1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:13:27 ID:uyn
20歳男半ひきこもり友だちゼロ
それじゃいくぞ
それじゃいくぞ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:14:58 ID:uyn
ボルダリング
最初は楽しかったけど寂しい、施設まで行くのがダルい、筋肉痛で動けなくなるで断念
最初は楽しかったけど寂しい、施設まで行くのがダルい、筋肉痛で動けなくなるで断念
6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:16:40 ID:uyn
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:17:48 ID:uyn
カラオケ
店員に一人ですと言うのに勇気がいる
だんだん寂しくなってくる
何回行っても採点の点数が上がらないし高音全然出ないしで断念
店員に一人ですと言うのに勇気がいる
だんだん寂しくなってくる
何回行っても採点の点数が上がらないし高音全然出ないしで断念

【iosイチオシ】トライエースとNTTドコモのタッグで贈る、本格アクション・ロールプレイングゲーム遂に登場!
8: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:18:58 ID:uyn
散歩
最初は楽しいけど徐々に景色が変わらないのに気付き飽きてくる
また行きは良いが帰りがダルい
断念
最初は楽しいけど徐々に景色が変わらないのに気付き飽きてくる
また行きは良いが帰りがダルい
断念
9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:19:35 ID:uyn
ランニング
上の要素に含め疲れる
断念
上の要素に含め疲れる
断念
11: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:20:06 ID:5BL
諦めんなよ!
10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:19:45 ID:Bwy
たいていの趣味なんて異性との関わりがあるから続くワケで
12: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:20:17 ID:uyn
13: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:20:41 ID:kE7
床オナ1日20回はちゃんとやったんだろうな
15: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:22:04 ID:uyn
>>13
自慰行為
色々試したが賢者タイムで激しく後悔する事が続き断念
自慰行為
色々試したが賢者タイムで激しく後悔する事が続き断念
14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:20:51 ID:uyn
16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:22:38 ID:uyn
お菓子作り
オーブンが無い環境では限界があった
断念
オーブンが無い環境では限界があった
断念
17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:24:03 ID:uyn
料理
コスパ悪い、時間かけても結局一色にしかならないのに片付けがめんどくさい
ただ、カレーやシチュー等の一度に作る量が多い物は今でもたまに作る
コスパ悪い、時間かけても結局一色にしかならないのに片付けがめんどくさい
ただ、カレーやシチュー等の一度に作る量が多い物は今でもたまに作る
19: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:25:13 ID:uyn
映画鑑賞
見ていると徐々に飽きてくる
レンタルして返しに行くのがダルい
返却期限を気にしてストレスも溜まる
断念
見ていると徐々に飽きてくる
レンタルして返しに行くのがダルい
返却期限を気にしてストレスも溜まる
断念
20: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:25:38 ID:MF0
模型
28: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:29:05 ID:uyn
>>20
ガンプラ
昔からガンダム(アニメはあまり見ない、機体が好き)は好きだったので暫くは続いた
ただ、L字型のスミ入れが何度やっても上手く出来なくて飽きた
断念
ガンプラ
昔からガンダム(アニメはあまり見ない、機体が好き)は好きだったので暫くは続いた
ただ、L字型のスミ入れが何度やっても上手く出来なくて飽きた
断念
21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:25:51 ID:hsw
まあなんでも一度は試すのはいいんじゃね
どーせ時間は腐る程あるんだろうし
どーせ時間は腐る程あるんだろうし
22: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:26:22 ID:uyn
25: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:27:57 ID:kE7
syamuさんの動画を全部見る
30: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:31:09 ID:uyn
>>25
ゲーム実況(視聴)
どうせコイツ自分の知識さらけ出したいだけなんだろ...
ドヤ顔で語ってんじゃねえよ糞が...
断念
ゲーム実況(視聴)
どうせコイツ自分の知識さらけ出したいだけなんだろ...
ドヤ顔で語ってんじゃねえよ糞が...
断念
26: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:28:17 ID:ijJ
めんどくさい つかれた だるい 筋肉痛 ってお前
29: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:29:27 ID:Q5q
暫く続いたようなのが大量にあるが、いつから始めたんだよ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:33:00 ID:uyn
筋トレ
筋肉付けたいなら筋トレだけじゃダメな事に気づいた
一人暮らしには食事に気を使う何て無理
断念
筋肉付けたいなら筋トレだけじゃダメな事に気づいた
一人暮らしには食事に気を使う何て無理
断念
32: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:33:05 ID:ZQq
なぜ視聴にした
34: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:35:35 ID:uyn
>>32
ゲーム実況(投稿)
これは厳密にはやってないけど、試しに自分で撮ってみたら
暴言&下ネタばかりでとても投稿出来たもんじゃない、後声がキモい
断念
ゲーム実況(投稿)
これは厳密にはやってないけど、試しに自分で撮ってみたら
暴言&下ネタばかりでとても投稿出来たもんじゃない、後声がキモい
断念
44: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:43:14 ID:ZQq
>>34
そういうのが好きな層もいるのに
そういうのが好きな層もいるのに
33: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:34:18 ID:uyn
釣り
初期費用高過ぎ
自分の性格を踏まえて断念
誰かと一緒に喋りながらとかだったら楽しいのかもね
初期費用高過ぎ
自分の性格を踏まえて断念
誰かと一緒に喋りながらとかだったら楽しいのかもね
35: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:36:48 ID:uyn
折り紙
何度やっても綺麗に折れない
完成したら白い部分が出ないはずなのに出たりして完璧主義な自分にはそう言うところがモヤモヤして断念
何度やっても綺麗に折れない
完成したら白い部分が出ないはずなのに出たりして完璧主義な自分にはそう言うところがモヤモヤして断念
37: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:38:03 ID:uyn
38: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:38:49 ID:uyn
音ゲー
想像以上に努力がいる世界
極めるには金も必要
断念
想像以上に努力がいる世界
極めるには金も必要
断念
39: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:40:03 ID:uyn
ダーツ
一人でやるもんじゃねえわ
周りDQNばっかだし
笑うと俺の事言ってるんじゃ無いかと不安になり断念
一人でやるもんじゃねえわ
周りDQNばっかだし
笑うと俺の事言ってるんじゃ無いかと不安になり断念
40: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:41:06 ID:uyn
小説
最初はいい感じで進んだが書いていくうちに自分が何を伝えたいのか分からなくなり文章は支離滅裂
断念
最初はいい感じで進んだが書いていくうちに自分が何を伝えたいのか分からなくなり文章は支離滅裂
断念
41: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:41:11 ID:ORl
釣りは友達と夜中からわいわいやれば楽しいだろ!
