
【イチオシ】全世界ダウンロード数2億、事前登録15万人突破の超話題作がついにリリース!!
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:25:29.769 ID:m4pV2mKy0.net
進撃も日本人だったしなんとか糞になるだろ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:25:55.536 ID:tz7f6Mzs0.net
>>3
エドが山田涼介なんだが?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:25:05.252 ID:qLBWFPD60.net
外人でも頭おかしいけどな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:26:36.183 ID:cSFeLs7Z0.net
大佐はミッチーなんでしょ?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:26:53.448 ID:tz7f6Mzs0.net
>>5
ディーン藤岡
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:26:44.520 ID:zx7PTEEZ0.net
糞になるかなぁせいぜい下痢
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:27:09.985 ID:tz7f6Mzs0.net
>>6
下痢どころか血便だろ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:27:03.488 ID:FuQfyuND0.net
右腕と左足切り落とすの?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:27:09.488 ID:lNII8P0EM.net
何人でもおかしいよ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:27:32.473 ID:ZXYKopby0.net
日本人とか馬鹿だろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:28:06.396 ID:tz7f6Mzs0.net
つうか街はどうすんだよ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:28:45.302 ID:lNII8P0EM.net
つうかああいうデフォルメバリバリのキャラは軒並み失敗するって何故学習しないのか
アイアムアヒーローは良さそうだったが
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:29:08.756 ID:Y/uCu1jjr.net
アルは小型マスコット化
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:29:27.562 ID:6SdyEY2mp.net
なお期待通りオリジナルストーリーの模様
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:30:55.034 ID:cSFeLs7Z0.net
>>23
まあホムンクルスとか下手に出されてもって感じだし
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:32:32.871 ID:6SdyEY2mp.net
>>27
ホムンクルスが出ないといつから錯覚していた?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:32:46.579 ID:tz7f6Mzs0.net
>>27 出るんだよなあ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:33:49.617 ID:c1avjarS0.net
>>38
本当に人食ったりするのか?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:34:33.417 ID:tz7f6Mzs0.net
>>39
まあ原作でも食うシーンはほぼ見えてないし多少はね
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:35:03.385 ID:m4pV2mKy0.net
>>38
内山信二ワロタ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:35:24.114 ID:VXdz4l7N0.net
>>38
爆死確定の糞の山に30億ぶち込むのか…
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:35:30.715 ID:cSFeLs7Z0.net
>>38
タッカー出てきて後半オリジナルってなにすんだよ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:35:53.323 ID:tz7f6Mzs0.net
>>44
初期アニメもタッカーが出た後オリジナルだったし多少はね
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:50:56.403 ID:aXZvB02e0.net
>>38
タッカーさんいつキーになったんだよ
162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 12:39:54.042 ID:KfaNghP7a.net
>>38
うっわそんなに話進んでたのね
絶対ねぇわ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:30:07.841 ID:NVmRR/XX0.net
歌舞伎ワンピースのほうが頭おかしいって
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:31:02.074 ID:tz7f6Mzs0.net
>>25
いやよっぽどマシだろ
お前ハガレン読んだことないだろ?
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:36:03.757 ID:NVmRR/XX0.net
>>28
読んだことはない
アニメなら見てた
が
異能バトルとか非現実のアニメ実写すると違和感がありすぎていけない
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:37:01.890 ID:6ubIfWI3d.net
>>25
あれはネタとして振りきってておもしろかったぞ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:30:28.754 ID:qLBWFPD60.net
実写化映画とかは海外に任せて日本はアニメ映画に力入れろよって思うの
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:31:12.409 ID:wsPgDUZh0.net
どんな糞でもある程度の利益は出るものなのか
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:32:05.650 ID:ENHlwLJE0.net
日本版アベンジャーズに新たなページが加わるな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:32:24.382 ID:22eXzEgv0.net
アルはガチ鎧で表情無くなるからくっそ寒い
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:32:37.795 ID:lNII8P0EM.net
そりゃ原作効果で一定数の集客は見込めるし
売り逃げ戦法
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:35:25.654 ID:hoyQHP70a.net
シャンバラば好きだったよ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:35:41.901 ID:XGxpIvjld.net
スポンサー連中はなぜこうわざわざ盛大な自爆を起こしたがるのか
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:36:33.172 ID:Ac/gO3ZLa.net
主演がジャニって事は主題歌もジャニの可能性あるしな
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:37:03.618 ID:odNGQYzyM.net
日本人顔で俺はエドワードエルリックとか言われてもな
西洋人ならいいとは言わんが
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:38:47.183 ID:QLJQBet10.net
ていうか実写化っていつもそんなもんじゃん
ストーリーを再現するだけでキャラクターの見た目が変わることなんて多々あるだろ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:42:56.016 ID:tz7f6Mzs0.net
>>59
再現すらできんだろ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:41:05.201 ID:8VXvDCVNK.net
実写化は発表時点でなかったことにする
興味もない
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:42:16.066 ID:d7hMZnpMd.net
いっそあの世界の日本にあたる国での、似た境遇の錬金術師ってことにすればよくね?
