
【事前予約】ONE PIECE サウザンドストーム
12: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:20:09.53 ID:Jl1yKjni0.net
まあ教育成功本って需要があるからねえ
13: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:20:22.26 ID:z0tg+VJ20.net
DQN親を見せて来なかったのかな
子は親見て育つじゃん?
14: ダイビングフットスタンプ(九州地方)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:23:38.97 ID:OUHkD1k9O.net
塾→有名進学校→予備校&家庭教師、だろ
子供が頑張った
インテリヤクザになりそうでは、ある
39: トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:54:10.00 ID:XbfD4T010.net
>>14
家庭教師って、勉強できない子のとこに行くんだぞ
15: ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:24:43.20 ID:exr2eBbb0.net
自営の息子って高学歴多いからイメージ通りだ
16: ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:28:12.97 ID:ej+SKJc+O.net
親が水商売だと東大に入れないような言い方だな
17: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:28:28.28 ID:AeWVn5bo0.net
汚い金で育ったガキだな
キャバクラなんて反社会と繋がりあんだろ
そんななガキを入学させた東大は暴対法違反になるんじゃね?
54: スパイダージャーマン(長屋)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:15:03.79 ID:auS5yAuY0.net
>>17
キャバ嬢の胸必要以上にさわって出禁になったんか?
涙拭けよクズw
87: メンマ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:43:53.27 ID:SSC61ORw0.net
>>17
自分が入れなかったからと妬むな
見苦しい
193: 男色ドライバー(山形県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 10:38:21.53 ID:r7KMhcgN0.net
>>17
なにいってんだこいつ
20: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:35:29.55 ID:ZnByB6LD0.net
オッさん経済雑誌ってやたらに大学情報やら受験教育エピソード載せるよね、受験情報誌かってくらい
22: フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:36:03.73 ID:7MeAnvp70.net
あいさつが大事ってのは本当だね
23: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:37:46.39 ID:UL2A4CXl0.net
東大卒ニートとかも居るからな
これからが本当の勝負だぞ
26: パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:40:58.44 ID:m/sFdB6t0.net
大学出てからが人生だよ
32: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:48:51.01 ID:Hfg2G6fW0.net
父親・・・・・土木型枠職人(中卒)
母親・・・・・美容院の雇われ美容員(専門卒)
長男・・・・・地元の公立高校 ⇒ 働きながら2浪して東京大学理学部 ⇒ 日本銀行
次男・・・・・地元の公立高校 ⇒ 現役で新潟大学医学部 ⇒ 医局勤め
長女・・・・・地元の公立高校 ⇒ 現役で東京大学理学部 ⇒ マッキンゼー
俺・・・・・・・地元の公立高校 ⇒ 東京理科大学 ⇒ 予備校専任講師
何故か俺だけ理科大w
近所の人とか、この両親からなんで東大生が?みたいな感じであからさまに不思議がってるw
46: トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:01:13.94 ID:aPZ1PgDb0.net
>>32
意外と兄弟間で意識し合うもんだしな。長男がそういう道なら、下の子もそれに続いて勉強し出す事あるし。
とはいえ、子供を食いっぱぐれ無い様に育て上げた親御さんは凄いな。
98: 張り手(アラビア)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:57:23.02 ID:HM2RZljK0.net
>>32
他人がとやかく言うことじゃない
親に感謝だ
146: ファイナルカット(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 08:49:29.07 ID:IBWNGPfi0.net
>>32
学費やばいけど払えたのか
153: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 09:04:40.59 ID:AAp5xySz0.net
>>32
優秀やん
161: テキサスクローバーホールド(空)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 09:20:44.13 ID:q+Ig4tSl0.net
>>32
これ家族まとめて優秀だろ
203: 頭突き(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 11:05:20.13 ID:hoTjtq990.net
>>32
おまえの家族は素晴らしいな
勿論おまえも立派だ
ずっと仲良くね
33: 毒霧(家)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:50:09.51 ID:cmk5AHZQ0.net
どんな奴でも東大に入れば話題になるのか
