1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 06:57:56.749 ID:Lq8+LQz6a.net
やめた奴はその後どうしてるのか気になる
あとやめる理由っての知りたいな
あとやめる理由っての知りたいな
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 06:58:17.392 ID:Vx9Xlibop.net
転職会議に罵詈雑言
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 06:58:38.733 ID:gSFnNnYYd.net
会社と社会が悪い
マジで
マジで
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:02:20.914 ID:Lq8+LQz6a.net
>>5
まあそうなんだろうけど
どう悪いんだろ
まあそうなんだろうけど
どう悪いんだろ
【イチオシ】音質最高!ヤマハが提供する新感覚の音楽プレーヤー(無料)
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 06:58:31.157 ID:PI2QYTv9M.net
刺された
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 06:59:08.708 ID:Lq8+LQz6a.net
刺されたら、やめるわな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:01:47.967 ID:aYzRbFLpa.net
精神的に陵辱された
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:05:29.892 ID:Lq8+LQz6a.net
>>8
わかるよ、学生生活から一変するもんな
わかるよ、学生生活から一変するもんな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:04:45.070 ID:rtqZzl830.net
今日面接
去年だけで3社変わった
去年だけで3社変わった
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:09:02.013 ID:Lq8+LQz6a.net
>>10
めちゃくちゃ辞めてるやんけ
よく何回も受かったな
めちゃくちゃ辞めてるやんけ
よく何回も受かったな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:05:28.120 ID:t394h62pa.net
>>10
何歳ぐらい?
若いなら転職しまくれるのかな
何歳ぐらい?
若いなら転職しまくれるのかな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:09:18.092 ID:rtqZzl830.net
>>11
41
高卒で社会に出て転職回数はもうすぐ30回になる
気に入らなくて辞めたいなら手に職つけろ
高卒で年食っても余裕で転職できる
おっさんはやり過ぎたからそろそろ開業も視野に入れている
41
高卒で社会に出て転職回数はもうすぐ30回になる
気に入らなくて辞めたいなら手に職つけろ
高卒で年食っても余裕で転職できる
おっさんはやり過ぎたからそろそろ開業も視野に入れている
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:11:32.320 ID:MVJkbcvl0.net
>>17
なんでそんな辞めたの?
なんでそんな辞めたの?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:16:23.091 ID:rtqZzl830.net
>>25
会社が倒産したりもあるが大体が人間関係のトラブル
技術職やから手抜きして楽して稼ごうとする人間がすごく気に入らない
会社が倒産したりもあるが大体が人間関係のトラブル
技術職やから手抜きして楽して稼ごうとする人間がすごく気に入らない
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:17:17.133 ID:iSqSAJVI0.net
>>29
手抜きも何も時間が足りない
仕事量によるけど
設備仕事は20時以降までやるな 絶対にしっぱいするから
手抜きも何も時間が足りない
仕事量によるけど
設備仕事は20時以降までやるな 絶対にしっぱいするから
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:22:52.377 ID:rtqZzl830.net
>>32
自動車整備士なんだわ
部品さえ揃えば仕事のスピードはなんとかなるが早めに終わらせると楽してるやつの仕事を回されるから結局損をする
自動車整備士なんだわ
部品さえ揃えば仕事のスピードはなんとかなるが早めに終わらせると楽してるやつの仕事を回されるから結局損をする
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:23:21.009 ID:iSqSAJVI0.net
>>39
そんなのどこもそうだよ 馬鹿が真面目にやっても馬鹿を見るぞ 技術職は
そんなのどこもそうだよ 馬鹿が真面目にやっても馬鹿を見るぞ 技術職は
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:27:01.166 ID:rtqZzl830.net
>>41
そーなんだよな
社長の給料稼ぐってのはまだわかるがなんで同僚の給料稼いでやらにゃいかんのかさっぱりわからん
今日面接に行く会社は整備関係じゃない異業種
これ落ちたら開業するわ
そーなんだよな
社長の給料稼ぐってのはまだわかるがなんで同僚の給料稼いでやらにゃいかんのかさっぱりわからん
今日面接に行く会社は整備関係じゃない異業種
これ落ちたら開業するわ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:17:15.576 ID:booqT/uma.net
>>17
技術系か?それでもすげーけど
技術系か?それでもすげーけど
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:22:52.377 ID:rtqZzl830.net
>>31
履歴書書くのに頭悩ませてる
履歴書書くのに頭悩ませてる
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:17:58.782 ID:Lq8+LQz6a.net
>>17
手に職…?
