1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:28:23 ID:AV6
かなC
2: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:29:06 ID:whU
震災かな?
3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:31:11 ID:AV6
>>2
違うんや…
自営業のパッパが病気になって今まで首一枚繋がってた家計が遂に限界迎えてもうたんや
違うんや…
自営業のパッパが病気になって今まで首一枚繋がってた家計が遂に限界迎えてもうたんや
4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:31:35 ID:AV6
辛E

【イチオシ】Jリーグ公認! 本格アクションサッカー『プニサカ』登場!!!
5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:32:33 ID:kdQ
予想以上の深刻さに草不可避
6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:32:59 ID:0H6
これからどうするんや?
実家は売りに出したってことなんか?
実家は売りに出したってことなんか?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:35:07 ID:AV6
>>6
今査定中よ
今査定中よ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:33:32 ID:jKb
えぇ…
10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:36:08 ID:PNM
まず大学を辞めます
大学によるけどそれが既定路線
よっぽど良いところに行ってるなら話は別やけど
大学によるけどそれが既定路線
よっぽど良いところに行ってるなら話は別やけど
14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:37:47 ID:AV6
>>10
関西の宮廷や
やめるわけにはいかん
関西の宮廷や
やめるわけにはいかん
11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:36:15 ID:AV6
ワイの無力さを恨むで
12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:36:31 ID:jEE
深刻で草
13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:37:27 ID:9qr
馬鹿にしようと思ってたけど思ったよりも深刻すぎたわ
すまんな
すまんな
15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:37:49 ID:Fkz
隙あ自
と思ったらこれはきっついで……
と思ったらこれはきっついで……
16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:39:48 ID:AV6
>>15
こんな深刻なこと友達に話したないんや
こんな深刻なこと友達に話したないんや
17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:40:08 ID:jEE
大学は奨学金に切り替えするか、費用が相当キツイなら
学生窓口で一旦相談して休学してからバイトで金稼いで復学がええんちゃうか
トッモは後者取ってたわ
学生窓口で一旦相談して休学してからバイトで金稼いで復学がええんちゃうか
トッモは後者取ってたわ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:45:29 ID:AV6
>>17
既に奨学金は借りてるんや…
妹も今年受験やしワイがバイト戦士になるんしかないんや
既に奨学金は借りてるんや…
妹も今年受験やしワイがバイト戦士になるんしかないんや
24: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:51:01 ID:jEE
>>20
自宅からの通いでないなら生活費と学費が相当キツイな
もし下宿してるなら大学に相談して寮を斡旋してもらって費用を減らす手もある
あと妹も大学に行きたいやろうけど、学費生活費を自分で捻出できんなら諦める事も必要やぞ
ワイもイッチの近辺で学生してたけど、貧乏学生のワイでも下宿で生活費10万はいくから奨学金あっても辛い
自宅からの通いでないなら生活費と学費が相当キツイな
もし下宿してるなら大学に相談して寮を斡旋してもらって費用を減らす手もある
あと妹も大学に行きたいやろうけど、学費生活費を自分で捻出できんなら諦める事も必要やぞ
ワイもイッチの近辺で学生してたけど、貧乏学生のワイでも下宿で生活費10万はいくから奨学金あっても辛い
26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:59:21 ID:AV6
>>24
自宅やで
妹もワイと同じ大学目指してるから応援してあげたいんや
自宅やで
妹もワイと同じ大学目指してるから応援してあげたいんや
19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:43:13 ID:ham
事業主は怖いからな・・・
21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:48:54 ID:ham
ちょっときついな
絶対すねるなよ
絶対すねるなよ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:57:00 ID:AV6
>>21
ありがとうやで
闇が深いんや…
ありがとうやで
闇が深いんや…
27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:04:17 ID:r5q
自営業ならしゃーない
28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:04:50 ID:AV6
>>27
収入を…収入をクレメンス…
収入を…収入をクレメンス…
29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:07:45 ID:sjE
死ぬ気でバイトしろ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:15:26 ID:AV6
>>29
春休みで40万稼いだんやで…
春休みで40万稼いだんやで…
31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:17:37 ID:u3J
関西かー
関東やったら仕事紹介できるんやけど
関東やったら仕事紹介できるんやけど
34: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:21:33 ID:AV6
>>31
ありがとうやで
ありがとうやで
33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:21:15 ID:Ljz
30分で5万の仕事ならすぐ稼げるで
36: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:22:40 ID:AV6
>>33
なんやそれ…
なんやそれ…
39: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:34:06 ID:oTT
マッマは大丈夫なんか?
