1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:41:44 ID:a7f
すでに
「ニュー・スーパーフックガール」

http://superhookgirl.com/
https://www.youtube.com/watch?v=C_tah4SRwtQ

「四人の王国」

http://www.freem.ne.jp/win/game/10099
「ラハと魔法の園」

https://freegame-mugen.jp/roleplaying/game_4617.html
https://www.youtube.com/watch?v=dlhKaQf6lqY

とかいう強打者たちが控えている模様
なおまだ8か月あり、ウディコンも控えている模様
「ニュー・スーパーフックガール」

http://superhookgirl.com/
https://www.youtube.com/watch?v=C_tah4SRwtQ

「四人の王国」

http://www.freem.ne.jp/win/game/10099
「ラハと魔法の園」

https://freegame-mugen.jp/roleplaying/game_4617.html
https://www.youtube.com/watch?v=dlhKaQf6lqY

とかいう強打者たちが控えている模様
なおまだ8か月あり、ウディコンも控えている模様
2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:43:19 ID:OAE
車関係のフリーゲームがあればなぁ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:44:34 ID:a7f
そういや車関係は聞かんな
まあ実名だすとまずそうな企業山ほどあるし
まあ実名だすとまずそうな企業山ほどあるし
4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:46:01 ID:OAE
>>3
そんなもんレーシ○グラグ○ンや首都高バトル○みたいに仮名使っときゃええねん
そんなもんレーシ○グラグ○ンや首都高バトル○みたいに仮名使っときゃええねん

【イチオシ】音質最高!ヤマハが提供する新感覚の音楽プレーヤー(無料)
5: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:47:34 ID:a7f
ま、フリゲ界隈で人気あるのは
「ホラゲー」
「RPG」
「フリゲ特有の雰囲気を持つ分類不可ゲーム」
の三本柱だから多少はね?
「ホラゲー」
「RPG」
「フリゲ特有の雰囲気を持つ分類不可ゲーム」
の三本柱だから多少はね?
6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:47:36 ID:GTB
車ゲーはフリゲで作るにはプログラミングが難しすぎるんやないか?
レースゲーはスピード感と高速で動く背景もつくらなあかんし、はたらくくるま系も色んなオブジェクトをつくらなあかんからな
そこまで作り込んだらフリーなんかにしないで金取るよ
レースゲーはスピード感と高速で動く背景もつくらなあかんし、はたらくくるま系も色んなオブジェクトをつくらなあかんからな
そこまで作り込んだらフリーなんかにしないで金取るよ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:53:18 ID:NOE
10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:55:46 ID:a7f
23: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:09:59 ID:5tN
ノベルゲームは13年前のひとかたから当たりが無い模様
25: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:11:54 ID:a7f
>>23
ほらほら「冠を持つ神の手」

http://wheat.x0.to/game/crown/
「八人目のフラグ」

http://www.freem.ne.jp/win/game/4328
「渇望する島」

http://katubou.ninja-web.net/top.html
「渇望する里」

http://www.freem.ne.jp/win/game/8509
あたり見ろよみろよ
ほらほら「冠を持つ神の手」

http://wheat.x0.to/game/crown/
「八人目のフラグ」

http://www.freem.ne.jp/win/game/4328
「渇望する島」

http://katubou.ninja-web.net/top.html
「渇望する里」

http://www.freem.ne.jp/win/game/8509
あたり見ろよみろよ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:17:09 ID:EYG
32: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:17:41 ID:a7f
>>30
フリゲは古くても名作が多いから多少はね?
フリゲは古くても名作が多いから多少はね?
37: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:20:08 ID:Ege
フリーゲームってやっぱツクールで作ってるの多いの?
Unityも多そう
Unityも多そう
38: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:20:52 ID:a7f
>>37
ツクール、Unity、ウディタあたりが多いな
あとノベルゲーはノベルゲー専門のスクリプトがある
ツクール、Unity、ウディタあたりが多いな
あとノベルゲーはノベルゲー専門のスクリプトがある
39: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:21:09 ID:EYG
>>37
ツクール、ユニティ、フラッシュ、Javaあたりやないか?
たまにCで書いてあるのがあるが
ツクール、ユニティ、フラッシュ、Javaあたりやないか?
たまにCで書いてあるのがあるが
41: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:25:10 ID:m6v
44: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:26:56 ID:EYG
>>41
ワイはパトルの軍事博物館とレミュオールの錬金術師、ヤークトボンバーくらいやな