江戸川豆太郎、増田英雄みたいな名前にして通称エドとかにしとけば
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:43:38.764 ID:yOGdVHEbK.net
舞台でやってほしい
映像作品でやらないでほしい
って思うが、錬金術は映像作品にしないと限界があるな
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:44:14.338 ID:XGxpIvjld.net
そのうちラノベ実写化がハジマル
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:54:28.028 ID:6AvaRZet0.net
>>68
ブギーポップ「せやな」
半月「せやせや」
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:55:28.632 ID:22eXzEgv0.net
>>85
実写化してない、いいね?
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:45:00.783 ID:EETwrd+Cp.net
宣伝たってアニメも原作も終わってるのに
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:45:37.507 ID:HE+9fGkh0.net
まーたレイプされるのか
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:46:14.651 ID:91vDa0gI0.net
日本のCG技術で錬金術のエフェクト大丈夫だとは思えないわ
あとアルもおそらくCGでしょ?
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:47:06.464 ID:CimWxjoJ0.net
え?
これネタスレだよな?
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:47:29.477 ID:tz7f6Mzs0.net
>>73
おれもそう思ってた
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:49:44.300 ID:/azv5nB70.net
シン国編でもやればまだヴィジュアルは納得できる
リンとかランファンとかなら日本人がやっても違和感ねえし
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:52:39.820 ID:q4sYh1OX0.net
キャストがここまでゴミなら
監督はハガレンを良く分かってる人だと良いわ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:54:46.652 ID:6W2mKVJNp.net
漫画原作で実写化成功したのってなにかある?
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:55:46.785 ID:tz7f6Mzs0.net
>>87
映画版デスノート
ブラッディマンデイ
ちはやふる
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:57:51.799 ID:6W2mKVJNp.net
>>96
ちはやふるはあれで成功なのか(困惑)
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 12:04:56.362 ID:91vDa0gI0.net
>>96
ちはやふるout
ピンポンin
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:56:08.302 ID:lNII8P0EM.net
>>87
デスノ(映画)
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 12:40:06.926 ID:m4pV2mKy0.net
>>87
るろうに剣心
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:57:57.108 ID:aXZvB02e0.net
いままではネタで騒げたけど
ハガレンはマジでキツいわ
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 12:00:13.351 ID:G2UHHeju0.net
サイゾーしか扱ってないぞ
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 12:01:10.939 ID:t89S7XkJ0.net
そもそもアクション、CGが必要なものを日本でやるのが間違い
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 12:01:21.891 ID:6W2mKVJNp.net
現代社会が舞台なのは余り壊さずにいけるけどファンタジー物は無理だろ
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 12:01:33.165 ID:rHNHujUya.net
ガセくさ
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 12:12:20.393 ID:aXZvB02e0.net
なぜファンタジーに手を出すのか
スポーツ物とか青春物にしとけよ
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 12:13:29.825 ID:AdyNQORS0.net
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 12:15:55.910 ID:4oFzcSZOp.net
>>151
でもこいつら演技出来ないじゃん
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 12:14:27.381 ID:NVmRR/XX0.net
ホーエンハイムかっこよすぎるだろ
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 12:28:53.932 ID:GJK+9SLna.net
エド役のジャニは知らんけど
せめてガチガチに鍛え込んで役作りしてほしい
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:27:04.387 ID:22eXzEgv0.net
デフォルメ化したり表情豊かだったからそもそも三次元が無理がある
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 11:36:35.910 ID:NTHtTgxNa.net
× 日本人で実写化頭おかしい
○実写化頭おかしい
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 12:02:42.791 ID:llAigPX40.net
ねえ、これって誰が得するの

【イチオシ】パチスロ化物語』が基本プレイ無料アプリで登場!!
