2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:20:13.13 ID:05x50ysn0.net
オリジナルカレーなんだよなあ



【イチオシ】音質最高!ヤマハが提供する新感覚の音楽プレーヤー(無料)
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:20:14.07 ID:EOKwBfHJp.net
生野菜やぞ


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:20:14.73 ID:PcYpD3dc0.net
は?ビビン丼やろ
エアプ乙

エアプ乙

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:20:49.99 ID:C8JbwyS+p.net
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:20:58.79 ID:+FfUjy6j0.net
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:23:54.88 ID:QdTnFGmW0.net
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:44:00.92 ID:4JiGLWb70.net
>>16
わかる。焼肉定食ほんとうまい
わかる。焼肉定食ほんとうまい
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:23:22.87 ID:E9DEtq2Ep.net
これは同意やわ
旨辛タレがいい
旨辛タレがいい
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:23:29.38 ID:Q9wcPCsXd.net
>>1
ネギ玉牛丼に関してはオリジナルのすき家に松屋も吉野家も足元にも及んでないで
ネギ玉牛丼に関してはオリジナルのすき家に松屋も吉野家も足元にも及んでないで
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:24:00.18 ID:vJsjlEeq0.net
旨辛カルビ丼みたいな前あったやつが美味しかった
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:25:02.10 ID:q5B3ilis0.net
豚バラスタミナ定食なんだよなあ…


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:25:33.17 ID:4YxYnCj30.net
ポン酢掛け過ぎなんだよ
少しでいいって言ってるのに
少しでいいって言ってるのに
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:26:44.76 ID:laMhr5FK0.net
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:27:32.71 ID:86qkEEUep.net
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:28:30.79 ID:25Ge0dyT0.net
>>26
すき家は日本唯一のニンニクの芽牛丼チェーン店なんだよなあ

すき家は日本唯一のニンニクの芽牛丼チェーン店なんだよなあ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:29:47.32 ID:bbgAC0N+0.net
>>31
なお期間限定
なお期間限定
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:27:32.88 ID:Mu6meWi70.net
ビビン丼大盛り味噌抜きが最強
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:28:22.24 ID:FpnyiqFZp.net
カルビは油っこいわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:28:56.18 ID:QQRaCSWG0.net
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:31:08.75 ID:NdmPLMbk0.net
>>32
糞高い塩分ありそうだけど旨いよね
糞高い塩分ありそうだけど旨いよね
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:29:14.77 ID:QPubuYOip.net
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:30:04.73 ID:nhuIGHtKp.net
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:30:21.02 ID:6LT2MQQdM.net
ビビン丼しょっぱ過ぎやろ(´・ω・`)
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:31:47.50 ID:Mu6meWi70.net
>>37
大盛りにすると丁度いいぞ
大盛りにすると丁度いいぞ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:32:49.22 ID:SKz/uyWXa.net
>>37
わかる
からすぎて食えないし味噌汁も辛い
わかる
からすぎて食えないし味噌汁も辛い
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:30:29.80 ID:xhDAOgKL0.net
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:30:32.43 ID:5hyk6gbL0.net
松屋の油揚げ少なめの味噌汁好き
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:31:10.64 ID:cWBbwso3p.net
>>40
評判良くないみたいだけどワイも好きやで
評判良くないみたいだけどワイも好きやで
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:34:09.13 ID:vV9WJoyZa.net
大盛り無料はよ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:34:42.02 ID:6LT2MQQdM.net
ソーセージエッグ終日売ってクレメンス(´・ω・`)
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:34:50.76 ID:3guKVnBI0.net
牛丼屋なんだから牛丼食えよ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:35:31.24 ID:qHldb+sJd.net
>>55
カレー屋やぞ
カレー屋やぞ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:35:59.15 ID:DUpfkZOn0.net
>>59
定食屋なんだよなあ
定食屋なんだよなあ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:35:09.86 ID:lt7qV4c1p.net
スクラッチ当たらなかったンゴ…