http://inutoneko.jp/game/renkin/renkin_top.html

http://www.freem.ne.jp/win/game/1244
ワイはパトルの軍事博物館とレミュオールの錬金術師、ヤークトボンバーくらいやな

http://inutoneko.jp/game/renkin/renkin_top.html

http://www.freem.ne.jp/win/game/1244
48: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:42:38 ID:GTB
>>41
Elonaは消してもまた再ダウンロードしちゃう中毒性があるんだよなぁ
Elonaは消してもまた再ダウンロードしちゃう中毒性があるんだよなぁ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:47:57 ID:a7f
>>48
ゴミ箱にダンクするまでがチュートリアルだからね、しかたないね
ゴミ箱にダンクするまでがチュートリアルだからね、しかたないね
53: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:55:47 ID:ixz
54: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:56:02 ID:a7f
>>53
ruinaやな
ワイも暇があったら手をつけたいんやが
ruinaやな
ワイも暇があったら手をつけたいんやが
55: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:56:30 ID:2Ef
>>53
これワイも好き
四週しちゃうくらいにはハマったわ
これワイも好き
四週しちゃうくらいにはハマったわ
57: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:57:10 ID:kRZ
60: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:58:09 ID:EYG
62: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:59:14 ID:a7f
>>57
アルマゲスト好きなら割と合いそうなゲームはあるで
「むなしい努力」とか「きのこたけのこ戦争・IF」とか見ろよ見ろよ



http://nagatyo.xsrv.jp/pukiwiki/index.php

http://kinotakeif.wiki.fc2.com/
アルマゲスト好きなら割と合いそうなゲームはあるで
「むなしい努力」とか「きのこたけのこ戦争・IF」とか見ろよ見ろよ



http://nagatyo.xsrv.jp/pukiwiki/index.php

http://kinotakeif.wiki.fc2.com/
65: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:02:43 ID:kRZ
>>62
サンガツ
むなしい努力は興味あるかもしれん
サンガツ
むなしい努力は興味あるかもしれん
63: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:02:21 ID:m6v
レなんとかの錬金術師とかいう経営シュミ系ゲームは楽しかった記憶
66: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:03:09 ID:EYG
>>63
レミュオールはワイが書いたで(小声)
レミュオールはワイが書いたで(小声)
68: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:04:12 ID:m6v
>>66
それや!
(見つけれなくて)すまんな
それや!
(見つけれなくて)すまんな
72: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:07:40 ID:VCm
76: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:15:17 ID:a7f
>>72
(ボリュームやばいし作者が社畜だし制作は続いてるから)ま、多少はね?
(ボリュームやばいし作者が社畜だし制作は続いてるから)ま、多少はね?
73: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:09:20 ID:2Ef
ディアボロの大冒険と七人目のス タンド使いと神ゲーが二作もあるジョジョラーに優しいフリゲ界
79: 名無し 2016/04/20(水)16:22:24 ID:OEZ
ロックマンっぽいアクションゲームのフリゲ好き
実際ファミコン風にしたロックマンのフリゲ好き
実際ファミコン風にしたロックマンのフリゲ好き
86: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:52:12 ID:3nr
100: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)17:28:28 ID:3nr
横シューティングにも手を出したいからオススメ教えてクレメンス
横VS縦とHYDORAHくらいしかやったことないやで

http://stg.pazru.com/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%84%E3%81%A8%E6%9B%B4%E6%96%B0

http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20100609006/
横VS縦とHYDORAHくらいしかやったことないやで

