- 1:記憶たどり。 ★:2016/04/11(月) 10:30:59.94 ID:CAP_USER*.net
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160411-00000029-zdn_n-sci
Amazon.co.jpを運営するアマゾンジャパンは4月8日、書籍やゲームソフトなどを
ユーザーから買い取る「Amazon買取サービス」を終了した。
対象の商品を無料で集荷・査定し、買い取るサービス。2012年にゲームソフトの
買い取りから始め、DVD/Blu-ray Disc、音楽CD、書籍、ゲーム機本体――と
対象ジャンルを拡大してきた。
8日に買い取り申し込み受け付けを終了した。14日までにサービスセンターに
到着した商品は査定し、買い取りが成立したものは代金を支払う。買い取りが
成立しなかったものと、15日以降に到着したものは無料で返送する。
サービス終了にあたって公表した「よくある質問と答え」で同社は、「なぜAmazon
買取サービスを終了するのですか」との質問に対し、「Amazonは常にお客様の
利便性を追求し、サービスの強化に努めています。今後もさらなるサービス強化を
行っていきます」と回答している。
- 2:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 10:35:07.09 ID:TR1ZxW8V0.net
-
早く終わりすぎ
- 3:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 10:35:15.73 ID:PRqm63D50.net
-
Amazonが終わっていく
- 17:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 10:43:36.86 ID:ot4Sc7au0.net
-
こんなサービス知らなかったw
- 4:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 10:35:27.53 ID:6op0jc0w0.net
-
SO5を掴まされて即売ろうと思ったのに売る項目が亡かったのはこのせいか
仕方がないからブックオフまで持って行ったよ
- 6:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 10:36:33.19 ID:pY6xcvCf0.net
-
見切り千両だな
- 7:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 10:36:57.71 ID:h0vNVNCuO.net
-
使う人がいなかってことだろ。
- 75:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 12:30:01.33 ID:HFbPbUhA0.net
-
>>7
まあ、そういう事だな
使う人が多いサービスを終了したケースはほぼ無いし
- 9:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 10:38:15.06 ID:918/1Pgk0.net
-
買い取り額がたかいから送るけどほとんど不備があって戻ってくる。
5回送って一回だけ買い取り成立だから送料でばっか損してるだろ。
- 14:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 10:41:24.95 ID:VRdUmVY10.net
-
シェアを確保してサービスを徐々に悪くしていく商法。
- 22:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 10:48:11.29 ID:zB1ZtED90.net
-
>「なぜAmazon買取サービスを終了するのですか」との質問に対し、「Amazonは常にお客様の
利便性を追求し、サービスの強化に努めています。今後もさらなるサービス強化を
行っていきます」と回答している。
人工知能かな
- 23:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 10:49:15.08 ID:vWol1TKt0.net
-
駿河屋最強伝説
- 24:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 10:51:17.88 ID:uKuHWeDj0.net
-
まぁDL販売がメインになっていくだろうしな
- 25:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 10:52:44.37 ID:wnUdkh9a0.net
-
なんだ?
先日荷物にチラシが入ってたから
使おうかと思ってたらもう止めるのか
ふざけんな、朝令暮改は信用を無くすぞ
最近のアマゾンは終わりが始まってる予感がするぞ
- 26:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 10:53:20.90 ID:iQWi2wk20.net
-
こんなサービスがあったのか
- 28:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 10:57:45.51 ID:KcQKhXmU0.net
-
Amazonの信者が肥え太らせて
Amazonを増長させたんだよ
- 30:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 10:58:27.60 ID:msScIoub0.net
-
>>1
一度も買取を使った事無いな
- 32:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 11:01:41.15 ID:bT3ylTeY0.net
-
こんなサービスがあった事すら知らない
- 34:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 11:03:41.67 ID:0IFzdakZ0.net
-
初めて知った
邪魔な本CDゲーム売りたかったな
他に良いところ無いんかね?