手に職…?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:19:30.315 ID:iSqSAJVI0.net
>>33
自営業とかやりたい? 下請けの連中も言ってるけど 厚生年金もらって働いたほうが賢いよ
まあ安泰じゃないのはどこもそうだけど
自営業とかやりたい? 下請けの連中も言ってるけど 厚生年金もらって働いたほうが賢いよ
まあ安泰じゃないのはどこもそうだけど
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:20:10.002 ID:Lq8+LQz6a.net
>>34
いや、自営業はしない
いや、自営業はしない
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:21:31.755 ID:iSqSAJVI0.net
>>35
だったら正社員でいろ
現場仕事なんて若いやつなんてもう少ないからな
だったら正社員でいろ
現場仕事なんて若いやつなんてもう少ないからな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:23:23.877 ID:Lq8+LQz6a.net
>>37
まあオレはまだ辞めるといってないけどな
そのうち個人事業主になる仕事に就く予定ではあるが
まあオレはまだ辞めるといってないけどな
そのうち個人事業主になる仕事に就く予定ではあるが
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:23:52.363 ID:iSqSAJVI0.net
>>42
やめておいたほうがいいと思うけどなあ
やめておいたほうがいいと思うけどなあ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:24:38.312 ID:Lq8+LQz6a.net
>>43
ちなアニメーターな
ゴリッゴリのブラックですな
ちなアニメーターな
ゴリッゴリのブラックですな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:07:01.333 ID:snUOBM070.net
他人の邪魔をするのが生き甲斐みたいなやつがマジで多い
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:07:02.649 ID:iSqSAJVI0.net
おまえらって活力あるな 俺なんて無気力だったぞ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:08:14.838 ID:6G/s58Mtd.net
睡眠仕事自由の3つが8時間取れなきゃやめるわ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:09:40.070 ID:kA6rmCBI0.net
会社に居着く時代はとっくに終わったんだから入れ替えが激しいのは当たり前
そんなスタイルは10年以上前からそうなってるのに40代以上のオッサンかな
そんなスタイルは10年以上前からそうなってるのに40代以上のオッサンかな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:09:58.205 ID:hQeORbp30.net
これが後40年近く続くのかという絶望
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:10:04.980 ID:JJHXLHn00.net
まあだいたいがニートかフリーターかホームレスか自殺やろ
すぐ辞めるような奴が生きてけるほど世の中優しくないからな
すぐ辞めるような奴が生きてけるほど世の中優しくないからな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:10:45.115 ID:iSqSAJVI0.net
>>21
でもなぁ非正規自営業になってもなあ
独身で年収300万前後でも生活やっとだしな 今は
でもなぁ非正規自営業になってもなあ
独身で年収300万前後でも生活やっとだしな 今は
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:11:02.137 ID:AvXh8/bH0.net
多すぎるっても15%未満、偏差値で言うと30未満なんだけど
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:12:00.563 ID:aYzRbFLpa.net
手に職がつかない
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:13:02.477 ID:iSqSAJVI0.net
>>26
厚生年金ないとか 体育会系とか ゴミ職場がザラだしな
手取り20万で定時帰りなら良いけど 下鳶場の仕事量が尋常じゃない数だと殺意がわくわ
厚生年金ないとか 体育会系とか ゴミ職場がザラだしな
手取り20万で定時帰りなら良いけど 下鳶場の仕事量が尋常じゃない数だと殺意がわくわ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:15:27.003 ID:aYzRbFLpa.net
>>27
あと40くらいまでに管理職にならないと
体が持たない気もする
あと40くらいまでに管理職にならないと
体が持たない気もする
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:21:04.386 ID:GuGPc+WXa.net
去年パワハラで辞めて以来ニートだわ(´・ω・`)
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:23:02.014 ID:booqT/uma.net
>>36
どんなことされたの
どんなことされたの
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:24:54.762 ID:GuGPc+WXa.net
>>40
現場仕事だったんだけど、殴る蹴るは当たり前で工具で頭殴られたりとか
現場仕事だったんだけど、殴る蹴るは当たり前で工具で頭殴られたりとか
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:26:04.915 ID:Lq8+LQz6a.net
>>45
未だに消えないんよなそういうの
訴えてから辞めればよかったのに、証拠なら体に残るし
未だに消えないんよなそういうの
訴えてから辞めればよかったのに、証拠なら体に残るし
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:28:00.038 ID:iSqSAJVI0.net
