1: いちごパンツちゃん ★ 2016/03/28(月) 14:21:04.89 ID:CAP_USER*.net
日清食品は4月11日から、カップヌードル史上最高級の贅沢スープが特長の「カップヌードル リッチ 贅沢だしスッポンスープ味」「カップヌードル リッチ 贅沢とろみフカヒレスープ味」を発売する。
価格は各230円(税別)。
今回登場する2つの「カップヌードル リッチ」は、45周年記念商品の第1弾として企画されたカップヌードル初のプレミアムタイプ。
上品なスッポン鍋をイメージした「贅沢だしスッポンスープ味」は、カツオのうまみたっぷりの和風だしにショウガを利かせ、スッポンの粉末を加えて仕上げたコクのある和風スープだ。
濃厚なフカヒレの姿煮をイメージした「贅沢とろみフカヒレスープ味」は、チキンとポークをベースにカキのうまみを凝縮したオイスターソースを加えて仕上げた、とろみのある中華風スープに仕上げている。
どちらの商品にもコラーゲンを1000mg配合。
まさに“リッチ”と呼ぶにふさわしい、これまでにない贅沢なスープのカップヌードルとなっている。
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0328/nrn_160328_3609905557.html

価格は各230円(税別)。
今回登場する2つの「カップヌードル リッチ」は、45周年記念商品の第1弾として企画されたカップヌードル初のプレミアムタイプ。
上品なスッポン鍋をイメージした「贅沢だしスッポンスープ味」は、カツオのうまみたっぷりの和風だしにショウガを利かせ、スッポンの粉末を加えて仕上げたコクのある和風スープだ。
濃厚なフカヒレの姿煮をイメージした「贅沢とろみフカヒレスープ味」は、チキンとポークをベースにカキのうまみを凝縮したオイスターソースを加えて仕上げた、とろみのある中華風スープに仕上げている。
どちらの商品にもコラーゲンを1000mg配合。
まさに“リッチ”と呼ぶにふさわしい、これまでにない贅沢なスープのカップヌードルとなっている。
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0328/nrn_160328_3609905557.html

2: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:22:08.44 ID:jt6yaHoc0.net
違う、そうじゃない・・・・・・
7: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:23:37.36 ID:hjZJfhda0.net
まずそう
9: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:24:06.70 ID:znBBlAWo0.net
そもそもすっぽんの味を知らないしフカヒレは味がない

【イチオシ】全世界ダウンロード数2億、事前登録15万人突破の超話題作がついにリリース!!
12: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:24:27.88 ID:PvmQ98Yl0.net
フカヒレは入っていま?
13: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:25:40.29 ID:jgJosqoN0.net
>>12
すん
すん
24: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:28:41.67 ID:znBBlAWo0.net
>>12
春雨みたいのが入ってる
春雨みたいのが入ってる
32: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:30:31.99 ID:cJ3UiqcK0.net
>>12
エキスが入ってるだけで本物のフカヒレは入ってません
フカヒレみたいな物が浮いてるだけです
カニカマみたいなもんよ
こんな宣伝に騙されちゃダメよ
本当にフカヒレ食べたいなら専門店に行くか
気仙沼へ旅行に行けばいい
エキスが入ってるだけで本物のフカヒレは入ってません
フカヒレみたいな物が浮いてるだけです
カニカマみたいなもんよ
こんな宣伝に騙されちゃダメよ
本当にフカヒレ食べたいなら専門店に行くか
気仙沼へ旅行に行けばいい
47: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:36:08.00 ID:PvmQ98Yl0.net
>>13
>>24
>>32
なら高いなあ
要らないや
>>24
>>32
なら高いなあ
要らないや
15: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:26:12.55 ID:/UW44g/f0.net
20円増しでいいからシーフードの具の量増やして
インチキかにかまとか
インチキかにかまとか
17: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:26:42.28 ID:sY7sx1sz0.net
定番ブランドにするのではなく最初から数ヶ月で撤退する予定だろうから文句つけるのは野暮だが
チープでジャンクなもんだから高級なのは間違い
チープでジャンクなもんだから高級なのは間違い
18: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:27:37.39 ID:dtiitRsZ0.net
謎スッポンの身とか謎フカヒレとか入ってるのか?
