1: クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 10:53:35.18 ID:Sx2WXbHW0●.net BE:905222649-PLT(81001) ポイント特典

http://www.excite.co.jp/News/it_g/20160508/Jic_200698.html
2016年5月8日
電池とモーターで動く自動車模型「ミニ四駆」。最近また大人のあいだで人気が再燃し、メーカーであるタミヤが開催するイベントは参加希望の多さから事前予約制になった。そのため専用のアプリケーション「TAMIYA PASSPORT(タミヤパスポート)」も登場している。iPhoneとAndroidスマートフォンから利用できる。
ミニ四駆については、2012年にレースイベント「ジャパンカップ」が復活してから、子供時代にミニ四駆に親しんだ20・30代を筆頭に人気が再燃している。
メーカーであるタミヤ主催の競技会のほとんどは参加無料、当日受付の方式で運営してきたが、参加者希望が大幅に増え、アプリを通じた事前申し込み制に切り替えることにした。
タミヤパスポートでは、イベント情報の検索、申し込みに加えて、タミヤブランドの新製品情報や関連ニュースなども閲覧できる。タミヤ主催のイベントだけでなく、販売店や一般の人が主体になって開催するイベントの情報も調べられる。今後はミニ四駆以外のホビージャンルも網羅する方針だとか。以下省略
3: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 10:57:13.51 ID:HlUMHp3k0.net
親子イベントと化してない?
5: ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 10:58:04.32 ID:JCyegtxrO.net
大きいお友達は自重しる
10: ジャストフェイスロック(京都府)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:01:10.56 ID:yt2yLqyj0.net
当時のガキはいま40前後だからな
金がそこそこ出来たから、子供の時にできなかった改造をしたいって気持ちはわかる
金がそこそこ出来たから、子供の時にできなかった改造をしたいって気持ちはわかる

【イチオシ】待望のディズニーのボードゲームアプリ登場!
7: クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 10:58:44.53 ID:Sx2WXbHW0?PLT(80001)
20: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:10:25.03 ID:x0zGz7+P0.net
26: 超竜ボム(長野県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:19:31.45 ID:sM1cj9pu0.net
>>20
パンツ見放題やな
パンツ見放題やな
9: ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:00:45.88 ID:PacBwJXc0.net
ミニ四駆って金掛けたら速くなるわけじゃないの?
11: 逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:03:20.19 ID:rYp4G/Td0.net
>>9
速くなるよ 一台10000はいるな
速くなるよ 一台10000はいるな
13: カーフブランディング(福岡県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:04:57.43 ID:vAlXadA90.net
これ系の大きなお友達は許してやれよw
14: タイガースープレックス(香川県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:06:23.13 ID:RyeA6qEm0.net
モーターと電池
そこ次第
そこ次第
15: 不知火(奈良県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:06:50.12 ID:5m8+Focs0.net
前のブームの時ちびっ子だった連中が成長して経済力を付け
購買層になったのだろう?
当時、親の趣味に付き合わされたのと同じように、今また
「子供を遊びに連れてってやる」と嫁さんに言い訳して自分の
趣味に子供を連れ回しておるのだ
ミニ四駆は今までこうして幾度かブームを繰り返しておる
購買層になったのだろう?
