1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 19:57:47.32 ID:T/MptTtYD.net
■『ファイナルファンタジー XV』開発費回収に1000万本販売必要―ディレクター田畑氏発言
先日、遂に発売日が発表され、関連作品なども明らかになった『ファイナルファンタジー XV』。発表から実に10年余りの時間が経過している本作ですが、海外メディア英国Kotakuが伝えたディレクター田畑端氏の発言に注目が集まっています。
プレスカンファレンスで「FF15の莫大な開発投資を回収するために必要な販売数は?」という質問を受けた田端氏は、「ゲームの寿命の間に全世界1000万本の販売を達成する必要がある」と発言したとのこと。
『ファイナルファンタジー』シリーズはこれまでに48作品がリリースされており、累計販売数は2015年3月31日時点で1億1000万本以上で、1000万本という数字は約9%にあたります。
『ファイナルファンタジー XV』はシリーズ初の12言語に対応し、9月30日に全世界同時発売を予定しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160401-00000019-isd-game
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 19:58:36.22 ID:ZHMDn5Qz0.net
無理無理無理のカタツムリ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 19:58:29.31 ID:FgkWLVhd0.net
じゃけんソシャゲで回収しましょうね〜
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 19:58:57.07 ID:4ic33KMMa.net
レコードキーパーで稼ぐからへーきへーき
【イチオシ】全世界ダウンロード数2億、事前登録15万人突破の超話題作がついにリリース!!
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 19:59:06.25 ID:Tn+QQmoDd.net
13はどれだけ売れましたか…?
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:02:30.28 ID:lUs5Suqha.net
>>5
派生作品も含めたら7、800万は出荷してるんじゃね?
13単体で600万とか言ってた気がするし
派生作品も含めたら7、800万は出荷してるんじゃね?
13単体で600万とか言ってた気がするし
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:02:58.57 ID:Tn+QQmoDd.net
>>19
13なんだかんだ売れてるな
13なんだかんだ売れてるな
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:17:10.66 ID:uzYXwClt0.net
>>23
あれps3で一番売れたんやなかったけ
あれps3で一番売れたんやなかったけ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 19:59:25.25 ID:mBTL/WbEd.net
サンキュー開発期間
サンキュー人件費
サンキュー人件費
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:01:29.40 ID:OZ2mDz0l0.net
広告費でさらにかかるやろな ウィッチャーで2000万やろ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:01:48.78 ID:H5tOtzVc0.net
ソシャゲ中毒猿から回収するから問題ないんだよなぁ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:01:57.38 ID:Dsqz4KRVH.net
発表してから10年あまりで草生えた
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:02:12.10 ID:p8gkwNcm0.net
10年も開発とかあほちゃう
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:02:41.86 ID:Tn+QQmoDd.net
発表会に坂口ゲストでいて草
和田から松田に変わってから完全に関係修復して草
和田から松田に変わってから完全に関係修復して草
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:02:52.80 ID:dSpiTT2fd.net
ソシャゲコラボで日本人から回収すれば余裕
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:03:01.56 ID:7NBHtPbC0.net
15は初っ端からマルチやしPS4は勢いあるしいけるんちゃう
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:03:11.81 ID:rCZyUXwS0.net
買えって脅しかな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:03:14.14 ID:mBTL/WbEd.net
FF8〜10あたりのスピード感はなんだったのか
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:03:34.86 ID:FGt2Qif20.net
ソシャゲで儲かった金で豪華なコンシューマーゲー作るゲーム会社の鑑
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:14:17.16 ID:8BIp98Dh0.net
>>29
これやらないとFFのソシャゲが衰退してくと思う
FFでもソシャゲとコンシューマーでユーザー層全然違うんやろか
これやらないとFFのソシャゲが衰退してくと思う
FFでもソシャゲとコンシューマーでユーザー層全然違うんやろか
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:03:46.31 ID:D/Xhix8o0.net
3〜6は歴史的名作なのになあ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:03:47.85 ID:oxlAyNQi0.net
ゲームってどれくらい売れれば凄いのか知らないけど1000万とか絶対無理だってわかる
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:04:23.78 ID:LHpvqFre0.net
>>33
ff13でも500万以上売れとるんやろ?
ff13でも500万以上売れとるんやろ?