20: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:27:52.40 ID:jJohGntK0.net
すっぽんぽんもヒラヒラも食べたことない
25: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:28:51.36 ID:tSJR278a0.net
同じリッチにするなら、フォアグラ味やアワビのソテー味にした方が万人受けすると思う
27: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:29:09.39 ID:CWLzmx4L0.net
カップヌードルの謎の肉だけたらふく食いたい
210: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 16:20:29.47 ID:UG5KG81i0.net
29: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:29:24.41 ID:fj8vco0c0.net
価格的に高級食材の名前使うとちんけに感じてしまう
ボッタクリでも1000円以上にした方が売れる
ボッタクリでも1000円以上にした方が売れる
33: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:31:30.19 ID:bKuF3Xst0.net
スッポンのは食ってみるかな
34: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:31:47.77 ID:E3U2DQ430.net
ネタで買う奴たくさんいるだろうし、ずーっと売るわけじゃないでしょ
儲かったらすぐ撤収するだろ
だから撤収する前に買わないとな
儲かったらすぐ撤収するだろ
だから撤収する前に買わないとな
35: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:32:17.28 ID:CDA9Pltm0.net
こんなもんにリッチとか安易な名前をつけるな。
45: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:35:09.70 ID:FUKhvU/R0.net
ガチのすっぽん鍋食べた事ある人ってどのくらいの割合いるんだろ?
本物知らないから単にこれ食べても良く分からなそう
本物知らないから単にこれ食べても良く分からなそう
53: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:36:59.60 ID:znBBlAWo0.net
>>45
フカヒレは誰だって一度ぐらいは食ったことあるだろうけどすっぽんはハードル高いわ
フカヒレは誰だって一度ぐらいは食ったことあるだろうけどすっぽんはハードル高いわ
62: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:40:31.25 ID:sqiBw6Ch0.net
>>53
本物に限定するなら値段的に逆じゃない?
住んでる地域にもよるのかな
コイ・うなぎ・すっぽんは帰省のたびに食わされた苦手食材
本物に限定するなら値段的に逆じゃない?
住んでる地域にもよるのかな
コイ・うなぎ・すっぽんは帰省のたびに食わされた苦手食材
65: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:41:53.62 ID:sfZRvp580.net
>>53
鼈なんて5000円もだしゃ買えるだろ
鼈なんて5000円もだしゃ買えるだろ
61: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:40:14.40 ID:qqFwOded0.net
>>45
あるよ。奢ってもらったけどw
コリコリした旨みの強い鶏肉というか何ともいえない味だったが
確かにツユは美味かった。けどラーメンに合わないと思う
あるよ。奢ってもらったけどw
コリコリした旨みの強い鶏肉というか何ともいえない味だったが
確かにツユは美味かった。けどラーメンに合わないと思う
105: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:54:38.90 ID:RXFDyfMM0.net
>>45
缶詰のすっぽんスープなら食べたことがあるがいかにも効きそうな
濃い出汁と爪つき前脚がグロかった。
缶詰のすっぽんスープなら食べたことがあるがいかにも効きそうな
濃い出汁と爪つき前脚がグロかった。
49: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:36:33.41 ID:CWLzmx4L0.net
ていうかせめて500円くらいにしろよ
そして見かけ上だけでも豪華にしろ
そして見かけ上だけでも豪華にしろ
51: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:36:41.54 ID:afUbTvhWO.net
スッポンとか要るか?
