1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:40:30 ID:TDm 
お前ごときの個人情報抜き取ったところで何に使われると思ってるん?

line_management_service_01



2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:41:00 ID:99d
アダルトビデオの料金請求

7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:42:18 ID:3PZ
LINE使わなくても生活できてるんやし無理に勧めなくてもええんやで
そういうやつは淘汰される

8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:42:45 ID:bFG
ライン否定派も減ったな
結局、格安携帯使うとライン使わざるを得ないからな

65

 【イチオシ】音質最高!新感覚のAndroid向け音楽プレーヤー(無料)





9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:43:28 ID:9LB
おじいちゃんがちょくちょくラインの事をメールって言うから混乱する

10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:43:34 ID:G4U
高校生、大学生はほぼ必須アイテムやろ

13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:45:45 ID:bFG
ライン否定派がパち○こしてたり出会い系やたりするのは困惑する

14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:46:53 ID:TDm 
友人複数人いるとメールよりLINEの方が楽なんやで、skype感覚でトークルーム使えるからな
そん中で1人LINEやらん奴おると一々メールするの面倒くさいんや
お前やぞ中谷

17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:47:48 ID:kMC
ワイも最初は否定派だったけど、実際使ってみると
便利やな。普及するのも納得ですわ

18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:48:02 ID:4VP
何に使われるかわからんから怖いんやろ

25: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:53:38 ID:bFG
>>18
情報なんか携帯やネット契約した時点でだだもれやで
他のメールもいくらでも復元できる

19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:48:29 ID:Mho
相手がおらんとしか思えんそれか特殊な相手としかつるんでないとか

21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:49:32 ID:9LB
不倫や賭博をしなければ問題ない

22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:49:58 ID:wwK
ワイ週刊誌にさらされたからやらんわ

23: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:52:59 ID:qKa
なんで韓国企業に協力せなあかんねん
友達とか減ってるし別にええわ

27: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:54:01 ID:TDm 
>>23
おう中谷、お前もう連絡するの面倒だから誘わんわ
あと誘わなかったからってキレるのやめーや、お前から連絡してこい

24: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:53:01 ID:TDm 
タウンページでさえ個人情報乗っ取るというのに今さら何を怖がっとるんや?
ポイントカードや住民票やって管理してるのはどんな人間か分からんってのに

26: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:53:41 ID:MoP
やめるとしがらみから開放された気分になるで

28: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:57:06 ID:BDy
ワイみたいにおんjに常駐してる時点で理想の人生なんて投げ捨てたような物やし、個人情報なんてどうでもいいンゴ

29: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:57:25 ID:wfv
プロフの画像見ただけで相手にばれるってのはマジなん?
あとツイートみたいな画面も。
女のツイート(っぽいやつ)を何回か見に行ってたらある時急に全削除されてたから

33: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)13:03:09 ID:bFG
>>29
そんなミクシィみたいな機能はない
考えられるのはツイートみたいな機能は閲覧制限をかけれるんよ
それである日それを無制限にしてたのに気が付いて制限をかけた、制限をかけられた中に君がいた

35: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)13:06:09 ID:wfv
>>33
思い出した
タイムラインてやつやわ
で、個別に設定できるみたいやね、公開を
サンガツ

30: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)12:58:18 ID:Eg9
使う友達がいないんやで

31: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)13:00:22 ID:H7r
>>30
これ

34: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)13:04:37 ID:aoW
ガラケーだって言うとるやろ

36: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)13:10:35 ID:jmR
ワイは使っとるSNSをこれ以上増やしたくないからってのが大きいわ
グループでの連絡とかはFacebookでも出来るし

37: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)13:11:11 ID:K1a
LINEやる
Twitterはやらない

38: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)13:11:35 ID:vtC
>>37
これ

39: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)13:15:40 ID:Jrc
>>37
ワイは逆やな

40: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)13:15:46 ID:f9f
>>37
これ
知ってるやつらと連絡するのにLINEは必要やけどなんでわざわざ世界中に自分の情報ばらまかないかんのや

47: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)13:27:39 ID:wfv
>>37
まさにこれ
ラインはあくまで連絡手段やしな
グループで旅行行くときの会議なんか便利過ぎるわ

41: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)13:16:47 ID:ggH
オフ会の連絡先交換の時
LINE拒むの面倒くせーからLINEで友達登録したら
みんなSkypeアカウント持ってることがわかり
結局Skypeだけでコミュニケーションしてる

