1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:11:25 ID:Fo6
職を失った父親も今は社員としてどっかの冷凍の工場かなんかで仕事してるし
家も取られるとか言いつつあれからまだ住めてるし
母親は離婚届はずっと持ってるけど今の所離婚話はないし
安月給でなんだかんだ家族仲良くやってる
ただ父親の婆さんは脳梗塞で倒れてる上最近ボケ始めて
親戚手に負えないらしいし
二世帯で同居してた爺ちゃんが家を失う事を聞いて
自暴自棄になって自殺した事が大ダメージだったかな
自営業って成功するのどれだけ難しいのか分かったわ
これから父親になる人へ自営業だけはするなよ
家も取られるとか言いつつあれからまだ住めてるし
母親は離婚届はずっと持ってるけど今の所離婚話はないし
安月給でなんだかんだ家族仲良くやってる
ただ父親の婆さんは脳梗塞で倒れてる上最近ボケ始めて
親戚手に負えないらしいし
二世帯で同居してた爺ちゃんが家を失う事を聞いて
自暴自棄になって自殺した事が大ダメージだったかな
自営業って成功するのどれだけ難しいのか分かったわ
これから父親になる人へ自営業だけはするなよ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:12:45 ID:Tpp
>>1はニート?
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:14:13 ID:Fo6
>>4
学生
学生
【イチオシ】音質最高!ヤマハが提供する新感覚の音楽プレーヤー(無料)
2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:12:33 ID:1FG
おまえが出世して養ってやれ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:14:13 ID:Fo6
>>2
未成年に無茶言うなよ
未成年に無茶言うなよ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:14:42 ID:1FG
>>7
なんで内職なんだよw
なんで内職なんだよw
10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:16:02 ID:Fo6
>>8
バイトルに内職扱いであったから
詳しくは書き込めないけど袋に色々詰めて封する作業を家でする
バイトルに内職扱いであったから
詳しくは書き込めないけど袋に色々詰めて封する作業を家でする
11: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:17:02 ID:Fo6
>>2
ごめんよく読んでなかった
そうだな、成人したらいい所就いて家族養えるように頑張るよ
ごめんよく読んでなかった
そうだな、成人したらいい所就いて家族養えるように頑張るよ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:13:22 ID:1FG
まさか親がこんなに苦労してるのにニートじゃないだろうな??
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:14:13 ID:Fo6
>>5
バイトはしてる
内職だけど
バイトはしてる
内職だけど
9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:15:38 ID:hhQ
自営だけど家族は持たないと決めてる
10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:16:02 ID:Fo6
>>9
するならそうした方がいい
するならそうした方がいい
14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:18:02 ID:Cx8
ヤクルトかな
15: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:18:41 ID:Fo6
>>14
ヤクルトではないが食べ物詰める時もある
ヤクルトではないが食べ物詰める時もある
16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:19:07 ID:1FG
そんなバイト金にならんだろ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:21:16 ID:Fo6
>>16
詰めるだけのわりには意外ともらえる
詰めるだけのわりには意外ともらえる
17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:19:30 ID:hhQ
おっちゃんは何の自営してたの?
18: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:21:16 ID:Fo6
>>17
個人スーパーの店長兼社長
婆さんの知り合いに紹介されて継いだらしい
母親含め周りは大反対したらしいがこれも社会勉強だと興味を持ったから始めた
その前は大型トラックの運ちゃん
個人スーパーの店長兼社長
婆さんの知り合いに紹介されて継いだらしい
母親含め周りは大反対したらしいがこれも社会勉強だと興味を持ったから始めた
その前は大型トラックの運ちゃん
21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:24:36 ID:Fo6
特定されるの嫌だから詳しく書かないけど
スーパーの場所は田舎にあった
そんなに田舎でもないけど関東の中ではそういうところ
高齢化も進んで年寄りばかりになって客数が減ったのが潰れた原因