むしろ真空パック入りのチャーシューやらが付いてる方が嬉しいんだがなぁ。
むしろ真空パック入りのチャーシューやらが付いてる方が嬉しいんだがなぁ。
52: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:36:46.39 ID:qqFwOded0.net
カップヌードルという事は麺はあの麺か。
あの中華シリーズみたいなトロミの付いた仕様になるんだろうね
あの中華シリーズみたいなトロミの付いた仕様になるんだろうね
55: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:37:21.66 ID:+EsQAzBm0.net
リッチってそういうのと違うねん
57: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:38:24.56 ID:DZJ+YKN50.net
60: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:40:13.45 ID:d6o8LLXBO.net
>価格は各230円(税別)。
この価格ですっぽんやふかひれって逆にリッチ感がなくね。
あのちっこいエビをむきエビもりもりにするとかの方が。
まぁ230円じゃ出せないだろうけどw
この価格ですっぽんやふかひれって逆にリッチ感がなくね。
あのちっこいエビをむきエビもりもりにするとかの方が。
まぁ230円じゃ出せないだろうけどw
76: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:44:27.59 ID:UvIns7Ak0.net
>>60
謎肉やえび倍増の方が売れるよな
謎肉やえび倍増の方が売れるよな
69: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:42:56.15 ID:4kQYxBVR0.net
スッポンは苦い味がしそう
70: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:42:59.17 ID:t7CFZ1kl0.net
スッポンはともかく、フカヒレのほうは食べたいε三三三三(o^w^)o
73: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:44:05.74 ID:CWLzmx4L0.net
すっぽんは、見た目となんかぬめっとしてそうで、食わず嫌い
フカヒレはまずくはないけど大して感動もなかった
たぶん鯉のあらいとかウナギの刺身のほうが、手間がかかる分高級じゃね
フカヒレはまずくはないけど大して感動もなかった
たぶん鯉のあらいとかウナギの刺身のほうが、手間がかかる分高級じゃね
75: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:44:21.97 ID:R3lGrgCY0.net
フカヒレは無味だ
なめてんのか
なめてんのか
80: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:46:04.81 ID:3MhwoRHV0.net
今じゃ大して変化してないのにヌードル自体が高くてリッチ感あるじゃん
81: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:46:52.64 ID:2bIi2qq30.net
これは売れない
85: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:48:53.33 ID:YjYDj5BG0.net
結局レギュラー以下だろ
86: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:48:53.39 ID:evHCPkpm0.net
まぁ 直ぐに消える何時もの企画もの
作ってる奴もそんな感じだろ
作ってる奴もそんな感じだろ
88: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:50:22.46 ID:kEDJTRQrO.net
>>1
カップヌードルに求めるのはソコじゃない。
そういうのは、違う商品で食べる。
カップヌードルに求めるのはソコじゃない。
そういうのは、違う商品で食べる。
89: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:50:33.89 ID:vLjyRN8l0.net
売れなくて100均に流れてくるのを待つか
99: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:53:15.29 ID:LgYfnhUJ0.net
>>89
いやまずドンキが買い付けます
いやまずドンキが買い付けます
90: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:50:39.07 ID:BGIGsVIl0.net
率直に言ってまずそう
作るなら味噌とか普通のでいいのに
作るなら味噌とか普通のでいいのに
94: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:52:25.77 ID:LJHpBQBm0.net
貧乏なのか贅沢なのかわからんな。
97: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:52:44.70 ID:0kSQh+PM0.net
あのエビ増量のが良いな。
インド太平洋で獲れるカップヌードルの大きさに適したエビなんだぜ
インド太平洋で獲れるカップヌードルの大きさに適したエビなんだぜ
104: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:54:10.50 ID:LJHpBQBm0.net
>>97
量増やすより背わた抜いてほしい。
量増やすより背わた抜いてほしい。
98: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:53:00.19 ID:KqvWqZWc0.net
100: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:53:35.11 ID:fepRbdkd0.net
101: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:53:35.65 ID:XQivlq9o0.net
値段が弱気すぎるな、¥500なら一度は買ってみるがw
106: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:54:39.20 ID:EZGeHMFs0.net
>カツオのうまみたっぷりの和風だしにショウガを利かせ、スッポンの粉末を加えて仕上げた
カツヲ出汁じゃねーか
スッポン粉末って乾燥した甲羅削った粉ちょびっと振りかけるだけだろ
味しねーよそんなの
カツヲ出汁じゃねーか
