tyuui


1: ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:24:04.43 ID:oo21oX8+0●.net BE:614796825-PLT(17667) ポイント特典












http://geekologie.com/2016/04/taste-the-rainbow-pizza-with-rainbow-col.php
Taste The Rainbow: Pizza With Rainbow Colored Cheese
April 20, 2016 in eating things, look at all the pretty colors!, putting things in your mouth, rainbow, reminds me of when they made all those weird colored ketchups,
sure why not, taste the rainbow



7: シューティングスタープレス(関西地方)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:26:23.73 ID:bL5/1YGZ0.net
青いの食いたくねえ

9: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:27:08.10 ID:X++IRiAr0.net
絵の具だろこれ

8: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:26:48.54 ID:GDMblOLW0.net
イタリア人どう思ってんだろ

65

 【イチオシ】音質最高!ヤマハが提供する新感覚の音楽プレーヤー(無料)





11: アイアンフィンガーフロムヘル(栃木県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:27:10.22 ID:Rhu4vZi10.net
うん。絵の具だな

12: ジャンピングDDT(禿)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:27:15.69 ID:vmH+OF6f0.net
なぜアメリカは食べ物をカラフルにしたがるのか

86: リキラリアット(庭)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 23:31:46.82 ID:KY5ygvmh0.net
>>12
日本人と視覚に関する情報処理が違うから。

13: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:27:18.77 ID:TlUGi8tL0.net
ほら日本美術でも金箔貼った狩野派に魅力感じる人も
水墨画に魅力感じる人もいるじゃない
ピザ好きとしてはピザもそういうことなんじゃないかなあって擁護してみたいと思う

17: エメラルドフロウジョン(茨城県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:27:54.53 ID:8aaPHWpt0.net
レインボードーナッツみたいなのが、あちらでは流行ってるのじゃなかった?

72: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 23:03:57.83 ID:Kz3jZsh80.net
>>17
レインボーベーグル




18: 雪崩式ブレーンバスター(長野県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:29:13.74 ID:0RBIFdiZ0.net
こんなの喜んで食うのに黒い物は食えないとか意味わかんねえな

23: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:32:44.72 ID:78a0Xnm90.net
こんなの食えるかい!

25: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:32:50.46 ID:KQwHINrC0.net
もうちょっと綺麗に配色しろよ

27: 張り手(家)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:33:25.17 ID:VaZfAtHd0.net
食欲減退用か

28: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:34:16.77 ID:YAPgrjbU0.net
青い食べ物を否定する価値観には同意できない
外国の青い食べ物は青い花で香り付けするから青くなるだけだし

29: フランケンシュタイナー(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:34:55.74 ID:HkLTXYTD0.net
悪夢のようだ

30: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:35:20.71 ID:y6nvwsHM0.net
昔の近所の町工場の前、雨が降ったあとにこんな水たまりが出来てた

31: 栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:35:45.32 ID:gGr/V3Ss0.net
毒々しい

34: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:38:09.81 ID:gHJbXn7I0.net
ダイエット用ピザ

40: ジャンピングパワーボム(空)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:41:06.04 ID:18mr3eD00.net
ピザなら何でも食うわwwwwww

とか思って開いてすみませんでした

42: ジャンピングDDT(禿)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:42:19.32 ID:LnGVDSke0.net
このレインボーカラーの部分をグチャグチャに混ぜたら何色になるのかな?

44: ハイキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:43:14.68 ID:Ry52H9230.net
これはダメな奴
本能が危険を察知する色

45: フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:43:15.74 ID:dXklzPxh0.net
ピザをピザで挟んだピザバーガーとか売れそう

46: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:43:57.08 ID:Z/D7rOOz0.net
動物の本能でこの色はやばいって判断しないのかな

48: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:44:53.06 ID:jsfE30cV0.net
あ、ケチャップが7色なのね

49: 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:45:59.91 ID:kpWhkdtz0.net
米国じゃ全く抵抗なく喜んで食うだろ

52: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:48:23.84 ID:vkjSmCdQ0.net
くさそう

54: 膝靭帯固め(栃木県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:50:14.01 ID:nBUC3D0F0.net
ガソリンぶちまけたの?

