1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:46:58.34 ID:SljBNw/F0.net 
企業「ワイの求めてた優秀な人材やんけ!」
求職者「ワイの求めてたホワイト企業やんけ!」



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:47:23.67 ID:1edEGo3Ma.net
かなしいせかい

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:47:26.84 ID:pHEdDZxs0.net
Win-Winやね

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:15:34.65 ID:4LdRLSOYa.net
>>4
Lose-Loseやぞ

65

 【事前予約】ONE PIECE サウザンドストーム





6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:47:29.09 ID:eZpEyTov0.net
優しい世界

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:48:04.32 ID:RyWS2qnm0.net
私は潤滑油のような人間です

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:48:30.49 ID:K6LDf7+50.net
面接会場の企業&求職者「あっ…(察し」

これが現実

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:48:47.97 ID:ZjpPnBYH0.net
入社後
企業「くっさ!無能やんけ」
社員「くっさ!ブラックやんけ」

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:48:48.80 ID:mNs+EZfx0.net
企業側は罰則がないのでやりたい放題

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:48:49.56 ID:2Kr6dGukd.net
世は騙し合い

悲しいなぁ…

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:49:51.64 ID:wzsszLTsd.net
面接ってやっぱり凄いよな
ウソつかせてもアホなやつはアホってわかる

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:50:24.69 ID:BZ/+Efv40.net
正直就活うそつき大会ではなかったぞ
そういう企業もあるのはわかるが…

どんな就活してたんや

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:50:34.87 ID:XDDZ/EdrK.net
アットホームな職場ンゴォォォォォ
未経験歓迎ンゴォォォォォ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:51:41.41 ID:K6LDf7+50.net
グールプディスカッションとかなんやねんめんどくさいと思ってたけど
「あ、こいつワイよりアホな人間や…」
って会話するとすぐわかるな

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:53:18.57 ID:uGNIZNgD0.net
>>19
周りがそんなんばっかやと入社する奴わかるよな
それで予想通りのメンバーになって草

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:56:00.07 ID:5cGpdZGza.net
>>22
でも頭いいなら総合商社財閥不動産あたりで再会じゃないとおかしくね?

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:51:54.17 ID:PVT+Qdzyp.net
うちはキツイよー?大丈夫ー?って言われまくったし正直な会社で良かったわ
なお

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:52:50.77 ID:5oysWc+J+.net
>>20
正直ならブラックでも良いという風潮

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:53:21.30 ID:BZ/+Efv40.net
>>21
金くれるなら良えと思うわ
激務なら激務なりの金をくれるならブラックじゃないと思う

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:00:53.31 ID:1edEGo3Ma.net
>>23
よく訓練された奴隷ですね
もっと楽に同じ給料もらってるやついくらでもいるのに

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:12:26.05 ID:vgQ04wnaM.net
>>40
そんなこと言い出したら資産家以外は死んだほうがええことになるやろ
社畜だのなんだの過剰にギャーギャー言うのもニートアピールでしかないで

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:53:46.84 ID:5hXVG2NE0.net
未経験歓迎を信じて良いのはITだけ

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:11:37.35 ID:sMSx+Q3EM.net
>>24
ITはマジで未経験者歓迎なんか?

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:13:29.10 ID:ELJurK6O0.net
>>71
大手なら引き受けてくれるぞ
ただITは大手より中小零細の方がホワイトのことが多い

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:54:50.31 ID:9N2L/7Mad.net
昔面接言った所質問の時につっついたら9時開始やけど新入りは朝7時半から会議やるとか言い出したわ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:54:51.01 ID:0bkg4CGd0.net
縁ゆかり「求人に週休二日と書いていた?就業規則次第だぞ」
縁ゆかり「求人に賞与年2回と書いていた?就業規則次第だぞ」

縁ゆかり「就業規則次第だぞ」

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:13:11.90 ID:ap7shXwVa.net
>>26
週休二日は毎週二日の休みがあるって意味じゃないぞ

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:57:04.33 ID:eHRGMrevr.net
嘘を考えて望んだのに研究の話しかされんで拍子抜けしたで