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:05:13.73 ID:iHWvUXgt0.net
>>33
Wii全盛期のスーパーマリオギャラクシーで全世界900万ちょいやね
Wii全盛期のスーパーマリオギャラクシーで全世界900万ちょいやね
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:06:13.95 ID:oxlAyNQi0.net
>>47
マリオ神様でそれならもうないじゃん
マリオ神様でそれならもうないじゃん
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:06:53.97 ID:iHWvUXgt0.net
>>61
ちなみにWii Uのスーパーマリオメーカーで300万
まあこれは軽々越えられるやろけど
ちなみにWii Uのスーパーマリオメーカーで300万
まあこれは軽々越えられるやろけど
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:03:58.05 ID:XBn76tLdp.net
割り切ってソシャゲで金は稼げばええんや
ナンバリングソフトは会社のイメージを上げるアイテムよ
ナンバリングソフトは会社のイメージを上げるアイテムよ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:04:02.67 ID:+a66kpHUd.net
俺が本体ごと買うから余裕
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:04:57.00 ID:X7nFBI0w0.net
あのホストが源氏のコテとか
装備するんか 車乗ってファンタジーに
冒険ってなんやねん
装備するんか 車乗ってファンタジーに
冒険ってなんやねん
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:05:15.04 ID:mgA3S/fp0.net
まあ10年掛かってるからな
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:05:29.61 ID:E0BUlKSv0.net
わいデラックスエディション予約してきたやで
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:05:31.65 ID:oxlAyNQi0.net
てか10年も開発してるんやな
ワイも歳とるわけやわ
ワイも歳とるわけやわ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:06:05.27 ID:9PVYHSY/0.net
クソゲーの13がシリーズで1000万本売れてるし15なら余裕やろ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:06:20.78 ID:zUrKz5aKa.net
そらかっこいい石探しに旅に出てりゃ費用もかさむわ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:06:32.54 ID:9YrkHWc6d.net
アホかな?
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:06:57.14 ID:m8HSok9xd.net
ホストがスポーツカーで山道走る姿美しい
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:07:13.43 ID:piHarOie0.net
まぁ世界でなら売れるんじゃないの?
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:07:32.44 ID:E0BUlKSv0.net
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:07:47.38 ID:8vyBFj8td.net
結局飛空挺で飛び回れるんけ?
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:08:10.69 ID:TtK83hvj0.net
>>70
車が変形して飛ぶで
車が変形して飛ぶで
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:08:51.60 ID:8vyBFj8td.net
>>73
こマ?
こマ?
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:11:10.46 ID:TtK83hvj0.net
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:13:12.61 ID:x3QDcJTs0.net
>>97
給油してて草
給油してて草
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:08:07.20 ID:iHWvUXgt0.net
出来はすごいと思うしなりふり構わず売りに来てほC
スチーム来たら買うわ
スチーム来たら買うわ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:08:15.81 ID:oOxjWSim0.net
元のインタビューには1000万売れるソフトを作る意気込みで作れってスタッフに言っただけで
1000万売らないと回収出来ないなんて一言も言ってないけどな
まぁこの記事書いたやつもネットで騒がれること目的で書いたんだろうけど
それに見事踊らされるアホの多いこと
1000万売らないと回収出来ないなんて一言も言ってないけどな
まぁこの記事書いたやつもネットで騒がれること目的で書いたんだろうけど
それに見事踊らされるアホの多いこと
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:08:36.96 ID:LHpvqFre0.net
本当にゲームを買う層とネットで悪口を書き込む層は違うからな
おそらく1000万行くやろ
おそらく1000万行くやろ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:09:02.64 ID:V/Y/TkuP0.net
海外で売れるからなんとかなるやろ(適当
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:09:07.82 ID:JhtcWyPp0.net
世界観はすごい引き込まれるけどもっと直感的にキャラ動かしたい
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:26:20.53 ID:OZ2mDz0l0.net
>>82
ジャンプ低すぎるのと 攻撃避けにくいのが気になるわ
ジャンプ低すぎるのと 攻撃避けにくいのが気になるわ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:10:02.65 ID:1r4DBYG30.net
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:11:01.00 ID:/c7CdLrl0.net
>>89
うーんこの
うーんこの
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:11:51.66 ID:iHWvUXgt0.net
>>89
ヒェッ(恐怖)
ヒェッ(恐怖)
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:12:30.17 ID:V/Y/TkuP0.net
>>89
やっぱ日本人ゲーマーって糞だわ
やっぱ日本人ゲーマーって糞だわ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:13:14.77 ID:3xa6Oy5A0.net
>>89
もう日本なんて無視して作ったらええんちゃうか?
