1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:35:22 ID:VBb 
嫁が発案者で義両親はなんとなく付いて行く感じだったんだが
現実的に考えて金を送った方が効率的って諭したら
嫁キレて嫁一家で行ってきてるらしい

義両親は俺に理解がある

義両親には連絡ついたけど嫁は返事が来ない



2: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:37:13 ID:yBH
嫁「呼ばれてないのにジャジャジャジャーン!」

3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:37:47 ID:VBb 
>>2
そう
そんな特殊技能なかったら金送るのが一番

4: エルヴィス 2016/05/08(日)00:38:25 ID:b1G
熊本に愛人が居たとかなら話が変わって来るけどな


>>4
一家でいかんでしょ

65

 【イチオシ】Jリーグ公認! 本格アクションサッカー『プニサカ』登場!!!





5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:38:35 ID:yBH
お前のオナニーに付き合わされる熊本県民が迷惑するからって言ってやれ

7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:39:01 ID:VBb 
>>5
煽る必要はない
冷静にどうすれば支援になるか教えたのに

8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:39:33 ID:b1e
必要経費の出所は?

12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:40:51 ID:VBb 
>>8
本人バイトしてんだけど
足りない部分は義両親から

9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:39:47 ID:nxs
もちろん10日間ぐらい行ったんだよな

13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:41:16 ID:VBb 
>>9
3-8

10: ウェルダン 2016/05/08(日)00:40:14 ID:QLm
移動費勿体ないんじゃ

14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:41:44 ID:VBb 
>>10
義両親は旅行がてらって感じだった
俺もそうだったけど
諭したら俺は来なくて良いって言われた

11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:40:27 ID:Y3F
GW終わるしボランティアが眼に見えて減ってきてるらしいで

16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:42:02 ID:VBb 
>>11
まあ金落とすのはいいことだけどね

15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:41:49 ID:yBH
瓦礫の撤去でも出来ない限り今行っても女に出来る事なんてねーよ
むしろ足手まといだろ、お前の寝床と食料用意しなきゃなんねーんだぞ
と言う

20: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:42:58 ID:VBb 
>>15
ホテルは沢山あるらしいから問題ない
遊んで金落としてった方がいいぞって言っといた

17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:42:11 ID:lhd
支援なんて余裕有る奴がすりゃいいんじゃ

22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:43:38 ID:VBb 
>>17
遊びに行くけどボランティアするつもりはないって言ったら
人の心がないって言われたw

24: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:44:24 ID:wWC
>>22
むしろ熊本の人は今こそ観光に来て下さい!って感じらしいけどな


>>24
だよね実際

19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:42:51 ID:hUV
いちいち同意得ないとダメなの?その奥さん

29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:49:28 ID:VBb 
>>19
嫁「夫婦で行くことが意義がある」
俺「どういう意義?」
嫁「考えるより動け」

21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:43:03 ID:wvx
餅は餅屋って諺教えてやれよ

30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:49:51 ID:VBb 
>>21
諭したがムダだった
義両親は理解してくれてたけど

50: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:59:54 ID:wvx
>>30
なら具体的に説得だ
例えば
食パン一枚焼く人員が片方一人でもう片方は千人
千人のグループは千倍早く一枚のパンを焼けるのか?
みたいな


>>50
たぶん理解してくれないw

23: 名 無しさん 2016/05/08(日)00:43:58 ID:kQN
飯ってどうなるの?
配給を横取り?