スーパーの場所は田舎にあった
そんなに田舎でもないけど関東の中ではそういうところ
高齢化も進んで年寄りばかりになって客数が減ったのが潰れた原因
22: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:26:07 ID:hhQ
>>21
小売はリスキーだよね
やろうとは思わない
小売はリスキーだよね
やろうとは思わない
29: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:30:24 ID:Fo6
>>22
全盛期は大繁盛で常連さんとかも沢山いたのに
客はみな高齢ババアジジイになって
いつの間にか常連は亡くなったり認知症になって来れなくなったりでいなくなった
全盛期は大繁盛で常連さんとかも沢山いたのに
客はみな高齢ババアジジイになって
いつの間にか常連は亡くなったり認知症になって来れなくなったりでいなくなった
31: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:31:44 ID:hhQ
>>22
そうなのかニーズが変わっても変化が効かない商売は大変だね
そうなのかニーズが変わっても変化が効かない商売は大変だね
20: ■忍法帖【Lv=10,ホロゴースト,EU3】 2016/04/21(木)02:23:40 ID:Mib
親が自己破産だと辛いよね
24: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:28:02 ID:Fo6
>>20
やっぱり気持ちは自己破産した本人にしか分からないよ
父親が店を閉めることを話してきたとき自分は父親が涙目で話すところ初めて見たんだけど
なんとも言えない思いが込み上げたよ
「46にもなってカードも作れねぇしな…」って最近ボソッと言ってたのがちょっと苦しかった
やっぱり気持ちは自己破産した本人にしか分からないよ
父親が店を閉めることを話してきたとき自分は父親が涙目で話すところ初めて見たんだけど
なんとも言えない思いが込み上げたよ
「46にもなってカードも作れねぇしな…」って最近ボソッと言ってたのがちょっと苦しかった
30: ■忍法帖【Lv=10,ホロゴースト,EU3】 2016/04/21(木)02:31:31 ID:Mib
>>24
彼氏が自己破産したけど、本人もまわりも辛いよ
彼氏が自己破産したけど、本人もまわりも辛いよ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:36:38 ID:Fo6
>>30
暫くは辛かった
今は平気
たまに父親の破産を弄ったりしてちょっとだけ胸に刺さるらしいけど今は笑い飛ばせてる
暫くは辛かった
今は平気
たまに父親の破産を弄ったりしてちょっとだけ胸に刺さるらしいけど今は笑い飛ばせてる
23: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:27:12 ID:y4W
リスキーなのは知ってるだろみんな
だから見返り少なくても安定求めるだろうし
だから見返り少なくても安定求めるだろうし
26: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:28:52 ID:hhQ
>>23
いや…特に小売はリスク多すぎる今の時代小売よりリスクが少ない自営とかたくさんあるし
いや…特に小売はリスク多すぎる今の時代小売よりリスクが少ない自営とかたくさんあるし
27: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:29:33 ID:y4W
>>26
すまん
自営は基本リスキーだといいたかた
すまん
自営は基本リスキーだといいたかた
33: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:34:12 ID:Fo6
借金はなくなったけど貯金もなくなった
大切な爺ちゃんも失った
本当に絶望的だったけどなんとかみんなで頑張ってこれてるし
こないだの一周忌の前日に夢に爺ちゃんが家に帰ってきて
「ただいま」って笑顔で言ってくれたのが嬉しくて
夢だとわかっていたけど爺ちゃんと昔の話したりして久しぶりに楽しかった
大切な爺ちゃんも失った
本当に絶望的だったけどなんとかみんなで頑張ってこれてるし
こないだの一周忌の前日に夢に爺ちゃんが家に帰ってきて
「ただいま」って笑顔で言ってくれたのが嬉しくて
夢だとわかっていたけど爺ちゃんと昔の話したりして久しぶりに楽しかった
34: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:34:55 ID:Fo6
>>33
夢に出てきて が抜けてた
夢に出てきて が抜けてた
36: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:36:54 ID:on2
親父は自信無くしただろうな。
37: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:38:24 ID:Fo6
>>36
既に自信なんてなかったよ
男として父親としてのプライドはズタズタだっただろうに
既に自信なんてなかったよ
男として父親としてのプライドはズタズタだっただろうに
39: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:42:25 ID:Fo6
スーパーしてた頃は人手足りないけど雇う金もないから
休みなく朝7時から夜の11時までずっと働いてた
正月休みの3日間くらいは休めてた
魚コーナーの人も切っちゃってたから自分で刺身は捌いてたし
市場行く時は明け方3時に起きて半には家出てた
今考えるとすげえ社畜だったと思う