40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:37:28 ID:AV6
>>39
マッマはストレスで禿て来てるで
胸が痛E
マッマはストレスで禿て来てるで
胸が痛E
41: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:41:01 ID:KXr
釣り抜きで就職探した方がええぞ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:45:16 ID:AV6
>>41
後2年耐えて大卒手に入れた方が確実に稼げるからそれは出来ん。
後2年耐えて大卒手に入れた方が確実に稼げるからそれは出来ん。
43: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:42:31 ID:gQa
今何年?
46: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:45:36 ID:AV6
>>43
今3回や
今3回や
52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:56:24 ID:gQa
>>46
関西旧帝とかアホなことしなかったらそれなり以上のとこ行けるだろ
後二年は犯罪せずに粘れ阪大生
関西旧帝とかアホなことしなかったらそれなり以上のとこ行けるだろ
後二年は犯罪せずに粘れ阪大生
56: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:58:38 ID:AV6
>>52
親孝行したいんじゃ…
親孝行したいんじゃ…
47: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:49:13 ID:dpX
事故や病気には気をつけるんやで
泣きっ面に蜂みたいな事はままあるから
泣きっ面に蜂みたいな事はままあるから
50: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:55:13 ID:AV6
>>47
体には気を付けてるで、
ありがとうな
体には気を付けてるで、
ありがとうな
48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:53:27 ID:hbh
今査定中ならまだ自宅には住めるのかな
いつまで、とか決まってるか、売れるまで、なのか
市営住宅みたいなのは申し込んだ?
父親の障害年金とかは該当しない?
父親の病状次第では大学の学費減免制度には該当しない?
いつまで、とか決まってるか、売れるまで、なのか
市営住宅みたいなのは申し込んだ?
父親の障害年金とかは該当しない?
父親の病状次第では大学の学費減免制度には該当しない?
53: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:56:55 ID:AV6
>>48
個人的な事やから言えんけど、住むところはあるんや
でもお金的なところがシビアなんや…
個人的な事やから言えんけど、住むところはあるんや
でもお金的なところがシビアなんや…
60: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)22:00:37 ID:hbh
>>53
住むところがあるならよかったわ
みんなと同じだけど体を壊さないようにね
住むところがあるならよかったわ
みんなと同じだけど体を壊さないようにね
49: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:55:07 ID:IuZ
去年火事で実家とジッジなくしたものや
イッチの家族は元気なんやろ?
それで十分やろ
ワイもちょうど3年生になる直前の時に燃えてしもうた
色々あって学費のためにバイト地獄だったし、それで失ったものもあったけど、就職して家を建て直すんだって目標ができたで
イッチ、前を向くんや
就職に向けて、今から学費を稼ぎながらいろいろ手に職つけるんや
落ちこぼれのワイにできたんや
イッチならできる
イッチの家族は元気なんやろ?