もう日本なんて無視して作ったらええんちゃうか?
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:21:18.20 ID:ADB5HcRV0.net
>>89
キャラクターの不評が日本だけ高いのもネットの影響やろなぁ
キャラクターの不評が日本だけ高いのもネットの影響やろなぁ
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:22:09.28 ID:VjxP1Sdhd.net
>>210
物語を物語として捉えることができないガイジばっかやからしゃーない
物語を物語として捉えることができないガイジばっかやからしゃーない
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:11:39.87 ID:FrD1yX220.net
これは無茶ですわ……
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:12:04.11 ID:mfoBmhPar.net
目標とリムーブは違うやろ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:13:01.25 ID:epB1+gNy0.net
あっ(無理)
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:13:04.57 ID:MqsP8JR10.net
さすがに一本道じゃないよな…?
だよな…?
だよな…?
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:15:17.55 ID:proJ1fv5a.net
海外含めたらおもしろけりゃ余裕やろ
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:16:37.26 ID:NC8YH+O70.net
ヤフコメのコメみたらクッソ老害ばかりで草生えるわ
碌に調べもせずただひたすら新しい物を叩き自分の世代のFFを崇拝する 叩ければ何でもよく粗探しをする 完全に存在が癌だわ
碌に調べもせずただひたすら新しい物を叩き自分の世代のFFを崇拝する 叩ければ何でもよく粗探しをする 完全に存在が癌だわ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:18:38.67 ID:u3YdSypj0.net
>>154
こマ?
本当にそういうやつっておるんやな
こマ?
本当にそういうやつっておるんやな
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:17:45.82 ID:YoJDDiip0.net
1000万本ってCOD全盛期でやっとの売り上げ本数やろ
無理すぎる
無理すぎる
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:21:39.24 ID:WprgVemY0.net
>>170
CoD最新作2000万超えてるで
CoD最新作2000万超えてるで
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:22:15.98 ID:FrD1yX220.net
>>213
BO3?AW?
BO3?AW?
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:22:53.11 ID:WprgVemY0.net
>>222
BO3
2214万本 Call of Duty: Black Ops 3
2158万本 Call of Duty: Advanced Warfare
2746万本 Call of Duty: Ghosts
2954万本 Call of Duty: Black Ops 2
3097万本 Call of Duty: Modern Warfare 3
3185万本 Call of Duty: Black Ops
2500万本 Call of Duty: Modern Warfare 2
1749万本 Call of Duty: World at War
1817万本 Call of Duty 4: Modern Warfare
BO3
2214万本 Call of Duty: Black Ops 3
2158万本 Call of Duty: Advanced Warfare
2746万本 Call of Duty: Ghosts
2954万本 Call of Duty: Black Ops 2
3097万本 Call of Duty: Modern Warfare 3
3185万本 Call of Duty: Black Ops
2500万本 Call of Duty: Modern Warfare 2
1749万本 Call of Duty: World at War
1817万本 Call of Duty 4: Modern Warfare
446: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:39:52.28 ID:FrD1yX220.net
>>233
頭おかしいンゴ
頭おかしいンゴ
457: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:40:51.42 ID:iHWvUXgt0.net
>>446
競技性のあるゲームはやっぱり強いよ
だってなんやかんや言ってFPSのスタンダードやもん
競技性のあるゲームはやっぱり強いよ
だってなんやかんや言ってFPSのスタンダードやもん
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:17:57.88 ID:TYC/4av20.net
開発に10年だっけ?