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:57:59.76 ID:0aRhmXXP0.net
面接で嘘ついちゃいかんでしょワイが高校通ってないこと隠せるやん

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:58:11.66 ID:Of7ZtbeJp.net
T芝「業績はこんなやぞ。部門もこれだけあるぞ。ボーナスはこれくらいやぞ。」

ワイ15卒「ええやん!はいったろ!」

T芝「嘘ンゴ本当は業績こんなんじゃないンゴ。部門も閉鎖するンゴ。ボーナスは半分カットンゴ」

ワイ15卒「」

これ詐欺やと思うんやけど

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:00:24.03 ID:UTEKreKCa.net
>>31
T芝「新卒採用やめるンゴ」

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:01:57.99 ID:Of7ZtbeJp.net
>>39
16卒からはまぁ発覚した上やから覚悟もあるだろうけど
それ以前の就活生にとって人生を左右する選択のときに
これだけの嘘はいかんでしょ・・

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:06:00.30 ID:WIGXWM2X0.net
>>45
内々定出るくらいに発覚やから16卒が1番可哀想やわ
まあまだ他の選択肢を探せるチャンスはあったやろうけど

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:02:25.18 ID:XXTWLHmbM.net
>>31
推薦で入ってたりしてたら尚更絶望やな

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:58:45.11 ID:L4S26dzh0.net
ワイニート(27)、面接で嘘ついても正直に話しても結局受からず泣く

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:01:02.51 ID:wn72Nmq20.net
>>32
まあ、動いてるならましやろ
そろそろきめたいだろうけと

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:59:35.17 ID:TwkufuL/0.net
ホワイト大企業に潜り込めたら潜り込んだらで周りは有能なのに自分がゴミ過ぎて辛いんやで
ブラックで周り全員無能よりはマシやけど

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:00:00.14 ID:cCS38Frxd.net
面接っちゅうのは嘘つき合戦か?

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:01:32.70 ID:0aRhmXXP0.net
>>36 いかに自分の実力を上乗せできるかやぞ

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:00:22.09 ID:N+DpbJW4p.net
迫真に迫るだけの肉付けをした嘘はもはや本物みたいな物だし、まあ多少はね?

バレるような嘘なら諦めて、どうぞ

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:02:30.11 ID:Fk8pYvJm0.net
なんで訴えたりするやつおらんのや

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:05:29.66 ID:0aRhmXXP0.net
>>47 こっちも嘘ついてるからやぞ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:04:40.21 ID:wr2C4+RD0.net
ワイ「全て正直に答えるンゴ」
企業「はいお祈り」

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:06:48.30 ID:TwkufuL/0.net
実際、サービスや商品を売る系の仕事が殆どだから自分をプレゼンするって意味では就活の面接は仕事に結び付くけどな
開発職の理系は口下手でも研究成果とかでちゃんと評価されるし

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:07:09.48 ID:MFo8vUvfp.net
嘘やめてくれや本当の事言ってくれたらちゃんと受け入れるのに

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:08:36.58 ID:WIGXWM2X0.net
>>54
はい嘘

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:09:04.33 ID:MsWUwTxad.net
>>54
絶対受けないやろ

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:14:53.61 ID:MFo8vUvfp.net
>>58
本当の事言われて考えて納得した上で内定もらえたらそりゃちゃんとやるで

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:07:12.76 ID:zC9wHo4F0.net
無能でも就職できるようにしてクレメンス

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:10:03.52 ID:ELJurK6O0.net
>>55
工場の製造ラインはいつでもお前を待っとるで

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:11:22.65 ID:Xkw4mmuU0.net
>>62
ワイは5月からトヨタや
どこに配属されるかとか全く知らされてない

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:09:44.44 ID:Y+AOtT4Xe.net
後出しで新人研修が自衛隊とかどうなん

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:11:13.06 ID:nKMTSWkJa.net
>>61
自衛隊体験とかなかなかできんやん
ぼろもうけやんけ

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:10:06.43 ID:oD4OC5Qrd.net
結局嘘ついていいんか全部正直にイワナあかんのかどっちなんや