34: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:50:19.00 ID:H0dxtU9w0.net
東大いくだけで立派な人間になれるとかいう意味不明な
41: ストマッククロー(京都府)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:54:52.27 ID:0EZN6iZu0.net
>>34
俺もそう思うわ。人格さえ出来ていれば、どこ行ってもやっていけるから
感謝の気持ちを大事にしたって事だけが良かったんやろうなと思う。
俺は全く逆の育て方されたから良く分かるわ。
45: トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:00:24.40 ID:gcJ+u+jf0.net
>>34
美人は性格が悪いとか言ってるレベルの妬み僻みでワロタ
東大入ればそれだけで十分立派だわw
35: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:50:20.15 ID:jtykv/Fi0.net
金持ってるから入学まで最高の教育は与えれるわな。
36: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:51:35.41 ID:JIUbRzEM0.net
自分の生い立ち語ってる本は総じて糞
37: クロイツラス(宮城県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:52:33.64 ID:p8agzGH30.net
金がかかってないのに東大行ったんたらすばらしい
まあ何でもすばらしいけど
43: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:58:38.72 ID:aqSmzzyq0.net
農家の息子で東大に行った人がいたけど、農家になるのが嫌だったんだってさ。
48: トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:01:46.58 ID:aPZ1PgDb0.net
>>43
年取ってから分かるパティーン。
44: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 06:59:06.32 ID:7KB/cyoy0.net
成り上がりは中へ入ってから本物の地頭いい連中との差に苦労する。
いざ駒場の外出ればそれでもすごいんだけどさ。
47: ときめきメモリアル(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:01:40.40 ID:5dnV9hsz0.net
嫉妬すごすぎワロタ
そりゃ経営者が息子を東大に入れて本まで出してんだもん嫉妬もするわなw
51: ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:07:38.98 ID:aXnvzrTe0.net
ニュースになる事が職業差別だわ、別に水商売=悪ではないし親も子供も頑張った結果だろ
52: 中年'sリフト(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:09:56.53 ID:USYc03Ky0.net
キャバクラ店長なら普通の家より金持ってるから息子は僻み以外のハンデは受けてなかったな
日本の場合どんな家の人間でも僻まれ叩かれるから特別なハンデでもないだろう
53: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:12:01.15 ID:90gwAggI0.net
時を守り
場を清め
礼を尽くす
これだけで日本人として立派にやっていける。
56: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:19:36.56 ID:5hzH0R9X0.net
キャバクラ店長が馬鹿でも成れる職業とも思わないけどな
58: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:22:21.57 ID:qH02fqjZ0.net
ありがとうという言葉に、なぜか変に反応してしまう自分がいる
59: 急所攻撃(長崎県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:23:54.61 ID:Lbw5kI810.net
なんだ、文系か
60: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:23:55.16 ID:H/Z3HRlt0.net
>>1
そうしてるけど、自立できてない…
61: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:24:27.94 ID:hIb+Esl+0.net
オヤジがキャバクラの店長とか明かされたら
せっかく息子は東大生なのに
まともな就職先減るんじゃないの?
66: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:27:36.69 ID:5hzH0R9X0.net
>>61
なんとか難癖つけようと必死だな
65: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:27:32.57 ID:hkVoryXj0.net
東大生の親は高収入ってデータがあるんだから別に不思議でも無いでしょ
親がナマポで子供が東大行くほうがニュースだわ
70: ダイビングフットスタンプ(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:30:41.70 ID:kbYb3m9J0.net
凄いやん
キャバの店長の給料知らんけど
金は持ってんのかね
71: ハイキック(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:30:53.10 ID:ONmuZXm00.net
入れたってなんだよ
がんばったのは息子だろ
73: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:32:32.16 ID:ijX2jSUE0.net
この記者はキャバクラの店長を馬鹿にしてんのか?