まずその時点で商売として成立してないやん
まずその時点で商売として成立してないやん
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:18:05.08 ID:JpPx7K+g0.net
もしファンタジー世界観でPSVR使ってすごい没入感のあるもの作ってくれたら100%買う
今更ファンタジーで作る気があるのかしらんけど
今更ファンタジーで作る気があるのかしらんけど
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:18:16.85 ID:POuZgf7Pa.net
海外込みでもきつそう
アサクリとかファークライでなんとかってとこだろ
アサクリとかファークライでなんとかってとこだろ
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:18:16.93 ID:0NofY7P30.net
ネットやと叩かれとるけど15期待しとるわ
スタンドバイミーも最初草生えたけど何回か見とったら合っとるような気がしてきたし
スタンドバイミーも最初草生えたけど何回か見とったら合っとるような気がしてきたし
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:18:52.22 ID:TYC/4av20.net
500万ぐらいが上限じゃないのさすがに
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:20:25.29 ID:lUs5Suqha.net
>>184
それじゃ13単体に大敗するレベルやん
それじゃ13単体に大敗するレベルやん
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:19:08.82 ID:NC8YH+O70.net
そりゃあ日本はゲーム市場は衰退するし海外メインで会場もロサンゼルスになりますわ
特にFF7.8世代がFF15叩いてるのは滑稽すぎて仕方がない
特にFF7.8世代がFF15叩いてるのは滑稽すぎて仕方がない
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:19:39.72 ID:iHWvUXgt0.net
>>185
そいつら向けに7リメ作るからヘーキヘーキ
そいつら向けに7リメ作るからヘーキヘーキ
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:19:14.67 ID:7NPRvTnYM.net
日本の開発からも毎年一本ぐらいこの規模の大作でえへんかな
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:19:41.49 ID:K5YY1AwV0.net
どんなに名作でもこのままならキツい
けどPSVRと発売日近いから何か絡めてくれればワンチャンある
けどPSVRと発売日近いから何か絡めてくれればワンチャンある
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:23:01.95 ID:0NofY7P30.net
ゲームエンジンも出来とるんやし15-2とか出せば回収できるんやないの?
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:23:50.85 ID:R6XpTW4N0.net
ちなみに、世界的規模の人気ゲームは何本ぐらい売れてんの?GTAとか
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:25:23.33 ID:WprgVemY0.net
>>241
GTA5 6000万
FO4 1200万
SWBF 1200万
ウイッチャー3 600万
MGS5 600万
バイオ5 700万
GTA5 6000万
FO4 1200万
SWBF 1200万
ウイッチャー3 600万
MGS5 600万
バイオ5 700万
279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:26:50.13 ID:iHWvUXgt0.net
>>260
GTA5の意味のわからなさ
GTA5の意味のわからなさ
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:28:14.50 ID:YkB0WvdWp.net
>>260
やG神
やG神
302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:28:40.62 ID:VjxP1Sdhd.net
>>260
ウィッチャーやFOはシリーズ通して好きやけどGTAが人気なのはよく分からんわ
リアルな街で暴れられるにしてもセインツの方が上やし
ウィッチャーやFOはシリーズ通して好きやけどGTAが人気なのはよく分からんわ
リアルな街で暴れられるにしてもセインツの方が上やし
324: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:30:10.82 ID:uZmA+qEG0.net
>>302
アメリカ人から言わせると街の雰囲気が完璧らしい
アメリカ人から言わせると街の雰囲気が完璧らしい
376: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:33:58.19 ID:VjxP1Sdhd.net
>>324
それか
そもそもゲームの感性がアメリカ向けなんやね
通りでワイにはピンとこんわけや
それか
そもそもゲームの感性がアメリカ向けなんやね
通りでワイにはピンとこんわけや
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:25:03.61 ID:QQUbAS22a.net
ま、FF7ほどの感動はないやろな
271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:26:22.57 ID:V/Y/TkuP0.net
FFが正統派ファンタジーだったことなんてほとんどないやろ
295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:27:52.63 ID:0NofY7P30.net
ホストホスト言われとるけど普通にかっこええと思うんやけどな
ワイがノムリッシュ好きなせいもあるんやろうけどそこまでボロカスに叩くほどか?
ワイがノムリッシュ好きなせいもあるんやろうけどそこまでボロカスに叩くほどか?
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:29:16.62 ID:V/Y/TkuP0.net
>>295
ホストホストうるさいのは典型的なネットで声だけでかいタイプやろ
まぁ女性キャラが全然目立たないのは賛否あるとは思うが
ホストホストうるさいのは典型的なネットで声だけでかいタイプやろ
まぁ女性キャラが全然目立たないのは賛否あるとは思うが
319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:29:55.03 ID:R6XpTW4N0.net
>>295
わいも単体で見れば悪くないと思うんやが、ちょっと黒すぎるというか、草原には合わないというか。きせかえさせてほしいわ。
わいも単体で見れば悪くないと思うんやが、ちょっと黒すぎるというか、草原には合わないというか。きせかえさせてほしいわ。
344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:31:44.57 ID:iHWvUXgt0.net
>>319
着替え要素あるんやろ?