おすすめ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459650289/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:01 ▼このコメントに返信 今の邦画はアイドルと各事務所の文化祭
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:06 ▼このコメントに返信 リアルさを追求するために山田涼介の右手と左足を切り落とそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:07 ▼このコメントに返信 こういうのってファンを萎えさせて海外での実写化をさせないための戦略なの?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:09 ▼このコメントに返信 うわあ・・・
うわあ・・・
うわあ・・・
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:11 ▼このコメントに返信 ハガレンファンだけどこれは見ようとは思わないな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:13 ▼このコメントに返信 こんなことに何億円も使うなんてもったいないな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:13 ▼このコメントに返信 原作ファンの事なんて微塵も考えてないで
俳優ファンの為だけにやらかすんやで
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:14 ▼このコメントに返信 原作なんてなかったんや
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:15 ▼このコメントに返信 黒髪率高いから見た目はそう違和感ないかもな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:17 ▼このコメントに返信 なんjの香取スレかと思ってスルーしてたけどマジだったのか
金をドブに捨てるのはよせよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:18 ▼このコメントに返信 原作と俳優をおもちゃとしか思ってないだろ
子どもに映画なんか作らすなよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:18 ▼このコメントに返信 すべる(確信)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:18 ▼このコメントに返信 もうみんなグラトニーに喰われて・・・・
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:18 ▼このコメントに返信 こういうのって誰が企画するんだろ
今までの実写化を鑑みると火中の栗を拾うようなもんじゃないのかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:19 ▼このコメントに返信 捕鯨の両津馬鹿にしてたけど最近のテラフォ、進撃、ハガレンに比べれば100倍マシだな
もうどれも原作ファン憤死レベルやん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:22 ▼このコメントに返信 最近の実写化はもう暴走してるといったほうがいいレベル
とりあえずネームバリューあるものにたかってゴミを量産してる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:22 ▼このコメントに返信 30億でハガレンの映画アニメ作れば確実なのに
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:23 ▼このコメントに返信 どうせ見ないから別にいいだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:24 ▼このコメントに返信 コメディならいけるけど
真面目なシーンがジャニーズ学芸会になるのはいただけないな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:25 ▼このコメントに返信 こんなものに金かけるなら当時のスタッフキャスト再結集してアニメ映画作って欲しい
山田くんかっこよかったーでも話意味わかんないよねw魔法使いみたいなもの?とか言われるんだろ辛過ぎるわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:26 ▼このコメントに返信 今TBSチャンネルでフルメタル版再放送してるから録画して見てるけど結末知っててもついつい見ちゃうな
調べたらキッズステーションで初代やってるし
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:26 ▼このコメントに返信 何回学芸会をとれば気がすむんや
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:26 ▼このコメントに返信 これ本当なの?ソース元でも出版関係者の証言でしかないし
あまりにもありえなさ過ぎて発表会見あるまで信じられないわ
もし本当ならマジでどうかしてると思う
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:27 ▼このコメントに返信 舞台を明治日本にしてアルを甲冑にしよう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:27 ▼このコメントに返信 山田とかさいてー
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:28 ▼このコメントに返信 冗談抜きで死ねとしか思えないわ、この手のクソ以下の映画に関わるクソボケ共は
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:28 ▼このコメントに返信 ショウとグラトニーは許す
ジャニーズは諦めるとしてウィンリィだけは絶対許さない
どうせまた恋愛ドラマや恋愛映画みたいなヒロインにする気だろう
ついでにディーン藤岡も微妙
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:29 ▼このコメントに返信 なにより年齢指定がないことに驚き
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:29 ▼このコメントに返信 山田涼介に箔付けたい感ありありすぎて
そのために原作人気に乗っかろうとしてるようですっごい不快
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:29 ▼このコメントに返信 今の邦画は監督・役者全て低レベルだから、
人気作のアニメの実写化ばっかりやってるwww
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:30 ▼このコメントに返信 闇のパープルアイ…………は個人的には個人的には成功例。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:31 ▼このコメントに返信 ディーンは下手すぎてあかん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:33 ▼このコメントに返信 クソ映画愛好家の人が喜びそう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:34 ▼このコメントに返信 ※27
でもウィンリィって原作でも若干面倒臭い女だったけどなw
エドに一途だし昨今の恋愛映画の面倒さとはタイプが違うからそんな鬱陶しい感じ無いけど
つか大佐出るのに中尉居ないのか?後他も言ってるが大佐はミッチーだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:35 ▼このコメントに返信 エンビィのキャストは女にしろよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:37 ▼このコメントに返信 電通マン「おれらがピンハネした残りの金で適当に映像つくれ。あとおれらが抱き飽きた女を重要キャストに使えよ。高部あいとかな。色んな政治方面への配慮も忘れるなよ。サムゲタンも入れとけ。失敗したら全部おまえらと原作のせいな」
これで傑作が作れたらむしろ凄いよな。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:39 ▼このコメントに返信 有名漫画を映画化ってことでスポンサーを集めて、その金を芸能事務所で分配するシステムだから。
この時点で黒字だから、映画のできなんかどうでもいいのよ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:39 ▼このコメントに返信 話はそのままで
世界感を江戸時代的なものにするとかだったらなんとか…なんねーか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:40 ▼このコメントに返信 制作者「予算がー」
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:41 ▼このコメントに返信 また日本の借金が増えてしまうか…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:42 ▼このコメントに返信 米14
スポンサーに金を出させた時点で企画は有能なんだろうなぁ
ファンからすれば戦犯だがw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:44 ▼このコメントに返信 実写化向きのものと不向きな作品ってのがあるからな
何でもかんでも実写化すればいいってものじゃない
金田一少年は悪くはなかったけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:44 ▼このコメントに返信 日本が舞台の実写化は成功してんだよ
西洋が舞台の白人映画を日本人がやるからおかしくなる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:45 ▼このコメントに返信 スポンサーつくから客が入ろうが入らなかろうが関係ないんだよなぁ・・・
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:45 ▼このコメントに返信 ハリウッドならいけんじゃね?