金かかるのはわかる
金かかるのはわかる
43: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:42:34 ID:uyn
>>41
だから友だち居ねえんだって
ペン回し
ペン落としまくって隣から壁ドン
断念
だから友だち居ねえんだって
ペン回し
ペン落としまくって隣から壁ドン
断念
42: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:41:50 ID:uyn
お絵かき
努力回数才能
断念
努力回数才能
断念
45: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:43:27 ID:uyn
囲碁将棋
一人でやるの寂しい
終わった後の虚無感に耐えられなくなり断念
一人でやるの寂しい
終わった後の虚無感に耐えられなくなり断念
47: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:44:42 ID:uyn
水族館
生き物好きだし魚見るのは楽しいけど
そう何度も行くもんじゃ無い
たまに行くからこそ楽しい事に気づいた
断念
生き物好きだし魚見るのは楽しいけど
そう何度も行くもんじゃ無い
たまに行くからこそ楽しい事に気づいた
断念
48: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:45:20 ID:uyn
読書
読んでる側から内容をどんどん忘れていく
断念
読んでる側から内容をどんどん忘れていく
断念
51: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:47:57 ID:lRt
>>48
これは不思議だな。何作か同時並行で読んでるけど覚えてるもんだが。
集中してないだけかな
これは不思議だな。何作か同時並行で読んでるけど覚えてるもんだが。
集中してないだけかな
52: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:49:01 ID:yiz
>>51
俺も覚えられないわ
みんな昔読んだ漫画やアニメの内容とか良く覚えてんなって感じ
俺も覚えられないわ
みんな昔読んだ漫画やアニメの内容とか良く覚えてんなって感じ
53: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:50:24 ID:uyn
>>51
おそらくそうなんだと思う
一人○○
ファミレスすら無理だった
断念
おそらくそうなんだと思う
一人○○
ファミレスすら無理だった
断念
49: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:46:01 ID:uyn
バイク
とりあえず原付買った
移動手段として大活躍
断念
とりあえず原付買った
移動手段として大活躍
断念
50: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:47:35 ID:uyn
カメラ
初期費用が高いのでとりあえずスマホで
何か目的の過程で撮るのは楽しいが、その為に出掛ける気にはなれず断念
初期費用が高いのでとりあえずスマホで
何か目的の過程で撮るのは楽しいが、その為に出掛ける気にはなれず断念
54: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:52:16 ID:uyn
アニメ
2chに良く挙がるのをとりあえずいくつか見たが、キャラクターのあざとさにイライラしてきて断念
ラブライブのことりとか言う女は現実に居たら絶対全て計算して行動する性悪女だと思う
2chに良く挙がるのをとりあえずいくつか見たが、キャラクターのあざとさにイライラしてきて断念
ラブライブのことりとか言う女は現実に居たら絶対全て計算して行動する性悪女だと思う
55: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:53:25 ID:uyn
プログラミング
パソコンには自信あったのに無理だった
C言語全く理解できん
パソコンには自信あったのに無理だった
C言語全く理解できん
57: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:55:14 ID:uyn
マジック
これも理屈は分かってもそれを相手に分からないようにやるって言うのにかなりの努力をが必要なのを知った
あと見せる相手がかーちゃんしか居なかった
断念
これも理屈は分かってもそれを相手に分からないようにやるって言うのにかなりの努力をが必要なのを知った
あと見せる相手がかーちゃんしか居なかった
断念
58: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:56:14 ID:uyn
ヨーヨー
とりあえず実家にあったのを引っ張り出してやってみた
壁や床にぶつけまくって隣から壁ドン
断念
とりあえず実家にあったのを引っ張り出してやってみた
壁や床にぶつけまくって隣から壁ドン
断念
59: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:57:03 ID:uyn
とりあえず思い付く限りではこんなもんかな
なんか質問とかある?
なんか質問とかある?
60: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:57:55 ID:uyn
最近では新しい趣味を始めようと思っても自分がどんな理由で断念するか段々分かってきたぜ
61: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:59:19 ID:qYB
じゃあとりあえず考察を聞かせてくれ
64: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:02:52 ID:uyn
>>61
まず施設に行かなくてはならないのは100%一回で行かなくなる
外出が必要なのも同じ
そもそも外に出るのがダルい
努力が必要なのは精々一週間
最初は俺できんじゃね?と思っても大体一週間経つと壁にぶつかり萎える
根気が必要なのは以外とそれなりに続くが、こう言うのは大体作業
徐々に飽きてくる
みんなどうやって趣味を継続してるんだ
まず施設に行かなくてはならないのは100%一回で行かなくなる
外出が必要なのも同じ
そもそも外に出るのがダルい
努力が必要なのは精々一週間
最初は俺できんじゃね?と思っても大体一週間経つと壁にぶつかり萎える
根気が必要なのは以外とそれなりに続くが、こう言うのは大体作業
徐々に飽きてくる
みんなどうやって趣味を継続してるんだ
71: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:07:53 ID:GFy
>>64
なんかそもそもが逆じゃない?
外に出るのはだるいけど出たくなるものが趣味
壁にぶつかってもやり続けられるのが趣味
なんかそもそもが逆じゃない?
外に出るのはだるいけど出たくなるものが趣味
壁にぶつかってもやり続けられるのが趣味
77: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:15:09 ID:uyn
>>71
だとすると今までやった中では一つも無いよ...
あ、ゲームだけは唯一続いてるけど
これも一つを極めるて訳じゃなく、クリアしたら別のって感じで広く浅くやってる
だとすると今までやった中では一つも無いよ...
あ、ゲームだけは唯一続いてるけど
これも一つを極めるて訳じゃなく、クリアしたら別のって感じで広く浅くやってる
62: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:02:18 ID:EvN
色々な物に手を出す一種の趣味になってるじゃん
よかったな
よかったな
65: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:03:40 ID:uyn
>>62
履歴書の趣味欄には毎回趣味探しと書いてるよ
履歴書の趣味欄には毎回趣味探しと書いてるよ
63: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:02:41 ID:DuZ
俺はやってみたい事があるけどコミュ障過ぎて断念
67: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:04:08 ID:uyn
>>63
言えよ
俺が代わりにやってやるから
言えよ
俺が代わりにやってやるから
70: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:07:47 ID:DuZ
>>67
総合格闘技
アコギ教室
テニスかバドミントン
登山
スキューバダイビング
総合格闘技
アコギ教室
テニスかバドミントン
登山
スキューバダイビング
75: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:13:40 ID:uyn
>>70
どれも第一に敷居が高そうだなぁ
総合格闘技
痛いのやだ
アコギ
なんかマンダリン?見たいな名前の楽器あったよね
教室とかあるならやりたい
独学ではギターやってみたけど無理だった
テニスかバドミントン
相手いねえよ
登山
一人で楽しめるのか?