着替え要素あるんやろ?
354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:32:40.26 ID:kHgm2+NH0.net
>>344
マジ?
最高やわ
マジ?
最高やわ
363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:33:16.01 ID:xLlCU4/q0.net
>>354
男の着替えてきても…
男の着替えてきても…
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:34:10.12 ID:iHWvUXgt0.net
>>363
GTAの着せ替え最高やろが
GTAの着せ替え最高やろが
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:29:35.26 ID:BLeLRQDqa.net
FF15はローカライズにかなり力入れてるからそこが実を結ぶかやな
329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:30:44.77 ID:Q1p5EuQ40.net
なーに社員の技術力養成費用と思えば良い
338: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:31:26.63 ID:R6XpTW4N0.net
同じエンジンで7作るんやろ?合算で見れば行けるんちゃうか
356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:32:45.94 ID:vbhGuhvc0.net
>>338
エンジン費も込だとしたらそっちで利益取るなんかな
エンジン費も込だとしたらそっちで利益取るなんかな
370: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:33:50.58 ID:uZmA+qEG0.net
>>356
FF7Rってアンリアルエンジン4やないっけ?15も同じやったか
FF7Rってアンリアルエンジン4やないっけ?15も同じやったか
387: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:34:51.69 ID:vbhGuhvc0.net
>>370
すまん 自社開発かと思っとった
すまん 自社開発かと思っとった
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:34:51.75 ID:ZFhoDUsW0.net
>>370
FF15はスクエニ自社製のルミナススタジオ
FF7Rはおそらく頓挫して、ルミナススタジオで作る事になる
FF15はスクエニ自社製のルミナススタジオ
FF7Rはおそらく頓挫して、ルミナススタジオで作る事になる
423: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:37:22.73 ID:uZmA+qEG0.net
>>388
ここどうなっとるんやろね
キングダムハーツもFF7もこれでいくのかと思いきやアンリアルエンジン言い始めたけど
ここどうなっとるんやろね
キングダムハーツもFF7もこれでいくのかと思いきやアンリアルエンジン言い始めたけど
445: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:39:52.27 ID:ZFhoDUsW0.net
>>423
ルミナススタジオはFF15に特化してるらしくて
それを汎用エンジンに変えるのに1〜2年かかるらしい
つまりKHが出た後くらいに汎用エンジンになるから
そこで(ほぼ間違いなく頓挫するであろう)FF7Rをルミナスで作るんちゃうか
ルミナススタジオはFF15に特化してるらしくて
それを汎用エンジンに変えるのに1〜2年かかるらしい
つまりKHが出た後くらいに汎用エンジンになるから
そこで(ほぼ間違いなく頓挫するであろう)FF7Rをルミナスで作るんちゃうか
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:31:28.67 ID:3SIBxxc20.net
DQよりFFのほうが売れてるからな
全然オワコンじゃない
全然オワコンじゃない
379: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:34:03.68 ID:vbhGuhvc0.net
キャラデザに文句出るのもわかる
やたら推してるアウトドア感満載のシーンであの服装は滑稽で笑える
やたら推してるアウトドア感満載のシーンであの服装は滑稽で笑える
382: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:34:41.06 ID:mnM8xlfS0.net
ほぼ人件費やろ
無駄に十年費やしたんやから
無駄に十年費やしたんやから
399: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:35:46.38 ID:6+imKyDE0.net
映画を作る必要はありましたか?
410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:36:28.08 ID:6GeLPZfad.net
ノムリッシュはゲーム作りの才能は世界でもトップクラスやけど風呂敷を広げすぎて収拾がつかなくなる所が欠点やね
手綱握れる人がいればいいんやけど
手綱握れる人がいればいいんやけど
428: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:37:53.54 ID:UfS4yTP/0.net
>>410
あいつは妥協できんからな
あいつは妥協できんからな
455: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:40:44.11 ID:HMDsByjd0.net
7リメイクがあるから大丈夫大丈夫
あれは2000万本売れるで
あれは2000万本売れるで
487: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:43:52.47 ID:aO/qq61Q0.net
こんなん作るよりガチャの方が儲かるって悲しいなあ
555: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:50:30.26 ID:Hn6MoU/D0.net
ゼノギアスこそガチリメイクして欲しいんやけどな
戦闘システムも新作でええぞ、リコも要らん
戦闘システムも新作でええぞ、リコも要らん
561: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:51:13.12 ID:zJZom29RH.net
FFの映画作って一発逆転いこうぜ
565: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:51:29.92 ID:zEiQtIPK0.net
>>561
マジで作るんだよなぁ…
マジで作るんだよなぁ…
573: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:52:16.71 ID:kHgm2+NH0.net
>>565
観に行こうとは思うけどスクエニの映画はこっちが戦々恐々するわ
観に行こうとは思うけどスクエニの映画はこっちが戦々恐々するわ
611: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:55:07.67 ID:zEiQtIPK0.net
>>573
FF7ACで成功したからへーきへーき
FF7ACで成功したからへーきへーき
585: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:52:55.54 ID:FqTL11EW0.net
>>565
…え、マジで作るん?