このメンバーも面白いじゃん
ファンタジーでしょ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:45 ▼このコメントに返信 声優を使える分、コスプレの人のがマシだと思う
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:46 ▼このコメントに返信 ジャニーズ使っておけば内容なくても売れるだろう・・・
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:46 ▼このコメントに返信 ※2
ついでに企画したやつの首も切ろう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:47 ▼このコメントに返信 ハリウッドなら作れるとか、一体ドラゴンボールから何を学んだの
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:48 ▼このコメントに返信 米43
るろ剣、デスノートあたりはまぁ批判もあるけど概ね受け入れられたからな。寄生獣とかどうだったんかね?
今だとちはやふる?主人公がちょっとイメージと違うけどまぁ…かるただし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:50 ▼このコメントに返信 作者はどう思ってるんだろ?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:50 ▼このコメントに返信 ハリウッド、ドラゴンボール…うっ、頭が…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:50 ▼このコメントに返信 内山君うけるwwwwwwwww
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:52 ▼このコメントに返信 どれだけつまらない内容になるか楽しみだ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:52 ▼このコメントに返信 アルは誰がやるのかね??
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:54 ▼このコメントに返信 血便で笑った
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:55 ▼このコメントに返信 原作レイプ!
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:58 ▼このコメントに返信 ファンの悲鳴が心地いいわ。
まぁオワコンだったのをまた売れるようにする策としては有効だわな。
その作品の精度はともかく
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 15:58 ▼このコメントに返信 ファンが実写化を楽しむ方法があるとしたら、頭を空っぽにして期待しないで見ることかな
実写には実写特有の手法があるのは分かるんだけど
でもファンからするとやっぱ不安になるわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:00 ▼このコメントに返信 大佐役がミッチーならネタとしてちょっと見てみたい。それ以外は却下で。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:00 ▼このコメントに返信 舞台設定は江戸時代かな?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:00 ▼このコメントに返信 最近のプロジェクションマッピングや光の演出と合わせた漫画ゲーム原作の舞台やミュージカルも増えたけど、実写化のレベルだけ低すぎる
まぁジャンルとして全然別だけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:01 ▼このコメントに返信 アニメも実写版も興味ないからどうでもいいんだけど
実写化されるたびにお前らキモオタが悲鳴上げるのはたまらなく心地よい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:01 ▼このコメントに返信 ※51
作者は実写化するとしたらっていうネタで配役日本人ばかり挙げて突っ込まれてたで
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:01 ▼このコメントに返信 ハガレンの設定借りた日本が舞台のまったく別のストーリーにすればいいのに原作者に監修とかしてもらってさ。鋼の錬金術師別章的な。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:02 ▼このコメントに返信 爆死すると言っても原作つきのが客入るからな
なんだかんだで数億は売り上げる
オリジナルで失敗したら目も当てられん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:02 ▼このコメントに返信 こういうのって作者が実写化断ることはできないの?
自分の作品に愛はないの?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:04 ▼このコメントに返信 アメリカの俳優、日本の声優には学校がある。
が、日本の俳優には学校がなく、俳優は全て自称俳優のみだ。
まぁ、日本の芸能関係では自称俳優や自称声優が使われるから生き残れるんだけどな。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:05 ▼このコメントに返信 外人にしろっていうやついるけどさ
言語どうするつもりなの?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:06 ▼このコメントに返信 米51
猫ひろしとか書いてなかった?俺の思い違い?