60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:35:36.42 ID:Mu6meWi70.net
>>57
ワイも三枚もらったが当たらんかったわ
ワイも三枚もらったが当たらんかったわ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:38:22.49 ID:DUpfkZOn0.net
>>60
ワイなんて5枚全部ハズレやぞ
ワイなんて5枚全部ハズレやぞ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:39:32.74 ID:KiWT9RwPd.net
ワイスクラッチ当選したけど自慢罪になるンゴ?
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:39:55.98 ID:DUpfkZOn0.net
>>81
何枚買った?
何枚買った?
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:41:25.91 ID:KiWT9RwPd.net
>>87
1枚だけ
1枚だけ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:35:22.29 ID:RBzYgK120.net
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:36:51.13 ID:WriFgTPq0.net
何年か前にあった山菜丼みたいなのがいい
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:38:21.75 ID:QQRaCSWG0.net
キムカル丼のキムチだけ売ってほしいわ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:38:55.27 ID:RBzYgK120.net
>>71
わかる
わかる
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:39:08.47 ID:cTRQOKXSp.net
>>71売ってるぞ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:38:59.02 ID:xrEWMBjL0.net
牛めしにカルビソースかけて食うのが一番旨い


86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:39:50.78 ID:Vaqegrks0.net
>>77
七味からのカルビソースが最高
七味からのカルビソースが最高
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:39:10.40 ID:Xpn+hv5id.net
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:39:37.04 ID:W5YedJLF0.net
ねぎ玉の甘だれ邪魔だわ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:40:47.95 ID:DUpfkZOn0.net
>>82
お前はわかってない
お前はわかってない
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:39:40.04 ID:vV9WJoyZa.net
松屋とオリジンと日高屋に育てられてるわ
親の飯より食ってる
親の飯より食ってる
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:40:02.21 ID:jlLzUhgV0.net
松屋はやっぱ豚めしやろ
毎週食べてるやで
毎週食べてるやで
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:40:33.59 ID:Mu6meWi70.net
>>88
豚飯ってどれや?
豚飯ってどれや?
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:41:56.81 ID:jlLzUhgV0.net
>>92
昔やってたメニューや
今でも冷凍食品として売ってるんやで

昔やってたメニューや
今でも冷凍食品として売ってるんやで

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:43:46.68 ID:Mu6meWi70.net
>>103
サンガツ今度買ってみるやで
サンガツ今度買ってみるやで
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:40:13.72 ID:zbbjEiGf0.net
キムチ抜きおなしゃす
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:40:29.77 ID:7SyG80/E0.net
ゴロゴロチキンカレーやぞ


96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:41:01.35 ID:OzgvD7gc0.net
>>91
ほんこれ
他のやつ挙げてる奴らは松屋最近行ってないエアプ
ほんこれ
他のやつ挙げてる奴らは松屋最近行ってないエアプ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:41:29.03 ID:27Mltpq50.net
吉野家のカレーが業務用感アリアリやったけど、松屋はどうなん?
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:42:55.09 ID:Mu6meWi70.net
>>99
松屋のカレーは家とかインスタントのとは種類が違う
結構スパイスが効いてて日本風のカレーよりインドのカレーに近い
松屋のカレーは家とかインスタントのとは種類が違う
結構スパイスが効いてて日本風のカレーよりインドのカレーに近い
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:43:43.19 ID:Vaqegrks0.net
>>110
くっそうまそうやんけ
くっそうまそうやんけ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:46:22.35 ID:27Mltpq50.net
>>110
インド風なのか。合う人にはいいけど、苦手な人にはキツそうやな。
インド風なのか。合う人にはいいけど、苦手な人にはキツそうやな。
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:47:11.85 ID:Vuz2O4fM0.net
>>135
インド風とかエアプもいいとこ
スパイスの強い欧風カレーって感じや
インド風とかエアプもいいとこ
スパイスの強い欧風カレーって感じや
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:49:23.16 ID:Mu6meWi70.net
>>135
松屋の社長が大のカレー好きで味にこだわった結果らしい
だから松屋でカレー専門の店舗が一店あるんや