>>46
電工とかそうだよ 電工はやるもんじゃない
電工とかそうだよ 電工はやるもんじゃない
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:30:19.250 ID:Lq8+LQz6a.net
>>50
こええな
よく潰れないなそれ
こええな
よく潰れないなそれ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:28:50.501 ID:GuGPc+WXa.net
>>46
なんかもう訴える気力すら無かった
毎日自殺の事ばかり考えてたし鬱一歩手前だったよ
なんかもう訴える気力すら無かった
毎日自殺の事ばかり考えてたし鬱一歩手前だったよ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:30:19.250 ID:Lq8+LQz6a.net
>>53
気力ない時点でもう鬱なんじゃないかな
気力ない時点でもう鬱なんじゃないかな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:27:51.768 ID:booqT/uma.net
>>45
腹立つなそれ。マジで働く気失せるようなことする奴ってムカつくわ。程度低い人間ってマジで嫌い。
腹立つなそれ。マジで働く気失せるようなことする奴ってムカつくわ。程度低い人間ってマジで嫌い。
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:28:16.165 ID:iSqSAJVI0.net
>>49
ハロワにはあるよ 電工とかな
ハロワにはあるよ 電工とかな
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:31:20.696 ID:GuGPc+WXa.net
>>49
社会復帰するとしたら二度と現場仕事はやらんと決めたわ(´・ω・`)
まあ、いい経験にはなったよ
社会復帰するとしたら二度と現場仕事はやらんと決めたわ(´・ω・`)
まあ、いい経験にはなったよ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:22:17.181 ID:Lq8+LQz6a.net
全年齢で統計とったらニートは1/1000もいるらしい
ジジババも含んであるから20代辺りで絞ればもっと比率は多くなる
ジジババも含んであるから20代辺りで絞ればもっと比率は多くなる
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:26:24.426 ID:kAi7iu1A0.net
パワハラで辞めた
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:28:01.200 ID:ZG8YzkSjx.net
働くこと自体は嫌いじゃないのに何で嫌いになるような事してくるんだよ><
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:29:16.235 ID:booqT/uma.net
俺も最近ハロワ経由で就職したが不安だな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:31:11.127 ID:iSqSAJVI0.net
>>55
ハロワ通って仕事就いたこともあったが
一度変な職場について気力なくされると人生終わるぞ
ハロワ通って仕事就いたこともあったが
一度変な職場について気力なくされると人生終わるぞ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:30:39.387 ID:Lq8+LQz6a.net
ハロワは糞って前から言われてるからなあ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:31:13.202 ID:Q6XyvmW20.net
ブラックが多過ぎる問題
年間80日以下の奴隷主義の上度重なる休出で月2日の休みに疲れマッハだったから辞めた
年間80日以下の奴隷主義の上度重なる休出で月2日の休みに疲れマッハだったから辞めた
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:32:23.709 ID:iSqSAJVI0.net
しかも転職は当たり前って言うしねwwwwwwww
62: 晃 2016/04/21(木) 07:33:49.782 ID:okXddOv80.net
1年以上続けるとか
よっぽど待遇いいか
あるいは罰ゲームなのか
分からん…
よっぽど待遇いいか
あるいは罰ゲームなのか
分からん…
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:34:31.708 ID:ZG8YzkSjx.net
何も考えなきゃ続けられるよ
考え出したらもう最期
考え出したらもう最期
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:35:49.168 ID:Q6XyvmW20.net
パワハラがあっても中小零細で訴えるのは無駄だと思うわ
パワハラする犯罪者がいる時点でどうせろくな利益も上げられない無能企業なことは分かりきってる
パワハラする犯罪者がいる時点でどうせろくな利益も上げられない無能企業なことは分かりきってる
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:43:58.660 ID:/DZha39Nd.net
現場仕事はキレたらなんとかなるよ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:47:13.160 ID:9U1l6jDp0.net
所帯持つと辞めたくてもやめれん
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:53:16.356 ID:08TnuRVTd.net
仕事多すぎ問題
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:53:44.823 ID:wMA6lThj0.net
>>69
仕事は増えるのに給料は増えない定期
仕事は増えるのに給料は増えない定期
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:55:08.016 ID:GJRAB2K70.net
入る前の情報が少なすぎだよな
入ってみたら想像と違ったとか馬鹿かよ
大学のシラバスとかオープンキャンパスとか、ああいうのが就活でも必要だ
入ってみたら想像と違ったとか馬鹿かよ
大学のシラバスとかオープンキャンパスとか、ああいうのが就活でも必要だ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 08:00:56.094 ID:wMA6lThj0.net
