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:31:24.69 ID:2N0bhR+e0.net
コミット
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:31:51.19 ID:U/04p+Iwp.net
ノマド
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:32:27.07 ID:sia4vCH7a.net
ステークホルダー
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:32:51.43 ID:VjEhfxszK.net
君にもそのうち解る
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:33:00.82 ID:YCMu7SV30.net
仕事(アルバイト)
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:33:52.95 ID:VZuyZcSn0.net
ペンディング
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:34:49.68 ID:QSdWigGDM.net
仕事(サークルの事務)
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:35:03.94 ID:c4T6YQQ0d.net
可及的速やかに
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:35:50.36 ID:2N0bhR+e0.net
>>69
× 可及的速やかに
○ ASAP
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:35:21.90 ID:x7I3or53M.net
コミット
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:35:32.29 ID:VjEhfxszK.net
別にこの言葉を使いたいだけなんじゃなくて
日本語だと
ニュアンスがちょっと違うんだよね
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:36:29.26 ID:OaWJRC2t0.net
>>76
言いたいことはすごくわかるけど日本語でうまく表現してほしいンゴねえ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:37:59.10 ID:2EUfFaH/a.net
>>76
そのニュアンスの違いが周知されてなけりゃ無意味やんけ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:35:39.85 ID:OaWJRC2t0.net
人脈広げる
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:35:55.68 ID:eAtYJ8yG0.net
バズる
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:36:12.98 ID:EaZ05Mrd0.net
ピンチはチャンス
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:36:15.00 ID:+1eDFm/Ia.net
フロー
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:36:16.87 ID:LoRCO5tz0.net
一般の人はそれでいいと思う
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:37:05.21 ID:VjEhfxszK.net
オ・モ・テ・ナ・シ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:37:46.89 ID:1AB4DEfw0.net
アウトソーシングとか?
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:38:12.87 ID:pfTQLHZE0.net
すごい面子
いつメン
スキーム
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:38:57.56 ID:6lhcYUfza.net
ぶっとんだ
知り合いの知り合い
面白いことになりそう
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:39:00.94 ID:2QTm1tt50.net
「僕は〜だと思っていて〜」
思っていてって言い方なんか気になる
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:39:05.66 ID:w/WV4uVV0.net
モチベーション
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:39:27.98 ID:SK1DjzX/0.net
コンプライアンスの遵守
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:40:43.33 ID:8vpYpdBv0.net
日本のプレゼンスを向上させたい
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:41:04.69 ID:slJhMQZ9M.net
経営者の言葉とかfacebookでシェアしてくる奴すべて野垂れ死ねばいいのに
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:41:24.74 ID:3fk0Qpee0.net
ここまでイノベーションなし
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:41:32.63 ID:SK1DjzX/0.net
そういう考え方もあるよね。でも〜
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:41:52.29 ID:6h/ePzWFp.net
ノマド的な
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:42:04.65 ID:r61lDzF3d.net
リスケ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:44:37.19 ID:6sSJsoyk0.net
>>119
無能なプロマネがよく使う
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:42:30.82 ID:6sSJsoyk0.net
パラダイムシフト
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:42:42.04 ID:VjEhfxszK.net
あっ!それはいい所に気づきましたねえ!
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:42:54.60 ID:SK1DjzX/0.net
意識改革
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:43:44.56 ID:pt15fIkY0.net
コアコンピタンスのコモディティ化
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:43:46.00 ID:lrv6HK7I0.net
ビデオカンファレンス
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:43:59.88 ID:VjEhfxszK.net
ブレインストーミングで行くよ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:44:15.62 ID:NtJrVHU50.net
ワークアウト
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:44:15.71 ID:BHPMWvB50.net
スキーム
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:45:05.22 ID:N1263dRB0.net
コンペティション
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:45:57.70 ID:N1263dRB0.net
PDCAサイクル
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:46:21.08 ID:mY8XP5HH0.net
カバナンス
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:46:25.82 ID:lrv6HK7I0.net
常識を壊せ
これ某自動車ディーラーが企業説明会で掲げていた
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:48:03.21 ID:DvXcS8Rj0.net
モビリティ
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:48:57.37 ID:t3P0Z+2t0.net
さてさて
コンスタントに
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:49:04.65 ID:eAtYJ8yG0.net
ジョインする
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:49:11.23 ID:UhiVSVCm0.net
有意義な時間でした
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:49:40.06 ID:O3ooMreG0.net
コンセプトって言葉を使ったら意識高い系呼ばわりされたんやけど
言うほど意識高い系しか使わん言葉か?