http://stg.pazru.com/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%84%E3%81%A8%E6%9B%B4%E6%96%B0

http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20100609006/
89: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:59:08 ID:er0
ゆめにっきと青鬼しか知らないンゴ
81: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:28:05 ID:DqD
steamでこれから伸びそうなゲーム教えてや
82: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:29:54 ID:N8s
83: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:32:22 ID:m6v
84: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:39:42 ID:N8s
85: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:47:06 ID:m6v
>>84
なんやこれ、面白そうやな
なんやこれ、面白そうやな
87: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:52:24 ID:N8s
>>85
体験版で月まで行けるからやってみるんやで
分からんことあったら答えるで
体験版で月まで行けるからやってみるんやで
分からんことあったら答えるで
88: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:56:47 ID:kRZ
90: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)17:02:09 ID:m6v
>>88
the settlers steamで出てたんか!
hoi4も出てたの知らんかったで
the settlers steamで出てたんか!
hoi4も出てたの知らんかったで
91: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)17:03:56 ID:kRZ
>>90
そのthe settlersとはとは違うで
パラドの新作4Xゲームで宇宙が舞台
そのthe settlersとはとは違うで
パラドの新作4Xゲームで宇宙が舞台
94: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)17:04:57 ID:m6v
>>91
そうだったんか
サンガツ
そうだったんか
サンガツ
92: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)17:04:29 ID:kRZ
それぞれ5月6月に出る
93: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)17:04:40 ID:a7f
hoi4もう出たん?
95: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)17:06:10 ID:kRZ
>>93
6月6日のD-Dayに出る
出来は分からんが伸びるとは思う
6月6日のD-Dayに出る
出来は分からんが伸びるとは思う
96: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)17:07:37 ID:m6v
>>95
それまで他のhoiシリーズやりたいんやがどれがお勧めや?
それまで他のhoiシリーズやりたいんやがどれがお勧めや?
97: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)17:10:25 ID:kRZ
>>96
今ならhoi2のDHかな
AODも人気だがDHの方がやりやすいはず
今ならhoi2のDHかな
AODも人気だがDHの方がやりやすいはず
64: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:02:39 ID:fTb
フリゲってどこで探すのが一番ええんや
ふりーむはツクール系多すぎてなぁ・・・
ふりーむはツクール系多すぎてなぁ・・・
67: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:04:07 ID:EYG
>>64
RPGツクールって万能ソフトやから実は完成品がRPGに限定されないんやで
RPGツクールって万能ソフトやから実は完成品がRPGに限定されないんやで
70: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:07:00 ID:a7f
>>64
ウディコン(ウディタ作品の大会)
あとはもぐらゲームスっていうサイトでいいのが紹介されてるな
ウディコン(ウディタ作品の大会)
あとはもぐらゲームスっていうサイトでいいのが紹介されてるな
77: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)16:17:42 ID:fTb
>>70
サンガツ!
サンガツ!
50: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:49:02 ID:gQy
よく考えたらタダでそこそこのゲームできるっていい時代やね