>>71
インターンシップがあるぞ
ただ楽な部署回されて接待の様な扱い受けて残業もないから実情なんてわからないだろうな
会社も入ってほしいから平気で黒いとこは隠すだろ
インターンシップがあるぞ
ただ楽な部署回されて接待の様な扱い受けて残業もないから実情なんてわからないだろうな
会社も入ってほしいから平気で黒いとこは隠すだろ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 08:07:54.312 ID:GJRAB2K70.net
>>72
インターンは方向性を考えるためのものだからな
その会社を知るための制度ではない
もう少し企業が情報開示してくれれば良いんだが……
インターンは方向性を考えるためのものだからな
その会社を知るための制度ではない
もう少し企業が情報開示してくれれば良いんだが……
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 08:08:54.747 ID:OIjDK/YH0.net
無職で病気の親を手伝い
とりあえず親が逝く日までは生きなければならない
とりあえず親が逝く日までは生きなければならない
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 08:10:37.783 ID:6pZVPVk1a.net
前の職場はやすみがすくなくて、体の疲れもすごかったのでやめましたとかって面接の時に言ってもいいものなの?
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 08:11:32.333 ID:OIjDK/YH0.net
>>77
言わない方がいいだろうな
言わない方がいいだろうな
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 08:13:48.128 ID:6pZVPVk1a.net
>>78
じゃあなんて言えばいいかわからないな…やめる理由とか特に追求されるとこでしょ
じゃあなんて言えばいいかわからないな…やめる理由とか特に追求されるとこでしょ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 08:23:27.292 ID:oANX/ehjK.net
転職転職っていうけど、30越えたら即戦力になれない奴は入ってこないでほしい
20代後半の奴も、社会人としての基本やコミュニケーション能力はほしい
20代後半の奴も、社会人としての基本やコミュニケーション能力はほしい
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 08:10:36.438 ID:rMzhdbQA0.net
すぐ辞める奴見てると理想が高過ぎるなあとは思う
ちょっと残業続くとブラックだ何だと騒いだり対して貢献してないのに自己評価高くて過剰な福利厚生求めたり
本来の自分は能力高いけどやらないのは会社や仕事が悪いと言ってみたり
履歴書の職歴欄が埋まってるようなのはろくなの居ない
ちょっと残業続くとブラックだ何だと騒いだり対して貢献してないのに自己評価高くて過剰な福利厚生求めたり
本来の自分は能力高いけどやらないのは会社や仕事が悪いと言ってみたり
履歴書の職歴欄が埋まってるようなのはろくなの居ない
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/21(木) 07:49:06.502 ID:aDLYliNk0.net
お前ら見てるとワイ職場がまともに感じてくるからやばい
転職したいのに
転職したいのに
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1461189476/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 13:31 ▼このコメントに返信 40の男どうせ独身なんだろうな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 13:34 ▼このコメントに返信 入って一年たたずに鬱になって幻聴まで聴こえ出したからさすがにやめたわ…
転職活動する気も起きない 死のうかな?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 13:36 ▼このコメントに返信 労働時間長すぎ給料少なすぎ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 13:39 ▼このコメントに返信 米2
生きていけてるうちは生きとけ
どうせいつか死ぬんだし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 13:43 ▼このコメントに返信 どう考えても逆だわ
日本人は会社辞めなさすぎ
もっと転職が活発になれば、ブラック企業なんて居なくなるのに
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 13:44 ▼このコメントに返信 思考停止的にハロワ推してる人たちはこういう現実をわかってるのかな?
それとも道連れ狙いか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 13:52 ▼このコメントに返信 言っちゃ悪いがIT系と電工は職業柄キレやすくなるのって宿命だと思うよ
両方とも体力以上に精神力使うし一つのミスが連鎖して致命的なミスになるからね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 13:53 ▼このコメントに返信 ハロワは求人を受けたら其の会社を覆面で調査しろや。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 13:56 ▼このコメントに返信 労基法を遵守している会社なら、どこでもいいっす
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:09 ▼このコメントに返信 人を人と思わないブラックな会社が多い、それにつきる。
新卒制度と正社員保護からの歪みから来てる問題だよな。
職の流動化を妨げる、他の国は絶対に採用しない馬鹿な制度で
政府は一度新卒制度を禁止したけど、団塊世代によって禁止解かれて今に至る。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:11 ▼このコメントに返信 そんなもんやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:18 ▼このコメントに返信 まあ、皆で辞めていけば改善されるんじゃない?