1店舗しかない松屋のカレー専門店 会長がこだわるその味は?
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1440572649844.html
松屋のカレーは並々ならぬこだわりを持って作られているらしい……先日、ハーバービジネスオンラインに松屋のカレーを特集した記事が掲載され話題になっているとのこと。なんでも同社のカレーは
・カレーは35年前からの看板メニューの1つで、発売当初は帰省時のお土産にする人がいるほど大人気だった
・会長が無類のカレー好きで「耳の裏が熱くなるくらいでなければカレーじゃない!」という信念を持っており、スパイシーさに並々ならぬこだわりを持っている
とのこと。そんなカレーにこだわりを持った松屋は、テストケースとしてデータを取るためにカレー専門店の「マイカリー食堂」を三鷹駅前に構えているらしい。どのような味なのか気になったので、さっそくお店に行ってみた。
松屋の社長が大のカレー好きで味にこだわった結果らしい
だから松屋でカレー専門の店舗が一店あるんや

1店舗しかない松屋のカレー専門店 会長がこだわるその味は?
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1440572649844.html
松屋のカレーは並々ならぬこだわりを持って作られているらしい……先日、ハーバービジネスオンラインに松屋のカレーを特集した記事が掲載され話題になっているとのこと。なんでも同社のカレーは
・カレーは35年前からの看板メニューの1つで、発売当初は帰省時のお土産にする人がいるほど大人気だった
・会長が無類のカレー好きで「耳の裏が熱くなるくらいでなければカレーじゃない!」という信念を持っており、スパイシーさに並々ならぬこだわりを持っている
とのこと。そんなカレーにこだわりを持った松屋は、テストケースとしてデータを取るためにカレー専門店の「マイカリー食堂」を三鷹駅前に構えているらしい。どのような味なのか気になったので、さっそくお店に行ってみた。
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:41:35.33 ID:7EhJIEGG0.net
最近出たチキンカレーって美味いんか?
食べようか迷うけど安定を好んでキムカル頼んじゃうンゴ
食べようか迷うけど安定を好んでキムカル頼んじゃうンゴ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:41:50.51 ID:7SyG80/E0.net
>>100
死ぬほど旨い
死ぬほど旨い
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:42:39.93 ID:OzgvD7gc0.net
>>100
松屋歴代トップやで
松屋歴代トップやで
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:43:53.42 ID:7EhJIEGG0.net
>>102>>107
こマ?
こマ?
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:45:51.13 ID:OzgvD7gc0.net
>>117
旨すぎてワイが二日連続で食ったレベル
旨すぎてワイが二日連続で食ったレベル
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:46:28.17 ID:DUpfkZOn0.net
>>132
ちょっと気になってきたンゴね
ちょっと気になってきたンゴね
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:40:38.31 ID:SlDG93ty0.net
松屋は豚汁がメイン ごはん類がサブ


104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:42:02.18 ID:Vaqegrks0.net
牛丼屋のカレーにはすごい偏見あるから頼んだことないわ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:42:28.92 ID:K4Ua41Ae0.net
大根おろしのっかっただけで+100円はちょっと
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:43:38.59 ID:1p0bW3w4d.net
この間地方で290円の牛めし食ったけど380円のと違いがよく分からんかった
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:44:32.69 ID:XLRJcCqq0.net
おろしポン酢頼むなら牛めしにポン酢かけた方がコスパいい
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:44:45.57 ID:mUILahHKd.net
付いてくる黒胡椒を全部かけたプレ牛めしが至高やろ
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:44:58.65 ID:Mu6meWi70.net
松屋のカレーうまいけど結構辛いからあっつい味噌汁のむの辛いンゴ
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:49:57.69 ID:zbbjEiGf0.net
>>126
辛いけど辛くはないわ
辛いけど辛くはないわ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:45:32.46 ID:Vaqegrks0.net
チキンカレーそんなにうまいんか
Jボーイのステマにたまには乗っかってみるか
Jボーイのステマにたまには乗っかってみるか
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:45:34.81 ID:SlDG93ty0.net
チゲ鍋みたいなのは辛いもの好きな俺でもちょっとキツイくらい辛かった