おじちゃんと混じってならやってみたいかも
スキューバダイビング
今んとこ一番興味引かれてるけど、資格とか必要なんじゃ無かったっけ
あとお金と時期
どれも第一に敷居が高そうだなぁ
総合格闘技
痛いのやだ
アコギ
なんかマンダリン?見たいな名前の楽器あったよね
教室とかあるならやりたい
独学ではギターやってみたけど無理だった
テニスかバドミントン
相手いねえよ
登山
一人で楽しめるのか?
おじちゃんと混じってならやってみたいかも
スキューバダイビング
今んとこ一番興味引かれてるけど、資格とか必要なんじゃ無かったっけ
あとお金と時期
87: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:26:48 ID:DuZ
>>75
確かに痛いの嫌だな…
でもsな女の子に苦しめられるなら快感になりそう
俺も独学でアコギやってたけど騒音問題と努力不足で断念した
バドミントンとテニスはサークルとかに参加してやればおけ
登山は1人でもおけじゃね?
スキューバは講習料とかレンタル料とか合わせて5〜10万円かかるとか書いてるな…
あとにサバゲしてみたいな
確かに痛いの嫌だな…
でもsな女の子に苦しめられるなら快感になりそう
俺も独学でアコギやってたけど騒音問題と努力不足で断念した
バドミントンとテニスはサークルとかに参加してやればおけ
登山は1人でもおけじゃね?
スキューバは講習料とかレンタル料とか合わせて5〜10万円かかるとか書いてるな…
あとにサバゲしてみたいな
98: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:33:38 ID:uyn
>>87
サバゲ忘れてたわ
サバゲ
見学にだけ行った
以外とウェーイな雰囲気で自分には合ってないと確信し断念
サバゲ忘れてたわ
サバゲ
見学にだけ行った
以外とウェーイな雰囲気で自分には合ってないと確信し断念
100: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:36:27 ID:eFk
>ダーツ
>一人でやるもんじゃねえわ
>周りDQNばっかだし
>笑うと俺の事言ってるんじゃ無いかと不安になり断念
経験もないのに、いきなりダーツバーでも行ったのか
ある意味逆にすげぇよ
>>75
ギターは教室とかにならいにいけよ
センスがあってよっぽど好きなら独学でもいけるだろうけど
学校の音楽の授業でリコーダーを渡されて授業聞かず教科書だけでマスターはきついだろ
ギターだって同じだぞ
>一人でやるもんじゃねえわ
>周りDQNばっかだし
>笑うと俺の事言ってるんじゃ無いかと不安になり断念
経験もないのに、いきなりダーツバーでも行ったのか
ある意味逆にすげぇよ
>>75
ギターは教室とかにならいにいけよ
センスがあってよっぽど好きなら独学でもいけるだろうけど
学校の音楽の授業でリコーダーを渡されて授業聞かず教科書だけでマスターはきついだろ
ギターだって同じだぞ
107: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:41:31 ID:uyn
>>100
ラウンドワンのダーツコーナーよ
周りタバコ臭いし一人でやってんの俺だけだし投げ方分からんし怖くなって涙目退散
教室通って何かするって経験無いから確かに良いかもやってみたい
バイト始めるし金貯まったらやってみっか
ラウンドワンのダーツコーナーよ
周りタバコ臭いし一人でやってんの俺だけだし投げ方分からんし怖くなって涙目退散
教室通って何かするって経験無いから確かに良いかもやってみたい
バイト始めるし金貯まったらやってみっか
112: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:45:07 ID:N6l
>>107
投げかた分からんのにとりあえずやって断念
これだよ!
始め方が適当過ぎるって言ってるのは!
分からんならもう全部諦めろwww
いつか何か興味もってやりたくなるまで待つのも楽しいだろ
投げかた分からんのにとりあえずやって断念
これだよ!
始め方が適当過ぎるって言ってるのは!
分からんならもう全部諦めろwww
いつか何か興味もってやりたくなるまで待つのも楽しいだろ
120: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:51:18 ID:uyn
>>112
あぁあ〜
誰か教えてくれや、ネットで調べながらでは限度があるわ
あぁあ〜
誰か教えてくれや、ネットで調べながらでは限度があるわ
122: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:54:19 ID:N6l
>>120
そういうことだ
趣味を満喫してる人に連れて行ってもらうのが
それの楽しみが分かる最大の近道であることが多い
オトモダチツクリから始めなさい
そういうことだ
趣味を満喫してる人に連れて行ってもらうのが
それの楽しみが分かる最大の近道であることが多い
オトモダチツクリから始めなさい
124: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:57:00 ID:uyn
>>122
えぇ〜、やだよ
長い付き合いになるとコイツ実は俺の事嫌ってるんじゃねえか?俺の事見下してるんじゃねえか?と不安になるんだもん
あと俺もその関係を継続しようと嫌われないように気を使わなけりゃいけなくなるし
その場かぎりの関係の方が俺には合ってる
えぇ〜、やだよ
長い付き合いになるとコイツ実は俺の事嫌ってるんじゃねえか?俺の事見下してるんじゃねえか?と不安になるんだもん
あと俺もその関係を継続しようと嫌われないように気を使わなけりゃいけなくなるし
その場かぎりの関係の方が俺には合ってる
129: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:05:15 ID:UsQ
>>124
趣味と友達づくり絡めると揉めた時に趣味まで嫌になるからお勧めしない
>>129
他人と揉めないように言葉とかには気を使って来たからそれは大丈夫だわ
まあだからと言って長く続くようには他人とはやりたくないなぁ
短期間とかならええが
趣味と友達づくり絡めると揉めた時に趣味まで嫌になるからお勧めしない
>>129
他人と揉めないように言葉とかには気を使って来たからそれは大丈夫だわ
まあだからと言って長く続くようには他人とはやりたくないなぁ
短期間とかならええが
127: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:59:14 ID:eFk
>>107
全国何処にでもあるヤマハのギター教室行ってきたらいんじゃね
既にギターは持ってるんだろ?
↓ヤマハのギター教室のサイト
http://jp.yamaha.com/music_education/otona/courses/acoustic_guitar/#tab=fee
レッスン料金見てみたけど、何人か生徒が集まって一斉に習うので初心者コース一ヶ月7500円
誰かと一緒にやるのがイヤでマイペースにやりたい個人レッスンスタイルだと初心者コースで一ヶ月9500円
全国何処にでもあるヤマハのギター教室行ってきたらいんじゃね
既にギターは持ってるんだろ?