こんなに頑張ってたのに報われなかったって力尽きた顔で笑ってた父親の顔を今でも忘れられない
休みなく朝7時から夜の11時までずっと働いてた
正月休みの3日間くらいは休めてた
魚コーナーの人も切っちゃってたから自分で刺身は捌いてたし
市場行く時は明け方3時に起きて半には家出てた
今考えるとすげえ社畜だったと思う
こんなに頑張ってたのに報われなかったって力尽きた顔で笑ってた父親の顔を今でも忘れられない
40: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:44:38 ID:Fo6
自己破産したのに家と車は何で取られなかったんだろうって不思議に思うんだが子供は気にしなくていいのかな
42: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:47:15 ID:on2
>>40
車は名義が元々違う人だったとかは
あるかもしれんけど家はわからんな
車は名義が元々違う人だったとかは
あるかもしれんけど家はわからんな
43: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:50:13 ID:Fo6
>>42
恐らく名義母親に変えたからかな
ただそれは破産後か前か不明
家は本当に謎
母親は「死んじゃったけど爺ちゃんが家を守ってくれたんだよ」って誤魔化しかどうか知らんが言うてる
恐らく名義母親に変えたからかな
ただそれは破産後か前か不明
家は本当に謎
母親は「死んじゃったけど爺ちゃんが家を守ってくれたんだよ」って誤魔化しかどうか知らんが言うてる
44: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:52:51 ID:kuQ
>>40
自己破産しても生活する上で最低限必要なものは取られないよ
自己破産しても生活する上で最低限必要なものは取られないよ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:56:10 ID:Fo6
>>44
でも家は取られるよ
爺ちゃんと一緒に二世帯で住めるアパートや借り家探してた時期あった
破産後は何も取られてない
父親がクレジットカード作れなくなっただけ
でも家は取られるよ
爺ちゃんと一緒に二世帯で住めるアパートや借り家探してた時期あった
破産後は何も取られてない
父親がクレジットカード作れなくなっただけ
47: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:58:29 ID:kuQ
>>46
持ち家だったら競売にかけられるんだっけか
買い手が見つかったら出て行かなきゃいけないかもな
てか連帯保証人とかそういうのは大丈夫なん?
持ち家だったら競売にかけられるんだっけか
買い手が見つかったら出て行かなきゃいけないかもな
てか連帯保証人とかそういうのは大丈夫なん?
50: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)03:01:41 ID:Fo6
>>47
そこらへんもよくわからん
ただ詳しくは忘れたけど、店潰れたら家持ってかれるみたいな契約かシステムかそんなようなのがあった気がする
そこらへんもよくわからん
ただ詳しくは忘れたけど、店潰れたら家持ってかれるみたいな契約かシステムかそんなようなのがあった気がする
41: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:45:24 ID:on2
でも、うまくいってなかった時の緊張感や暗い気持ち
が店畳んだことで、楽になった部分もあるかもな
が店畳んだことで、楽になった部分もあるかもな
43: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:50:13 ID:Fo6
>>41
そう言われれば確かにそうかもしれない
売り上げがずっと赤字続きの時よりかは顔色がだいぶ良くなった
店長っていう重い責任から放たれて逆に良かったと母親は思ってる
そう言われれば確かにそうかもしれない
売り上げがずっと赤字続きの時よりかは顔色がだいぶ良くなった
店長っていう重い責任から放たれて逆に良かったと母親は思ってる
45: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:54:23 ID:Fo6
ほんと今でも思うのは爺ちゃんが自暴自棄になってたのをもっと早く気づいてやればよかった
最後に会話したの亡くなった日の昼下がりだった
「妹の友達からバレンタインのお返しきてるぞ」
「あいつならまだ遊びに行ってる」
が最後になるなんて
自殺する直前に大好きな日本酒を一杯呑んでたみたい
はぁ、悔しい
最後に会話したの亡くなった日の昼下がりだった
「妹の友達からバレンタインのお返しきてるぞ」
「あいつならまだ遊びに行ってる」
が最後になるなんて
自殺する直前に大好きな日本酒を一杯呑んでたみたい
はぁ、悔しい
48: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)02:59:26 ID:Fo6
実はスレ主女なんだけどさ
男だったら力仕事で若いうち沢山稼げるからいいのに
女だからそんな仕事できないし
一度悔しがったら何処までも悔しくなってキリがない
男だったら力仕事で若いうち沢山稼げるからいいのに
女だからそんな仕事できないし
一度悔しがったら何処までも悔しくなってキリがない
51: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)03:01:47 ID:0yw
>>48
皮肉なことに、逆に「女は若い内に体やらハニートラップで稼げるのにな」って思う男が多いねんな。
噛み合わないなぁ人間って。