137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:46:28.46 ID:xR7HBoXP0.net
>>129
あれは辛いとかはともかく食べ方に困る
ご飯食べさせるなら豆腐はいいから野菜や肉を増やした方がいいと思う
あれは辛いとかはともかく食べ方に困る
ご飯食べさせるなら豆腐はいいから野菜や肉を増やした方がいいと思う
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:45:39.94 ID:Q9wcPCsXd.net
キムカル丼にはバーベキューソースが合う
カルビソースはいまいち
カルビソースはいまいち
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:45:48.26 ID:pSZxW4pQa.net
普通の牛飯並でいいンゴ
他の食うなら別のとこ行く
他の食うなら別のとこ行く
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:46:09.25 ID:ihEVZDCr0.net
2chで教わったけどビビン丼にポン酢タレ騙されたと思ってやってみろ
美味い
美味い
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:47:05.59 ID:rb+gcrbf0.net
普通の牛めしにバーベキューソースドバドバが一番うまい
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:47:20.44 ID:Ae1hbDm20.net
カレーに味噌汁と熱いお茶付ける無能
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:48:02.87 ID:6LT2MQQdM.net
>>140
有能なんやけどなぁ(´・ω・`)
有能なんやけどなぁ(´・ω・`)
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:47:32.43 ID:wxTNxQ7dp.net
生野菜はフレンチ+ポン酢やで
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:47:32.44 ID:c0wQVYLtx.net
うまトマハンバーグやろなあ


161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:50:16.40 ID:7SyG80/E0.net
>>142
それもええな
それもええな
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:47:36.05 ID:Vaqegrks0.net
松屋エアプ認定民で一々草生える
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:48:09.36 ID:rgoysgpq0.net
ここまででみたま無しとかお前ら大丈夫か?


155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:49:38.35 ID:wxTNxQ7dp.net
>>148
デミタマとかwwwww
デミタマとかwwwww
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:50:04.28 ID:f8Y5IRqm0.net
松屋って持ち帰りできるっけ
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:50:23.87 ID:q60VKsQ9x.net
>>160
出来るで
出来るで
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:50:29.15 ID:pSZxW4pQa.net
>>160
出来るけど味噌汁はつかんで
出来るけど味噌汁はつかんで
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:50:51.09 ID:Vaqegrks0.net
松屋はあのクソ安っぽい味噌汁が好きなんだよなあ
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:51:11.09 ID:OzgvD7gc0.net
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:51:34.51 ID:Vhufyds70.net
>>168
うまそう
うまそう
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:51:47.32 ID:GsRWpJ5B0.net
>>168
これどうやって食べたらいいのかわかんないから頼めない
これどうやって食べたらいいのかわかんないから頼めない
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:51:49.44 ID:Vaqegrks0.net
>>168
肉ごろっごろやんけ
ほんまのカレー屋さんより気前良さそう
肉ごろっごろやんけ
ほんまのカレー屋さんより気前良さそう
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:52:21.57 ID:AIR16noR0.net
>>168
わいもこれ食ったけど肉がかなり量多いし柔らかくてライス足りんかったわ
わいもこれ食ったけど肉がかなり量多いし柔らかくてライス足りんかったわ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:52:20.84 ID:pSZxW4pQa.net
>>168
申し訳ないが拾い物の画像はNG
申し訳ないが拾い物の画像はNG
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:54:43.72 ID:OzgvD7gc0.net
>>178
ワイは飯屋でスマホ取り出してパシャってするタイプの人間ちゃうんや
すまんな
ワイは飯屋でスマホ取り出してパシャってするタイプの人間ちゃうんや
すまんな
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:52:23.33 ID:bbgAC0N+0.net
うちの地域はまだプレミアムじゃないからすき家吉野家と比べて安いからすき
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:53:02.29 ID:y/jf3nsE0.net
カレーいくらなんや?
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:53:21.61 ID:GsRWpJ5B0.net
>>183
330円
330円
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:54:06.20 ID:gcH/9zl40.net
おろしポン酢かねぎ玉の二択だよなやっぱ
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:54:46.14 ID:DUpfkZOn0.net
>>189
おろしはわからんがねぎタマは美味いよなやっぱり
おろしはわからんがねぎタマは美味いよなやっぱり
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:54:27.89 ID:K0Kng7lH0.net
豚めし復活あくしろや
ワイはこれが一番好きなんじゃ