それで十分やろ
ワイもちょうど3年生になる直前の時に燃えてしもうた
色々あって学費のためにバイト地獄だったし、それで失ったものもあったけど、就職して家を建て直すんだって目標ができたで
イッチ、前を向くんや
就職に向けて、今から学費を稼ぎながらいろいろ手に職つけるんや
落ちこぼれのワイにできたんや
イッチならできる
55: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:58:15 ID:AV6
>>49
ありがとうやで、
全力で勉強もしてるやで
ありがとうやで、
全力で勉強もしてるやで
51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:55:27 ID:KcZ
イッチの頭の使いドコやね
54: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)21:57:34 ID:AV6
>>51
そうなんや、
とりあえずパッパが復職してくれるまではワイが支えるんや
そうなんや、
とりあえずパッパが復職してくれるまではワイが支えるんや
84: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)22:10:09 ID:IuZ
イッチ、学生が稼げる上限があるのはしっとるか?
バイト掛け持ちするならいくつかは個人経営で給料手渡しのとこにしとき
ワイは2つチェーン店と派遣、個人2つ掛け持ちしてたで
上限額にトータルいってても個人のとこは自己申告しなきゃ税の対象にならんかったんでな
バイト掛け持ちするならいくつかは個人経営で給料手渡しのとこにしとき
ワイは2つチェーン店と派遣、個人2つ掛け持ちしてたで
上限額にトータルいってても個人のとこは自己申告しなきゃ税の対象にならんかったんでな
87: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)22:11:46 ID:jEE
>>84
額を正確に覚えてないんやが105万だか108万だかだっけ?
額を正確に覚えてないんやが105万だか108万だかだっけ?
90: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)22:14:32 ID:IuZ
>>87
103万やで
親の収入によっては10万ちかくひかれたりするとか
あんま詳しくないけど
130万越えると保健入り直さなきゃいかん
とりあえず、103万がデッドラインだと知っとくだけでエエぞ
103万やで
親の収入によっては10万ちかくひかれたりするとか
あんま詳しくないけど
130万越えると保健入り直さなきゃいかん
とりあえず、103万がデッドラインだと知っとくだけでエエぞ
92: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)22:17:04 ID:jEE
>>90
サンガツ、思い出したわ
パートタイマーの奥さんとかもその額に引っかからんように働いてたりしてるな
学生バイトで頑張ってる奴はさらっと超えてまうな
サンガツ、思い出したわ
パートタイマーの奥さんとかもその額に引っかからんように働いてたりしてるな
学生バイトで頑張ってる奴はさらっと超えてまうな
93: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)22:19:11 ID:VBf
>>92
ワイは越えてるんだよなあ
気付いた時には時既におすし
ワイは越えてるんだよなあ
気付いた時には時既におすし
94: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)22:22:29 ID:h0Q
>> 84
それ脱税じゃねえかよ
別に稼ぐ上限なんかないよ
扶養から外れるだけで
母親が仕事してなかったらイッチが世帯主になるんだから
200万くらい稼いでも問題ないで
母親と妹の扶養控除と勤労学生控除でかなり所得控除になる
それ脱税じゃねえかよ
別に稼ぐ上限なんかないよ
扶養から外れるだけで
母親が仕事してなかったらイッチが世帯主になるんだから
200万くらい稼いでも問題ないで
母親と妹の扶養控除と勤労学生控除でかなり所得控除になる
96: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)22:25:31 ID:IuZ
>>94
扶養外れると年金とか保健とかもろもろかかってしまうんじゃね?
学生だから詳しくないけど
扶養外れると年金とか保健とかもろもろかかってしまうんじゃね?
学生だから詳しくないけど
97: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)22:29:17 ID:h0Q
>>96
年金は扶養に関係なく賦課される
健康保険は世帯主の父親が死亡した時点で関係ない
母親がどこか会社で働いていて世帯主になるなら保険加入が必要になるかも
というかイッチの父親は生命保険入ってなかったんか?
それに妹が高校生なら遺族年金受給できるで
母親とすぐ社会保険事務所へGOやで
年金は扶養に関係なく賦課される
健康保険は世帯主の父親が死亡した時点で関係ない
母親がどこか会社で働いていて世帯主になるなら保険加入が必要になるかも
というかイッチの父親は生命保険入ってなかったんか?