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461130904/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 09:06 ▼このコメントに返信 ワイmac勢、蚊帳の外で寂しい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 09:10 ▼このコメントに返信 ※2
wine入れれば問題ないで
ずっとペナントシミュレーションやっとるわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 09:18 ▼このコメントに返信 RPGツクールゲーとノベルゲーはさすがにきついわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 09:23 ▼このコメントに返信 今だにフリゲー作ってる事に驚きやわ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 09:23 ▼このコメントに返信 elonaってフリゲで
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 09:29 ▼このコメントに返信 タオルケットをもう一度の新作かリメイク出ないかなあ。
『Fury』のリメイク発表と『ヨルモルキミリ』の制作発表から幾日経ったことか。
『空からクル乙女爆弾』はあれを完成品とは認めない。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 09:32 ▼このコメントに返信 フリーゲームは遊んだ事ないけど、色々あんだね。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 09:35 ▼このコメントに返信 4人の王国は凄かったよ(小波感)
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 09:38 ▼このコメントに返信 米1
Wineは動作に当たり外れあるから注意やで
3Dゲームがバリバリ動いたかと思えば、アドベンチャーの紙芝居が起動しなかったりする
MIDIも設定しないと流れないことがあるし
RPGツクール系のゲームも、VXは動作が重いし(VXACEは問題なし)、レジストリ弄くらないと文字が表示されないこともある
ウディタ系のゲームは設定をソフトウェアにしないと文字がヤバくなる(ウディタ側の問題らしい)
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 09:39 ▼このコメントに返信 オーシャンまなぶの作者が作ったフリゲが面白そうだったな、まぁ他人の実況動画観ただけやけどw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 09:44 ▼このコメントに返信 フリゲスレなのに煙狼やカタテマ当たりとかの定番どころ紹介されてないのがきになる
最近のだとtacticalchronicleやイニシエダンジョンとかエンチャントファーム当たりが面白いからやるといいぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 09:47 ▼このコメントに返信 フックガールとか20年前のセンス
製作者のオナニーを感じるフリーゲームらしさ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 09:47 ▼このコメントに返信 中途半端に遊ぶのが一番苦手なんだよなあ
Elonaみたいにガッツリ100時間以上遊ぶ系か
FLASHゲームみたいに瞬間的にその時だけ遊ぶ系しかやりたくない
10時間くらいで終わるゲームをわざわざダウンロードして
解凍して飽きたら消すとこまでやるのはめんどいし
そういうのはアプリストア側で全部済むスマホゲーでいい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 09:48 ▼このコメントに返信 むなしい努力はやったな
あのどうしようもない世界観と言葉のセンスが素晴らしい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 09:57 ▼このコメントに返信 最近のツクール制フリゲでセラブルやまもも並みのRPGってあんのかね?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 09:57 ▼このコメントに返信 SRC好きだけど最近は全然だなあ
作者が少なすぎる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 10:00 ▼このコメントに返信 ざくアクもイニシエもまたアプデするみたいやしな。
特にざくアクは楽しみやで!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 10:08 ▼このコメントに返信 4人の王国は後半以外は良かった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 10:13 ▼このコメントに返信 米15
ワイの主観だけどその程度のレベルのRPGなんて腐るほどあるで
結局は好みの問題なんだから気になる奴はどんどんやればええ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 10:19 ▼このコメントに返信 おおフリゲまとめとは嬉しい!久しぶりにやりたいんだけどPCが…Macで出来るのかな?最近はタブレットPCとかで出来るのか気になってるんだけど。自分のおすすめは「見えない銃口」、「石の箱庭」とかあと「ガイストレッター」「もしも死ねぇ」「らぶいずふぉーえばー?」など。もっとおすすめしたい…!
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 10:20 ▼このコメントに返信 結局昔のゲームの話じゃねーか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 10:23 ▼このコメントに返信 キャラ設定さえ頭に入ればVIP紅白の作品は名作揃いだぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 10:24 ▼このコメントに返信 下手にハイスペPC買ったせいでフリゲやったら負けな気がして手が出ない