現に昔ほどの無法者は居なくなってきた気がするし
若者には死なずに耐えて欲しいもんだ
現行懐古老人が皆死ねば何かが変わるかもよ?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:20 ▼このコメントに返信 ニートの俺震える
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:21 ▼このコメントに返信 パワハラなんとかなんないのかね
どうして一社に最低でも一人は存在するんだろう
アリの中に怠け者が一定数いて怠け者を取り除いたら残った働き者の一部が怠け者になるあれと同じようなものなのかな
どんなに会社がよくても周りにはいい顔しながら影で精神追い詰めてくる奴がいるから自分が悪い印象残して辞めざるを得ないことが何回もある
マジでああいうのころしていい法律できないかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:22 ▼このコメントに返信 会社と社会が悪いとか言ってるこいつはどこでどうなろうと同じ事言ってそうだな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:28 ▼このコメントに返信 現状パナマ文書を見てなお真面目に働こうと思う人っているのか?
経団連自体が世界的ダックスヘイブンの取り締まり強化の流れを非難して
日本政府に取り締まらないように要求しているんだろ、取締りが始まらない限り、
真面目に働こうが不真面目に働こうが、企業の経営者や利権者だけが富
中間層は給料が上がらず、税金だけが上昇し続けることになるぞ
ハロワで再就職を考えるのなら求人票の内容は鵜呑みにしない方がいい、
求人を見て一度ネットで評価を見ることをお勧めするよ、
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:30 ▼このコメントに返信 >>76
理想が高いのは企業の方やろ
低賃金でバリバリ働いてくれる人がいないって言われてもね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:33 ▼このコメントに返信 万事を自責に感ずべしというような奴隷の思考を美徳とするような価値観が跋扈しているから、何時まで経っても状況が改善せんのだ。
無言で耐える者の声を拾い上げられるほど、現代の社会体制は未だ成熟していない。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:33 ▼このコメントに返信 ブラック正社員で働く位ならバイトでも派遣でもいいわ
むしろアホみたいな環境でやめない日本人多すぎと思うが
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:34 ▼このコメントに返信 転職しました。
都会の大企業から田舎の大企業に。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:34 ▼このコメントに返信 これは社会と会社が悪いわ
労働時間長すぎ
給料低すぎ
サービス残業させすぎ
休日少なすぎ
プライベートを犠牲にする
もっと労働環境を整備しろよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:37 ▼このコメントに返信 ゆとり教育のせいだろ
社会が理不尽な争いに満ちた所だって教えとかないと
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:42 ▼このコメントに返信 もっと気軽に辞めたり辞めさせたりできるようになってええと思うんやけどなー
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:43 ▼このコメントに返信 米21
いやいや、お前がやれって。
どうして赤の他人にシステムを作ってもらって、
自分はノーリスクでそれに乗っかって楽しようとしているんだ?
お前は自分自身も社会を構成する一要素であるということすら理解してないのか?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:48 ▼このコメントに返信 いや、単に労働法守れや。
それだけ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:48 ▼このコメントに返信 労働基準法違反で死刑出せや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:50 ▼このコメントに返信 頭おかしい上司が多すぎるのが問題なんだよな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:50 ▼このコメントに返信 無職増えたら、物買わない、子供増えない、税金払わないで、回り回って皆が損するだけ
今の企業はジジイのジジイによるジジイの為にある
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:50 ▼このコメントに返信 すんません、ジジイと社畜の為や
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:55 ▼このコメントに返信 みんな社畜社畜って言って笑ってるけど正直なところやってらんないよ…
冗談抜きでニートの方が勝ち組な気がしてきたよ。
若いうちに遊べるだけ遊んで親が死んで金がなくなったら自殺みたいなの
毎日毎日、牛の様に働いてジジイになったら解放。ボケつつやる趣味なんてなんにも面白くないだろうな…
ホント何なんだよこの世界。
日本だけじゃないんだろ?これ。もううんざりだ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:55 ▼このコメントに返信 掃除するふりをさせてまで全員残さすの本当にやめてほしい。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 14:57 ▼このコメントに返信 グローバル化とか言うくせに
転職当たり前、有給は2か月、残業ナシってところは取り入れず
英語が話せる、技術がある、役職があるってところだけ取り入れる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 15:20 ▼このコメントに返信 有給は消化させない、サービス残業当たり前、税負担が大きくて市県民税所得税でガッポリ引かれる、しかしグローバル化。おかしくない?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 15:33 ▼このコメントに返信 人間関係のトラブルが無ければ続ける
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 15:34 ▼このコメントに返信 ニートの意味わからんで使うアホ多いよな
ニート=無職じゃないんやで??