それに妹が高校生なら遺族年金受給できるで
母親とすぐ社会保険事務所へGOやで
98: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)22:32:38 ID:jEE
ちょ、ちょっと待って
イッチのパッパがいつの間にか死んでる流れになっとるで
イッチのパッパがいつの間にか死んでる流れになっとるで
99: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)22:33:37 ID:IuZ
>>98
勝手に病死だと思ってたわ
すまんの
勝手に病死だと思ってたわ
すまんの
102: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)00:10:17 ID:aoZ
すまんなバイトやったわ
104: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)00:14:08 ID:N0B
どうせそんなバイトしとって大学続けれるわけないねんからやめろや頭わるいんか?
105: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)00:18:08 ID:aoZ
>>104
それはわかってるやで
今は辛抱の時なんや
それはわかってるやで
今は辛抱の時なんや
108: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)08:57:18 ID:TxY
高額医療費の申請出してるのだろうか?
出してねいなら、早めに出したほうが良いよ。
医療費かなり圧縮できるから。
出してねいなら、早めに出したほうが良いよ。
医療費かなり圧縮できるから。
110: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)09:49:45 ID:VhL
素朴な疑問なんだが、イッチのマッマは仕事しとらんの?
イッチがそれだけハードにバイトしてて、妹さんも学業に支障ない程度にバイトすれば、何とか生活できる程度にはならん?
イッチがそれだけハードにバイトしてて、妹さんも学業に支障ない程度にバイトすれば、何とか生活できる程度にはならん?
75: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)22:06:20 ID:4en
腐らずに前を向くんやでイッチ。
曲がりくねった道も数十年後に振り返ればみな一本道なんやで
曲がりくねった道も数十年後に振り返ればみな一本道なんやで
103: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)00:11:42 ID:aoZ
皆親身になってくれてありがとうやで
次のバイト先行ってくるやで
次のバイト先行ってくるやで
23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)20:50:44 ID:Jbk
がんばてね

【イチオシ】次元の違うアクションRPG!マーベル映画のヒーローで最強のチームを作ろう!!!
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1462361303/

◆ニートだったけど実家再建した
◆都会育ちが農家に就職した結果wwwwwwww
◆ニートで引きこもりだった俺が農業をはじめた
◆【緊急速報】 「メイド付農園」 オーナー募集中! 特典付き
◆俺たち農業やればいいんじゃね?
◆都会育ちが農家に就職した結果wwwwwwww
◆ニートで引きこもりだった俺が農業をはじめた
◆【緊急速報】 「メイド付農園」 オーナー募集中! 特典付き
◆俺たち農業やればいいんじゃね?
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 12:58 ▼このコメントに返信 ほんと国はこういう人を手厚くサポートしてほしい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:03 ▼このコメントに返信 家なんかいらん
家族がいたらいいだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:04 ▼このコメントに返信 妹が股ひらけば余裕でしょ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:06 ▼このコメントに返信 がんばれ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:07 ▼このコメントに返信 普通に授業料免除か半額免除受けられるだろ
判定するのに杓子定規に納税証明=昨年度の所得で計算されるとあと1年はダメかもしれんが
指導教員に相談すれば手配もしてくれるし
釣りかと思うぐらい相談すべきところに行ってない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:08 ▼このコメントに返信 妹は風俗だな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:09 ▼このコメントに返信 他人の不幸で飯が美味い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:10 ▼このコメントに返信 ぬるい大学じゃなければバイト漬けでは体保たなさそう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:12 ▼このコメントに返信 阪大ってキツイんやろ?