スッポン粉末って乾燥した甲羅削った粉ちょびっと振りかけるだけだろ
味しねーよそんなの
108: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:56:41.66 ID:pYITzXDT0.net
トムヤムクンうまいからグリーンカレー味出してよ
あと酸辣湯味
あと酸辣湯味
112: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:00:36.95 ID:x7y+8YwB0.net
スッポンもフカヒレも食ったことねえよ
125: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:05:43.93 ID:uouCsT/cO.net
>>112
両方食ったことある
フカヒレスープとマロニースープの違いが分からなかった。
すっぽん鍋くったけど、うまいというほどではない。不味くはないが
海外の屋台でくった亀ゼリーは何が入ってるかわからないが元気になった
両方食ったことある
フカヒレスープとマロニースープの違いが分からなかった。
すっぽん鍋くったけど、うまいというほどではない。不味くはないが
海外の屋台でくった亀ゼリーは何が入ってるかわからないが元気になった
114: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:01:22.37 ID:NIZCt3g+0.net
どうせ売れなくてドンキで安売りする
127: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:07:24.69 ID:KwYZY/nj0.net
>>114
元々コンビニで売り切る程度の量しか作らないと思うから
激安スーパーまで流れてこないだろうね
元々コンビニで売り切る程度の量しか作らないと思うから
激安スーパーまで流れてこないだろうね
118: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:03:20.15 ID:IC+TFRpd0.net
もっと世界の味が知りたいんだよな
アフリカの方に美味しい香辛料とか無いの
アフリカの方に美味しい香辛料とか無いの
121: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:04:49.51 ID:Gq0rHCiy0.net
123: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:05:33.12 ID:RVf+jvCd0.net
128: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:09:56.81 ID:hCGm8bgC0.net
136: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:16:59.08 ID:EPLlEMnO0.net
スープばっか弄ってもあの麺で高級もへったくれもないやろ・・・・
139: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:17:43.28 ID:8F6Xw5fG0.net
500円くらいなら出すからガチで作って欲しい
142: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:18:43.76 ID:ktuSZUBb0.net
どうせ
スッポンスープ“風”の“味”であって
スッポンそのものは使わない。
フカヒレスープ“風”の“味”であって
フカヒレそのものは使わない。
あくまでもフェイクな食品なんだろうな。
スッポンスープ“風”の“味”であって
スッポンそのものは使わない。
フカヒレスープ“風”の“味”であって
フカヒレそのものは使わない。
あくまでもフェイクな食品なんだろうな。
143: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:19:24.04 ID:vTum4hTJ0.net
スッポンって美味しいの?食べたこと無いんだけど
145: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:21:58.35 ID:K7nsPYtD0.net
すっぽんスープなんて大して美味くないし・・・
実際すっぽんスープが大好物なんて奴聞いたこと無い
実際すっぽんスープが大好物なんて奴聞いたこと無い
148: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:23:42.63 ID:8mm3XmMM0.net
リッチっていうからグータ位の値段かと思ったらそうでもないな
155: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:28:49.69 ID:KBhgDlGj0.net
こういうの食べる奴にコラーゲンとか気にする奴おるの
156: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:29:43.83 ID:tryWFBaQ0.net
すっぽん食うと中学生あたりは勃起が朝まで収まらないらしいけど
カップラーメンでも多少の効果期待できるのかな
カップラーメンでも多少の効果期待できるのかな
159: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:31:35.29 ID:VnnG3t9I0.net
前々から思ってんだけど、
お湯や水が不要のカップヌードルがあったらいいのにな。
災害時なんかすげえ便利だろ。
お湯や水が不要のカップヌードルがあったらいいのにな。
災害時なんかすげえ便利だろ。
167: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:36:02.43 ID:tryWFBaQ0.net
>>159
だな、蓋開けると核融合反応が始まって水が生成されるカップラーメンとか欲しいな
だな、蓋開けると核融合反応が始まって水が生成されるカップラーメンとか欲しいな
168: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:37:21.73 ID:lYAnP26V0.net
>>159
空気中のわずかな水分から…
みたいな
そもそもパックで水というか
スープが入ってくりゃいいだけなんだけど
空気中のわずかな水分から…
みたいな
そもそもパックで水というか
スープが入ってくりゃいいだけなんだけど
173: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:40:04.19 ID:debktkWd0.net
>>159
チキンラーメンならまるごと食えるぞ
気分悪くなるけど
チキンラーメンならまるごと食えるぞ
気分悪くなるけど
180: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:42:42.89 ID:vVB8t4kA0.net