74: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:33:17.08 ID:5mxQjNgO0.net
綾小路きみまろの息子が
灘→東大理三
親父がちゃらんぽらんだと
子供がしっかり者に育つパターン
あるあるかも
76: デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:34:39.43 ID:JBHFbnbz0.net
東大云々より、ありがとうを言える人間に
って言うのが何気にすごい
コレ当たり前の事なんだけど、結構出来ないんだよなぁ
86: キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:43:46.89 ID:6fGTceNA0.net
>>76
少なくとも2chの人間は「ありがとう」を滅多に使わないもんなぁ……
80: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:40:26.46 ID:/sqzPhJK0.net
東大でありがとうを言えとは教わらないな
家庭で教えることだ
いい御家庭の子が集まってるといいたいならそれも違う
81: キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:41:23.65 ID:6fGTceNA0.net
子供を進学させる第一条件として「親は低学歴でもいいから稼ぐ必要がある」って事なんだろうかね
結局学校教育のみでの進学は難しいというのが現状なんだろう
83: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:42:18.13 ID:oHvyg8lF0.net
こんな汚い金で東大行ったのかと思うと人間であることに絶望するな俺なら
84: タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:43:04.06 ID:7fOxiuGY0.net
嫉妬すげえな叩いてる奴はどうせ逆パターンで親高学歴で必死に勉強したけどにっこまかマーチ辺りしか受からなくてコンプすげーんだろ
88: サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:48:39.42 ID:lUy7moyn0.net
低学歴はありがとうも言えないみたいな言い方だな
94: エルボードロップ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:54:17.06 ID:2bZYQGR00.net
キャバクラの店長がとか言うけどさそこそこの大学出のやつが風俗経営するとか昔からあるじゃん店長と嫁の素性がわからないことにはなー
どうせビリギャルみたいなからくりあるんじゃねーのこの手の本は
96: 32文ロケット砲(京都府)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 07:56:50.52 ID:ia35j5rD0.net
キャバクラやってる奴のありがとうなんて軽いわw
記事にも中身のない薄っぺらさが滲み出てる
東大受かった息子は別にして
102: 河津落とし(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 08:04:52.54 ID:YIaz2zEp0.net
おそらくこの息子は母親が主婦や普通の会社勤めやってても東大受かってるわ
104: ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 08:10:04.35 ID:xF5Y7keu0.net
>>102
単純に『教育費用と教育方針』だと思うよ。
勿論地力はあるだろうけど。
103: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 08:09:12.26 ID:zA5bZRaT0.net
中卒と専門卒じゃ両親のポテンシャルわからんじゃない
金がなかったか、グレて勉強しなかっただけかもしれんし
F欄大行った両親から東大の子供が生まれるほうがすげーと思うわ
105: バズソーキック(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 08:12:36.73 ID:kO/UPnwb0.net
インテリヤクザの息子で有名大学進学する奴多いだろ、ようは財力
107: かかと落とし(禿)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 08:18:06.65 ID:Bq3UMGnY0.net
公表するなら匿名でやれよ
せっかく努力して東大入ったのにキャバクラ店長とキャバ嬢の子供というのが広まったら可哀相すぎる
119: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 08:33:20.28 ID:cFiBqQ140.net
金にキレイも汚いもない
頑張ったと思うよ
125: アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 08:38:00.16 ID:d8FxxW4Y0.net
低学歴の親から高学歴の子供が出たの探せばこんな話は腐るほどある
というか身の回りである話だw
148: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 08:51:06.68 ID:IudKOv/z0.net
息子の努力は買うけど
これが美談扱いするほどの事かね
不良が更正しました的な効果を狙った話しだよね
158: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 09:10:13.13 ID:eBTpNjoK0.net
がんばったのは息子
幾何学に王道なし
172: ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 09:43:48.19 ID:7yOeRjzFO.net
騙されない為に、学問するのは大事だ。
181: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 10:01:37.54 ID:GnIxAYaJ0.net
東大卒が「ありがとうと言える人間」になれる確率w
キャリア官僚とかで「ありがとう」と本心から言える人間て何人居るんだろうか?
182: スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 10:06:15.89 ID:nPdQzL5C0.net
低学歴ってまともに挨拶もできないし間違ってないだろ
202: ジャンピングDDT(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 10:59:22.44 ID:wSKFQLkU0.net
親云々じゃなくて本人の努力だろ
120: 32文ロケット砲(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 08:33:59.14 ID:QbrRyumi0.net
中卒の馬鹿が子供に勉強を強いて、受験失敗した本もあったなw
金儲けの道具じゃねえぞ、コラ
206: トペ スイシーダ(富山県)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 11:13:05.28 ID:+mmerILj0.net
一番頑張ったのは本人なのにね
100: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/14(木) 08:02:00.29 ID:8/BsTe7j0.net
大したもんじゃん

【iosイチオシ】トライエースとNTTドコモのタッグで贈る、本格アクション・ロールプレイングゲーム遂に登場!