35: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:52:30 ID:VBb 
>>23
カロリーメイトをいっぱい持ってった

26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:46:16 ID:wWC
ボランティアって日本語で義勇兵だから。
行くなら自分で寝床、食料その他活動道具や生活用品を用意する位しないとね。

32: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:50:22 ID:Wbj
>>26
そこまでハードルも上がったし阪神大震災の頃のような助け合いみたいにはいかんだろうな
良くも悪くも意識高い同士でギスギスと意識自慢する集りになってきた、

40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:55:49 ID:VBb 
>>32
実際意識高い系も非効率的だな
もし俺が人事でこれアピールする人居たらまず疑う

27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:47:55 ID:VBb 
嫁「ボランティア精神ないの?」
俺「いま世界で紛争で死んでる人も一杯居るし、熊本だけが特別じゃないし、まず俺が出来ることは」
嫁「世界の話してないから!」
俺「最後まで聞いてください。ボランティアより金を落とすことが簡単に実行できる支援であって」
嫁「もういい」

31: エルヴィス 2016/05/08(日)00:50:09 ID:b1G
>>27
スマンな、嫁さん情緒不安定なのか?

37: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:53:49 ID:VBb 
>>31
いやよくある女の子会話だと思う

28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:48:45 ID:dqO
何で東日本の時は行かなかったの?って言ってみて

36: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:53:19 ID:VBb 
>>28
当時は物資送ってた

33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:51:53 ID:hY4
熊本の観光施設がキャンセル相次出るんだから
ボランティアして泊りは観光施設に泊まればええのに

42: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:56:35 ID:VBb 
>>33
泊まりはホテルだよ

46: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:58:08 ID:hY4
>>42
ほんならべつにええんとちゃうの?
金おとしてきてるやん
GWのボランティアラッシュも、一種の観光客とおもえばなによりの収入源になってるとおもうで?おれは

54: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:01:25 ID:VBb 
>>46
嫁のやることに否定はしない
ただ俺が行くなら俺は旅行楽しむって言っといた

34: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:52:13 ID:50X
奥さんが池沼だと大変だね


>>34
感化されやすい
考えずに動くタイプ
話をきかない

38: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:54:36 ID:hUV
離婚すんの?

43: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:57:11 ID:VBb 
>>38
いや義両親まともだし
今回家の金を使わなかったからいいかなと

39: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:54:58 ID:hY4
嫁はボランティアしておまえが観光してくればええんとちゃうのん?

44: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:57:26 ID:VBb 
>>39
それを提案したんだが効く耳なし

41: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:56:15 ID:QXI
ボランティア余ってるヌースもあったし、行っても無駄になる可能性は高いよね(´・ω・`)。
調べれば分かる話だけど、保険の加入から自分の拠点の確保まで行くまでにやるべき事も多いし(´・ω・`)。

47: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:58:25 ID:VBb 
>>41
俺的にはボランティア活動自体に疑問だし
自分と現地がウィンウィンになる旅行が一番だと思う

49: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:59:19 ID:hY4
>>47
ええやんべつにしたいっていうなら
押し売りボランティアできるわけでもないし
門前払いされる可能性高いだけで


>>49
するなとはいってない

45: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:57:49 ID:QXI
あ、観光がてらか(´・ω・`)。
なら観光に絞っといた方がいいって現地人にゆわれると思うぞ(´・ω・`)。

48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:59:06 ID:VBb 
>>45
嫁はボランティアだけ
俺は観光
義両親はおそらくどっちも

したかった

52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:00:30 ID:Efz
危険があるかも知れんし普通に金送れよ


>>52
支援ならそうだよね

53: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:00:48 ID:hY4
嫁が譲らないなら夫が譲るしかない
両方譲らないなら離婚するしかないやろ
些細な問題でも
折り合いつける気ないんだからお互いに


>>53
えっこの件でなんで夫がw

56: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:02:37 ID:psl
損得とか効率とかじゃなく、その人の意見を受け入れてあげるのも愛やで

62: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:11:07 ID:VBb 
>>56
やるなら否定はしない

57: 名 無しさん 2016/05/08(日)01:04:17 ID:kQN
善意=好意って考えを持ってる感じだな
迷惑極まりない

58: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:05:32 ID:IBv
ボランティアって元々強要するもんじゃねーだろ


>>58
方法がな

60: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:09:50 ID:0lY
旦那より他人優先とかやばない

65: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:13:42 ID:VBb 
>>60
まあ俺自炊洗濯できるからいいけど