↓ヤマハのギター教室のサイト
http://jp.yamaha.com/music_education/otona/courses/acoustic_guitar/#tab=fee
レッスン料金見てみたけど、何人か生徒が集まって一斉に習うので初心者コース一ヶ月7500円
誰かと一緒にやるのがイヤでマイペースにやりたい個人レッスンスタイルだと初心者コースで一ヶ月9500円
130: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:05:39 ID:uyn
>>127
はぇ〜、俺が持ってるのベースだけど大丈夫かな
アルバイトで金貯まったら行ってみるわ
はぇ〜、俺が持ってるのベースだけど大丈夫かな
アルバイトで金貯まったら行ってみるわ
131: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:06:20 ID:wsJ
>>130
はいこれ
絶対行かないやつのセリフw
はいこれ
絶対行かないやつのセリフw
135: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:08:36 ID:uyn
>>131
お前今までの見てきたか?
実際に行ってるんだよなぁ、俺の行動力舐めるなよ
お前今までの見てきたか?
実際に行ってるんだよなぁ、俺の行動力舐めるなよ
66: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:03:54 ID:N6l
なんでもやってみるのはいいこと
その中で興味もったものをすればいい
俺は釣りに決まった
その中で興味もったものをすればいい
俺は釣りに決まった
68: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:05:50 ID:uyn
>>66
断念した数はおそらく50は越えてると思う
興味は色々持つよだからこそ色んな事に手を出してるわけで
ただそれが続かない
断念した数はおそらく50は越えてると思う
興味は色々持つよだからこそ色んな事に手を出してるわけで
ただそれが続かない
69: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:07:44 ID:N6l
>>68
断念が早いね
もう1歩踏み込んだ方がいいわ
適当に始めて適当に断念してるからな
そりゃ何やってもつまらんわ
断念が早いね
もう1歩踏み込んだ方がいいわ
適当に始めて適当に断念してるからな
そりゃ何やってもつまらんわ
72: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:10:28 ID:uyn
>>69
飽きてまで続ける必要あるのか?
それでも続けていつか楽しいと思えるならやるが
飽きてまで続ける必要あるのか?
それでも続けていつか楽しいと思えるならやるが
73: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:11:17 ID:N6l
>>72
始め方が雑なのよ
始め方が雑なのよ
78: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:15:37 ID:uyn
>>73
なんだよ始め方って
なんだよ始め方って
74: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:13:36 ID:Ro4
楽しいと壁に当たっても、披露しても続けられるもんなんだがね
楽しい事がモチベーションのすべて
無理して趣味持たなくても生きていける人間もたまにはいるから
気にせず無趣味で金貯めればいいよ
楽しい事がモチベーションのすべて
無理して趣味持たなくても生きていける人間もたまにはいるから
気にせず無趣味で金貯めればいいよ
79: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:16:43 ID:uyn
>>74
うちの親父がそうだわ
俺も最初は楽しいと思える事はあっても、だからと言って続けようとは思えないんだよなぁ
うちの親父がそうだわ
俺も最初は楽しいと思える事はあっても、だからと言って続けようとは思えないんだよなぁ
80: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:19:24 ID:Ro4
>>79
飽きやすい性格だからだろ
無理して金かかることなんかせんでよろし
>>80
そうだな
アクアリウムにも手を出そうと思った時期もあったが流石に止めたわ
飽きやすい性格だからだろ
無理して金かかることなんかせんでよろし
>>80
そうだな
アクアリウムにも手を出そうと思った時期もあったが流石に止めたわ
81: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:19:43 ID:ZQq
割とアクティブな
84: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:22:29 ID:uyn
>>81
色んな事に興味は持つんだけどね
どれも継続しない
広く浅くよ
色んな事に興味は持つんだけどね
どれも継続しない
広く浅くよ
82: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:21:09 ID:BEx
なんか1の基礎学力聞きたいわ。
小学校中学のテストの点とか。
勉強するクセ自体が無い感じ。
小学校中学のテストの点とか。
勉強するクセ自体が無い感じ。
89: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:27:16 ID:uyn
>>82
小学生
勉強しなくても高得点
算数が得意だった
中学生
勉強しない、どんどんついて行けなくなる
見かねた親が塾に通わせるも復習、宿題しないから全く身に付かず
高校生
受験失敗
私立の偏差値38の底辺校へ、なぜか後半でやる気に最高学年5位になる位まで上り詰め、見事大学の推薦を獲得
大学生
理系の大学に進むも基礎が出来てないため全く理解できない
だからと言ってやる気も起きない
三年に進級できず留年
小学生
勉強しなくても高得点
算数が得意だった
中学生
勉強しない、どんどんついて行けなくなる
見かねた親が塾に通わせるも復習、宿題しないから全く身に付かず
高校生
受験失敗
私立の偏差値38の底辺校へ、なぜか後半でやる気に最高学年5位になる位まで上り詰め、見事大学の推薦を獲得
大学生
理系の大学に進むも基礎が出来てないため全く理解できない
だからと言ってやる気も起きない
三年に進級できず留年
83: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:22:13 ID:ikn
川原行って形の良い石を拾う
91: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:29:04 ID:uyn
>>83
ぼーちゃんかよ
昔表が金で裏が銀に光る石を見つけてめちゃめちゃテンション上がった記憶があるわ
恐らく一度で止めて続かないと思う
ぼーちゃんかよ
昔表が金で裏が銀に光る石を見つけてめちゃめちゃテンション上がった記憶があるわ
恐らく一度で止めて続かないと思う
86: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:24:10 ID:Ro4
主体性がないと面白くても続かないよ
95: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:31:34 ID:uyn
>>86
これでも主体性はある方なんだぜ
グループの企画とか行動予定とかいつも俺が考えてたしな
これでも主体性はある方なんだぜ
グループの企画とか行動予定とかいつも俺が考えてたしな
88: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:27:09 ID:UsQ
マジレスすると何事も楽しめないとか鬱病を疑ったほうが良いよ
99: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:34:42 ID:uyn
>>88
うつ病がここまで行動的になるか?
なにをやっても楽しくないのはそうだが
割りとテレビとか見て笑ったりはするぞ
うつ病がここまで行動的になるか?