おすすめ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460581581/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:04 ▼このコメントに返信 酷い装丁だなぁ
表紙の文字がうるさすぎる
2 名前 : (゚ω゚)投稿日:2016年04月14日 16:09 ▼このコメントに返信 ♪₍₍(ง・。・)ว⁾⁾♪♪₍₍ ᕕ(・。・ )ᕗ⁾⁾♪
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:09 ▼このコメントに返信 東大入れたにしろスポーツ選手にしろ、成功した子どもの親が出す子育て本、出す方も買う方もバカとしか思えんわ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:09 ▼このコメントに返信 意地でも叩きたいクズばっかりで草
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:13 ▼このコメントに返信 どのみちクズに転落
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:16 ▼このコメントに返信 嫉妬コメントの嵐
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:17 ▼このコメントに返信 頭のいいほうのクズになるかもしれないしね
しかも頭のいいクズはバレないようにやる
本人がクズなのと、学力、生活レベルはあまり関係がない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:18 ▼このコメントに返信 米6 not嫉妬but正論
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:21 ▼このコメントに返信 頑張ったのは子供だぞ
勉強しねえ親を毎日眺めただろうに
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:21 ▼このコメントに返信 経営者も高学歴も共通点がある。
問題解決能力が高い。
大手企業の院卒、学卒に親の職業聞いたら、医者か歯医者か教師が多いんだけど、
中小企業勤めだよって答える奴もいる。
そんなやつに更に深く聴いてみると、父親は中小でめっちゃ出世してるかもしくは経営者。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:21 ▼このコメントに返信 親より子供が書いた本が見たかった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:22 ▼このコメントに返信 米10
そして人間のクズも多い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:23 ▼このコメントに返信 どこまで本当なのか知らんけど酷いタイトルだな
子供はどう思ってんだろう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:24 ▼このコメントに返信 子供の努力は自分の努力と勘違いするゴミ勘違いも甚だしい。まともに勉強したこと無い人は絶対に東大入る大変さは理解出来ない。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:24 ▼このコメントに返信 これって親バカの本とみせかけた自慢本なのかな
俺の息子すごくね?その息子育てた俺すごくね?っていう本だよねw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:28 ▼このコメントに返信 キャバクラ関係なさすぎるだろこれ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:28 ▼このコメントに返信 特定されたくないので。
松下かパナか三菱の副社長の息子、本妻がいたけど父親がホステスに浮気されてグレて土方になったよ。
でも、仕事がクソできてメキメキ出世して、いまは独立して経営者。
やっぱ頭いい奴の子供は頭いいんだな。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:30 ▼このコメントに返信 母子家庭で幼い子供を抱えてキャバクラで働きはじめてだったらすごかったけど、ごく普通の経営者やんけ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:32 ▼このコメントに返信 ※17
日本語ガタガタすぎ。舗装工事してから喋れよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:33 ▼このコメントに返信 さいてょの本を思い出せ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:35 ▼このコメントに返信 子供が頑張っただけだろ。なんで親が不幸自慢はじめちゃったのか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:37 ▼このコメントに返信 なんていうかさ・・・別にこれ親の手柄って訳じゃなくない?
本人が努力した結果であって別に・・・
東大とかの場合は尚更そう思う。
息子さんは頑張ったんだなぁと思うけどね。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:41 ▼このコメントに返信 こんな本を出す親だったら嫌だ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:49 ▼このコメントに返信 米23
本当に息子さん可哀相
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:54 ▼このコメントに返信 息子が東大に入ったんじゃない!
俺が息子を東大に入れたんだ!