- 36:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 11:05:11.31 ID:kawVnIz80.net
-
ゴミばかり送られてきたのかな?
- 39:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 11:11:30.48 ID:aD1Zztu50.net
-
その辺のゲーム屋では買い取ってもらえないような海外版のゲーム売るとき利用してたのに
- 49:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 11:27:36.89 ID:BN48BoID0.net
-
>>39 みたいにゴミを送るやつばっかりだったのだろうw
- 43:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 11:18:49.22 ID:K1kpvan60.net
-
まあ中古ゲームを憎んでいる大手ゲーム会社は嬉しいんじゃないかな
- 67:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 11:50:39.26 ID:T+3kR3WL0.net
-
>>43
消費税あがるし今の価格なら衰退するな
- 48:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 11:27:13.70 ID:9wuAgnSi0.net
-
だって売るとき顔写真必須なんだぜ?
そんなもんデータ化されたくねーよ
- 52:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 11:33:19.41 ID:Krp97ppG0.net
-
>>48
保険証でもいけたはず
- 51:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 11:31:28.37 ID:Krp97ppG0.net
-
えー地味に便利だったのに…
モノを選べば査定額も悪くないし
- 54:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 11:35:31.37 ID:b5xcAACQ0.net
-
不成立で返品時含めて送料向こう負担だったから、キツイだろうなとは思っていた
- 68:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 11:52:01.80 ID:okwGLbjL0.net
-
このまえ利用して、いいなって思ったのに、もう突然終了かよ
- 70:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 11:54:28.70 ID:+JMc4amS0.net
-
まあ、上手く行かないだろうなという予感はあった
買取価格と送料考えたら、売る方も買う方も負けな気がしたし
- 58:名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 11:40:53.75 ID:1Btzs/Jo0.net
-
ゲームをよく売ってたわ
本、CDは最近やりはじめたんじゃないのか終わるのはええよ
【イチオシ】斬新かつ爽快!大人気パズルRPG

【iosイチオシ】トライエースとNTTドコモのタッグで贈る、本格アクション・ロールプレイングゲーム遂に登場!
元スレ : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1460338259/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:02 ▼このコメントに返信 使ったことねーわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:06 ▼このコメントに返信 理由が理由になってない
自分らの不都合からだろ正直に言え
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:06 ▼このコメントに返信 本を綺麗に使う派だから
amazon買取に出したら向こうで上方査定して
最初の値段より高く買い取って貰ったな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:08 ▼このコメントに返信 せどりやってた奴が大半やからな
ブックオフとかは地味にダメージ受けてるんとちゃう?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:11 ▼このコメントに返信 1垢同一タイトル一つしか売れないのは面倒だったな。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:18 ▼このコメントに返信 中古はガンガン値段下がるからな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:20 ▼このコメントに返信 アマゾンは税金払え
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:22 ▼このコメントに返信 開始当初かな?ゲームの買取価格が結構良かった時期に一回だけ使ったな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:25 ▼このコメントに返信 わしトータル10万くらい買い取ってもらったかも
主に洋楽CD
特にサービス開始の頃は買取価格高かった気がする
amaで2000円ぐらいで買ったMEGADETHのBOXcdが買取価格6000円とかいきなりなったりしてた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:33 ▼このコメントに返信 サービス知ってた人少なかったし、しゃーない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:43 ▼このコメントに返信 米2
あんま使わない便利なサービスなんぞいらんって事だろう
そこの力使うくらいなら需要ある方に的な