でも確か相当適当だったよな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:06 ▼このコメントに返信 軍艦を原型なくなるぐらい萌え豚仕様に擬人化しまくったコンテンツでブヒブヒ言っておきながら
実写化は断固許しませんとかマジうける
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:07 ▼このコメントに返信 もうあれよみんなで仲良く飲み会するだけの映画でいいよ、コスプレして2時間ワイワイやってな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:09 ▼このコメントに返信 日本を舞台としてやるなら錬金術で刀とか作る感じかな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:09 ▼このコメントに返信 売り上げ減でガンガンも相当追い込まれてるからな
どうしても金になる話にはとびつくだろう
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:10 ▼このコメントに返信 主演はチビをコンプレックスにしてるからいいんじゃない?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:10 ▼このコメントに返信 ※69
基本英語で人材有り余ってる声優に吹き替えでもやらせりゃええんちゃう?洋画だってそんなもんやろ
どう見ても外国人名乗ってる日本人のコスプレ大会にしかならないのよりはマシ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:13 ▼このコメントに返信 こういうのって初めから文化祭レベルの映画ですよっていっとけば出来にも納得できるのに、これで邦画クオリティとかいうから全方位から批判されるんだよ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:13 ▼このコメントに返信 舞台を大正時代とかにして江戸川乱歩ぽくしたらいけるんでね?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:14 ▼このコメントに返信 もはや原作ファン向けじゃなくて俳優目当てのオナゴ相手の商売だからな。
デッビィ〜〜〜ル(笑)
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:14 ▼このコメントに返信 ※71
なんか年寄りくささがにじみ出てる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:14 ▼このコメントに返信 ジャニタレのお遊戯会
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:14 ▼このコメントに返信 大泉の演技は期待できる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:18 ▼このコメントに返信 グラトニー実写化無理だろ・・・あれ人外じゃない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:18 ▼このコメントに返信 >>153
出演者も素人に毛が生えたみたいなもんじゃん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:19 ▼このコメントに返信 ※76
洋画といってもあれって全世界で放映するぐらいだから、吹き替えやら翻訳の経費は考えられているけど、これって日本だけに放映するんだろ?
誰が吹き替えやら翻訳の費用を負担するねん
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:19 ▼このコメントに返信 内山はいくらなんでも冗談なんじゃ・・・。まあでも、フルCGで再現して顔の一部や演技の一部だけやらせるパターンもあるか。
いや、ねえな!
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:21 ▼このコメントに返信 こういうのは企画者がアニメ嫌いだから実写化してファンを発狂させて楽しむんやで。
儲けが出れば有能と讃えられて一石二鳥だし
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:22 ▼このコメントに返信 改めて歌舞伎の凄さがわかる
爺様が少女役を演じても違和感がないレベルまで記号化されてるんだから
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:23 ▼このコメントに返信 ※85
別に予算なくても無理にやれなんて言ってないで?
進撃の巨人とかもそうやけど、表現に経費や技術が追い付かない作品には最初から手を出すな派やからなワイは
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:25 ▼このコメントに返信 どうせ見ないから別にどうでもいいや
騒いでる連中は見るんか?こんなん見るとかそれこそ頭おかしいぞ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:26 ▼このコメントに返信 山田が役作りなんてするわけねーだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:27 ▼このコメントに返信 もうこういう馬鹿にしたような実写化やめさせよう
絶対採算とらせるな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:29 ▼このコメントに返信 大佐がディーン・フジオカなら良いと思ってしまった
アクションシーンは結構できる人なだけに
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:30 ▼このコメントに返信 元々外人顔じゃないし日本人出てこないしこの映画はシン組も登場し無さそうだからなぁ・・・
進撃と違って寧ろ外人がやったほうがナンジャコラってなりそう
つーか外人でやれとか言ってる奴は原作読んでないだろ
そもそも実写化企画自体が頭おかしいんですけどね
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:31 ▼このコメントに返信 マスタング大佐をミッチーにやらせるんなら観てやる
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:31 ▼このコメントに返信 内山をボコボコにしていいの?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:33 ▼このコメントに返信 ずいぶん金かけたコントだなぁ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:34 ▼このコメントに返信 何人か荒らしたいだけのやつが興味ないとか言いながら見下しに来てるの笑う
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:34 ▼このコメントに返信 芸能界学校の学芸会
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:34 ▼このコメントに返信 アームストロングがいなくて草
ほんまに学芸会やん