56: トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:52:18.86 ID:49ly/zDZ0.net
これが「美味しいものを作りたい!」って思った結果ならまぁ認めるけど、完全に一発ネタの悪ふざけですよね?

59: ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:53:49.45 ID:BsG9V9qm0.net
やっぱり青は食欲なくすな

63: メンマ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:56:53.58 ID:CtP0RCWg0.net
減量中のこの時間は空腹だったのに食欲が失せた

65: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:57:07.94 ID:DADBFAlb0.net
青色のケーキある国だから、別にあいつらにとって普通だろ




67: セントーン(広島県)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:57:52.00 ID:FGiNfaBf0.net
そのうち日本人が絵をピザに描くとこまで予想できた

74: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 23:07:54.00 ID:ibcsKbVF0.net
見事なまでに食欲をそそらんな

77: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 23:10:53.16 ID:9aSTU7td0.net
青って食欲を減退させるらしいね。青いカレーってのをニュー速で見たような気がする

82: トペ スイシーダ(やわらか銀行【緊急地震:四国沖M4.4最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 23:21:13.59 ID:YAPgrjbU0.net
>>77
うまい食べ物が青ければ関係ないけどな。
ソーダとか青がイメージカラーだし、和菓子でも青いのはある
俺も食べてから、むしろ見ると食欲が出るようになった

119: 河津掛け(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 01:35:52.54 ID:41r8rRTi0.net
>>82
飲み物とかデザートなら青は美味しそうなんだけどな
惣菜になると青はダメだ…

80: キチンシンク(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 23:19:35.47 ID:h/cBWoIeO.net
だから青だけは入れるなよ
連中の感覚はおかしい

87: カーフブランディング(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 23:51:15.02 ID:hcf7Gpmc0.net
>>1
レインボウのベーグルはいいけどピザになるとちょっとやだなあ(´・ω・`)

88: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 23:51:22.62 ID:JIOXd5pQ0.net
まだレインボーベーグルのほうがマシに見える

89: サソリ固め(茸)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 23:53:04.56 ID:mM6zTci+0.net
イエローストーンにこんな場所あるな




91: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 23:59:57.42 ID:y0YAhFoP0.net
ゴッホの絵画みたい




93: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 00:04:05.22 ID:1MO9SOb30.net
とてもじゃないが飢えていても食える気がしない

95: 急所攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 00:15:54.75 ID:WcYo3dlU0.net
ダイエットピザでしょこれ

96: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 00:17:16.62 ID:iM04Z6wG0.net
紫はキャベツの色だとして
青は何なんだよ…

98: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 00:20:37.30 ID:lbkB2bX30.net
赤〜紫〜青は自然界のスペクトルには存在しないしな

100: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 00:22:03.86 ID:+Xtroumn0.net
>>98茄子って人工物だったのか

101: 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 00:23:55.41 ID:G/VvCscb0.net
壁に飾るやつだろこれ

108: ヒップアタック(宮崎県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 00:35:35.52 ID:Ba79sROn0.net
これはひどい

114: フロントネックロック(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 01:24:25.25 ID:N/pB8XUu0.net
これはヤバい
俺の本能が怯えてるw

117: ダイビングヘッドバット(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 01:31:09.46 ID:7DRC9mKjO.net
「食えない」じゃなく「食わない」だったかw
レインボーパスタとかあったけどあれどうなったんだろ
まだあるのかな




121: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 01:43:58.40 ID:ENLFRNVP0.net
アメリカの砂糖たっぷりでオモチャみたいにカラフルなカップケーキ好きだな、見るのは

123: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 02:14:45.73 ID:CTeDFe1J0.net
チーズたっぷりで美味しそうと思うのは俺だけ?色は気にならない

125: リバースネックブリーカー(奈良県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 03:22:36.68 ID:zDZLYNfM0.net
ウルトラQがカラーだったらこういう感じだったろうな