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:47 ▼このコメントに返信 全ての商品をコンビニ受け取り可能にしてくれ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:53 ▼このコメントに返信 3000円で売ってるのに5000円で買取とか無茶苦茶な設定の商品がたまにあって良かったのに…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:54 ▼このコメントに返信 洋書高く買ってもらっておいしかったれす(^p^)
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:55 ▼このコメントに返信 価格の参考にした事はあるな。
実際はGEOまで持ってったから俺に影響は無いか。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:57 ▼このコメントに返信 始めた頃何回か使ったが、アマギフでの支払いだからか査定が甘かったような
状態悪と申告しているのに良で通ったりとか、初期の頃だけかな?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:59 ▼このコメントに返信 マジかよ、DVDとかBDに替える為にこまめに売っていたのに・・・
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:02 ▼このコメントに返信 3DSのソフトとか書いてある値段で100%買い取りしてくれたから
ヤフオクとかめんどくさいんでしょっちゅう使ってたんだが
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:02 ▼このコメントに返信 えー、一回使ったけどなかなか良かったのに。
事前に金額が簡単にわかるって大きいわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:04 ▼このコメントに返信 円高の時に買った北米アニメ売るのに重宝してたのに
予告もなく終わったん?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:05 ▼このコメントに返信 集荷と送料無料の負担が大きかったのかね、返品も送料無料だったし
この買取システムの運送屋の負担は相当なものと思っていた・・・
買い取りが成立していない商品で運送屋だけが負担させられるからな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:13 ▼このコメントに返信 最近の駿河屋は買い取り遅いし、商品出荷はガチャの確率並になってるぞ
全体のご注文のうち、発送状況の目安は下記のとおりとなっております。
1-3日程度で発送完了のお荷物 1%
4-5日程度で発送完了のお荷物 4%
6-7日程度で発送完了のお荷物 15%
8-9日程度で発送完了のお荷物 40%
10-11日程度で発送完了のお荷物 25%
12日程度で発送完了のお荷物 15%
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:20 ▼このコメントに返信 開始直後の3点買取成立でポイントが貰えるキャンペーンの時に利用したきりだわ
買取対象の書籍が少なすぎて使い物にならんかった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:27 ▼このコメントに返信
今年のお買い物。
amazon 1回
ヨドバシ 13回(内5回、当日配達!)
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:37 ▼このコメントに返信 資本力を背景に価格競争でシェアをぶんどったのち値上げ&サービス停止で利益アゲ
典型的なアメリカ系のやりくち
こんな真似ゆるしてたらろくなことにならん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:41 ▼このコメントに返信 税金すら払わず利益だけかすめ取っていくっておかしすぎるだろこの腐れ企業
2ちゃんは米国管理下の工作サイトだから
ろくに非難もせずしゃーないだの擁護レスを垂れ流し続けてたよな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:43 ▼このコメントに返信 田舎だからゲーム買い取りが便利だったんだけどな
これからどうしよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:43 ▼このコメントに返信 送料よりもこっちのが問題だろw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 15:13 ▼このコメントに返信 物流で社会貢献して対価を得るという生業じゃないし
法律の許す限りで物流に関してやりたい放題やって金儲けと自分の利権を増やすゲームだからな
今の日本は大きな資本による独占に対して労働と金を払って生きる権利を得るだけの契約社会であって社会貢献に対して対価が得られる社会なわけじゃない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 15:33 ▼このコメントに返信 電車でGO!プロフェッショナル仕様(PS)をアマか駿河屋どっちで売るか決めかねていた所にこの悲報だよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 16:12 ▼このコメントに返信 買取の変動率が凄かった。
ゴミ扱いで500円程度だったものが、突然2500円に上がるとか。
機械変動式なんだろうけど、わりとむちゃくちゃ。
CDは明確な価格がわかってよかったんだけどな。
ゲームはsteamメインにしたからディスク自体買わなくなった。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 16:42 ▼このコメントに返信 お前らテイルズ買取100円wwwwwwとか楽しんでたじゃん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:37 ▼このコメントに返信 駄目そうならスパッと切るってのがさすが外資系だね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:29 ▼このコメントに返信 10回以上売ってるけど減額も返品もないぞ
>9はよっぽど管理ガサツなんじゃねーのかな?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:30 ▼このコメントに返信 10回以上売ってるけど減額も返品もないぞ
>9はよっぽど管理ガサツなんじゃねーのかな?