61: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:10:27 ID:A6M
こういう時に本性が現れるよね(´・ω・`)


>>61
つかれるね

63: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:11:14 ID:jy4
実際ボランティアする場合って市役所とかに問い合わせてから行くのかな?*:

67: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:14:43 ID:VBb 
>>63
ぶっちゃけボランティアって宗教的な側面あるとおもう

64: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:12:17 ID:epL
バカみたいなひらひらしたパンツスタイルで、ちっちゃいショルダーバッグ掛けて、
「ボランティアに来ましたっ♪」
みたいなの一番邪魔
そういうやつは
「私もおにぎり頂いても良いですかー?」
は必ず言う
お前の嫁も被災者イライラさせてんだろうな

68: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:16:19 ID:VBb 
>>64
やりそうなんだがw

72: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:21:32 ID:epL
>>68
そういうやつは三日目くらいから自分も被災者みたいな顔しだすんだよー
「なんで私だけ働いてんのかな、みんなだって寝てるのに(ウツ顔)」って
迷惑だー来ないでー帰ってー

69: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:19:12 ID:0lY
結局1人でやるとか夫婦でやることに意義があるって主張に自ら反しちゃってるよね

73: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:22:58 ID:7cA
すまん、熊本県民だけどもうボランティアはいいよ足りてるから
むしろ人が多くなりすぎて移動に支障きたすから馬鹿みたいに来るにやめてほしい

アホの嫁にこのスレ見せてやれよ
大多数の意見を目の当たりにすりゃほんのすこしだけまともに・・・ならんか

74: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:25:34 ID:VBb 
>>73
移動の問題って、命に関わるってことでもないかんじ?

78: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:28:28 ID:7cA
>>74
震災直後はともかく今は緊急を要してないから命には関わらない
少なくとも俺がいる地域の周辺はね
別に来るのは自由だけど嫁さんみたいな感じのにいっぱい来られてもね、って感じ

75: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:26:00 ID:VBb 
命に関わらなかったら旅行に行きたいんだけど

76: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:27:12 ID:WFP
>>75
薄々気づいてたけどコイツもバカだったか

77: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:28:15 ID:VBb 
>>76
は?いや救助作業に支障が出るなら旅行とか行かんほうがいいなって話なんだけど
意味分かる?

79: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:29:47 ID:7cA
>>75
あ、別に旅行とか構わんよ
あくまでお前の嫁にイラついて書いただけだからさ
県外から人来るな!って言ってるつもりはない

80: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:30:53 ID:VBb 
>>79
金落としてった方が潤うからね
素人がウロウロして金落とさないとかムダだもんね

81: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:32:11 ID:WFP
いやー、嫁と一緒の脳みそでキツイっす
さっすが変人嫁と一緒になるだけありますわぁ

82: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:34:24 ID:VBb 
>>81
え?w何が問題とおもうのか言ってみて

83: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:55:37 ID:epL
>>82
正直観光に来てくれた方が100倍ありがたい
GW観光客少なくてみんなひーひーしてるから
でもメイン観光地の熊本城も阿蘇山も今は行けないからおすすめするのが心苦しい

84: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:57:26 ID:jhK
今回はだめだったけど説き伏せれることはあるの?

85: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:59:02 ID:rt2
感動や就活アピール求めてやってくるファッションボランティアが一番被災地にとって迷惑です
最低限ボランティア講習ぐらい受けてきて下さい
お願いします

18: エルヴィス 2016/05/08(日)00:42:17 ID:b1G
イッチの言う通り義援金の方が良さそうやけどな

25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)00:45:20 ID:VBb 
>>18
うん
あと遊びに行くのが無理ない策だと言っといたけどね

51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/08(日)01:00:30 ID:b1e
やれることをやれる範囲でやればいい
ただ自分の善意を人に押し付ける行為そのものが良くないと思う



 【イチオシ】次元の違うアクションRPG!マーベル映画のヒーローで最強のチームを作ろう!!!


おすすめ 


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1462635322/