バイト戦士とか身がボロボロになりますよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:14 ▼このコメントに返信 国が援助する訳ないやろ。大学辞めれば良い将来有望な国の若者と外国から来た体だけが資本のマナーを守らない外国人が居るのなら、愚かにも外国を選ぶのが今の日本なんやから。こうして将来有望な若者男女二人の夢が潰えたで。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:14 ▼このコメントに返信 こんなスレ見てもニートは何も感じないんだろうな・・・
所詮は自分がなってみないと分からんのが人間の心の闇
あと生活保護が1の様な人間が自立出来るまで使われるべきで
一部の在日や屑に使われるのが気にくわんわ!!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:15 ▼このコメントに返信 金ないのに兄妹揃って大学行って良い所に就職して親孝行するって
先を甘く見過ぎてない?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:18 ▼このコメントに返信 妹はソープで稼ぎながら大学いけばいいじゃん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:18 ▼このコメントに返信 大卒手に入れたら確実に稼げるとか幻想抱いてるうちはまだ幸せやな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:18 ▼このコメントに返信 自営してたなら母親も多分手伝ってたんでしょう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:19 ▼このコメントに返信 大阪なら妹は飛田行きやね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:20 ▼このコメントに返信 コメ欄に自称社会学者の方々が湧いててワロタ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:21 ▼このコメントに返信 関西の旧帝だぞ?
京大か阪大。卒業したら学部にはよるが、ほぼほぼ就職には困らん。
嘘なら知らんが。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:26 ▼このコメントに返信 危機感なさすぎ
馬鹿じゃないの?
入ってしまったものはしょうがないが、妹は高卒で働けよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:34 ▼このコメントに返信 わりと日本じゃありふれた光景なんだと思う
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:36 ▼このコメントに返信 この状況なのに受験しようとしている妹が鬼畜すぎて笑う
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:40 ▼このコメントに返信 米21
むしろ他の家族全員で妹にまで苦労させれんと受験進めてんちゃうか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:41 ▼このコメントに返信 頑張れとしか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:43 ▼このコメントに返信 クソニート共は自分の臓器でも売って家計楽にさせてれよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:44 ▼このコメントに返信 首一枚?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:44 ▼このコメントに返信 あえてこれをネタにすれば大学中退しても就職できると思う
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:50 ▼このコメントに返信 人間ぬるま湯に浸かってる甘ったれより苦境に立った経験がある奴が成功者の資質を開花させる傾向があるから
春休みだけで40万も稼いだイッチにはその素質は充分あるんちゃう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:55 ▼このコメントに返信 米25
首の皮一枚で繋がるって言うやん
ちょっと略しただけやろ察したれや
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:55 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけバイトなんてそこそこにして、就職に向けて活動したほうが賢い。
無理に大卒にこだわっても、バイトばっかりしてて就職できなかったら全て水の泡。
特に専門が無いなら新卒で就職できなかったらワープワスパイラルに入ってしまう。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 13:59 ▼このコメントに返信 こういうの読んじゃうとやっぱりパチンコは無しだな とか思ったり
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:00 ▼このコメントに返信 わあ京大かなかわいそう
うちだったら金持ちの親戚に泣きつくことになるんだろうな…
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:01 ▼このコメントに返信 多額の借金が無いなら別に大したことないと思うんだけど、
ここまで言うんだから借金が1000万単位であるんだろうな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:07 ▼このコメントに返信 勉強頑張って銀行系に就職し
潰れる側から潰す側に
容赦ない取り立てで鬼と呼ばれ
お爺ちゃん子に育った息子の罵倒で我に返り
退職して慈善団体を立ち上げて活動し
息子のお父さん作文に涙する
まで見えた
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:21 ▼このコメントに返信 日本は自己責任の国だから
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:26 ▼このコメントに返信 将来考えれば借りれるところから借りる方がいい。
(大卒収入-高卒収入)>金利総額 なら借りるべき。
自分への投資をしてくれる人を探せばええんや。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:31 ▼このコメントに返信 阪大生にしても馬鹿すぎるだろ
いや阪大だからか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:32 ▼このコメントに返信 ちなK大生だけどその会社に就職すれば返済不要の奨学金制度ある応募も結構あるしそういうのに応募した方がいい
それプラス第1種奨学金とれればちょっぴりバイトするだけでまあ大丈夫でしょ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:33 ▼このコメントに返信 意地でも大学は卒業した方がええで
自営業継ぐつもりでもない限り大卒と高卒じゃ展望が違いすぎる。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:38 ▼このコメントに返信 マヂレスするとどんなに高学歴でもバイト戦士とかまったく価値がないからね。
高卒やFラン大学生は知らんだろうが、面接官からは地雷扱いされとるんやで。
主に精神病んでそうっていう方向でな。
バイトが長続きする=精神強い、、、なんて思ってくれへんで。
むしろ逆で、もうこいつのメンタルはボロボロで今にも崩れそうやと思われるのがオチやで。
就職採用コンサルから言われたことや。マジやからな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:39 ▼このコメントに返信 病気ですぐに摘むって自営業はそうゆう事だろ?