なにをやっても楽しくないのはそうだが
割りとテレビとか見て笑ったりはするぞ
102: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:36:51 ID:UsQ
>>99
躁鬱なら躁状態の時は滅茶苦茶積極的だぞ
躁鬱なら躁状態の時は滅茶苦茶積極的だぞ
110: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:43:28 ID:uyn
>>102
ちょっと心当たりあるかも
調べてみるわ
そう言えば前看護専門学校の勉強始めたとき9時間くらいぶっ続けで勉強してたわ
一日で飽きて辞めたけど
ちょっと心当たりあるかも
調べてみるわ
そう言えば前看護専門学校の勉強始めたとき9時間くらいぶっ続けで勉強してたわ
一日で飽きて辞めたけど
90: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:28:30 ID:Ro4
登山は初期装備に結構金かかるし、気力体力と根性も必要だから1には無理
101: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:36:31 ID:uyn
>>90
そうか、なら止めとくわ
そうか、なら止めとくわ
93: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:31:23 ID:UsQ
マジレスすると趣味なんてやらないで済むならやらない方が金残っていいぞ
>>93
それもそうかもね
ただ毎日が退屈でつまらん
>>93
それもそうかもね
ただ毎日が退屈でつまらん
94: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:31:24 ID:Ro4
何故サークルに入らなかった
きゃっきゃうふふの青春が送れたかもしれないのに
きゃっきゃうふふの青春が送れたかもしれないのに
104: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:38:23 ID:uyn
>>94
入ったけど飽きてバックレた
自慢じゃないが部活入って一年間以上続いたこと無いよ
入ったけど飽きてバックレた
自慢じゃないが部活入って一年間以上続いたこと無いよ
96: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:32:18 ID:K8x
私は2年前からコケシ作り始めたけど面白いよ
ただし木屑が落ちるので大変
>>96
コケシか
なんか置いといたら夜中動き出しそうでやだなぁ
ただし木屑が落ちるので大変
>>96
コケシか
なんか置いといたら夜中動き出しそうでやだなぁ
103: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:37:35 ID:eFk
>サバゲ
>見学にだけ行った
なにげに行動力があってふくわw
よーそれだけ色々参加しにいけるな
>見学にだけ行った
なにげに行動力があってふくわw
よーそれだけ色々参加しにいけるな
113: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:45:15 ID:uyn
>>103
前も言ったように興味事態は色々持つのよ、思い立ったら割りとすぐ行動しちゃう
ただ続かない
前も言ったように興味事態は色々持つのよ、思い立ったら割りとすぐ行動しちゃう
ただ続かない
105: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:39:14 ID:eFk
ペンタブの安いのをヤフオクあたりで数千円で買って
クリスタとか漫画家やイラストレーターが使ってる5000円のお絵かきソフト買って
絵描こうぜ
クリスタとか漫画家やイラストレーターが使ってる5000円のお絵かきソフト買って
絵描こうぜ
106: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:40:30 ID:Ro4
ワイの趣味
写真
バイク
旅行
キャンプ
居酒屋
人に薦めようとは思わんが、同じ趣味の奴とは何時間でも話し合える
写真
バイク
旅行
キャンプ
居酒屋
人に薦めようとは思わんが、同じ趣味の奴とは何時間でも話し合える
117: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:48:13 ID:uyn
>>106
写真
やった飽きた
バイク
原付大活躍
旅行
用事があってその帰りにぶらぶら見るくらいだなぁ
キャンプ
初期費用が...
居酒屋
一人で入るの怖い
お酒スカイブルーみたいな弱いやつじゃ無いと飲めない
でもいつかは他人と一緒に飲んでみたい
写真
やった飽きた
バイク
原付大活躍
旅行
用事があってその帰りにぶらぶら見るくらいだなぁ
キャンプ
初期費用が...
居酒屋
一人で入るの怖い
お酒スカイブルーみたいな弱いやつじゃ無いと飲めない
でもいつかは他人と一緒に飲んでみたい
108: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:42:37 ID:yX6
結構やったな
ボルダリングは初心者の内に上級者が声掛けてくれるジムなら続けられたと思うが仕方無いか
金掛からない趣味は難しいな
時々なら雑誌のクロスワードとか数独のやつ買ったりして解くとかかね
>>108
バイト探ししてるときにやったわ
雑誌に乗ってるのやったりしたけど、どうも楽しいと思わんなあれは
ボルダリングは初心者の内に上級者が声掛けてくれるジムなら続けられたと思うが仕方無いか
金掛からない趣味は難しいな
時々なら雑誌のクロスワードとか数独のやつ買ったりして解くとかかね
>>108
バイト探ししてるときにやったわ
雑誌に乗ってるのやったりしたけど、どうも楽しいと思わんなあれは
114: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:45:18 ID:J8C
まず発想が貧困
ただただ順に比べてどれがいいとか、もうアホすぎる
風俗行って写真でねえちゃん選ぶようなもんだわ
絶対に当たりがないというなw
>>114
みんなの趣味初めての今に至るまでの経緯が聞きたいわ
てか俺はもしかしたら趣味を見つけてやるまでの過程が楽しいのかもしれんな
ただただ順に比べてどれがいいとか、もうアホすぎる
風俗行って写真でねえちゃん選ぶようなもんだわ
絶対に当たりがないというなw
>>114
みんなの趣味初めての今に至るまでの経緯が聞きたいわ
てか俺はもしかしたら趣味を見つけてやるまでの過程が楽しいのかもしれんな
116: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:47:49 ID:vqf
趣味探してるってよく見かけるけどそれで探し当てたって奴見たことない
121: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:54:11 ID:uyn
>>116
見つかったやつはわざわざ報告なんてしないだろう
見つかったやつはわざわざ報告なんてしないだろう
118: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:49:21 ID:N6l
>>116
見つかったら大抵のことは
最初に学ばないといけいこととか多いし
積極的にそれに打ち込みたい時期になるし
こんなとこで発表する興味がなくなるんだろ
見つかったら大抵のことは
最初に学ばないといけいこととか多いし
積極的にそれに打ち込みたい時期になるし
こんなとこで発表する興味がなくなるんだろ
119: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:50:23 ID:Ro4
>>116
だって本気で探してるわけじゃないもん
人にアドバイスを乞う時点で、実行力薄いんだろうなぁと思ってしまう
だって本気で探してるわけじゃないもん
人にアドバイスを乞う時点で、実行力薄いんだろうなぁと思ってしまう
123: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:55:41 ID:ZQq
じゃあツーリング
125: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:57:53 ID:uyn
>>123
元々ツーリングするつもりでとりあえずって感じで原付買ったんだけどね、
今は移動手段として大活躍よ
元々ツーリングするつもりでとりあえずって感じで原付買ったんだけどね、
今は移動手段として大活躍よ
126: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:58:09 ID:Ro4
小学生時代、鉄ヲタ、旅行好き美味しいもの好き
中学、青春18で日本中周る
高校、内気な自分を変えたくて登山部入部、登山・キャンプ・料理にはまる
山の景色や風景を収めたい、人に見せたい、写真にもはまる
大学、山で死にたくないから登山部には入らない、中学一緒だった奴と再会
バイク部に人数合わせで入れられる、免許だけ取る→人に借りてちょっと乗る
→はまる
>>126
よーそんな色んな事に熱中できるわ
人生楽しそうで羨ましい
中学、青春18で日本中周る
高校、内気な自分を変えたくて登山部入部、登山・キャンプ・料理にはまる
山の景色や風景を収めたい、人に見せたい、写真にもはまる
大学、山で死にたくないから登山部には入らない、中学一緒だった奴と再会
バイク部に人数合わせで入れられる、免許だけ取る→人に借りてちょっと乗る
→はまる
>>126
よーそんな色んな事に熱中できるわ
人生楽しそうで羨ましい
137: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:08:41 ID:EvN
もういっそ、資格集めとか?