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:56:16.25 ID:SK1DjzX/0.net
>>169
多用してると鼻に付くかもしれん。
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:50:30.33 ID:/dNAHvm90.net
すべからく(誤用)
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:50:33.31 ID:lrv6HK7I0.net
社会貢献
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:50:47.96 ID:diWMTw5nd.net
ちょいちょい意識低すぎな言葉混じってて草生える
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:51:45.45 ID:2QTm1tt50.net
ミーティング
MTG
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:53:03.70 ID:3epkCscW0.net
PDCAとアウトプットやな
営業取れないゴミが断捨理連呼してた時ほんとくたばれと思ったわ
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:53:16.25 ID:Exv4jCRS0.net
PDCAサイクル
タスク
アサイン
マネジメント
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:53:59.70 ID:iFneA6rQd.net
意識高い系バカにしてたけどアメリカの子会社担当になってから日本人と話すときも英語が混じりまくるわ
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:54:01.27 ID:xeJSc3gl0.net
テイタムオニール
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:54:04.80 ID:7r6EFYNK0.net
リテラシーとかいう横文字
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:54:12.07 ID:2QTm1tt50.net
先頭に立つ
業界を引っ張る
リーディングカンパニー
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:54:37.17 ID:oGAWmGcz0.net
コンプライアンスは意識高くなくてもどこでも使うぞ
今やほとんどの企業で使われてる、便利やからね
これを意識高いと思うのは学生かニートやね
意識高いのはアライアンスとコンセンサスや
こっちは意識高い奴しか使わん
普通に日本語でええからなこっちは
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:58:21.48 ID:SK1DjzX/0.net
>>201
コンプライアンスの遵守て、意味被っとるからな。
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:55:27.78 ID:GV1XW0Mqp.net
>>201
そうやけど無駄に連呼する奴とかおるから
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:57:28.99 ID:oGAWmGcz0.net
>>209
徹底せなアカンからコンプライアンスを連呼することはええことやぞ
ていうかあえて連呼する上司もおるやろう
無駄とかはありえんな
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:54:43.02 ID:qQ5DvuUN0.net
ピックアップ
エビデンス
カタルシス
この辺
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:56:23.81 ID:SlfM4XBM0.net
見える化って言葉本当に嫌い
なぜわざわざバカっぽく言うんや
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:56:59.97 ID:OaWJRC2t0.net
なんでもすぐ感謝する
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:57:27.97 ID:LmtwJywn0.net
連用形の名詞化ほんま気色悪い
気づきとか学びとか
幼稚
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:58:23.16 ID:FqJjbunR0.net
>>228
意識高そう
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:42:53.01 ID:ClV1/DRhK.net
柔軟に対応とか言いながら他人の言う事には一切耳を貸さない
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:50:57.56 ID:SK1DjzX/0.net
>>124
それな。
意識高い系は自分の考えこそ至高だから
補強案以外は聞き入れる耳ないんやで。
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:49:32.65 ID:fU2XNdSYd.net
顔晴る
感謝
このふたつイライラする
後者は事あるごとに相槌みたいな頻度で言うアホにイライラする

【イチオシ】パチスロ化物語』が基本プレイ無料アプリで登場!!
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1458656731/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:08 ▼このコメントに返信 レジュメ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:10 ▼このコメントに返信 この手の言葉を相手が理解してるか判断して使える→意識高い人
ただ横文字使うと偉い気分になるから乱用するゴミ→意識高い系
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:14 ▼このコメントに返信 意識高い系だと思ってた言葉が社会人になって割と普通に使われてるのにビックリした
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:15 ▼このコメントに返信 よくこういうスレたつけどこんな馬鹿見たことねえよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:16 ▼このコメントに返信 前者は〜
後者は〜
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:19 ▼このコメントに返信 学生起業家とか言ってんのが意識高い系の象徴みたいなもんだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:21 ▼このコメントに返信 ロンハーマンで買った。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:22 ▼このコメントに返信 ケースバイケース
時と場合によるといえ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:24 ▼このコメントに返信 自慰を行う
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:28 ▼このコメントに返信 >>8
ケースバイケースのほうが言い易いからええやろ
しかも若い相手だったりすると「時と場合による」よりも「ケースバイケース」のほうが意味伝わるぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:28 ▼このコメントに返信 なんか最近、意識低いやつより意識高い系の方がマシじゃないかとさえ思えてきた
何でもかんでも意識高い系で一括りにしてバカにして喜んでるんだから
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:32 ▼このコメントに返信 新しい概念ならいいけど日本語で説明されたほうが分かりやすい事が多々ある