でもそろそろ「ざくアク」やりたい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 10:36 ▼このコメントに返信 囚ぺルリメイク何時になるんだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 10:46 ▼このコメントに返信 bury大好き
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 10:50 ▼このコメントに返信 昨今フリゲからゲーム機用に移植とかもザラだもんね、同人ゲームから家庭用機への移植は最初から購入向けに作られてるからまた別だろうけど、自分が一番無料でクオリティ高すぎだろって感じたのはヴァンガードプリンセスだったな。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 11:01 ▼このコメントに返信 今さっき久しぶりに洞窟物語やってたけどやっぱ面白い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 11:03 ▼このコメントに返信 ysflight
こういうページでは全然挙がらないけど、
飛行機のことを学べて面白いよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 11:05 ▼このコメントに返信 ruinaは良かった
エンダ可愛いよエンダ(ロリコン感)
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 11:10 ▼このコメントに返信 少し古いかもしれないけど
ruina ノクターンリバース シルフェイド幻想譚 アルマゲスト辺りは完成度の高さを感じたな
VIPのやつはLIGHTTOWERが好きだった
まぁ金もかからないし、食指が動いたら取りあえずやってみるのもいいと思う。
探せば面白いやつ多いからね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 11:10 ▼このコメントに返信 煙狼がフリゲ界に残した爪痕はデカすぎる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 11:20 ▼このコメントに返信 洞窟物語がいちばんすき
グッドエンド見るのに攻略サイト見ないとダメなのがあれだけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 11:26 ▼このコメントに返信 過去の名作に比べると、どの当たりが豊作なのか? ここ数年当たりがない。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 11:26 ▼このコメントに返信 レースゲームがやりたいっす…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 11:30 ▼このコメントに返信 スレタイ詐欺
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 11:31 ▼このコメントに返信 ろ、ローグライクの事も思い出してクレメンス。
ドワーフフォートレスの日本語化まってます。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 11:36 ▼このコメントに返信 最近のは企業が目つけて小奇麗なのばっかになっちまったからなー
フリーだからできる需要少ないけど面白いゲームが減っちゃって
フリーなのにクオリティが高いってのばっかになってる感じ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 11:49 ▼このコメントに返信 RPGツクールは勇者とか魔王とか美少女とかホラゲとかそんなゲームばっかりで飽き飽きしてたが、ラハと魔法はUSJのハリポタ世界とプリキュア人気に乗じて作ったのか割と面白かったな
こういう流行りに乗っかった作品は強いんだね
2Dドットグラはしょぼいしキャラも多分デフォ素材なんだろうけど、今のツクールゲーに失われたものが詰まってる気がして、ツクールで作ってる奴は是非ともお手本にして欲しい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 11:51 ▼このコメントに返信 ニュースーパーフックガールは面白かった
アクション苦手だったけど、プラクティスとかすごい親切だったから楽しめたわ
あと妹ちゃんかわいい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 11:54 ▼このコメントに返信 カードワースなんて未だにシナリオ増えてるし面白かった
お金にならないのにフリゲー作ってる人達は尊敬するわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 11:56 ▼このコメントに返信 名前忘れたけど全部漢字の横シューティングあったなぁ
シューティング下手だからノーミスクリアできないけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 12:01 ▼このコメントに返信 ※38
ラハの作者があれでゲーム制作歴まだ3ヶ月だか4ヶ月だか書いててびびった
本体サンプルゲー作ってる往年の奴ら涙目だな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 12:05 ▼このコメントに返信 ツクールは本体の不具合修正の対応が遅すぎるのをまず何とかすべき
現行のゲームは重くてメモリリークかなんかですぐ落ちるんだろ
作者に罪は無いがツクールってだけでDLする気力下がるのは主にそれな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 12:10 ▼このコメントに返信 ここ最近ってほどじゃないがダージュの調律は良かった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 12:15 ▼このコメントに返信 ナイトメアスフィアで猿みたいに…
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 12:16 ▼このコメントに返信 シンプルなフリゲははまると一日中やっちゃうわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 12:18 ▼このコメントに返信 Javardry THE KINGがウィザードリィでも最高クラス