139: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:09:36 ID:N6l
>>137
これはけっこういいね
これはけっこういいね
141: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:10:33 ID:uyn
>>137
勉強嫌い
暗記とかならできなくは無いかも知れんが継続するとなるとなぁ
でもこの間は9時勉強できたんだよな
自分でも良く分からん
勉強嫌い
暗記とかならできなくは無いかも知れんが継続するとなるとなぁ
でもこの間は9時勉強できたんだよな
自分でも良く分からん
138: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:09:11 ID:5qr
律儀なんだか
そーでも無いのか
そーでも無いのか
146: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:14:01 ID:uyn
>>138
律儀か、完璧主義だし真面目と言われる割にはサークルとかバックレるんだよな
自分でも自分が良くわかんね
律儀か、完璧主義だし真面目と言われる割にはサークルとかバックレるんだよな
自分でも自分が良くわかんね
140: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:10:06 ID:Ro4
持続力の無い好奇心ほど無駄なものはないって
アインシュタインさんが言ってたよ
>>140
特技とかマジで何も無いからね
と言うか人より優れてると言えるものが何一つ無いからね
アインシュタインさんが言ってたよ
>>140
特技とかマジで何も無いからね
と言うか人より優れてると言えるものが何一つ無いからね
143: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:11:13 ID:EJs
>>1ADHDっぽいな
>>143
叩かれるからあえて自分からは言わなかったけどそうだよ
ちゃんと心療内科で診断済
>>143
叩かれるからあえて自分からは言わなかったけどそうだよ
ちゃんと心療内科で診断済
147: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:14:04 ID:wsJ
そもそもギターやベースの初心者が金かけてレッスンとかってどうなのよ
つべで動画見ながらググってTAB譜探して耳コピすりゃいいだけじゃん
つべで動画見ながらググってTAB譜探して耳コピすりゃいいだけじゃん
150: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:16:32 ID:DuZ
>>147
簡単に言うけど難しいだろ…
初心者こそレッスンとか受けるんじゃないの?
変な癖とかつくかもしれないし
簡単に言うけど難しいだろ…
初心者こそレッスンとか受けるんじゃないの?
変な癖とかつくかもしれないし
151: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:18:36 ID:wsJ
>>150
癖も何も、変な弾き方がトレードマークになることだってよくあるんだよ
要はやる気の問題、一度始めたことをどこまで追求できるかっていうね
癖も何も、変な弾き方がトレードマークになることだってよくあるんだよ
要はやる気の問題、一度始めたことをどこまで追求できるかっていうね
152: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:19:21 ID:uyn
俺無理じゃん
やる気気力の無さなら負けないわ
やる気気力の無さなら負けないわ
154: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:20:51 ID:wsJ
今はネットで無料で何でも見れるいい時代なのにそれを生かさない手はないだろ
155: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:24:31 ID:N6l
はじめての○○○
とかお金あんまりかからないで体験できるもの探そう
主催は普及したいし
>>1も何か楽しみを見つけたい
WinWin
とかお金あんまりかからないで体験できるもの探そう
主催は普及したいし
>>1も何か楽しみを見つけたい
WinWin
157: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:32:03 ID:uyn
>>155
これなんだ
そう言うのがあるのか?
これなんだ
そう言うのがあるのか?
158: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:33:03 ID:N6l
>>157
ある
調べなさい
地域によるから
どんなものにも業界団体とかは割とあるからな
ある
調べなさい
地域によるから
どんなものにも業界団体とかは割とあるからな
160: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:35:26 ID:uyn
>>158
はじめてので検索したらはじめてのチュウが出てきたぞ
はじめてので検索したらはじめてのチュウが出てきたぞ
161: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:37:20 ID:N6l
>>160
なんだ探すのもう飽きたのか?
手がつけられんな君は
なんだ探すのもう飽きたのか?
手がつけられんな君は
159: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:33:34 ID:eFk
ギターにベース
センスあって異常にやる気のあった独学の一部が
できない奴は変、習うのは変とか語るが
効率的に上手くなるには指導されるのが手っ取り早い
センスあって異常にやる気のあった独学の一部が
できない奴は変、習うのは変とか語るが
効率的に上手くなるには指導されるのが手っ取り早い
163: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)12:43:49 ID:BEx
ワイの趣味
エロ
おっぱい観たい!ただその一念だ。
エロ
おっぱい観たい!ただその一念だ。
128: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)11:59:34 ID:DuZ
何かに夢中になれる人がめちゃ羨ましい…
56: ■忍法帖【Lv=3,うごくせきぞう,HBz】 2016/04/09(土)10:53:31 ID:ez3
こいつどうしようもないなwwって思って読んでたけど俺も似たような感じだったわ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)10:28:58 ID:3ir
趣味っていかに時間忘れて熱中できるかがポイントだからな
人に進められてできるようなもんじゃない
人に進められてできるようなもんじゃない

【イチオシ】斬新かつ爽快!大人気パズルRPG
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460164407/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 06:45 ▼このコメントに返信 結局なにかと託けて続けようとしてないだけじゃん。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 06:49 ▼このコメントに返信 断念(ドヤァ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 06:50 ▼このコメントに返信 2chという趣味は続いているみたいですね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 06:56 ▼このコメントに返信 コケシ動きそうで怖いって、あんなん動いたってたかが知れてるだろ。というか、ただやってみたってだけではなっから興味0だから続く訳ないわな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 06:57 ▼このコメントに返信 お前のスペックが低いだけじゃねぇか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:00 ▼このコメントに返信 こいつは何を勧めても断念するやろ…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:01 ▼このコメントに返信 履歴書を何度も書く人ってこうなんだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:01 ▼このコメントに返信 働け
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:04 ▼このコメントに返信 こいつの趣味は、いろんなことを試すことだろうね、お金は掛かるが良い趣味じゃないの?