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:33 ▼このコメントに返信 IT系だとエビデンスもコミットも普通に多用するけどな
というか、そういう現場に接してすらいない学生とかがプロの現場から「輸入」して使うから滑稽なのであって、使ったから即意識高い系ってわけじゃない
それはそうと「刺さる」が挙がってないな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:35 ▼このコメントに返信 こういうスレで淫夢語録使ってるやつって糞つまらないよね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:37 ▼このコメントに返信 米11
両方とも同程度に鬱陶しいってことでいいだろう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:43 ▼このコメントに返信 米13
いや IT 系でもエビデンスは意識高い系の戯言だろ
コミットも DB 関係で使う以外に使うなよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:44 ▼このコメントに返信 意識高いというより、これほとんどは
「システム屋(IT土方)」が使う言葉だろw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:47 ▼このコメントに返信 俺は超意識が高いから「ベクタ」「スピナ」「テンサ」と言う
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:49 ▼このコメントに返信 ガノトトス
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:51 ▼このコメントに返信 「DB」(データベース)も意識低い系から見たら、意識高い系の単語なのかもよ。
しかも発音するときは、「ディービー」じゃなくて「デービー」って言わないとだめという
情報産業特有の慣習つきw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:58 ▼このコメントに返信 ※20
おっさんや神奈川県民だと「でーべー」になる模様
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:03 ▼このコメントに返信 普通の言葉も混ざっててそれが意識高い系と言われたら言葉狩りレベルやん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:05 ▼このコメントに返信 ※11
ああ、君が意識高い系だからか
安易に人をバカがと上から目線で見下すから意識高い系はバカなんだよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:08 ▼このコメントに返信 一昔前はルー語乙wで済んだけど
最近あわてて覚えようとする自分がいる・・
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:11 ▼このコメントに返信 米23
自分に言ってるの?w
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:11 ▼このコメントに返信 米16
バージョン管理触ったこと無い地雷PGかな?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:14 ▼このコメントに返信 「考えさせられる」
それっぽい話題についてこれ言って、実際には何も考えていない件。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:14 ▼このコメントに返信 1のボキャブラリーが酷いな、馬鹿にしたいんだろうけど中学生でも知ってるような単語しかないやん笑
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:15 ▼このコメントに返信 「エビデンス」がない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:20 ▼このコメントに返信 社内ではカタカナ連発で意味が通じるから使う。
社外の人がいるときは、できる限り一般的な言葉に置き換える。
相手に通じなければ前に進まないから、逆に意味が通じるなら横文字でもいい。
相手の知識に合わせることが大事。
もちろん自分が知らないことも知らないと言えば、
相手もビジネスだから分かりやすく噛み砕いて話をしてくれるもんだよ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:22 ▼このコメントに返信 「最近の○○は〜〜」
「○○の起源は〜〜」
「星新一のショートショートで〜〜」
きらい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:23 ▼このコメントに返信 エビデンス=証跡
フィックス=確定
ペンディング=保留
アウトソーシング=外注
ジョイン=コンカチ
コンプライアンス=コンプラ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:25 ▼このコメントに返信 こういうネタでイライラしてる奴は意識高い系
真に意識高い奴は広く視野をもって多様な価値観に柔軟に対応してるからイライラしない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:27 ▼このコメントに返信 皆難しい言葉たくさん知ってるンゴねぇ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:28 ▼このコメントに返信 マスターベーション
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:28 ▼このコメントに返信 読了
派生形として観了とかいう言葉生まれてて笑った
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:29 ▼このコメントに返信 ブルーオーシャン、レッドオーシャン、ダイバーシティ(diversity)
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:31 ▼このコメントに返信 グラブる。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:32 ▼このコメントに返信 こういうスレを見ると、春休みが始まったんだなと毎年思います
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:32 ▼このコメントに返信 エレクチオン
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:34 ▼このコメントに返信 興味深い
面白い
ほうやるじゃないか
まるっきり彼岸島の雅で草
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:34 ▼このコメントに返信 業界では当たり前の単語を本来であれば使わないであろう学生さんが背伸びして使ってるイメージ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:36 ▼このコメントに返信 横文字の多用は間違いない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:37 ▼このコメントに返信 ダイバーシティーはお台場のことか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:39 ▼このコメントに返信 パンケーキ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:39 ▼このコメントに返信 何が意識高いのかわからんが仕事ではよく使う言葉ばっかやん
意識高い思ってる奴は語彙が足りんだけ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:40 ▼このコメントに返信 普通に床う言葉を意識高い系て
どんだけ底辺なんだよw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:44 ▼このコメントに返信 頭の良い人は子供でもお年寄りでも分かる相手が理解し易い説明が出来る人
意識高い系はただのカッコ付け付けマンなのでナニ言ってんだか全然分かんないからヤダ!