当時、親の趣味に付き合わされたのと同じように、今また
「子供を遊びに連れてってやる」と嫁さんに言い訳して自分の
趣味に子供を連れ回しておるのだ
ミニ四駆は今までこうして幾度かブームを繰り返しておる
18: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:07:43.81 ID:N9Q7mRPZ0.net
多少遅くてもコースアウトしない方が勝つわ
22: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:12:37.42 ID:9SASOKGv0.net
>>18
これは大事
これは大事
23: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:14:06.86 ID:BxMQtsl00.net
24: 逆落とし(東日本)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:15:55.43 ID:zOEfFwm2O.net
ダッシュ四駆郎世代だからおっさんになるのか…
25: チェーン攻撃(三重県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:17:43.44 ID:jDD1OYwu0.net
タミヤの公式大会はタミヤのパーツしか使えないからつまらなかった想ひで
27: バズソーキック(家)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:20:11.47 ID:4YUbABSA0.net
しめじみたいなパーツは未だに謎
28: サソリ固め(東日本)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:20:49.65 ID:Ey+VcBwn0.net
4WDって書かれたヘッドバンドに羽飾りさして
半袖にリストバンドしてるおっさんいたら狂人だよな
半袖にリストバンドしてるおっさんいたら狂人だよな
29: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:22:08.90 ID:TxvoWbPX0.net
大人と子供わけりゃいい
大人のミニ四駆はもう少し緻密にいじれるように
子供のは今まで通り
大人のミニ四駆はもう少し緻密にいじれるように
子供のは今まで通り
30: スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:22:42.98 ID:lzAUQddI0.net
近所の店のカードゲームやるスペースがミニ四駆のコースに変わってた
31: サソリ固め(茨城県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:24:37.36 ID:1L1Gvllp0.net
富士通の高い電池に変えたら激早になった想い出夏の日みんなどんどん削れて行くなぉ
69: トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 13:08:55.73 ID:uCtAyECK0.net
>>31
アルカリ電池より充電池の方が性能良いと思ってずっと使ってた…
アルカリ電池より充電池の方が性能良いと思ってずっと使ってた…
32: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:25:58.83 ID:kedQEB+h0.net
また軽量化し過ぎて骨だけになりコースアウトでバラバラの悲劇繰り返してんの?
54: 膝靭帯固め(空)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 12:01:35.43 ID:kX7ZoQqJ0.net
>>32
今は安定させるために重量を増やす傾向
今は安定させるために重量を増やす傾向
57: リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 12:05:44.05 ID:jjBO264G0.net
>>54
むしろそれももう古い
今は制振のための錘をどこまで最小限にして
どこまで軽くできるかのチキンレースになってる
むしろそれももう古い
今は制振のための錘をどこまで最小限にして
どこまで軽くできるかのチキンレースになってる
33: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:31:14.09 ID:Rs7WWCuD0.net
レッツ&ゴーの影響受けまくってたな
肉抜きやり過ぎて速くなったのはいいが、コースアウトばかりやった
肉抜きやり過ぎて速くなったのはいいが、コースアウトばかりやった
34: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:32:08.50 ID:2L81ejQg0.net
大会使用禁止のモーターとか買うだけでタブーを侵してる気になってドキドキしてたわ
36: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:33:31.20 ID:nPZLHwW20.net
メインターゲットはそもそも大人でしょ
37: エルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:34:55.06 ID:fAHFL0oh0.net
68: ファイナルカット(福岡県【13:00 福岡県震度1】)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 13:06:49.38 ID:EgTBXTb00.net
>>37
ARシャシー買ってFM化
ARシャシー買ってFM化
87: 急所攻撃(家)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 13:44:34.32 ID:bm8Zua4E0.net
93: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 13:52:03.82 ID:1ANJlr5x0.net
39: ビッグブーツ(家)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:40:56.86 ID:LSujV+vG0.net
今ブレーキとかあるらしいな
友人が熱く語ってくれたが内心鼻ほじってた
友人が熱く語ってくれたが内心鼻ほじってた
40: リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:41:16.17 ID:jjBO264G0.net
細々やってるけどユーザー間の経済格差がモロに出て面白い
絶版パーツが必須だと分かると3倍4倍、物によっては10倍くらいまで値上がりする
金持ちはそれでもプレ値で買っていくんだけど、貧乏人はすぐに出てくる中華製のパチモン(もちろん違法)を
「再販しないタミヤが悪い再販しないタミヤが悪い」って念仏のように唱えながら買っていく
絶版パーツが必須だと分かると3倍4倍、物によっては10倍くらいまで値上がりする
金持ちはそれでもプレ値で買っていくんだけど、貧乏人はすぐに出てくる中華製のパチモン(もちろん違法)を
「再販しないタミヤが悪い再販しないタミヤが悪い」って念仏のように唱えながら買っていく
41: タイガースープレックス(アラビア)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:43:24.66 ID:fxw2jhW90.net
ダウンフォースを稼げ
42: 垂直落下式DDT(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:44:06.12 ID:Rx9nSlgDO.net
声で操縦できるようにしてほしい
43: ミッドナイトエクスプレス(栃木県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:45:36.85 ID:5mWkcrLi0.net
笑い話になってるけど、これようするに少子化が進みすぎて子供がいないってことなんだろう
45: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:48:26.26 ID:XqEz1Bmu0.net
51: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 11:58:09.26 ID:Ko90TI/J0.net
iPhoneで操作できるのが出たら買う
63: サソリ固め(西日本)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 12:26:07.67 ID:FMdTpvbb0.net
ダッシュ1号エンペラーを掘り出したら、シャシーのプラスティックが
劣化しててバンパーがもげた。
劣化しててバンパーがもげた。
67: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 13:05:20.29 ID:WUl2AMur0.net
初めて買ってもらったミニ四駆はブロッケンG
71: タイガードライバー(西日本)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 13:09:18.39 ID:KGBHLQ0rO.net
大人の経済力で
下品でえげつない改造したい
下品でえげつない改造したい
73: 河津掛け(茸)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 13:14:27.05 ID:GHdRvAaQ0.net
ミニ四駆って東大や早稲田の理系学生だったらすごいのが作れるとかないの?