笑うわらわぅもストーリーが最高だからやってみてね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 12:25 ▼このコメントに返信 フックガールはあのシステムでレースできたら最高だった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 12:29 ▼このコメントに返信 千年時計は面白かった
ボリュームもストーリーも申し分ない
個人的には今までやってきた中で一番あげてもいいわ(トゥルーエンドを除く)
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 12:35 ▼このコメントに返信 企業が課金ゲーばっかりだからフリゲにはほんと頑張ってもらいたい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 12:37 ▼このコメントに返信 管理人のリンクにもあるけどグレイメルカ面白かったわ
ファイアーエムブレム好きならハマる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 12:37 ▼このコメントに返信 WWAのゲームですが
spiritual crystalizeは一押しのゲームです。
とうとうクリアすることはできなかったが…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 12:38 ▼このコメントに返信 正直下手な正規のゲームよりフリゲーの方がゲームシステム的には面白いわ完全主観だけど
悠遠物語にはまったせいでドラクエビルダーズ最初だけやってずっと放置だし
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 12:51 ▼このコメントに返信 めぐめぐ。アホみたいにやってたわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 12:52 ▼このコメントに返信 むなしい努力は更新ペースが(涙)
ヴァーレン系はロステク以降何かはまるのが無いんだよなぁ
未だに光の目やってるし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 12:55 ▼このコメントに返信 らんだむダンジョンは数年前にクリアしたけど今でも宿屋イベント・図鑑が見直したくなるほど面白い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 12:55 ▼このコメントに返信 Almagestはこの手のゲームにしてはイベント関係がよくできてたなぁ。
あと無能でも階級さえあれば大軍指揮できて数で押せるのが良かった。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 13:07 ▼このコメントに返信 ツクールの名作はなんかこう独自路線でリメイクしてほしいわ ツクール特有の操作感好かん
ヘレンがツクールのままsteam出ててたまげたで
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 13:20 ▼このコメントに返信 elonaは願いの魔法書余裕で読めちゃう
局地戦略は配布マップだいたい制圧
不可思議なダンジョン2は4ケタ階層深潜り
くらいやり込んだけど、未だに思い出した頃に引っ張りだして遊んでるくらい好き
最近のだとTacticalChronicleが良作すぎる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 13:32 ▼このコメントに返信 ざくアク面白いからみんなやるといいよ。
長いけど。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 13:32 ▼このコメントに返信 4人の王国は久しぶりに満足できるフリゲだった
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 13:39 ▼このコメントに返信 ごみばっかw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 13:44 ▼このコメントに返信 >>55
同じ感想でずっと光の目やってるわ
育てた兵が死ぬと消えるのがダルいからスクリプト弄って人材無双ゲーにしてる
同ステでも兵種によって強さに天地の差があるから、自分好みのバランスに調整してるけどまだまだ終わりそうにない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 13:46 ▼このコメントに返信 これはグレイメルカやな。近年ではストーリーの出来がずば抜けとる。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 13:50 ▼このコメントに返信 豊作(3つ)
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 14:03 ▼このコメントに返信 作りたいもんを作ってるんだから合う合わないは有ってええ
流行り廃りはあるんだから数年当たりがないのも当然
絵が汚いってのはどうしようもないが昔のゲームと同じ土俵に立てるというメリットもある
それがフリゲ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 14:07 ▼このコメントに返信 行商めっちゃ楽しかったな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 14:11 ▼このコメントに返信 豊作とされている作品簡単にまとめてみたがこんな感じ。
>ニュースーパーフックガール
スーパーマリオの様なアクションゲー。
マウス操作だけでフックを引っかけてジャンプして進んでいく。
ぬるぬると動く爽快感と、キャラの可愛さで大人気。
難易度は高いがプラクティスモードも用意されている親切設計。
フリーゲーム夢現賞受賞作。
>ラハと魔法の園
文章ボリューム豊富なストーリー型RPG。
魔法学校が舞台で記憶を失った主人公が入学することになる。
ハリーポッター好きな人にはぴったり。
内容は難しくなくて一本道だがキャラもシナリオもいい。謎解き要素も多数。
フリーゲーム夢現注目ランキング1位、期待の新人。
>四人の王国
『魔王少女エリ』の作者が手がける、それぞれ特徴をもった4人が旅をする一本道アドベンチャー。
選択肢が多数存在し、その選び方で主人公の性格が固定される面白い切り口の作品。
シナリオは後半かなり重たいが、マップもキャラも作り込まれていて良作。
プレイ時間7〜8時間程度。