Skypeの方が歴史長いし音声いいし配信に使えるしいいわ〜

42: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)13:18:56 ID:2BJ
>>41
今どきスカイプてwww
何の集まりや
高齢者クラブとかか

69: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:02:54 ID:ggH
>>42
FC2LIVE配信者兼動画編集者兼2002年からコミュニティサイトやってて面白flash未だに大好きな20歳の俺と
歌い手とゲーム実況やってるニコニコ配信者×1と踊り手×2の集まりやで

全員20歳前後

44: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)13:23:43 ID:w2z
業務連絡でLINE使うよう言われたけど、電話で言うよりもいっぺんに大勢の人に連絡が行くから便利だとは思う。

45: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)13:25:31 ID:CyO
ワイが使わんかった理由はお前らが既読スルーはあかんとか脅してたからやろ

46: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)13:26:16 ID:8mq
やる相手がいない

48: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)13:38:23 ID:Mho
PCはスカイプだけどスマホでスカイプは使わんな

49: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)14:02:02 ID:5J8
なんでスカイプって流行んなかったんやろか

50: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)14:04:27 ID:bFG
>>49
どっちかというとPC向きだったし、MSNとくっ付けて反感かってたみたいね

53: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)14:47:16 ID:p77
>>49
PCで使うてのが強かったからじゃね?
てか、情弱だけどスマホにあるんか?

79: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:06:30 ID:ggH
>>53
スマホにもSkypeアプリありますよ〜

51: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)14:24:13 ID:PfH
会話が苦手 相手がいない そもそも携帯を持ってない
すまんな

52: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)14:45:58 ID:wfv
さすがに携帯持ってないのは引くわ
今の時代、相手はほとんど持ってるのにそれでも差し支えないってことは
どんだけ人付き合い薄いんだよって思うわ

54: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)14:47:30 ID:dxW
ライン使わないといけない雑魚とか興味ないわ
PCもってないことを誇りにしてそうなガキ

55: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)14:48:08 ID:49M
どうせやる相手いないしそのことを実感してまうのも怖い

56: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)14:49:27 ID:z1H
わざわざ使う必要のないと言ってるものを使わない人を馬鹿にするって宗教やってるやつが宗教やってないやつを馬鹿にしてるのと同じやな
思想が分かりやすい

59: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)14:51:02 ID:G1X
>>56
返すこと言葉がないわ……

57: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)14:50:35 ID:Zc2
バイト関係の連絡をLINEでしてくるからやってないと詰む
便利なのはわかるけど企業はそんなんで良いのか

58: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)14:50:51 ID:W4M
フリーター友達少ない底辺のワイ使わなくても困らないのに無理矢理やる必要はありますか?(自分語りはいっててすまんな)

62: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)14:56:24 ID:Mho
いらん環境に居る人は無理に使う必要は無いと思うで

63: 赤電車男◆JRq8rZjk7c 2016/03/25(金)14:56:26 ID:ggH
Skypeの他にロシア版Skypeのテレグラムやっとるでー!

64: 赤電車男◆JRq8rZjk7c 2016/03/25(金)14:58:44 ID:ggH
LINEはセキュリティ脆いから使わん。
2011年12月末のデビュー時からLINEやってるけど

すぐ辞めた。音声が低レベル過ぎ
昔あったYahooメッセンジャーと同レベルだ(藁)

78: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:06:11 ID:kKY
普通にいて草

81: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:07:10 ID:3gq
LINEが時代のものと言えると思ってるとか草生える

86: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:10:22 ID:Eez
>>81
実際そうちゃう?
高校卒業間際にLINEってやつ出てきてすげえな思ったもん
高校んときあればもっと楽しめたやろなと

93: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:18:38 ID:ggH
>>86
わいの場合はLINEできた頃、ベッキーのLINEのCM見て
無料通話スゲーとか思って
即刻LINE登録したけど
LINE登録してたの新しい物&変わり物好きのわいと
学年のチャラチャラした男等らしかいなかったから
すぐ消したは

そしたら時が経ちLINEが一般市民にも受け入れられた?