127: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 03:34:35.94 ID:sq9aGx8+0.net
色粘土みたい

135: テキサスクローバーホールド(奈良県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 04:11:14.69 ID:ZNnJSuEB0.net
食べ物認識出来ない

137: バックドロップ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 04:12:54.10 ID:gJ42jCvr0.net
でもマーブルチョコとか大差ないよね




139: ラダームーンサルト(京都府)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 04:16:02.96 ID:XAj9mUXo0.net
こういう色した外国の綿アメ好きなんだけど最近見ないな

140: アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 04:16:34.95 ID:A+PHh/qI0.net
アメリカ人ってなんで飲食に原色の着色好むのかな
アレ不思議でしょうがない
まあ文化風習の違いなんだろうけど

148: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 06:50:56.30 ID:jT9dHePU0.net
>>140
アジア系より色彩を知覚する細胞が目も脳も弱いから濃い色を好む
カラーチャート見せても薄い色見分けられない

145: ネックハンギングツリー(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 05:24:12.82 ID:MJfqFa3B0.net
飴みたいな色だな

147: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 06:48:09.58 ID:jT9dHePU0.net
>>1
ひでえことしやがる…色分けされてたらまだ綺麗だと思う

154: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 07:14:21.10 ID:8NELgehO0.net
欧米の価値観だとか、人種の違いだとて言うけど、
タイの菓子も青とか使っててカラフルだぞ

158: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 07:41:06.62 ID:/KbQYVVE0.net
3ヶ月炊いたまま放置してた炊飯器の中の米がちょうどこんな色してたわ

159: シューティングスタープレス(埼玉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.1最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 08:04:21.69 ID:h1N1sDda0.net
青以外はまだ何とか食材の予想がつくけど青だけは駄目だな

161: ボ ラギノール(オーストラリア)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 08:40:03.14 ID:Xi2bhy3J0.net
何で青って美味しそうに見えないんだろうね。
カビの色だからかな?

164: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 11:01:56.96 ID:bXUwObEP0.net
虹色のケーキ食ってたりするし喜んで食うだろあいつら

146: リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 06:47:40.90 ID:8kgSgJB20.net
食ってみてぇ

166: ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/22(金) 12:07:17.27 ID:bathU1i00.net
出てくりゃ普通に食うだろうけど進んで食いたいとは思わないな

66: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 22:57:38.50 ID:wLbNqUkP0.net
あれっ、なんだか見てる内に
美味しそうに見えてきた



おすすめ 


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1461245044/





【画像あり】何でアメリカ人って食い物を蛍光色にしたがるの?不味そうを通り越して死にそうじゃん

お前らこのカレー食える?(´・ω・`)

【画像あり】アメリカンケーキ見て食欲が出る俺は異端か?

【画像あり】アメリカの食い物は凄いらしいな

【動画あり】 アメリカ人「本場のベーコンチーズバーガーを作ってやろう!」 これはひどい…

【閲覧注意】「○○○○○(料理名) 失敗」でググって見つけた画像を貼るスレ

【閲覧注意】とあるニュー速民の料理センスが壊滅的すぎると話題に

ゲームも進化したんだんぁと画像で見比べてシミジミするスレ

【閲覧注意】腹減ったしアメリカの食べ物でも見て食欲なくそうぜ

【マジキチ】6千キロカロリーのバーガーを販売する「ハートアタックグリル」の客が心臓発作に

【マジキチ】2万5000kcal超の高カロリーな寿司「Candy Sushi」 これは完全に…

【画像あり】 韓国で新しいジャンクフードが生み出される  アメリカ人「これは韓国史上最高の発明」

【画像あり】カナダで「揚げバター」に続き「揚げコーラ」「揚げオレオ」などが登場

【アメリカ】ご当地対抗高カロリーフードが凄い 二郎完敗

アメリカのデブの多さにはびっくりした コーラのサイズと朝食の多さも異常 あいつらブタ

【アメリカ】ベーコンの香りが好きな人向けに?「ベーコンせっけん」が登場