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 15:40 ▼このコメントに返信 社畜気質がたくさんいる牧場があって、その中にサイコパスを一人置いてやると、自然にサイコが命令を出すようになる
内容は、人道はずれた重労働。もちろん反発があれば「俺の言うことを聞かない」と言って牧場から出ていくつもりだ。
でも、社畜はどんな重労働でも理不尽でも飲んでしまう。サイコパスは「俺の命令を聞く。俺は正しい。社会がまわり、世界が回る」と考える
社畜は「まあ、やるしか無いですよ...」と言って何でもかんでも抱え込み、時には脱落して隅っこで死んでるのもいる
一人のサイコパスを喜ばせるために、発言する勇気もなければ時間もない、ただ従うだけの脳死状態の社畜がせっせと言い訳と全能感を与え続ける。サイコパスを育ててるのは勇気のない社畜。そして社畜を選んだのは社畜自身。
結局勇気を出さない選択をし続けてるのはその人自身
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 15:44 ▼このコメントに返信 米31
最悪だな
まあそれに加担して平気な顔してるお前も犯罪の片棒かついで涼しい顔してるわけで
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 15:48 ▼このコメントに返信 米18
マジでこれ
他人を食わすための我慢が美徳とか、それは我慢に値する相手なのかって話
社長への肥やしと私利私欲の手助けにお前の貴重な人生の時間を預けまくってるのかって言う
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 15:49 ▼このコメントに返信 経営陣が無能過ぎて売上がガンガン下がってるもんで辞めましたわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 15:52 ▼このコメントに返信 1日8時間でもやっとなのに残業とかありえんわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 15:52 ▼このコメントに返信 やめることが問題になることが問題
2回転職してるぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 15:53 ▼このコメントに返信 1回2回ならまだしも複数回転職してるような奴ってもう社会不適合者だろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 15:54 ▼このコメントに返信 米39
それも辞めるに値するなw
泥舟に人生預ける気にはならなん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 15:55 ▼このコメントに返信 我慢の先にはさらなる我慢しかない!
勉強よりも自分がなにが好きかを探ることが必要だよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 15:55 ▼このコメントに返信 何されても居続けるから待遇悪いんだけどな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 15:56 ▼このコメントに返信 米42
昔はな
お前は昨今の現状知らないだけだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 15:58 ▼このコメントに返信 もうおまえら集まって会社立ち上げたら?
素晴らしい会社が出来るだろうよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 15:58 ▼このコメントに返信 まぁ、何を言っても労働環境・労働システムは変わらないけどね
今までもこれからも、サービス残業や低賃金などは続くよ。結局、自分の中でどう折り合いをつけていくかでしょ?俺たちみたいな末端の労働者層や無職のひとたちがいくら声高にさけんでも、世の中を動かしている支配階級層の奴らは絶対に既得権益を離さないし、世の中は変わらない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 16:01 ▼このコメントに返信 国は憲法違反を犯してるよな
誰か訴えろよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 16:11 ▼このコメントに返信 米47
最低限の法律も守れてない所ばっかだからって話してんのに
結局ここの誰かが素晴らしい会社つくっても現状の問題は改善されねえだろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 16:15 ▼このコメントに返信 やられたことをやり返して、ムカつくやつは私生活でを巻き込んで復讐して、
理不尽な上司を罠にはめ続けると辞める前に辞めさせられるで
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 16:16 ▼このコメントに返信 米51
そういうの見たいわー
せめて一服の清涼剤を・・
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 16:21 ▼このコメントに返信 >>25
リアルにワイかと思ったわ
まぁ俺は即仕事覚えて26で独立したけど
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 16:25 ▼このコメントに返信 結局、そこにいる人間が変えようとせん限り無理よな
んで皆しんどいから辞めることを選択して、ブラックは残ったまんま
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 16:26 ▼このコメントに返信 ※50
じゃあ諦めてどうぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 16:31 ▼このコメントに返信 これほど不満だらけのようだが