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:34 ▼このコメントに返信 ※68
ちったぁ調べてから物を言えよ
演劇養成所なんてどれだけあると思ってんだ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:34 ▼このコメントに返信 進撃もそうだけどお前ら向けに作るわけじゃないからなあ
俳優目当ての人につくるなら錬金術バトルも派手に爆発とかさせときゃ
なんとかなる
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:34 ▼このコメントに返信 シン国編とか更にやっちゃ駄目なやつ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:35 ▼このコメントに返信 なぜか大佐がミッチーってすごいしっくりくるんだよね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:36 ▼このコメントに返信 ※102
バトルシーンはCG必須だからなんとかなるようなクオリティには絶対にならない(白目)
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:38 ▼このコメントに返信 >>でもこいつら演技出来ないじゃん
アイドル俳優の学芸会演技なんて知れてるし、ビジュアルだけでも似てるだけマシともいえよう
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:40 ▼このコメントに返信 タッカーは出るのにアームストロングやホークアイは出ないのか.(困惑)
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:40 ▼このコメントに返信 駄目だマジでポジれる所が思いつかない
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:41 ▼このコメントに返信 この手の糞映画を構う気になるのは制作決定から公開迄の間だけ。
日本の映画界はとっくに死にかけてるのに危機感がない。
現実離れした漫画の実写化ほど気合いが必要なもんもないだろうにさ。
あんまりガッカリ積ませないでくれよ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:41 ▼このコメントに返信 内山のグラトニーだけは見たい
人食った後に「まいうー」とか言いそう
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:42 ▼このコメントに返信 ディーン・フジオカってどんなやつかと思ってWiki見たら結構イタそうなやつだな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:46 ▼このコメントに返信 え?え?ガセだろ?嘘だと言ってよバーニィ…
こんなのCMですらチラとも目に入ってほしくないんだが
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:51 ▼このコメントに返信 こういう時に原作を未読でよかったと思える。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:52 ▼このコメントに返信 少なくとも、エルリック兄弟と、出るかどうかわからんがホーエンハイムはシン国の煉丹術の伝承的に、
金髪・金眼じゃないとダメなんだけど、そのへん大丈夫なの? 容姿が物語に密接に結びついてる。
現実にやるとすんごく不気味な容姿になりそうなんだが。
なんかハガレン1期を髣髴とさせるわ。また原作者がキレそう。
あと、内山くんにワロタwww
お前だけはハマリ役だ。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:52 ▼このコメントに返信 電通が金使いまくって、主演女優達をテレビに出しまくり
宣伝ゴリ押しした「海街diary(日本アカデミー賞受賞w)」が
宣伝もろくにしてなかったアニメの「ラブライブ」に大惨敗するわけだわなあ
あれだけ完敗してても、アニメの景品商法に負けたという程度の認識しかなく
結局、負けた言い訳を考えてるだけで現実直視できないんだから
日本の実写映画がドンドン廃れてくわけだわ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 16:56 ▼このコメントに返信 えっ……マジで進行してんの
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:02 ▼このコメントに返信 結構たのしみ。
ラスボスは香川照之でいいぞ。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:02 ▼このコメントに返信 「エイプリルフールってことで許してください」っつってるのに釣られすぎ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:06 ▼このコメントに返信 なんで外国人のキャラクターを日本人が演じるんだよ…
配役どうにかならないのか…
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:08 ▼このコメントに返信 だって新たにストーリー練る必要もなく一定の売り上げが見込めるし、ビジネスとして考えるとその方が楽
たぶん日本を舞台にした錬金術士の話にしても、基本的には怖いもの見たさで原作ファンが見るだけだろうし
入ってくるお金は変わらんからな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:19 ▼このコメントに返信 せめてミッチーがよかった・・・
見ないけど
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:22 ▼このコメントに返信 関わった人間全てが不幸になる神システム
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:35 ▼このコメントに返信 誰か知らんけど内山君って人の腹が割れたりすんのか…
たまげたなあ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:35 ▼このコメントに返信 駄作にしかならんの、関係者だってわかるだろうに
よほど金になるんだなぁ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:38 ▼このコメントに返信 100%駄作だってやる前から分かるわ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:39 ▼このコメントに返信 ラストは杉本彩だと思っていたんだが
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:52 ▼このコメントに返信 こういうのは話題にしたら負けってずっと昔から言われてるのに
なんでお前らはいとも簡単に盛り上がっちゃうの?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:52 ▼このコメントに返信 グラトニーだけ適役でクソワロタwwwwwwwww