ニコニコ自作ゲームフェス2016ストーリー賞受賞作。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 17:28 ▼このコメントに返信 今年もマジで豊作だわ
最近だとロマンシングステラバイザーが良質レトロゲーっぽくて良かった
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 17:30 ▼このコメントに返信 ピコシューが地味にはまる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 17:39 ▼このコメントに返信 WIZMAZEは雰囲気が良いRPGで楽しめました。
後、ザ・スクールジャックもバイオレンスな感じで良
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 17:43 ▼このコメントに返信 米1
フックガールとラハ園Macでもできるで
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 18:05 ▼このコメントに返信 パポタは更新されてないんか・・・(´・ω・`)
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 18:25 ▼このコメントに返信 今おまけ含めてクリアしたけどスーパーフックガールここ最近で一番面白かったわ
難易度緩和前のやつもやってみたかったなあ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 18:28 ▼このコメントに返信 悠遠物語好きだったけど更新遅いからやめてしまったな
まだ完成してないのか
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 19:38 ▼このコメントに返信 おい!それってYo!のびハザのネタじゃんか!
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 22:28 ▼このコメントに返信 帽子世界のリメイク(続編?)出るの気長に待っとるでー
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 00:25 ▼このコメントに返信 妖怪好きな自分としては奇奇怪怪コイ絵巻が面白かった。埼玉のマイナー妖怪が2人も出てきて懐かしい思いになった。
獄都事変とりるれふも面白かった
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 00:48 ▼このコメントに返信 ざくアクは一部キャラ絵がド下手クソ過ぎるのと
主人公のウザい口調修正してくれないかなあ
最近やったのだとイニシエダンジョンが面白いと思います
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 08:01 ▼このコメントに返信 old good stalker evolutionっていう超高クオリティフリーゲーム(スタンドアロンmod)が今年でたぞ
sven coopもおもしろいし名作halflifeのマップそのままプレイできる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 12:40 ▼このコメントに返信 ツクール系も中々侮れん。ツクールでスマブラ作れるのは流石にビビった
帽子世界もこれ本当にツクールで作ったのかって言いたくなるくらいの出来だしね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月23日 03:43 ▼このコメントに返信 フックガールは良作だったわ
ストーリー、キャラ、システム全てがシンプルでよろしい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月23日 12:20 ▼このコメントに返信 今年ではないが最近だとエンチャントファームが面白かった
フックガールと四人の王国は個人的にはあんまりだったなぁ・・・
ラハと魔法の園ってやつは聞いたことなかった
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月23日 22:06 ▼このコメントに返信 四人の王国は前半は面白いけど後半は人によってはちょっとダレるかも
ラハと魔法は前半はそれなりだが後半がかなり熱くて評判通りの出来だった
この2つのゲームは前半と後半の評価がちょうど逆って感じ
フックガールはアクション苦手な人でも一回やってみろ、絶対ハマる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月24日 22:27 ▼このコメントに返信 冠を持つ神の手とElonaだけは今もやってる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月25日 11:16 ▼このコメントに返信 レースゲームだとBMW m3 challenge っていうのがあった気がしたが……。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月25日 23:05 ▼このコメントに返信 ツクールは2000の頃が一番盛り上がってた感がある
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月01日 01:24 ▼このコメントに返信 ここ最近だとRPGはADVINITY、片道夜行列車がオリジナリティあってよかった
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月01日 21:31 ▼このコメントに返信 ざくあくの絵は作者が自分で描いてるからしゃーない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月11日 21:50 ▼このコメントに返信 煙狼はラスボス結界ゲーだから終盤になると
あっ・・・ってなる
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 05:35 ▼このコメントに返信 ADVINITYいいぞ。最後までやるとかなりイメージよくなる。今年のツクールRPGで、これ以上のものは出ないんじゃないかなぁ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月14日 14:38 ▼このコメントに返信 ENDROLLみたいなマップとかキャラクターのドットに力入ってるやつは作者の愛が感じられて本当好き