皮肉なことに、逆に「女は若い内に体やらハニートラップで稼げるのにな」って思う男が多いねんな。
噛み合わないなぁ人間って。
52: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)03:03:58 ID:Fo6
>>51
身体では絶対稼ぎたくないし言葉巧みに騙してお金貰うのもどうかと思うから
公表しても恥ずかしくない仕事で稼ぎたい
身体では絶対稼ぎたくないし言葉巧みに騙してお金貰うのもどうかと思うから
公表しても恥ずかしくない仕事で稼ぎたい
53: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)03:05:07 ID:RWc
>>52
タレントとかモデルとかはどうよ
タレントとかモデルとかはどうよ
54: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)03:06:18 ID:Fo6
>>53
知り合いに事務所入ってる子いるけど厳しい世界だし
売れるのもごく一部しかないから自分なんか無理
知り合いに事務所入ってる子いるけど厳しい世界だし
売れるのもごく一部しかないから自分なんか無理
49: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)03:00:19 ID:RWc
急に愛おしく感じてきたぞ
52: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)03:03:58 ID:Fo6
>>49
こんなスレにお越し下さってどうも
こんなスレにお越し下さってどうも
55: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)03:08:01 ID:Fo6
まー、学校いってても金がかかる一方だから
義務教育はおわってるわけだし学校やめて
知り合いのおかげで未成年なのにサポセンかコールセンターかそういう職に就けそうだから
それで死ぬ気で頑張るしかない
義務教育はおわってるわけだし学校やめて
知り合いのおかげで未成年なのにサポセンかコールセンターかそういう職に就けそうだから
それで死ぬ気で頑張るしかない
56: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)03:10:21 ID:Fo6
ここに書き込んでくれてた人はほぼほぼ寝たんかな
爺ちゃんの一周忌終えたところで一区切りとしてスレ立てしたかった
破産したけど私たち幸せですって胸張って言える日がくるといいんだけどなあ
爺ちゃんの一周忌終えたところで一区切りとしてスレ立てしたかった
破産したけど私たち幸せですって胸張って言える日がくるといいんだけどなあ
57: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)03:14:08 ID:Fo6
そんじゃ、明日もお仕事なので寝ます
話聞いてくれて質問してくれてありがと
みんなも仕事頑張ってね、おやすみ
話聞いてくれて質問してくれてありがと
みんなも仕事頑張ってね、おやすみ
58: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)03:14:54 ID:kuQ
父親は父親、>>1は>>1なんだから気にしすぎることないと思うけどな
学校出てからでもいいんじゃない
学校出てからでもいいんじゃない
61: 【82】 2016/04/21(木)07:39:55 ID:Aq2
自営業なんて世の中にどれだけ居ると思ってるんだ、コケる人も居るだろ
62: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)07:45:10 ID:uky
賭けに出るなら、家族を巻き添えにしちゃあかんでや
63: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)07:47:21 ID:Wmu
爺さん婆さんが倒れて最大の災難は親戚内の戦いの始まりだよな
65: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)07:59:06 ID:gVF
ワイの親父、自営業で未だに月収年齢以上で、ありがたい。
はよ、楽隠居させてやりてえわ。
ワイの初任給の4倍稼いでるけど、初任給で何買ってやればええんや?
はよ、楽隠居させてやりてえわ。
ワイの初任給の4倍稼いでるけど、初任給で何買ってやればええんや?
66: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)08:00:15 ID:Wmu
>>65
靴下がいいらしい
金額うんぬんじゃなく、実用性でプレゼントならね
靴下がいいらしい
金額うんぬんじゃなく、実用性でプレゼントならね
67: 【89】 2016/04/21(木)08:00:38 ID:Aq2
>>65
いつも有り難う、これからもがんばって!って頬にキスすればいい
いつも有り難う、これからもがんばって!って頬にキスすればいい
69: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)12:25:12 ID:kuQ
>>65
有効期限なしの旅行券とかいいんでない
有効期限なしの旅行券とかいいんでない
71: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)13:34:38 ID:QSc
自己破産なのに持家無くさないって
名義を誰かに移したとか?
名義を誰かに移したとか?
72: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)13:36:11 ID:Rl2
知ってるかお前ら自己破産は二回できるんだぜ?