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:53 ▼このコメントに返信 松雪泰子はいろんな意味であかんやろ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:54 ▼このコメントに返信 アニメ1作目にすら駄目出しした作者は実写化はOKなんですかねw
何考えてるの
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:54 ▼このコメントに返信 舞台でやればまだ面白いかもしれん。だが映画、てめーはだめだ。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:54 ▼このコメントに返信 日本人だけでやるんなら和風ファンタジーにアレンジしてほしいけどまあそんなことはしないんだろうなあ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:56 ▼このコメントに返信 原作者はいいのかこれでw
どうせこち亀みたいにいかにもコスプレ衣装になるのが目に浮かぶ
これを実写にする脳みそしてんだからアルはCGか、もしくはいないだろうな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 17:59 ▼このコメントに返信 グラトニー以外見る価値なし
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 18:06 ▼このコメントに返信 ちはやふるは結構面白かったけどなあ
まあ原作を知ってるからだけかもしれんけど
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 18:10 ▼このコメントに返信 撮ったつもりで、原作者に30億渡して
北海道に農場作った方が、資金回収できるレベル
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 18:27 ▼このコメントに返信 映画は、これといったコンテンツを生み出せないので、こういう形でアニメや漫画の足を引っ張っているんだろう。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 18:37 ▼このコメントに返信 みっちーという逸材を生かせないとか…
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 18:37 ▼このコメントに返信 エルだけCGで釘宮だったらおもろいのにな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 18:41 ▼このコメントに返信 せめてネタ方向に振り切れた作品にすればワンチャン
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 18:47 ▼このコメントに返信 この実写化もだめ、あの実写化もだめ。じゃあ何を実写化しろというのか
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 18:50 ▼このコメントに返信 なんで二次元には絶対勝てないのに実写化するのか
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 18:53 ▼このコメントに返信 米130
1作目にすらって言うけど、アニメ化の際に原作者から出された条件を
監督が反故にしてるんだから当たり前でしょ。
「ハガレンはあくまで少年漫画」「主人公に人殺しはさせない」など、
最初に方向性に関して幾つか条件を出していた。1作目時点で原作は
未完だから終盤がアニオリになるのは仕方ないけど、基本的な部分を
守らないのはダメでしょ。そりゃ作者もキレるって。
だから2期は続きからじゃなく、駆け足気味でも最初からアニメ化しなおしたんだよ。
まあ実写化云々に関しては同感だけど。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 18:55 ▼このコメントに返信 まーた役者のための実写化か
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 18:55 ▼このコメントに返信 米141
実写化が歓迎されるという前提がそもそも間違っている。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 18:58 ▼このコメントに返信 米112
日曜日にJRAを見るだけの俺、
大勝利。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 18:59 ▼このコメントに返信 米118
投稿時間的にそれは通用せんわ。ネタ投稿は午前中だけ。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 19:01 ▼このコメントに返信 暗殺教室の映画のCMで山田なんとかの声が糞過ぎて盛大にふいた記憶
なんであんなガラガラ声で何言ってるかわからんとこ抜いたんやスタッフゥ
本人知らんけど声が糞な奴は何演じても糞
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 19:02 ▼このコメントに返信 本当に死ねばいいのにこんな国
一度ぶっ壊して構造を変えないと救いようがない
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 19:05 ▼このコメントに返信 何でこう毎度毎度原作ぶち壊しに来るんだよ・・・
そっとしとけよ・・・
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 19:07 ▼このコメントに返信 何万部も売れた人気マンガですよー ヒットしますよー でホイホイ金だすカスみたいなスポンサーおるんやろ
癌やで癌。
出資者が真の無能。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 19:14 ▼このコメントに返信 実写化を考える時点でちょっと狂ってるとは思う
原作をアニメ化ってのがぎりぎりのラインというか
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 19:14 ▼このコメントに返信 まさしく
コスプレぼったくり演劇喫茶www
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 19:21 ▼このコメントに返信 毎度毎度、実写化の成功例でるろ剣が挙がるけど
あのゴミ以下のクソのどこが成功なんだよ
客は入ったかも知らんがペラッペラのコスプレみたいな衣装に
ヘッタクソな役者崩れ共のボソボソで聞き取れないセリフ
(がなるとこだけ大音量)
チンピラ共の巻き舌威嚇なんて聞きたかないわ
アクション(笑)は牙突シャンデリア
カメラワークはぐーるぐる
芸のない芸能人に仕事回すために安直に漫画を食い荒らさないでくれよ、マジで…
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 19:53 ▼このコメントに返信 次はガッシュだろ?
心くんがやるんだろうな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 20:03 ▼このコメントに返信 内山はちょっとにやっとしちまった
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 20:08 ▼このコメントに返信 すげぇな…粗大ゴミにしかならないイメージだコレ!