いままでカンや経験に頼っていたものを、理論を元に作れたらすごいことになりそうだけど
いままでカンや経験に頼っていたものを、理論を元に作れたらすごいことになりそうだけど
75: 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 13:17:08.51 ID:v8MIYanO0.net
80: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 13:32:48.80 ID:65qenU370.net
76: タイガードライバー(西日本)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 13:19:45.15 ID:KGBHLQ0rO.net
航空力学の知識とかぶっ込んで
最速マシンでも作ってくれ
最速マシンでも作ってくれ
82: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 13:35:05.56 ID:IvESYAfv0.net
今どれくらい速くなってるからみたら笑えるよなあんなん手で止めたくねえ
85: 栓抜き攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 13:42:50.72 ID:Ew/hiKYkO.net
アニメじゃラジコン並みに自由自在に操ってたね掛け声ひとつで
89: ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 13:45:49.81 ID:fL7AzpM20.net
稀にクソ早いノーマルモーターもいるな
91: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 13:50:20.40 ID:a21jxTOf0.net
なついな
高尾にミニ四駆専門店あるが、週末、店の前通るとおっさんがわんさかいるわ
高尾にミニ四駆専門店あるが、週末、店の前通るとおっさんがわんさかいるわ
92: サッカーボールキック(和歌山県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 13:51:02.45 ID:PFFbB1ep0.net
レッツ&ゴーから20年ぐらい経ってるけどWGP編のGPチップ的なものはまだ実用化されてないのか
100: レッドインク(富山県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 16:51:16.53 ID:cGa+EVOM0.net
溝の中しか走れずに、スロットレーシングのようにスピード調整も出来ないミニ四駆の何が楽しいのか未だに解らん
溝しか走らないのに四駆の必要性も無いだろう
溝しか走らないのに四駆の必要性も無いだろう
102: テキサスクローバーホールド(中国地方)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 17:47:58.02 ID:rwePdRgK0.net
>>100
速度上げていくと必ずコースアウトするから、コースアウトしないよう速くするために様々な工夫の余地がある
速度上げていくと必ずコースアウトするから、コースアウトしないよう速くするために様々な工夫の余地がある
101: オリンピック予選スラム(空)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 17:39:50.19 ID:gEdo0Z5f0.net
当時ラジコンが流行ってたけど安い物じゃないから持ってる奴は少なかった
ミニ四駆が出てきて一気に広まったな
ハマるほど入れ込んでなかったからそれだけしか思い出がないかな
空気銃で撃ち合ってる方が楽しかったし
ミニ四駆が出てきて一気に広まったな
ハマるほど入れ込んでなかったからそれだけしか思い出がないかな
空気銃で撃ち合ってる方が楽しかったし
103: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 18:39:09.70 ID:CP2zjhUc0.net
何年か前に見たスレで大会の動画がうpされてたけど、ジャンプとかあるんだな
結局遅いマシンがジャンプでコースアウトせずに生き残ってた記憶がある
ってことは、坂道登る程度のトルクだけ増やして他はノーマルが最強なんちゃうんかね
https://youtu.be/7GSkQTOn7as

結局遅いマシンがジャンプでコースアウトせずに生き残ってた記憶がある
ってことは、坂道登る程度のトルクだけ増やして他はノーマルが最強なんちゃうんかね
https://youtu.be/7GSkQTOn7as

107: イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 18:54:08.74 ID:c6DxNp+s0.net
>>103
ドノーマルだとカーブでひっくり返る。
完走したいならバンパー脇のポールが必要
ドノーマルだとカーブでひっくり返る。
完走したいならバンパー脇のポールが必要
105: キン肉バスター(千葉県)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 18:44:51.02 ID:0jJN+TSf0.net
用水路に飛び込んでいった思い出
66: 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 12:58:22.00 ID:EdjakVaW0.net
モンハンもポケモンも遊戯王もおっさん人口が案外馬鹿に出来ない規模になってる
子どもの趣味だの言ってても時代は変わるもんよ
子どもの趣味だの言ってても時代は変わるもんよ
70: ブラディサンデー(家)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 13:09:10.05 ID:xII5aE790.net
>>66
子供が成長しておっさんになり
金やら知識やら技術力駆使するという。
子供が成長しておっさんになり
金やら知識やら技術力駆使するという。
109: シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 19:20:10.48 ID:xvLfy+LD0.net
こういうおっさんとちびっこが一緒に遊べる趣味ってええよな

【イチオシ】次元の違うアクションRPG!マーベル映画のヒーローで最強のチームを作ろう!!!