と言いたいんです
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 17:01 ▼このコメントに返信 長男東大とか、次男も東大とか、近年は東大に合格しやすくなりすぎた。
20年ぐらい前は東大合格って、ちゃちなものではなかった。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 17:03 ▼このコメントに返信 現在:頑張れば誰でも東大に合格は出来る
昔:天才が頑張って合格出来る
(秀才が頑張っても合格出来ない事もあった)
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 17:05 ▼このコメントに返信 東大入るって要は息子さんが優秀なだけじゃ・・
まー四六時中騒いで集中削がなきゃそこそこにはいけると思うよ」
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 17:14 ▼このコメントに返信 俺の両親ラブホの経営者でついでに週一会うか会わないかの放任主義だけど普通に県で一番の大学行って就職もしたよ
結局親がどんな職業なんか関係なく最低限金に振り回される状況さえ無くしてくれれば後は全部子供がやる事なんだから、こんな本出してドヤられても子供の努力を無視してる事になるぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 17:33 ▼このコメントに返信 ※26
いやそこは今でも変わらんだろw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 17:35 ▼このコメントに返信 ※14
風俗だけじゃなく、最近だとほとんどの人材派遣はヤクザと繋がりがあるよ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 17:38 ▼このコメントに返信 ※27
参考書のクオリティが今と昔とじゃあ違いすぎる。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 17:41 ▼このコメントに返信 は?挨拶は小学校に上がる前に躾ておくものでしょ?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 17:45 ▼このコメントに返信 店長って経営者じゃなくない?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 17:47 ▼このコメントに返信 キャバクラがおもてなし精神満載とでもいいたいのか?
子供東大入れるのは結構だが、みかじめ料も入れてんじゃねーだろうな?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 17:48 ▼このコメントに返信 >>親父がちゃらんぽらんだと 子供がしっかり者に育つパターン
親が厳しいと子どもは隠れて遊び出すってのはある
中学生高校生あたりになると 親が見てる時間<親の見てない時間 って奴が殆どになるから親の前ではせめて勉強をなんていうなんちゃって厳格()はむしろ逆効果
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 17:48 ▼このコメントに返信 当たり前のこと言うけどありがとうが言えるどうこうって親の教育だろ
学校の先生に学ぶことじゃないし第一大学まで礼のひとつも言えない奴が東大出ても社会出たら無理
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 17:49 ▼このコメントに返信 そのタイトルだと裏口入学だと勘違いしちゃうだろw
女と金で東大を攻略する小説かと思った
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 17:54 ▼このコメントに返信 >>39
本当にできない子を教えるタイプの家庭教師とそっから先のテクニックや効率のいい学習方法を教えるタイプの家庭教師があるんやで
前者はできない子を更生させる為に雇われる
後者はできる子をより洗練させる為に雇われる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 18:12 ▼このコメントに返信 息子の頑張りを自分の手柄にする親
息子側の本なら分かるが手柄奪ってドヤ顔で口弁たれるってさすがとか言いようがない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 18:17 ▼このコメントに返信 本書いて学費稼ぐつもりなんやろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 18:51 ▼このコメントに返信 ま、キャバクラは汚くて大企業は汚くないのかって聞かれたら
たぶん大企業の方がきたねえ事やってるわ。ジャスラックとかな。
すべてイメージだわ。イメージ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 18:57 ▼このコメントに返信 無知の知ってのを実践した子育てではある
礼儀作法や普段の言葉使いは親を見て真似るから
その辺は接客業だから丁寧なんだろうけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 19:11 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ親が子供の邪魔をしなくて、本人に障害なりがなくて無能じゃなければ普通にいける。
あとは周りの底辺のクズの虐め被害に遭わないことか。
底辺は無能の能無しだから、他人の人生を破壊しておきながらそれに気づかない。親がその場合だと子供の人生破壊するからな。で、被害者面する。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 19:13 ▼このコメントに返信 水商売の人間レベルでは「ありがとう」すら言えないやつばかりってこと?
キャバ経営しているのに関係者を見下しすぎw
ぶっちゃけ大学関係ないだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 19:32 ▼このコメントに返信 偉い親御さんじゃないか
あいさつ、本当大事だもんね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 19:43 ▼このコメントに返信 ニートは親のせい。
つまりこれも親のおかげだ。
子の努力は関係ない。
ニートは子の努力は関係ないから。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:43 ▼このコメントに返信 米47
ニートになるのは自分の責任だろ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:42 ▼このコメントに返信 東大もすげーけど
アグネスは息子2人だか3人を海外のいい大学入れたから
同じ本ならアグネスの教育本読みたいわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月15日 02:38 ▼このコメントに返信 同じことを、公務員が子供に教えたと本を出しても話題にはならないだろうな。
教えてること自体はものすごくいいことだと思うけどさ 笑
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月15日 07:28 ▼このコメントに返信 東大まで行かないとありがとうすら言えん家系なのか?