果たして実際に何かしらの行動を起こした奴がいるのだろか?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 16:37 ▼このコメントに返信 米36
俺の会社まさにその状況で調子に乗った役員の一人がやりたい放題
挙句の果てに経営は傾き次々と社員が壊れ始め・・・
俺は辞めた
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 16:42 ▼このコメントに返信 ※50
だからってなにもしなきゃなにも変わらないじゃん
小さなことからでも変えていかなきゃ
頑張れ!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 16:52 ▼このコメントに返信 俺は嫌な思いしてないから
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 16:52 ▼このコメントに返信 新入社員の3割は3年以内にやめる。
やめるのを前提にした人員を採用しない会社は
人手不足スパイラルでブラック企業となる。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 17:03 ▼このコメントに返信 労基法守らん企業はマジで潰せや
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 17:14 ▼このコメントに返信 これ本当にその人が悪い場合があるから一概には言えないなぁ。ただ30位で4回とか転職してるのはほぼ地雷。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 17:19 ▼このコメントに返信 地方の中小とかだいたいこんなもんだよな
そこで腐ってくのが嫌で即行でやめてくわけ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 17:27 ▼このコメントに返信 ブラック企業にしがみついとる奴がおるからブラック企業がなくならないんやで
まあ、しがみつかざるを得ない状況を作ってるのは政府やが
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 17:45 ▼このコメントに返信 無能は馬車馬のように働かせるしかないんだから、ブラック企業が消えたら使い道がなくなって日本は終わるぞ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 17:51 ▼このコメントに返信 米58
俺は会社にたてついて(法律違反してたので)辞めさせられたクチだぜ
これから頑張るわー
ついてくるとか言ってた同僚、全員社長の前では無口&社長に同意だからな
味方なんていないと思いつつ、人を喜ばせる為になにか見つけるわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 18:03 ▼このコメントに返信 本来の業務を他部署に押し付けて定時で帰るお局グループと
丁寧に丁寧を重ねて出した指示と真逆の、尚且つ一般的な視点からもおかしいと気付けるものを成果物ですとして提出してくる阿呆共と
何より事業の内容を何一つ理解してないのに昨日見たカンブリア宮殿やガイアの夜明けに影響されてコロコロ言うこと変える社長に嫌気がさして。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:45 ▼このコメントに返信 朝の6時から夜の7時までで休憩1時間とかもうね
学校に来た求人票とぜんぜん違ってた
5月からは晩は8時までになりますとか先日言われたので
即効やめる決意を固めた
そりゃー前年度の新人全部やめてるはずだわw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:51 ▼このコメントに返信 給料は低いのに土地と物価は高い
長く続いたこの国ももう終わりですわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 20:01 ▼このコメントに返信
がんばっても、
上位数パーセントの利益が増えるだけで、
労働者は、底辺で、互いに引っ張り合うだけの世の中。
がんばるだけ無駄。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 20:11 ▼このコメントに返信 よく『ゆとり世代』とかいうけど俺は『マニュアル世代』なんだと思う。
今はバイトが部品交換みたいに扱われてるからどの企業もマニュアル作ってそれに従わせる。
これはバイトだけじゃなく、教育もそうだよね。いい企業に入るためにいい大学をでる。その大学に入るためにいい高校を出る・・・それを遡ると幼稚園まで行くこともある。そっから面接マニュアルとか、こうすればOKみたいなレール・・・マニュアル人生が始まる。
そんなマニュアル人間が会社勤めると、急にマニュアルが無くなる。てめえでやれ状態になる。できるわけがない。
企業が100%悪いとはいわないけど今の教育は古いよ。いつまで高度経済成長時代の流れくんでるんだよ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 20:11 ▼このコメントに返信 雇用の流動化を図ってくれ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 22:02 ▼このコメントに返信 まぁ藤堂高虎みたいなのも男の生き様よな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 22:34 ▼このコメントに返信 職場の人間関係はマジ重要だわ
職場に派遣の独身地雷先輩がいるけどホント勘弁してほしいわ
急に聞いてもないのに某巨大掲示板用から得た話題とナルシスト全開の自分語り始めてきて、聞いてる方が本当恥ずかしくなってくる...