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:11:20.06 ID:QXvMyx//a.net
>>64
就職した後も影響ない嘘を分からんように言える人材を営業にするんやぞ

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:11:41.24 ID:oD4OC5Qrd.net
>>67
なるほどなぁ

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:10:25.54 ID:vgQ04wnaM.net
求人に嘘かけるようなクソ企業入るやつならこれでええやろ
ワイのとこはそんなことしたらえらい騒ぎになってまう

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:11:33.92 ID:R8jpk2mUa.net
でもたまに「こいつどうやって面接突破したんや…」ってくらいガイジなやつおるよな

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:13:01.66 ID:CcjDSwy8d.net
>>69
コネ

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:11:56.43 ID:YC/Lif/tp.net
企業カスが募集要項であからさまな嘘書いてて実態が全然違う場合なんか罰せられんのか

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:13:19.63 ID:QXvMyx//a.net
>>74
ハロワから文句言われるくらい違う?

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:12:54.49 ID:L4S26dzh0.net
落とすのは構わないけど圧迫はマジでやめてクレメンス
この年になってマジで泣きそうになっちゃう

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:14:28.26 ID:QXvMyx//a.net
>>76
泣きそうになる人材を必要としていない職場なんやろうね

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:13:41.39 ID:BZ/+Efv40.net
ワイ就活中に就業規則だの全然気にしたことなかったわ
給料も基本どこも事前には提示されないし
福利厚生とかも全然気にしたこともない
嘘も就活では付いたこと無い

逆にお前らどんな就活してたんや?

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:15:18.34 ID:k7KNXmGep.net
求人に休日日数2桁とかで出してるとこはそれはそれで人呼ぶ気あるのかと思う

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:15:28.54 ID:4Ian4l//d.net
クソみてえな待遇の記載→ホント
ホワイト待遇の記載→ウソ

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:16:11.14 ID:Xkw4mmuU0.net
求職者側が嘘つくメリットってなくね?
嘘の内容によっては最悪解雇やん

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:17:48.26 ID:m9vWs3ba0.net
>>91
自分を多少高める言い方くらいならセーフやろ
50のことを75くらいに言うくらいの

世の中見渡してみれば分かるけど、人も物も多少高めた謳い文句が蔓延っているしな

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:17:54.96 ID:Vy0KeLPOr.net
>>91
そら学歴、資格は詐称したらアカンけど学外活動ならいくらでも嘘つけるやん

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:16:14.46 ID:xBnkmOBOa.net
どんな企業でもその中で有能無能が分かれるのがすごい

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:18:40.89 ID:TwkufuL/0.net
年間休日150日のワイの会社、ガチやったけど出世すると年間休日110日になる

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:19:01.25 ID:wnU8wC5X0.net
>>98
ファッ!?なんやそれ…

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:18:51.18 ID:/xNq53Wb0.net
残業について触れないのとアットホームな雰囲気をゴリ押しゴリ押しするところは間違いなくブラックやで
驚くべきなのは毎年一定数がそこに就職するってことや

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:18:51.97 ID:h9M96D/+d.net
面接で嘘つかなかった結果内定0やわ
そんなにバイト無しサークル無しってあかんか?

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:18:52.21 ID:LQo2Nvi5a.net
ワイ営業駆り出された説明会でやりがいを聞かれて言葉に窮する
あるわけないやろムカつくんじゃ

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:19:06.23 ID:28CpE3RE0.net
従業員集合写真が貼ってある会社はもれなくブラック

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:19:20.15 ID:JBq67lQHa.net
求職者も企業もリクルートとかいう大企業が儲かるイベントに参加してるに過ぎない

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:49:24.31 ID:ojUPqRcVp.net
時間関係の嘘だけはやめてほしい

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 11:59:41.04 ID:6IV1oGuga.net
優秀&ホワイトなら嘘つく必要無いやんけ

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 12:09:18.78 ID:QXvMyx//a.net
就業規則の開示を義務付けるべき

65

 【iosイチオシ】トライエースとNTTドコモのタッグで贈る、本格アクション・ロールプレイングゲーム遂に登場!


おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1460688418/