73: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)13:39:27 ID:sa8
>>72
できるけど二回目は免責にならんね
できるけど二回目は免責にならんね
59: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)03:16:48 ID:q9d
とにかく>>1と>>1の家族に幸あれ
おやすみ
おやすみ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1461172285/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 18:37 ▼このコメントに返信 うちはバブル期に荒稼ぎして親は悠々自適な暮らしをしていても不労所得が未だに800万あるわ。
まあバブル期に休んでるの見た事記憶はないわな。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 18:38 ▼このコメントに返信 昔親父吊った
別なとこで働いてたのに頼み込まれて保証人になってた
10年かかった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 18:45 ▼このコメントに返信 悲しいなぁ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 18:48 ▼このコメントに返信 親は大変なのに学生さんはネットか。羨ましいご身分だわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:00 ▼このコメントに返信 金ほしいなぁ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:00 ▼このコメントに返信 米4のような人間にはなりたくねえなあ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:00 ▼このコメントに返信 立派な父親だよ
失敗してもめげずになれない仕事に就いて家族養ってるし
普通なら自暴自棄になって仕事なんてできない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:04 ▼このコメントに返信 家が残ったのって
爺ちゃんが生命保険入ってたからだろうな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:05 ▼このコメントに返信 死んだ爺ちゃんが饅頭屋倒産して借金
戦前の話だけど金持ちの家に婆さんと二人で養子に
入って借金帳消し
墓の見守りが条件だったけど親父が永大供養した。
だから今の苗字は血の繋がりのない人の苗字だわ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:08 ▼このコメントに返信 自殺でも生命保険って降りるの
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:10 ▼このコメントに返信 調べてみたら当時の状況を鑑みると降りんやん
うそつき
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:14 ▼このコメントに返信 父さんの会社倒産しちゃったww
くらい笑って言えるくらいのメンタルがなきゃ起業はせん方がええと思うわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:14 ▼このコメントに返信 まったく俺と同じケースでワロタ。
まぁ色々辛かろうが頑張れ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:16 ▼このコメントに返信 トラックの運ちゃんが何の経営知識も戦略もなしに成功するほど商売は甘くない。父ちゃんは経営に関してちゃんと勉強していたのかな?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:18 ▼このコメントに返信 チャレンジした結果やん。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:21 ▼このコメントに返信 自己破産した親父に同情してるけど、自己破産って借金踏み倒すって事だよな
融資した側に同情するわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:27 ▼このコメントに返信 おじいちゃんは絶望したのか、自分という食い扶持を減らそうとでも思ったのか・・・・一家みんな同じ境遇なんだから、他の家族のためにもそんな選択肢選んじゃいけなかったよね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:36 ▼このコメントに返信 >男だったら力仕事で若いうち沢山稼げるからいいのに
>女だからそんな仕事できないし
いやできるけど…
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:39 ▼このコメントに返信 よく学ばないで始めるから勝手に詰むんだよ。自営が大変なんでなくてリーマンが楽ってだけ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:40 ▼このコメントに返信 簿記も関連法律も覚えずに始めるアホが多いからな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:40 ▼このコメントに返信 ワイ代々自営業、同情出来て泣く…
まぁ赤字は一回も無いけど。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:45 ▼このコメントに返信 色々とめぐり合わせが悪かった
自営業にせよ潰れるところも山ほどあるのが普通だからそんな一生懸命になりすぎたりするものじゃない
成功するところなんて5つに1つよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:47 ▼このコメントに返信 破産じゃなくて、個人再生だろうな 家が残ってるなら。
どうでもいいけど。
5年もすればカードも作れるよ 元に戻る。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:50 ▼このコメントに返信 自己破産だけでもつらいのに、新しく借金することやカードも作れず、悪いと財産まで没収されられて追い打ちをかける
こんな糞みたいな制度を国が施行している、それが日本。
どう思うよ、これ?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:55 ▼このコメントに返信 米19
米20
バカは商売するなってか?今時学歴至上主義なんて流行らないんだよ
底辺学校だったり中卒高卒から企業して成功したやつなんて世の中には五万といる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 19:56 ▼このコメントに返信 こんなまとめすら利用して海外を全く知らないのに幻想抱いて日本ガー連呼か
ゴミだな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 20:17 ▼このコメントに返信 米24