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:50 ▼このコメントに返信 うちの会社ここに出てきた言葉ほとんど使うわ…
ちなCM出してるような外資系IT企業な
年収高めだけどあらためてこう言われるとめちゃくちゃ恥ずかしいな…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:55 ▼このコメントに返信 なるほどですね〜
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 16:56 ▼このコメントに返信 意識高い系ってホンマ言葉に踊らされるよなあ
うちの職場にも一人おるけど
いつも新書系の知識と流行りのテクノロジー用語で夢を語っとるんやが
その夢を叶えるためになんの行動も起こさずに
簡単な一歩目すら踏み出す兆候がないから
見ててイライラするんだよなあ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:02 ▼このコメントに返信 「さすがだよな、俺ら」を地でいく人々wwww恥ずかしいwwww
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:02 ▼このコメントに返信 便利に使われすぎてよくわからん単語になっちまったよなあ「意識高い系」 この単語使う側の声があまりに大きく乱暴になりすぎた
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:17 ▼このコメントに返信 リフォームみたいな意味で最近押し出されてる言葉なんだっけ
英語3文字だったような気がする
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:19 ▼このコメントに返信 昔は「かぶれ」という言葉で括られてた人種だな
幕末には既にいたような
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:20 ▼このコメントに返信 普通の言葉を入れんな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:24 ▼このコメントに返信 上司がそれ系だったから入社したては苦労したなぁ。
ただIT系だとコミットは普通に使う。
エビデンスは使いはするが、正直ちょっとイラっとする。
多業種は知らん。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:25 ▼このコメントに返信 わかもの。のまち。しずおか。39才までと謳っているサポートステーションを運営している伴走就労の県立大学者が、政治学者として支援してるんですが・・。青少年若者までと年齢差別しているNPO就労団体を厚労省が認可している責任はないんだろうか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:25 ▼このコメントに返信 突然のカバナンスに草
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:27 ▼このコメントに返信 バカナンス
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:44 ▼このコメントに返信 「わかるわかる!」
少し質問したら答えられなくて分かってねーのに、分かってるアピールうぜーよw
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:44 ▼このコメントに返信 ディフィニション
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:46 ▼このコメントに返信 米27
これ
「考えさせられる」を使った時点で、そいつの話聞くのやめるわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:50 ▼このコメントに返信 いい質問だ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:52 ▼このコメントに返信 またとないオポチュニティ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:54 ▼このコメントに返信 すでに意識高い系の概念が分裂しとる。
挙げてる言葉にそいつの認識が垣間見えるのが面白いな。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:56 ▼このコメントに返信 米20
DBはドラゴンボールだろJK
JKも意識高い系から見たら女子高生なのかな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:00 ▼このコメントに返信 新しい言葉を使ってる風味にすることでバカを騙す
騙されてるほうが「スゲー」と感化されて多用する
これが意識高い系と揶揄される流れなので「はっきりしないがより凄そう」という営業感がないと相応しくない
そういう意味だと「コミット」「エビデンス」「デフォルト」などは日本語にない仕事用語が便利なので使ってるだけではないかと
「ガバナンス」「アジェンダ」「オポチュニティ」「ウィンウィン」とかはまぁ意識高い系かなぁ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:21 ▼このコメントに返信 スムージー
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:25 ▼このコメントに返信 ブルーオーシャン
ホワイトスペース
低能戦略コンサルが使いまくっててほんとキライ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 19:00 ▼このコメントに返信 要するに
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 19:09 ▼このコメントに返信 ヴィジョンは?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 19:33 ▼このコメントに返信 うちのお偉いさんがよく使うわ、でも所々間違え得るのが笑えるんだよなぁ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 19:34 ▼このコメントに返信 これはプライオリティ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 19:37 ▼このコメントに返信 これはディベート
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 19:45 ▼このコメントに返信 あ、先に帰るんだみんな残ってるのに
お前社会人としての自覚足りないんじゃない
会社はお前に金払ってるわけだからさ
お前の働きが本当に時給月給に見合ってるかと考えたことある?
俺は朝2時間早く来てみんなより遅く帰るよ
お前に同じ事しろとは言わないけどさよく考えてみて?
29(アルバイト)
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 19:46 ▼このコメントに返信 セルフケア
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 20:05 ▼このコメントに返信 ソウデヤンス
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 20:25 ▼このコメントに返信 はまち思い出すわw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 20:35 ▼このコメントに返信 全ての人との出会いに感謝。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 21:08 ▼このコメントに返信 「気づき」とかいうクッソ気持ち悪い日本語
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 21:40 ▼このコメントに返信 落とし込む
アウトプット
プレジデントを読みながらmacで株やってるやつがよく言ってた
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月26日 21:58 ▼このコメントに返信 マイルストーン
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月27日 00:12 ▼このコメントに返信 最近プラシーボ効果が普及して馬鹿な意識高い系も使うようになった
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月27日 10:41 ▼このコメントに返信 若い層より本当に使えない40代がよく使ってるよ。
柔軟な対応の話がいい例。意見が違うと潰すことしか考えない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 00:53 ▼このコメントに返信 ほぼほぼ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月29日 13:33 ▼このコメントに返信 ただ将来有望な人間を悪口叩きながら見送るネット民だね