まあ、そろそろ2巡目に入りそうだが、それもまた良し
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:05 ▼このコメントに返信 ネットの無い時代なら酒タバコパチンコテレビで終わる普通の人だったのにねー
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:07 ▼このコメントに返信 興味ないのに始めても続かんわな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:10 ▼このコメントに返信 趣味ってある意味最初は労力いるんだよな 好きになるまで
無理して継続していくうちに、ふっと面白くなる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:16 ▼このコメントに返信 目標立てて続けていけば、いつの間にかコツ掴んでどんどん幅が広がって楽しいのに。
すぐ諦めるのは損してるなぁ。
趣味は楽しいだけじゃなくて、辛いときもある。それでも好きだから、達成したい目標があるから続けられる。趣味探しで趣味を見つけるっていう目標もいいけど、いつか見つかるといいね。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:18 ▼このコメントに返信 行動力はある人間みたいだし何もしない時間を作ると良さそうやな。自ずとコレやってみたいって自分から動くやろ。他人に勧められるとなんか違う感覚に陥るのはよくあること。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:19 ▼このコメントに返信 ただの社会不適合者じゃん
これだけ試せる時点で鬱とかでもないし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:19 ▼このコメントに返信 趣味なんて限られた時間でやるもんだ
時間は大量にあって金がない時点でどうしようもない
まず働け
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:19 ▼このコメントに返信 ギター弾くだけならセンスなんかいらねぇよ、コードが上手く鳴らない奴は総じて押さえ方が悪いんだよ、これは間違いない、向いてない向いてる以前の問題。
運指なんて反復すりゃ何でも弾けるわ、癖をつける感じ。
センスが必要になるのは作曲に手をつけてから、正直センスなんか無くてもたくさんの音楽を聴けば磨かれてく物だから、センスあるならある方がいいけど無くても問題ない。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:23 ▼このコメントに返信 何かと理由つけて文句いう面倒くさい奴やな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:28 ▼このコメントに返信 行動してるだけマシ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:32 ▼このコメントに返信 結局何事にも興味を持てないという設定の自分に酔ってるだけじゃん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:32 ▼このコメントに返信 風俗通い
エロ画像動画収集
ひたすら快楽を求めたオ○ニー
さあ好きな趣味を選べ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:40 ▼このコメントに返信 バイクは断念してないやんw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:49 ▼このコメントに返信 2ちゃんで愚痴るのが趣味でいいじゃん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:50 ▼このコメントに返信 最後でADHDってばらしてるじゃん
もうこいつは何しようがダメ
ガイジ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 07:59 ▼このコメントに返信 ピクロス
ナンプレ
数独
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 08:01 ▼このコメントに返信 人生にも飽きそうだな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 08:08 ▼このコメントに返信 何度試してもうまくいかないってとこまでいったら人に頼ってみるといいんだけどな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 08:13 ▼このコメントに返信 やりたいことやればいい
無いなら寝てれば
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 08:21 ▼このコメントに返信 そんなんだからニートなんだよ
いい加減気づけ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 08:24 ▼このコメントに返信 原付乗って、近所の日帰り温泉とかスパ銭巡るのってどうかね?
趣味なんて気が向いたらやればいいんだし、飽きっぽい>>1には向いてる気がする。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 08:33 ▼このコメントに返信 どれ一つ工夫する気が無いんだな
これじゃ面白さも見つからないし続きもしないわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 08:45 ▼このコメントに返信 ていうか、ADHDならもう答え出てんじゃん。
一生そんなものは見つからない。
とりあえず動く腰の軽さはあるけど、じっくり腰を据えることはきっと出来ないんでしょう。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 08:57 ▼このコメントに返信 バイク成功してるんじゃないの
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 09:04 ▼このコメントに返信 俺も飽きっぽいから多趣味。たぶん、趣味の広さなら負けない。
だから、ちょっと分かる。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 09:14 ▼このコメントに返信 原付で喜んでるなら、もっと大きいバイクにしろよ。
まず大型免許取まで行ったら?
1には成功体験が全く無いのが問題。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 09:14 ▼このコメントに返信 部屋掃除でもしてればいいんじゃね?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 09:24 ▼このコメントに返信 一軒家とかじゃないとムリかもしれんが原付乗ってるなら
モンキー買ってバイクいじりでいいだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 09:25 ▼このコメントに返信 こいつの趣味は2ちゃんねる
ちゃんと履歴書に書けよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 09:27 ▼このコメントに返信 わかるわかる
ギターベースピアノトランペットフィギュア漫画ゲーム人形裁縫料理プログラミング絵読書
続いてるのはピアノとトランペットとゲーム、漫画、読書くらいかな
楽器系は昔やっててある程度できるから続けられるってのはある
楽しいと思えるレベルまで努力するのがめんどくさいんだろうな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 09:49 ▼このコメントに返信 行動力はあるんだし、こいつはこれでいいと思う。
水族館はたまに行くんなら楽しいと思えてるみたいだし、
色々手を出してればそういうのが溜まっていつか1年間暇せず過ごせるようになるだろ。
一つもしくは少数の趣味に集中してそれなりのスキルを身につけなきゃいけないなんてことないんだし、
ヨガやボルダリングをなんの疑いもなくやってるOLよりも
色々実際に試してるこいつの方がよっぽどまとも。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 09:49 ▼このコメントに返信 この行動力だけは素直に羨ましい
他はクズ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 09:52 ▼このコメントに返信 散歩で景色がまるで変わらない等という主張は到底受け入れられないな、むしろ日々過ぎて季節で変わる風情を楽しむ趣味だろうに
散歩中に近所の新築一軒家を配管地均しの段階から住人移住の日までの過程を眺めるのも楽しいぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 10:03 ▼このコメントに返信 プライドが無さすぎるだけやね。
プライド(笑)は持たない方がいいけど、最低限は持たないとダメ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 10:11 ▼このコメントに返信 もう一生2chだけやっとけば?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 10:21 ▼このコメントに返信 ↑
ネットで他人叩き
10年
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 10:54 ▼このコメントに返信 趣味:趣味探しでええやん。何百何千ということをやってみたらそれはそれで財産になるで
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:03 ▼このコメントに返信 少しでもつまらなく感じたらやめてるんだろうな、つまらなく感じたら工夫したりその趣味の次のステップにチャレンジしたりしないと。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:27 ▼このコメントに返信 忍耐力とか粘り強さという性質は、非認知スキルという能力の一種で、子どものころから色々な体験をして鍛えておく必要がある
楽しいはずの趣味ですら続けられない、見つけられないのは、こうした能力を鍛える努力を怠ったから
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:28 ▼このコメントに返信 とりあえず貯金でもしとけば友達ができるかも知らん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:35 ▼このコメントに返信 イングレスでもすれば?