社畜なら休業補償で給料の6割だけど1.5年もらえるし、障害年金も国民年金+厚生年金って貰えるんだから。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 14:50 ▼このコメントに返信 ちゃんと就職する気マンマンっぽいから頑張って欲しいわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 15:02 ▼このコメントに返信 米39
もうね、文体からして胡散臭いです
関西弁っぽいの止めてくれませんか?
気持悪いんですよね
関が原で負けた時点で土人だという事を認識してください
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 15:03 ▼このコメントに返信 支援制度はあるから大学に相談すればええよ
似たような境遇の学生の支援してる団体もある
自分の知識だけで物事を決めつけたりしないで
いろんな人から話を聞いてから決断するんやで
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 15:07 ▼このコメントに返信 とりあえず使える手は使おうな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 15:10 ▼このコメントに返信 こういう人を救わないで在日につぎ込まれる社会保障費…
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 15:19 ▼このコメントに返信 絶対卒業したほうがいいぞ
Fランならまだしも宮廷だろ?
勿体無さすぎる
やめろとか言ってたスレ民○ねや
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 15:38 ▼このコメントに返信 釣りやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 15:39 ▼このコメントに返信 お天道様は見ているよ。今は大変だけど頑張って乗り越えて欲しいわ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 15:39 ▼このコメントに返信 へーきへーき、ワイもなくなってワンコも譲り渡したで
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 15:50 ▼このコメントに返信 宮廷なら小学区金満額借りてでも卒業した方が生涯の収支でみると得するだろうな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 15:51 ▼このコメントに返信 一方その頃、特亜からやってくる反日留学生にかかる金は
日本が全額出してます。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 16:09 ▼このコメントに返信 自営業なんかだと最初に銀行から金借りる、その時の契約で世帯主が健康で
完済までに何事も起こらなかった場合は年利数パーセントですむ
だが、借金返してる途中で万が一世帯主が事故や病気になった場合
銀行は事故病気の損害補償として年利を14%まで上げられる
そうなったらもう大変、仮に数千万借りてたとして月に20万銀行へ返してたのが30万に増えたりする
返しても返しても元金は減るが利息は目に見えて増えていく
何とか元金ようやく払い終わったと思ったらまだ利息分が馬鹿みたいな桁残ってる
最初は20年で完済できる計画だったが、病気のせいで後40年になったりする
当然借りた本人は寿命で死んじゃうから、子供に借金が回ってくる
遺産放棄もできるが、銀行マンが来た時に子供がそれ言っちゃうと鬼の取立てが始まる
家も車も家具も何もかも差し押さえられ裸一貫で外に放り出される、後はホームレス待ったなし
最後の手段は保険金、その最終手段に走る事業主も年間少なくない数いるそうだ
自営業するなら最低限健康管理には気をつけろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 16:18 ▼このコメントに返信 う そ く さ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 17:39 ▼このコメントに返信 病気になった父親を想い、家計に苦しむ母や>>1を想い、家を失う哀しみに耐え、健康でも短期的に何の足しにもならない勉強をすることしかままならず、人生十数年で現実と不安定な夢とを天秤にかけなければならない妹の立場が一番辛い。同じ辛さを抱えた上失敗が許されなくなった>>1の重圧もかなりのものだ。
「将来なんとでもできるんだから子供達の自尊心・貞操・様々な社会生活を犠牲にすればいい」みたいな発想を少しでも、冗談でも持った奴はどうか悔い改めてくれ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 18:30 ▼このコメントに返信 このスレみてたらやる気出てきた
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 18:50 ▼このコメントに返信 地帝くらいなら、辞めて公務員にでもなった方がいいだろうな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 19:59 ▼このコメントに返信 今が一番の頑張りどきだね。頑張れ!