>>159
ヒント=ベビ○スタ○
ヒント=ベビ○スタ○
164: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:34:22.32 ID:T531/r7K0.net
「フカヒレスープ」味だからな
フカヒレ味じゃない
フカヒレ味じゃない
174: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:40:39.80 ID:/ELciTOl0.net
すっぽんって食べたことないけど、おいしいの?(´・ω・`)
195: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:57:59.91 ID:KBnkEvdg0.net
>>174
めちゃ美味しい。もちろん嫌いな人もいるだろうけど。
温泉ホテル勤めで地元の養殖業者がサンプル品くれた時、
和洋中の全スタッフで味見があったが、見た目ちょっとグロいんで
若いウェイトレスの女の子とか、絶対食べられない… とか言ってたが、
「お客様に出す商品だぞ、勉強と思って食え!」
「一口だけ、、、 おかわり…」
めちゃ美味しい。もちろん嫌いな人もいるだろうけど。
温泉ホテル勤めで地元の養殖業者がサンプル品くれた時、
和洋中の全スタッフで味見があったが、見た目ちょっとグロいんで
若いウェイトレスの女の子とか、絶対食べられない… とか言ってたが、
「お客様に出す商品だぞ、勉強と思って食え!」
「一口だけ、、、 おかわり…」
177: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:41:12.79 ID:2Tycxhkp0.net
トムヤンクン風は美味しかった
辛いの苦手だけどたまに食べると美味しい
辛いの苦手だけどたまに食べると美味しい
190: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:46:50.51 ID:7qklRDhI0.net
スッポンよりもヒレ牛肉入りとかの方が美味しいような気もするけど
204: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 16:11:17.31 ID:6zhVTEe/0.net
209: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 16:16:32.82 ID:s2EWuYzh0.net
フカヒレスープ味って、単なる上湯ベースの普通のスープじゃん。
213: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 16:27:31.26 ID:KBhgDlGj0.net
謎肉好きな奴多いんだな…
個人的にはシーフードのイカ増やして欲しい
個人的にはシーフードのイカ増やして欲しい
44: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:35:09.49 ID:SnJ0Dnei0.net
思ったよりかなり安かった
111: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 15:00:28.19 ID:PMt0OY9M0.net
正直食べてみたいし多分一回試すと思うが、ここでは人気ないな
42: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 14:34:39.04 ID:CWLzmx4L0.net
このチープなデザインが逆にそそって何かを期待させる

【イチオシ】パチスロ化物語』が基本プレイ無料アプリで登場!!
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459142464/

◆【画像あり】ガチで旨いカップ麺・袋麺
◆【画像あり】余った餅 カップヌードルにお餅を入れて食べると驚くほど美味
◆【速報】カップヌードル ベジータきたああああああああああああああああああああああああああああ
◆【画像あり】余った餅 カップヌードルにお餅を入れて食べると驚くほど美味
◆【速報】カップヌードル ベジータきたああああああああああああああああああああああああああああ
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 18:24 ▼このコメントに返信 話のネタとしては手頃でいいな
高々200円そこ等だし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 18:30 ▼このコメントに返信 贅沢なカップ麺より、カロリー減らした奴を作ってくれ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 18:31 ▼このコメントに返信 そんな事よりチリトマトライト復活させてよ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 18:33 ▼このコメントに返信 スッポンはかなり食ってみたいけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 18:36 ▼このコメントに返信 スッポンは肉が美味しいのであってスープは
好嫌い分かれる味だけどな。基本的に
クサうまい感じ。爬虫類だからね。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 18:38 ▼このコメントに返信 何で椎茸入ってるん?もう椎茸の味しかしないだろ。
てか味誤魔化すのに椎茸入れてるだろ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 18:39 ▼このコメントに返信 粕汁ラーメンを作ってほしい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 18:42 ▼このコメントに返信 すっぽんは、粉末が入ってるからまだいいにしても、
フカヒレは、イメージだけかよっ!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 18:42 ▼このコメントに返信 フカヒレのはオイスターソース味なw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:00 ▼このコメントに返信 どういう味になるのかさっぱりわからんから、ともかく一回食べてからだな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:11 ▼このコメントに返信 すっぽん食いたい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:12 ▼このコメントに返信 すっぽんぽん
適当
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:15 ▼このコメントに返信 とりあえず食ってみよう的な人になら適切な値段設定なのではなかろうか?