外出する理由になるし一人でもできる
街中で知らない人と一緒にやったりもしたな。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:36 ▼このコメントに返信 すぐ辞めるにしてもこれだけ沢山始めること自体割とすごい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:36 ▼このコメントに返信 二十歳ならこんなもんやろ…
28歳ワイ数学と絵が楽しい
オイラーの公式わかると感動やで
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:40 ▼このコメントに返信 完璧主義の真面目系ク○か?
よくいるよくいる
例えば俺
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:52 ▼このコメントに返信 履歴書の趣味・特技の欄に何書けばいいか解らない
どの段階で特技と言えるのか
料理は好きだが必要だからやっている事なので趣味と言えるのか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:15 ▼このコメントに返信 趣味なんて単語は後から付いてくるもんだからな
色々やってみてそれに興味が出たら継続するだろ
この1はどれにも興味が持てなかっただけの事
叩いてる奴頭冷やせよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:35 ▼このコメントに返信 みんなも書いてるけど探そうとしてるだけマシだからね
ただ趣味って探すもんじゃないけどな、たとえ孤独でも不思議とはまってるもんだろうとは思う
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 15:58 ▼このコメントに返信 たとえ少しでも実際やってるのはすごいと思う
俺だったらネガティブな理由つけて結局やらん
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 16:21 ▼このコメントに返信 この1に必要なのは趣味ではなく気の置けない友達
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 16:37 ▼このコメントに返信 米58
報告までしちまうんだから、誰かに話したくてしょうがねーんだろな
このまま2chやってるのが一番いいんじゃないか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:28 ▼このコメントに返信 妄想ばっかで実際にやってから言えよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:21 ▼このコメントに返信 彫刻と園芸は気が向いた時にやるのオヌヌメ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:23 ▼このコメントに返信 行動力全振りはしょぼいのがわかった
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:47 ▼このコメントに返信 囲碁、将棋、碁、麻雀なんてネットに腐るほど相手がいるのに
とはいえ、まるで勝てなくてイライラ、断念になるだけかw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:03 ▼このコメントに返信 こんな奴には何も教えたくねえよ
口開けて雨と埃だけ食ってかろうじて生きてろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:15 ▼このコメントに返信 もう寝てろよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:01 ▼このコメントに返信 つまんねー
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:40 ▼このコメントに返信 多分鬱なんじゃないんですかね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 23:39 ▼このコメントに返信 編み物どうかな
100均で道具と毛糸買って、ネットで編み方を学んで無料編み図を漁る
実用品が出来上がるからやる気は出そう
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月12日 03:35 ▼このコメントに返信 その時気になったことをやってあとは忘れているというのは普通の人の行動。
健康だと思うよ。そのレベルで満足していればいい。
深入りするほうが例外なんじゃないの?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月12日 03:54 ▼このコメントに返信 趣味なんて楽しいこと続けるだけで良い
上手くなるとか身につけるとか考えるのはそうしたくなってからで良いのに余計なこと考えすぎなんじゃ?
趣味を見つけようと思うんじゃなくて何をして遊ぶかって考えてみて欲しい
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:35 ▼このコメントに返信 壁に当たるまでできるんだからなんでもできる才能ありまくりだろ。
器用貧乏。
羨ましいかぎり。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:50 ▼このコメントに返信 スノーボードとかどうだ?
俺は体力なくて足遅くて球技全般ヘタだったから、スポーツに縁がないと思ってた。
それがフリーター時代スキー場バイトに行って、スノーボード始めたらみるみる上達してな。
スキーではほめられなかったのにスノーボードは周りからほめられて滑ることに夢中になったよ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月12日 14:09 ▼このコメントに返信 趣味ってのはたいてい金がかかるし、そもそも道楽なんだよ
働かないと趣味もステップアップしにくいわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月12日 14:36 ▼このコメントに返信 趣味なんて、結局同士がいないとつまらない。話し合えるような友達を作るんだな。
ゲームでも協力するようなゲームにして、VC繋げろ。
あと朝の清掃バイトいいぞ、確かに汚いが、朝早く出て、午前中に終わるし、帰りに色々寄ったり、出掛けたりで、午後活発になる。
お金も貯まるし、万々歳。人間関係がゴミな環境なら、さっさと辞めればいいしな。
人生なんて適当に過ごせばいいんだよ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月12日 15:07 ▼このコメントに返信 完璧主義だと言う割には何一つできないんだな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月12日 21:16 ▼このコメントに返信 趣味なんて好きだからやるのであって、下手でも良いんだけどな。
下手なりに続ければ少しずつ上達するし、それをモチベーションにしてやっけいけばいいのに、
やるからには何でも極めなきゃいけない、上を目指さなきゃいけないと考える性格なんだろうな。
だから挫折する。完璧にできない自分にイライラしてそれを続けるのが面倒になる。
特に今はネットで見れば自分より上手な人間なんていくらでも見れるから。
趣味なんて下手の横好きくらいがちょうどいいんだよ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月13日 00:16 ▼このコメントに返信 趣味と友人絡めるのは駄目だな
自慢と見下しがストレスをマッハさせて趣味もろとも嫌いになったわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 03:26 ▼このコメントに返信 途中でADHDっぽいなと思ったらほんとにそうだった
趣味が続かないのはそういう脳機能障害だから仕方ないよ
趣味探しを趣味にしてるのはADHDなりの一つの答えだからそれでいいと思う
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 04:34 ▼このコメントに返信 趣味は遺伝するから両親や祖父母の趣味を参考にするといいよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 05:15 ▼このコメントに返信 全く遺伝しない
爺:畑仕事、婆:茶道、父:ゴルフ、母:クラシック鑑賞、妹:アイドル追っかけ
どれも死ぬほど興味ないわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 12:00 ▼このコメントに返信 映画は家で見ると集中力が続かないから映画館まで行く
お金かかるけど
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 12:03 ▼このコメントに返信 べつに1つの趣味を続けなくてもいいじゃん
日本人てべつにプロを目指すわけでもないのに習い事をずっと続ける事とかにこだわるよね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 12:06 ▼このコメントに返信 米40
なんでヨガやボルダリングをなんとなくやるのOLが悪いの?
趣味の優劣つけることに何の意味があんの?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 12:09 ▼このコメントに返信 この人働いてんの?
さっさと結婚して子供作って深く考えず子育てすれば真面目なパパになりそう
自分から動けない人は外圧で動かざるを得ない状況になればなんとかなる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 14:38 ▼このコメントに返信 人間関係もこの調子だから友達ゼロなんじゃないですかね・・・
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:44 ▼このコメントに返信 寝ることを趣味にすれば良いのではないか
より良い就寝環境もなかなか奥が深いぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 22:52 ▼このコメントに返信 オーブン必要ないお菓子作ればいいじゃん
レアチーズケーキ簡単でおすすめ