妹さんの精神面も気遣って勇気づけてあげてね。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 20:28 ▼このコメントに返信 金ない時にあれこれ工夫すると今まで見えなかったものが見えてくるで
悪い事ばかりじゃない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 21:42 ▼このコメントに返信 酷なようだけど妹さんは受験諦めて働いたほうが良いのでは
今学生の兄はともかくこの状況でこれから呑気に学生なんてやってられないだろ
60 名前 : まさにコミックブーム投稿日:2016年05月05日 21:47 ▼このコメントに返信 こういう時こそナマポだろうに…
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 21:50 ▼このコメントに返信 努力して旧帝入ったんやからイッチには強く生きてほしい
学歴が全てな世の中やからな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 21:53 ▼このコメントに返信 関西の旧帝って阪大か京大やぞ
いくら実家が詰みかけても絶対手放さへんわ
大学辞めて働けとか言ってる奴はガイジか?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 22:08 ▼このコメントに返信 残念ながら、京大ならまだしも阪大では大した就職は期待できないぞ?
高卒公務員で十分勝負できる
期待値で高卒で公務員以上になるのは、東京一+(慶応)まで
現実は甘くない
まぁ理系工学系なら、駅弁や理科大クラスでも卒業する価値はあるけどね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 22:22 ▼このコメントに返信 メシウマ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 22:23 ▼このコメントに返信 妹風俗落ちしたら通いつめるからな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月05日 22:36 ▼このコメントに返信 米42
発狂すんなよ、バイト戦士。
マジで、今どきバイト戦士なんて、高学歴からしたらロクに評価されないから気をつけろよ。
ほんとマジだからな。
世の中何故か、やればやるほどバイト経験は社会に評価されるものだと信じて疑わない奴多いけど、バイト経験なんて一定以上は害悪もいいところや。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月06日 03:28 ▼このコメントに返信 俺も大学在学中に自営業のトーチャンが心筋梗塞で倒れて入院して会社潰れて
持ち家ももちろん売っぱらって狭い借家に引っ越したが、別につらくもなんとも無かったぞ。
まぁ飯はそこそこいいもの食ってたのが、カーチャンがパートに出たスーパーでもらってきた
売れ残りの弁当になったりはしたが、衣食住に極端に困るレベルではなかったし大学も出れた。
生活保護もらえずに「おにぎり食べたい……」って言って死んでいったじいさんに比べれば
まだまだ恵まれてる方だよ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月06日 08:19 ▼このコメントに返信 コメ欄に人の心捨てた奴が多すぎるやろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月06日 10:09 ▼このコメントに返信 せっかくまともな大学に入って3回まで行ったのに今やめたら一生の損失だろ
ていうか親が働けよ、大学生の親ならまだ体は動くだろ
たった2年我慢するだけでイッチは親孝行いくらでもできる身分になれるんだから
70 名前 : 隼投稿日:2016年05月07日 22:11 ▼このコメントに返信 関東住みだけど、何処行けば1と妹に飯奢れる?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月05日 01:20 ▼このコメントに返信 逆にその年で苦労を知れるのはいいこと
商売の失敗と、やむを得ず商売に必死になるっていうのはあるいみ起業家の最高の成長材料だからな。
何も怖くない。