釣り針大き過ぎやしませんかね?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 20:31 ▼このコメントに返信 人から借りた金返さないのに命取られずにすむんだから悲劇を気取ってないでもっと喜べよ
男は若いうちに肉体労働で稼げるけど私は女だから無理、体も売りたくないとか考え方が甘すぎる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 20:34 ▼このコメントに返信 ※25
その10倍失敗してる奴がいるんだよなぁ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 20:40 ▼このコメントに返信 米25
横からすまんが、
少なくとも、バカは商売するな=学歴至上主義って思ってるおまえは商売するな
自分が生きて行くのに必要な知識も情報も得ずに商売始めるような奴をバカって言ってるんだよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 20:46 ▼このコメントに返信 自営で自己破産するまで落ちるって、辞め時を誤ったってことだろ
たしかに自営は運が大きいが、リスクマネージメントしてれば借金も最小に抑えれたはず
赤字が続いた時にさっさと畳んで別の仕事始めてれば良かったのを
「いつか盛り返すはず」と思ってズルズルやっちゃったんだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 20:50 ▼このコメントに返信 女を利用した商売はしたくない、という考え方には賛同したいとこなんよ。
イヤイヤやってるのが丸わかりな女に接客される男の方も惨めな気持ちになるよ。
自分が本当に好きになれる、続けられる仕事に就ければいいね。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 20:51 ▼このコメントに返信 俺は企業するんや( ・∇・)
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 20:59 ▼このコメントに返信 ※25
なんも判ってねー 誰も学歴なんて言ってねーだろアホ 商売する上で必要な知識も得ずに始める学歴云々以前の馬鹿が多いつってんだよアホ お前の学歴コンプがこじれてる事なんて全く関係ねー話なんだよアホ 自営はリーマンと違って最低限の事もマニュアルで先輩が教えちゃくれねーからマニュアルは自分で必要なもの調べて用意して読み解いて知識とする必要があるっつってんだよアホ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 21:00 ▼このコメントに返信 米31
まあ、とはいえ個人スーパーだからな〜
一発資金ショートしたら赤字で大ダメージ食らうだろうし、
常に並行的に赤字で閉めるに閉めれない状態にあったんじゃないかね
閉めた途端に銀行がやってきて、結局破産するしかないならこぎ続けたほうが家守れたりするからな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 21:10 ▼このコメントに返信 労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフ.ィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検.索
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 21:15 ▼このコメントに返信 米35
ま、そもそも今の時代に小売りは厳しい分野だわな
個人スーパーやってた知り合いは、繁盛してた時にいくつか土地買って
年取ってちょっとでもやばく感じたら、さっさと畳んで家賃収入で老後を過ごしてるわ
自営には退職金が無いからね。自分で老後の事も考えて動かないと。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 21:30 ▼このコメントに返信 株で資産つくった
店舗持つのはリスク高すぎる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 21:39 ▼このコメントに返信 米25
お前はアホそうだから自営業なんてすんなよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 21:53 ▼このコメントに返信 まったく1さんのいうとおりです
この職業は悲劇しか生まないのです
私たち共産党は
憲法に違反し平和を壊そうとする自衛業に断固反対します!
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 21:54 ▼このコメントに返信 むしろ本当に悔しいのは金貸してた側なんじゃ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 21:56 ▼このコメントに返信 ※41
蛭子能収かよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 22:45 ▼このコメントに返信 立派だよ、ちゃんといまも稼いでるもん。
そう考えるとうちの親は両親そもクズというか
そこまで書いたらわるいけど上等な人間じゃないなあ。
虐待とか、そこまでクズじゃないけど、しょうもないなあ。
涙がでてきた。
自分の人生ってなんだったんだろうって。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 23:03 ▼このコメントに返信 実際体売って簡単に金作れるし女はぬるげーやん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 23:13 ▼このコメントに返信 自営の仕事自体は楽かも知れない。しかし経営の目的は継続させる事。これはとても難しい。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 23:22 ▼このコメントに返信 ワイ在宅ワーカー、震える
一人フリーランスでやってんのと自営業の違いってなんなんやろうな
怖過ぎて人なんか雇えんわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月22日 23:22 ▼このコメントに返信 ※44
女が身体売って簡単に稼げるのは買う男達が居るからだろ。男が馬鹿なだけ。逆の商売は一部ホスト程度しか成り立ってない。女はヌルゲーとか言う前にそういうのに貢ぐアホな男共を恥じろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月23日 00:34 ▼このコメントに返信 俺は25で起業して、40で潰した…
自己破産しなかったから今も1億の借金あるけど
会社員しながら自営もしてる
定年までには返せそう。
何でもやり方よやり方。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月23日 03:29 ▼このコメントに返信 利益をあげることに関して絶対の自信がなかったら自営はしないほうがいい。
実際初めてみると商売以外のことで足引っ張られることのほうが多い、人間関係とか。
少なくともその月の売り上げが気になるような経営では長く持たせられないと思うわ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月23日 11:01 ▼このコメントに返信 近所の個人スーパー潰れまくってるが、それだけ同じような家庭がどこかにあるのだろうな。