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 20:09 ▼このコメントに返信 こんなん絶対笑うやんwww
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 20:13 ▼このコメントに返信 下手な実写化するよりドラゴンボールみたいにアニメの新作劇場版でもしてくれたほうが
マシだったわ・・・
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 20:15 ▼このコメントに返信 フジオカってイケメンだけど役者としてはどうなん?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 20:15 ▼このコメントに返信 >>154
一作目はあれだけど二作目からはまぁ好きだな
主に佐藤タケル?と何だかんだ志々雄も悪くなかったし
実写で必要なのは配役、まともな脚本、まともな頭した監督、演技力、音楽、CG、あとはまともな頭してて余計な口を出さないスポンサーに会う運なんかもだけど
一番ダメなのは根本にある作品テーマ、俳優から見た作品像すら見えてこないのと、各々の俳優が各々キャラクターを理解していないし、作品の中で生きていない事だと思うな
何よりぽっと出のアイドル共はよりによってメインを持っていって体当たりで演技すらしない、
作品を見た事あるかすら怪しいし、自分の関わってる作品すらちゃんと評価出来ていないだろう
まぁそういう所、俳優や音楽もそうだけど、最近はアニメもとうとうその作品そのモノを評価しなくなってきている人が増えたなと感じる
SNSのノリをそのままもってきて
リア充ぶる、人に合わせる、ノリの良し悪しで流される
今の日本のそういうものが強制されて作品を人を評価しないでダメにして
延いては日本という国で多様性があるように見せて実は一部の人間だけが楽しめる排他的社会を形成している
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 20:29 ▼このコメントに返信 何あのレベルの低いコスプレ写真
彫が深いだけで日本人のと変わりないじゃん
キモオタの外人信仰とか見てるほうが恥ずかしい
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 20:38 ▼このコメントに返信 漫画のミュージカルもそうだけど、もうちょっと役者とイメージを考えて起用しろよ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 20:40 ▼このコメントに返信 ファン作者製作全てにおいて不利益しか生まないと思うんだが
提案奴本当に頭イッてるな
健常者ならハガレン実写化なんて思い付くわけがない
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 20:43 ▼このコメントに返信 キャスティングは割りと妥当な感じはする
でも服装とかバトル展開想像すると失笑モノだろうなぁ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 20:46 ▼このコメントに返信 銀の匙に変更しとけよ。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 20:54 ▼このコメントに返信 ※141
何もするな、これが正解
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 20:55 ▼このコメントに返信 割と嫌いじゃないキャスティング
グラトニーで草
しかしまあ日本人でやるよりは白人黒人のほうがいいわな
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 21:30 ▼このコメントに返信 結局は、お金のために役を演じるって人しか
こんな仕事受けないよな。
仮に役者として、成長が見込めると思ってこの仕事を
選んだとしたら見る目が無い
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 21:34 ▼このコメントに返信 日本の作るドラマのつまらなさは異常
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 21:47 ▼このコメントに返信 そんなことより、作者先生の代表三部作になりうるか?と勝手に期待している「銅」を待とうぜ。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 21:50 ▼このコメントに返信 実写でやる意味がまるでない
ゴミを錬成するのやめろよ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 22:35 ▼このコメントに返信 こんなもん作るならアニメの方の映画作ってくれよ
原作者に新しいストーリー書いてもらってさ
そしたら絶対見に行くわ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 23:18 ▼このコメントに返信 製作陣に災いが降りかかってほしい
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月03日 23:36 ▼このコメントに返信 ディーンフジオカが一番嫌
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月04日 00:11 ▼このコメントに返信 こういうの無くしたいなら見に行かないのが一番効くぞ、見に行く気も起きないしどの層が見に行ってるのかは知らんが
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月04日 00:44 ▼このコメントに返信 でも下四人はまあまあ良いと思う
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月04日 01:54 ▼このコメントに返信 英語しゃべれる日本人主役にして脇を外人で固めたらまだよかったんちがいますか
海外視野に入れるとなぜかみんな気取っちゃうからそういうおれtueee演出はなくていい
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月04日 02:05 ▼このコメントに返信 戦闘シーンや。錬成のシーンは全て
カイザーイン手法で行こう
これなら何とか。。。。。
(゚д゚)(。_。)ウン
無理だな。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月04日 05:22 ▼このコメントに返信 グラトニーの配役だけは認める
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月04日 08:17 ▼このコメントに返信 エドとウェンリィ意外といけそうで草
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月04日 08:31 ▼このコメントに返信 見たことないけど、ウィンリィ・ロックベルってのは
布面積が少ない衣装なのかどうなのか、そこだけが気になる
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月04日 11:41 ▼このコメントに返信 本田の髪型以外はこのメンバーでそんなに悪くないと思うが実写化ってだけでまず期待できないよ
※182
お前が期待するほど少なくはない
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月04日 11:57 ▼このコメントに返信 グラトニーは順当定期
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月04日 13:17 ▼このコメントに返信 日本人に置き換えましたという前提を受け入れるのならまぁいいかなって感じのキャスティングかな
ただまぁこれだとエドがイケメンってことになりそうなんだが
そういう設定やったっけ?
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月04日 13:23 ▼このコメントに返信 ガセっぽいなあ…ちょっと俳優女優陣が大物過ぎね?
こんなド三流映画に脇で出るには忙しすぎる人がちらほら
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月05日 01:15 ▼このコメントに返信 よく企画通そうと思ったよな
相当酔ってないと出来んわ
グラトニーとかエンヴィーとか絶対ギャグになるだろ
騙せて中高生まで
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月05日 01:16 ▼このコメントに返信 AV界でも映像化しないようなもんをよーやるわ