ワイはこれが一番好きなんじゃ

198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:55:45.77 ID:0NIj+u7Gd.net
>>192
美味そう
美味そう
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:54:59.82 ID:XLRJcCqq0.net
近くになか卯しかないンゴ
ホント無能
ホント無能
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:58:38.90 ID:Xpn+hv5id.net
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:55:49.47 ID:f8Y5IRqm0.net
松屋確か食券やんな
引っ越してきた近所にあるけど
慣れてへんと初回はちょっと緊張するわ
引っ越してきた近所にあるけど
慣れてへんと初回はちょっと緊張するわ
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:57:00.35 ID:xR7HBoXP0.net
>>200
食券の店に行ったことがないとシステムがわからず困るよな
食券の店に行ったことがないとシステムがわからず困るよな
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:57:27.65 ID:MFXK6JbGM.net
鉄板で焼く一番安い料理のキムカル丼にする
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:59:54.71 ID:xR7HBoXP0.net
>>210
調理側として厄介なメニューなのかね?
調理側として厄介なメニューなのかね?
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:57:29.63 ID:DvcK1VXq0.net
なんJ民の松屋好きは異常だ
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:57:54.50 ID:bHtdviT10.net
普通の牛丼に肉隠れるぐらい紅しょうがいれて肉と紅しょうがの2層構造にして食うのが一番やで
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:00:22.89 ID:lo6woZ4Ia.net
特盛500円、味噌汁つきは最高すぎる
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:01:37.65 ID:K0Kng7lH0.net
スレ見てみたらワイ以外にも豚めし信者多くて安心したで
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:02:12.29 ID:AIR16noR0.net
>>237
復刻あくしろよ
復刻あくしろよ
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:02:22.00 ID:Vaqegrks0.net
>>237
豚めし時代はさんざん豚めし食う店とか言われてたし信者は多いやろなあ
豚めし時代はさんざん豚めし食う店とか言われてたし信者は多いやろなあ
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:03:56.17 ID:q60VKsQ9x.net
>>242
豚めしの中では頭ひとつ抜けとったからな
胡麻がまたええんや
豚めしの中では頭ひとつ抜けとったからな
胡麻がまたええんや
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:02:14.66 ID:AV9jq+LYM.net
新しいチキンカレーどうやって食えばいいんや?
昨日食った時カレーだけ全部食ってからライス食べたわ……
昨日食った時カレーだけ全部食ってからライス食べたわ……
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:03:53.64 ID:OzgvD7gc0.net
>>241
少しずつかけながら食うのがジャスティスや
少しずつかけながら食うのがジャスティスや
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:02:43.34 ID:fa6Lg+5i0.net
俺はすき家で豚丼に明太マヨかけてる


244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:02:53.35 ID:6/gLUCMQ0.net
ソーセージエッグがとりあえず中軸やろ
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:05:53.21 ID:P48NkCvc0.net
>>244お新香嫌いで損した気分になるから朝定食頼めんわ
お新香をひじきの煮物に変えてくれたら最強なんやけどなあ
お新香をひじきの煮物に変えてくれたら最強なんやけどなあ
246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:03:29.45 ID:VzRwGP0Xr.net
今吉野家が豚復刻してるよな
松屋も急いで追従しろ
松屋も急いで追従しろ
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:04:02.86 ID:NC1MME9S0.net
ハンバーグのソースをご飯にかける奴wwwwwww
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:04:27.08 ID:6LT2MQQdM.net
>>254
お前だけやろ(´・ω・`)
お前だけやろ(´・ω・`)
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:05:09.85 ID:NC1MME9S0.net
>>256
ハヤシライスみたいでうまいんやで...
ハヤシライスみたいでうまいんやで...
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:04:53.74 ID:9YAkL5VId.net
ビビンもネギタマもしょっぱくてしゃーないわ
あんなんくってたら味覚おかしくなるで
あんなんくってたら味覚おかしくなるで
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:05:43.06 ID:rd4hGBfc0.net
>>260
薄めで頼めよ
薄めで頼めよ
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:06:21.61 ID:c0wQVYLt0.net
273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:07:22.09 ID:ifzGs70ad.net
松屋のチキン関連の期間限定のはまず間違いなくハズレない
坦々エッグもブラウンシチューハンバーグもビビン丼もキムカルもうまいから迷う
坦々エッグもブラウンシチューハンバーグもビビン丼もキムカルもうまいから迷う
279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:08:07.07 ID:AIR16noR0.net
>>273
坦々エッグ濃すぎやわ