いい歳して少しでも気に食わないとすぐ人に食って掛かったり、少しでも赤っ恥かいたと感じたら猛烈に攻撃してきたり、気に入らない奴には揚げ足とるために仕事中画作してきたり、仕事サボる俺カッケェみたいな勘違いぶりも酷いが、何より本気で覚えが悪いのか言う事はコロコロ変わりすぎ言い訳ばっかり面倒臭さすぎる、
どうも女の前で急に良い人面しようとしてるが
周りに自分がまだカッコイイと勘違いしてるのが凄い
まるでブッサイクな性悪勘違い女の男版
とにかく引き取り先なく押し付けられたわ
粗大ゴミ...
ニフラムニフラム
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 23:16 ▼このコメントに返信 10年働きつづけ、ガチでやめようと考えてきた
理由は外部から入ってきた何もしないわけのわからない役員が増えたため
こいつの給料が、仕事を効率化して少しでも利益出そうとして
がんばった俺の仕事から払われてると思ったらバカらしくなった
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月23日 00:41 ▼このコメントに返信 単純に残業前提の時点で気に入らん、残業文化であたかも頑張ってるかのように見せる必要があるとかバカらしすぎてなあ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月23日 02:48 ▼このコメントに返信 特養で一年半働いたけど、幻視幻聴で辛くて辞めたよ。今でも、ふとした時にナースコールが頭に響いたり、夜勤の最中に体が真っ青になって、泡吹きながら痙攣して亡くなった高齢者をフラッシュバックで呼び起こされる。
今はアプリとかの開発を個人でして、少収入だけど、実家で暮らしてる。
当時の月収は、残業90時間込みで、14万程。
高校からの就職で環境の変化もあり、精神も肉体はボロボロ。初めての独り立ちだったから、一人暮らし始めてたけど生活もボロボロだった。
今、二十歳。そろそろ一年経つ。
介護施設は、本当に人の最期を看取る場所にもなってるから、介護職員の待遇を良くしてあげてよ。
自分語りすみません。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月23日 09:14 ▼このコメントに返信 人間関係良ければ辞めずに済んどるわボケ
クソ以下のヤツが多すぎ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月23日 15:16 ▼このコメントに返信 電工なんか最近は暴力沙汰ないわ
やられたやつがどうせ口答えするなり、アホなことしたんだろ
上司先輩の言うことなんざはいはい素直に聞いてりゃ良いんだよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月23日 15:19 ▼このコメントに返信 まともな上司はいないのか?
何も指示せず、こっちの判断でやったら(やる前に断りいれても「好きにしていいよ」)
「なんでそんな勝手なことする?」ってさぁ…
あまつさえ、上司の上司に勝手に自分がやったことにされて責任転嫁されてるし…
残業とか低賃金とかどうでもええよ。
仕事が楽しかったらなんぼでもやってやるよ。
無能な上司の言い分を鵜呑みにするその上司もなんとかしてよ…
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月23日 15:25 ▼このコメントに返信 >>71
言いたい事は分かるが現代の仕事にはマニュアルは必須
自主性や発想力が求められる仕事があれば別だが
そんな夢のある会社ほとんどない。
人間関係も悪く、引き継ぎもろくに行われない。
だからこそマニュアルが求められ
例えば簡単に、「このパソコン使って作業して」
と指示しよう
そもそもパスワードは?ソフトは?バージョンは?こんなメッセージが出てきて聞いた話と違うよ?
一見アスペのよう見えるかも知れないが、こんな
些細な問題で仕事が進められない
些細な間違いが重大な問題にもつながる
些細な行き違いで重大な責任を取らせられる
酷い話だが、責任問題を弱い人間に取らせようとするクズのような人間が増えた
そもそも現代と昔ではやり方が違いすぎる
やり方一つで効率も変わる
実は同じ仕事場の人間すら何をやっているのかよく知らない
そんなのが当たり前になった
世の中弱い立場の人が不満を訴えても誰も聞いてくれない
自分勝手な人間が自分勝手な主張しても力があれば罷り通ってしまう
いまや力のある人間は責任も課題も全て下に丸投げて関わる必要もなく
下の人間は下の人間同士で醜い争いにさせられてる
のかも知れない
そんな中マニュアルとは仕事の効率として重要だが作業者自身を守るためにも必要なモノであるし
また、お互いがお互いに関わらず済むので無駄な責任問題を起こさず、責任の所在を明確にでき人間関係を良好に保つ可能性もある
若い人材など教育がしっかりして守ってくれる会社であればもしかしたら必要ではないかも知れないが大抵はそうじゃない
だからマニュアルすらない会社は淘汰されていくよ