83: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:08:19 ID:GNw
自分はじだいに乗っててかっこいいアピールしてることになってるのに気付いてないんすかね

84: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:08:58 ID:Ryw
>>83
ほんこれ勝手に他人の思想を断言する時点でナンセンス

87: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:11:07 ID:Psm
免許のMTATとかもそうだけど片方を貶めないと自分の行ってることに自信が持てないのかね
LINEを使ってるのがそんなに便利ならそれでええやん

89: 赤電車男◆JRq8rZjk7c 2016/03/25(金)15:13:25 ID:ggH
なんやろ、
LINEの方がコミュニケーションしやすい人
メールの方がコミュニケーションやりやすい人
通話の方がコミュニケーションやりやすい人おる。

あと、学校のうわべだけの付き合いの人はLINE交換。
スマホ持ってなければ捨てメール教える

仲良い人は携帯番号、家電、メインメール、SkypeIDなんでも教えてる

家電に対しても携帯に対しても電話かけ放題のスマホ契約だから
親友の家には家電にかけて電話する。

98: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:20:38 ID:3hK
LINE否定とか愚の極みやで
必須ツールやん

105: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:23:28 ID:TMB
いつでも連絡された挙げ句に既読マークとか仕事の面で嫌すぎる
lineが嫌でガラケーから変えれんは

110: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:27:48 ID:bFq
友達おらんねやすまんな

114: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:29:51 ID:cp2
やる相手がおらんのにどないせいっちゅうねん

117: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:31:11 ID:0IZ




118: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:31:51 ID:cp2
>>117

121: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:34:34 ID:ggH
なんでLINEが成功したのか?

CM力だろ!

ベッキーをCMに起用し、無料で通話ができることをCM上でアピールして

注目を集めるようにした。

CM放映当時のYahoo知恵袋を調べると
「CMでやっているLINEというアプリは本当に無料で通話ができるんですか?」
という質問が大量にあった。←注目を受けていた裏付け

SkypeもネットCMとかはやったことがあったと思うが
LINEと違いどっちかといえばテレビ通話アプリみたいな感じで宣伝していた。

LINEは機能上はSkype、Yahooメッセンジャー、BIGLOBEメッセンジャー、ニフティメッセンジャーなどと同じインスタントメッセンジャーおよびインターネット電話ではあるが、

やはり[無料通話アプリ]として宣伝したのが成功のもとであろう。

122: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:35:09 ID:Eez
友達いないやつはしゃーないわ
友達おる言っとるやつはその友達はLINEやっとらんのか?
LINEやらんのー?とか言われんのか?

123: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:36:12 ID:TBs
新しくバイト始めたらlineで業務連絡しててちょっと吃驚したな
でもやってみると確かに便利

127: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:37:28 ID:wwK
ヤフコメがLINE怖いとか言ってて草

お前ら使ってるのなんやねん

134: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:42:32 ID:99d
スタンプ押すのは楽しそう

137: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:46:24 ID:wwK
不払い停止はきつい

140: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:56:30 ID:wfv
今やスマホを修理に出して帰ってきたときの修復でも店の方でラインだけは修復してくれるくらい一般化してるしな

141: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)16:02:00 ID:jy3
自分の個人情報が抜き取られる云々より
「電話帳に登録している友人知人の情報を利用するやでー」ていう初期設定が気に入らない

電話番号を教えてある知人から「え、ワイくんLINEやってないんだ? リストにワイくんの名前あったからやってるのかと思ってた」
と言われたときはゾッとしたわ

144: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)17:10:18 ID:wfv
>>141
え?当人がラインのアプリ入れてなかったら反映されへんやろ?
リストに入ってるってことはやってるってことやないん?

147: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)18:07:04 ID:4eW
お、ワイのためのスレやな
・スケジュール管理が分散して面倒い
・PCのメールと共有できない
・どうせ5年後くらいに消滅する
・過去のやりとりの管理が面倒
・電話の方が手っ取り早い

なんだLINE不便やんかたまげたなぁ

148: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)20:24:08 ID:ggH
今はラインよりもBBSの方が利用率高いよ

149: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)20:24:39 ID:ggH
>>148
僕の利用率ね

151: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)20:37:48 ID:Zuh
ワイ、知り合いかも?に表示される人間はワイを友だち追加してくれていると知り狂喜

61: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)14:52:34 ID:KYE
ワイガラケー無言

150: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)20:30:28 ID:cb5
ワイ将、ガラケー民 高みの見物

82: 名無しさん@おーぷん 2016/03/25(金)15:07:48 ID:eYg
友達いないから使ってないワイ、低みの見物




 【イチオシ】パチスロ化物語』が基本プレイ無料アプリで登場!!
おすすめ 


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1458877230/