また?
…え、マジで作るん?
また?
627: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:56:33.10 ID:zEiQtIPK0.net
649: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:58:53.86 ID:7YPyMMNp0.net
>>627
えぇ…
えぇ…
621: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:55:59.19 ID:sKQGjNVt0.net
7Remakeのためのお布施だわ
630: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:56:56.49 ID:ADB5HcRV0.net
>>621
出るのに5年はかかりそうやな
出るのに5年はかかりそうやな
452: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:40:27.47 ID:Zi35dOa0d.net
まぁ10年かけてればそらそうやろ
554: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:50:21.19 ID:yVE2bGRP0.net
発表からもう10年とか草はえる
FF7もそのくらいかかりそうやな
FF7もそのくらいかかりそうやな
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/01(金) 20:27:04.35 ID:kLfPmKQC0.net
期待はしてないけど一応予約はしたで
【イチオシ】パチスロ化物語』が基本プレイ無料アプリで登場!!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1459508267/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:00 ▼このコメントに返信 この記事タイミング悪いなwww
さっき誤訳だって報道があったぞwww
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:06 ▼このコメントに返信 デマ拡散したとして然るべき場所に報告しますね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:07 ▼このコメントに返信 GTA5 がやば過ぎる
全世界で1000万なら・・・
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:11 ▼このコメントに返信 FO4で1200万って以外だな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:12 ▼このコメントに返信 然るべき場所って何?
はちま?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:13 ▼このコメントに返信 潰れる前にタイトーを開放して下さい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:16 ▼このコメントに返信 米2
ししししししししし然るべき所???!?!?!?????wwwwwwwwwwwwww
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:18 ▼このコメントに返信 いまやコンシューマゲームを作るってことは
会社の利益のみにとどまらない意味があるからなあ。
(利益だけ追求するならコナミみたいにソシャゲやカードゲームだけ作ればいい)
そういう未来への投資もある以上、金だけじゃ計れないものもあるんでしょうよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:19 ▼このコメントに返信 管理人、ソース確認してどうぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:20 ▼このコメントに返信 ファンタジーでホスト服で近代的な見た目の車とかないわ
ファンタジーをバカにしてるとしか思えない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:22 ▼このコメントに返信 お前らが売れないと言ってるってことは
絶対売れるから大丈夫なんだろうな。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:23 ▼このコメントに返信 米11
「売れない」とは言ってないだろう
「そこまでは売れないとモトとれないのかよ」って言ってるだけで
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:24 ▼このコメントに返信 なんのソースもない俺の考えだけど
日本のゲームはボリュームが少ないからコンプしてやりつくす思考になる
だからボリュームの多いゲームだと「やること多い!コンプ無理!難しい!」ってなるんじゃないかな
海外のゲーム(ほんの一部しか知らないけど)はボリュームが多くコンプしてやりつくすなんてとても無理で初めから適当にプレイする思考になる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:29 ▼このコメントに返信 足引っ張りのゲームなんて作ってないでソシャゲだけ作ってれば儲かるんじゃないの?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:30 ▼このコメントに返信 いまだにファンタジーなのに車はおかしいって言ってるやつはFF7もFF8もやったことないのかな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:36 ▼このコメントに返信 彼岸島に改題したら違和感無さそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:41 ▼このコメントに返信 社畜の多い日本人は言われたことしかできないンゴ
オープンワールドに放り込まれたら何したらいいかわからないンゴォォオオオオオオブリブリブリブリぶり
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:44 ▼このコメントに返信 実際は1000万本売れても赤字だろうな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:45 ▼このコメントに返信 金儲けでソシャゲに走るゲームメーカーが多い中、コスト度返しで、良いものをつくろうとする姿勢は好感がもてる。
作風に好みあると思うけど、プレイしていないゲームにネガキャンまでする人のモチベーションが分からない。。
言えば昔のFFに戻ると思ってるのかなぁ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:47 ▼このコメントに返信 目標販売本数が何で損益分岐点になってるんだ