文句言うやつは何やったって文句言うもんだし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:21 ▼このコメントに返信 すっぽんで精力はアップするのかな?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:21 ▼このコメントに返信 値段500円くらいするのかと思ったらこれだし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:23 ▼このコメントに返信 期間限定かしらないけどトムヤムクンヌードルはかなり好きだから
でかい版も出して欲しいな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:26 ▼このコメントに返信 とろみがあるのかー外で食べたいな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:29 ▼このコメントに返信 これ食べてフカヒレはこういう味なんだとか
食ったことあるぜって言う奴が出そうで哀れ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:33 ▼このコメントに返信 米18
居もしない人間哀れんでるほうがよっぽど哀れだよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:49 ▼このコメントに返信 こんなんいらんから塩復活させて
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:49 ▼このコメントに返信 流石に発想が貧困で苦しいわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:51 ▼このコメントに返信 カップヌードルにこういうのは求めてないから
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:54 ▼このコメントに返信 これもそうだけど、20円のうまい棒とか100円のガリガリ君とか、庶民の食い物の中でも安価なものの高級版ってなんか好きだわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 20:02 ▼このコメントに返信 とりあえず買って食ってみようという層が必ずいるから
発想が哀れという感想はズレてるんだわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 20:09 ▼このコメントに返信 カップヌードルの主な需要層がすっぽんや
ふかひれを求める年齢に達したということか???
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 20:09 ▼このコメントに返信 値段であってなるよなw
千円は誰も買わないだろうけど、もう少し突き抜けても良いと思う
27 名前 : (たま)投稿日:2016年03月28日 20:22 ▼このコメントに返信
どん兵衛買います。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 20:23 ▼このコメントに返信 ただの中華スープ味とはちがうの?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 20:25 ▼このコメントに返信 230円位じゃべつにえぇやん
話のネタに食ってみるわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 20:25 ▼このコメントに返信 日清は麺がまずい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 20:31 ▼このコメントに返信 まーたようつべがカップ麺で染まるのか
いつもそのたびに店で見るのも嫌になるんだよなあ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 20:42 ▼このコメントに返信 しょぼいカップのなかで腰なしインスタントフライ麺に重いスープを絡ませたらどうなるかくらい想像できないのか
つか当然、試作試食してるはずなんだが
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 20:46 ▼このコメントに返信 塩が究極
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 20:49 ▼このコメントに返信 フカヒレ→マロニー
すっぽん→みどりがめ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 20:50 ▼このコメントに返信 リッチって言うから謎肉5倍カップヌードルとか期待したのに
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 20:58 ▼このコメントに返信 俺はトムヤンクンだめだった
初めて食ったってのもあるが徹底的にタイ料理合わないと実感した
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:07 ▼このコメントに返信 フカの湯引き(ハモの湯引きを薄味にしてきめを細かくした感じ)に
おまけでフカヒレが付いてるけど、食感だけで味はないわな
スッポンは美味いけど中華麺じゃなくて野菜に吸わせたい味
去年のシンガポールラクサ?は好きだった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:16 ▼このコメントに返信 500円で大手が作ったらどんなものができるんだろう
そっちの方が気になるわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:24 ▼このコメントに返信 なんでもかんでもケチをつけんのやめてほしいわ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:28 ▼このコメントに返信 トムヤムクンみたいな、スープ自体がうまいのがいいねぇ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:00 ▼このコメントに返信 カップヌードルはカップ麺の中では十分贅沢なんだよなぁ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:09 ▼このコメントに返信 230円じゃなくてビッグのサイズにして500円で売った方がいいな
具材をもっと充実させてハッタリ利かせば行ける
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:34 ▼このコメントに返信 500円にしたら他の買うと思う。
230円くらいがちょうどいいよ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月29日 02:35 ▼このコメントに返信 麺がフライ麺かノンフライ麺かのどちらかなのだから別格にはなれないだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月29日 04:03 ▼このコメントに返信 コラーゲンは経口摂取できないってもう誰でも知ってるだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月29日 20:19 ▼このコメントに返信 この手の高級路線は流行らない
似非ならなおさら