坦々エッグ濃すぎやわ

315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:11:51.06 ID:ifzGs70ad.net
>>279
ワイは牛めし食うときに紅しょうがドサッ
バーベキューソースどばばするから坦々程度じゃ何も気にならンゴ
ワイは牛めし食うときに紅しょうがドサッ
バーベキューソースどばばするから坦々程度じゃ何も気にならンゴ
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:08:12.04 ID:PjBaAokt0.net
味噌汁熱すぎて水入れるの俺だけ?
283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:08:28.69 ID:bHtdviT10.net
>>281
お前だけ
お前だけ
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:08:47.40 ID:6LT2MQQdM.net
>>281
そんな奴おらんやろ(´・ω・`)
そんな奴おらんやろ(´・ω・`)
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:09:07.88 ID:Es8xNwhx0.net
>>281
昔のワイやな
空気入れながらズズズズって音立てて吸うと冷めてええで
昔のワイやな
空気入れながらズズズズって音立てて吸うと冷めてええで
297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:09:50.47 ID:5kVEC/Pdp.net
どれ頼んでも50点くらいの優秀な飲食店やぞ
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:09:54.83 ID:6+26vOpg0.net
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:10:38.14 ID:SEy9z4MJd.net
ポン酢牛めしかチキンカレー、牛めしキムチで悩むわ
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:11:12.42 ID:OzgvD7gc0.net
>>307
チキンカレーは期間限定やぞ
チキンカレーは期間限定やぞ
312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:11:26.81 ID:HwTXYkhB0.net
ワイ「ポン酢つゆだくで」
313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:11:28.13 ID:NC1MME9S0.net
松屋は米が致命的にまずいのがあかんな
吉野家の米の方がマシや
吉野家の米の方がマシや
318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:12:27.51 ID:xR7HBoXP0.net
>>313
牛丼屋の米はまともやぞ
牛丼屋の米はまともやぞ
319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:12:58.60 ID:cOYSECtN0.net
>>313
炊きたての時ならええけど
朝の冷えとるやつとかはズイマーやな
炊きたての時ならええけど
朝の冷えとるやつとかはズイマーやな
324: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:14:08.54 ID:xR7HBoXP0.net
>>319
一度そういうのくらったらそのチェーン行かないよね
一度そういうのくらったらそのチェーン行かないよね
326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:15:06.20 ID:HwTXYkhB0.net
毎回否定されるんやけど松屋のカレーって安くて美味いよな?
329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:15:28.36 ID:q60VKsQ9x.net
>>326
君は間違ってないで
君は間違ってないで
331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:15:37.14 ID:xR7HBoXP0.net
>>326
うまいは人それぞれ
安いは間違いない
うまいは人それぞれ
安いは間違いない
336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:16:30.41 ID:0tYMwVB6a.net
>>326
わいは普通にココイチよりうまいと思ってる
わいは普通にココイチよりうまいと思ってる
328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:15:21.96 ID:tMd0Xi8Ka.net
ワイ、キムチチゲが食べられなくなり泣く
334: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:16:11.01 ID:Vaqegrks0.net
豚汁100円またやってほcンゴねぇ
339: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:17:22.15 ID:XDr7HW000.net
>>334
かつや行けや
かつや行けや
341: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:18:07.34 ID:tMd0Xi8Ka.net
>>339
かつやのさっぱりキャベツうますぎて毎回頼んでまう
かつやのさっぱりキャベツうますぎて毎回頼んでまう
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 00:52:01.83 ID:B0zH3ldep.net
腹減ってきた
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:07:45.73 ID:SEy9z4MJd.net
スレ見たら腹減って来たわ
295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 01:09:35.06 ID:SEy9z4MJd.net
もうええわ
今から行ってくるわ
今から行ってくるわ