インサイドはもっとちゃんと記事をチェックするべきだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:51 ▼このコメントに返信 税金対策で話盛ってたりして
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:52 ▼このコメントに返信 あくまで目標でこれ完全に誤報だから
既にファミ通がtwitterで田畑に裏とって否定してる
管理人は注釈でもつけたら?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:55 ▼このコメントに返信 デマ拡散してんじゃねーぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:56 ▼このコメントに返信 女キャラ使わないと死んでしまうキモオタは眼中にないので帰ってどぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:57 ▼このコメントに返信 FFの吉報は鼻くそほじりながら嫌々更新して、
FFに都合の悪い話には光速で飛びつく
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:58 ▼このコメントに返信 Dlc商法つかっても回収むりやろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月01日 23:59 ▼このコメントに返信 もう元記事消えてる
記事書いたやつ悪質だな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 00:01 ▼このコメントに返信 この記事タイじゃデマと言われても仕方ない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 00:10 ▼このコメントに返信 >>210
外人だってなんでマッチョでもない子供が武器振り回してるんだ?とかよう言ってるだろ
アンケートの回答する層というか回答する方向性が違うだけじゃねえの
日本人の場合オブリみたいのよりストーリーありの従来のRPGやりたいって人多いだろうし
というかFFをやりたいんであってオブリみたいのをしたいわけじゃないだろ
毎回の事だけどFFってタイトルでやるからだよ
スクエニの新作はオープンワールドで飛空挺に乗って世界中をみたいのだったらまた違うだろうさ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 00:12 ▼このコメントに返信 FFは9で飽きた自分としては爆死してくれんかなーメシウマしたいわ
まあ売れるんだろうけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 00:21 ▼このコメントに返信 米30
何言ってんだコイツ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 00:28 ▼このコメントに返信 ホストげーしてる時点で無理
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 00:54 ▼このコメントに返信 正直、楽しみすぎる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 01:17 ▼このコメントに返信 やりたいけど他にも色々あるし金貯めなきゃな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 01:27 ▼このコメントに返信 デマ拡散する糞サイトはここですか?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 01:29 ▼このコメントに返信 暇速ってどんどんはちまや刃みたいな煽り記事ふえてきたな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 02:17 ▼このコメントに返信 ちょこちょこ誤報をまとめてるけど誤報って分かったらちゃんと訂正したほうがいいんでないの
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 04:01 ▼このコメントに返信 訂正なりした方がいいぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 07:13 ▼このコメントに返信 PC版出せば内容の良し悪しに関わらず1000万本いくとおもうわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 07:36 ▼このコメントに返信 とりあえずで買う人は多いだろうから相応に売れるでしょ
ゲームとして面白いかはさておき
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 09:36 ▼このコメントに返信 関連商品含めれば回収はできるんだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 09:41 ▼このコメントに返信 一本3千円の儲けでも300億。そんなに開発費かかるわけないだろ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 09:46 ▼このコメントに返信 これ誤訳だしそれを指摘してるコメントもあるのにそのままデマを広げてるのか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 10:22 ▼このコメントに返信 3,4,9,12を良いって言ってる時点で価値観がクソ
FFは567と10がなんとか凡作って程度であとはクソゴミ
ゴミの擁護する奴もゴミ
3,4,9,12褒めてる奴は中世にしがみつく単細胞な低脳中世オタクだけ
中世ってだけであんなクソゴミで喜ぶからちょろいもんやで。ボロい商売や
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 10:22 ▼このコメントに返信 あと3456とか456とか言ってる奴は子供時代の思い出を美化する中年とネットに感化されたゆとりの最下層
古いものを持ち上げて通ぶってる安い頭した低脳ゆとりの最下層
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:26 ▼このコメントに返信 コスト度外視でいいものを作ろうとする意欲は評価できる。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月02日 20:02 ▼このコメントに返信 国内売り上げは完全右肩なんだっけ
海外狙いにするのは正しい選択だわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 05:38 ▼このコメントに返信 仕方ないな。購入してやらないよ