【iosイチオシ】トライエースとNTTドコモのタッグで贈る、本格アクション・ロールプレイングゲーム遂に登場!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1460819981/

◆【画像】松屋のキムカル丼とかいう神の食い物wwwwwwwww
◆【画像あり】松屋の豚テキ定食を食ったんだが
◆【画像あり】松屋のW牛カルビ定食ライス特盛wwwwwwww
◆【画像あり】松屋の牛めし+半熟卵+カルビソースwwwwwww
◆【画像あり】松屋の朝定食wwwwwwwwww
◆【画像あり】牛丼屋の朝定食wwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】このレベルの朝食に告白されたらどうする?
◆何故ビジネスホテルの朝食はなんJ民を虜にするのか
◆安いビジネスホテルにありがちなことwwwwwww
◆「あ、このビジネスホテル地雷だな」と感じた瞬間
◆ビジネスホテルの朝食はなぜうまいのか
◆出張先のビジネスホテルでやることwwwwwwww
◆【変態速報】ビジネスホテルに泊まると、なぜ部屋の中で全裸になってしまうのか
◆【リンクあり】ビジネスホテルの魅力
◆ビジネスホテル泊まったときの高揚感は異常 バイキング朝食や大浴場があればなお良し
◆【画像あり】松屋の豚テキ定食を食ったんだが
◆【画像あり】松屋のW牛カルビ定食ライス特盛wwwwwwww
◆【画像あり】松屋の牛めし+半熟卵+カルビソースwwwwwww
◆【画像あり】松屋の朝定食wwwwwwwwww
◆【画像あり】牛丼屋の朝定食wwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】このレベルの朝食に告白されたらどうする?
◆何故ビジネスホテルの朝食はなんJ民を虜にするのか
◆安いビジネスホテルにありがちなことwwwwwww
◆「あ、このビジネスホテル地雷だな」と感じた瞬間
◆ビジネスホテルの朝食はなぜうまいのか
◆出張先のビジネスホテルでやることwwwwwwww
◆【変態速報】ビジネスホテルに泊まると、なぜ部屋の中で全裸になってしまうのか
◆【リンクあり】ビジネスホテルの魅力
◆ビジネスホテル泊まったときの高揚感は異常 バイキング朝食や大浴場があればなお良し
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 02:10 ▼このコメントに返信 ネギ塩豚カルビが最強って結論出ただろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 02:10 ▼このコメントに返信 おろしポン酢のやつは
モスバーガーだとサウザン野菜
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 02:23 ▼このコメントに返信 ちょいと松屋の記事が続いてるからステマ臭を感じてる奴がいるかもしれんけど、
実際低価格帯の定食屋では松屋が頭一つ抜けてると思うんだよなぁ。
吉野家、なか卯、すき屋と比べてな。
牛丼以外のメニューが上手いし、期間限定モノをうまく回転させてってる。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 02:25 ▼このコメントに返信 流行らせたいものに「風潮」とつければ、バカなJカスが釣れる。
チョンJは頭弱いからステマに最適だよな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 02:32 ▼このコメントに返信 カレー好きの会長かわかってんな。余計好きになったわ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 02:32 ▼このコメントに返信 味噌汁がもう少し美味かったら
今よりも行くんだが・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 02:33 ▼このコメントに返信 ワイの近所の松屋、真夜中閉店しとるから
今から行っても飯食えん・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 02:34 ▼このコメントに返信 こんな安い飯屋の話題で盛り上がること自体なんか悲しくなる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 02:44 ▼このコメントに返信 松屋の牛めしには、マジで塩コショウが最強だってばよ!
タレの味しかしなかったのが、ちょっとかけるだけで一気に肉の味を感じれるようになる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 02:50 ▼このコメントに返信 松屋ちょっと苦手。
吉野家の方が好きかも。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 02:52 ▼このコメントに返信 カレー食ってからライスは草
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 02:53 ▼このコメントに返信 牛めしはオーソドックスが一番に決まってんだろ
なお至高は豚テキ定食な、常駐メニューにしてくれ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 02:54 ▼このコメントに返信 こういうスレで他の店の商品を単発で出す奴こそステマだと思うわ。
比較のために出すんなら全然かまわんのだけど。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 02:56 ▼このコメントに返信 松屋にしろすき家にしろ吉牛にしろネギ玉一択だろjk
普通の牛丼だと味が薄いから、ネギ玉にとにかく真っ赤になるぐらい七味をたっぷりかけて紅しょうがも多めに乗せ醤油と混ぜ合わせた卵で食べるのが一番美味いと思ってる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 02:59 ▼このコメントに返信 米3
確かに他の牛丼チェーンより一ランク上
新メニューは結構当たりハズレの差が大きいけどな
地雷は本当地雷で、新メニュー一品ハズすとそれ用の材料を使い回して
無理矢理別のメニューに仕立て上げて消化するのも良くやる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 03:02 ▼このコメントに返信 松屋 は牛丼ないし豚丼(今あるかは知らん)をツユ抜きで卓上のポン酢で食す。
以上。
そんな当たり前の事がなんで解らんのだ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 03:14 ▼このコメントに返信 松屋は他より一律100円安いしタレもうまいからいいぞ(ステマ)
アプリダウンロードすれば更に50円引きのクーポンもある
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 03:44 ▼このコメントに返信 どれも気分の問題
食いたいもんが一番美味い
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 04:02 ▼このコメントに返信 ごろごろチキンは一緒に煮込んでないからなぁ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 04:05 ▼このコメントに返信 カレーが本当好き。値段も安い
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 04:18 ▼このコメントに返信 タンツボおじさん系のコピペ見てから
すべての牛丼屋に入れなくなった
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 04:39 ▼このコメントに返信 トマトカレーに牛皿ぶっこめ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 05:34 ▼このコメントに返信 おまえらホントに松屋好きだよなw
ワイも好きやで
鉄皿シリーズやハンバーグ系も意外とウマい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 05:41 ▼このコメントに返信 あまりにまずそうなものが並んでいて、吐き気がした。
安い食い物はやっぱり駄目だね。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 06:02 ▼このコメントに返信 ここ数日松屋のステマが酷すぎないか?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 06:10 ▼このコメントに返信 このコストでこれだけうまいもん作れるってところを評価できるようになったら大人
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 06:14 ▼このコメントに返信 松屋はポン酢やカルビソースみたいな各種ソースとドレッシング掛けて
チョイ足しレシピ感覚で牛丼を食えるのがいい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 06:16 ▼このコメントに返信 カレーへのこだわりは初めて知ったわ。カレギュウ好きだな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 06:36 ▼このコメントに返信 昨日松屋で食べたタイ風グリーンカレーが美味かった。
値段のわりにちゃんとタイのゲーンしてたわ。
パクチー要素が殆ど無かったけど。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 07:21 ▼このコメントに返信 口先だけの奴ってほんと哀れだわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 07:29 ▼このコメントに返信 松屋のカレーって結構いいと思う
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 07:32 ▼このコメントに返信 カレーはしょっぱすぎる。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 09:00 ▼このコメントに返信 >>40
クソ同意
味噌汁無いと嫌だし、なか卯も吉野家も有料のくせに美味くない
無料であの味噌汁出してくれるの凄くありがたいんだけどな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 10:35 ▼このコメントに返信 松屋ほんとすこ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 18:12 ▼このコメントに返信 松屋の肉は見たこと無いレベルの酷い肉だよなぁ
スーパーや業者であの品質扱ってるの見たことないもの
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 15:27 ▼このコメントに返信 なぜ松屋は頑なに豚丼を復活させないのか?この頃の松屋さんは商品の改悪が酷いぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月23日 21:05 ▼このコメントに返信 松屋ageの記事よりも牛丼関連の記事に必ずすき家勢がいるほうがステマ臭い