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462672415/

◆【画像】ミニ四駆のジャパンカップで上位入賞したヤツのマシーンwwwwwwwww
◆【画像あり】タミヤ、実車版ミニ四駆「エアロ アバンテ」を世界初公開 実際に走行する姿も披露
◆【画像あり】ミニ四駆で「これ意味ねえよな」と薄々思ってたパーツ
◆ミニ四駆は正直クルマの勉強に最適 剛性と低重心の重要さはこれで理解できた
◆【動画あり】世界最速のミニ四駆ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】今のミニ四駆が速すぎる件wwwwwww
◆【動画】 超電導を利用して再現した反重力ミニ四駆 「ワイプアウト」が凄い これは完全に未来
◆【動画あり】 時速160キロで走るラジコンが発売 早すぎワラタwwwwww
◆【動画あり】空を自由に泳ぎまわるサメのラジコンが素晴らしいと話題に
◆【画像あり】タミヤ、実車版ミニ四駆「エアロ アバンテ」を世界初公開 実際に走行する姿も披露
◆【画像あり】ミニ四駆で「これ意味ねえよな」と薄々思ってたパーツ
◆ミニ四駆は正直クルマの勉強に最適 剛性と低重心の重要さはこれで理解できた
◆【動画あり】世界最速のミニ四駆ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】今のミニ四駆が速すぎる件wwwwwww
◆【動画】 超電導を利用して再現した反重力ミニ四駆 「ワイプアウト」が凄い これは完全に未来
◆【動画あり】 時速160キロで走るラジコンが発売 早すぎワラタwwwwww
◆【動画あり】空を自由に泳ぎまわるサメのラジコンが素晴らしいと話題に
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 09:08 ▼このコメントに返信 経済力あるならラジコンやれよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 09:15 ▼このコメントに返信 昔からミニ四駆のガチ勢は大人だったろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 09:17 ▼このコメントに返信 以下、ネタについて行けず財力もない若年層の嫉妬コメ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 09:17 ▼このコメントに返信 大会優勝マシンとかオクで結構な値段で買われてるな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 09:18 ▼このコメントに返信 スーパーXシャーシだいすき
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 09:20 ▼このコメントに返信 大人を大会メインにして子供はジュニア部門って位置づけにすれば
ブームじゃなくジャンルで定着する割が上がる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 09:20 ▼このコメントに返信 コースごとに最適解のマシン作ることの繰り返しだから。マシンがどんどん増えてくわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 09:20 ▼このコメントに返信 >>75の左の車のボディが斜めになってるのはなんでなの?
悪の組織のミニ四駆に攻撃でもされたのか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 09:22 ▼このコメントに返信 米6
ジュニア部門にガチな親父がつくったミニ四駆で出場する子がいるから結局同じようなもん
自力の小学生じゃさすがに勝てない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 09:39 ▼このコメントに返信 フェンスカーとミニ四駆いっしょにしたら
ダメでしょ。
いろいろ違いすぎる。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 09:47 ▼このコメントに返信 GS美神で、四駆勝負に盛り上がる男子軍団を冷ややかな目で見つめる美神さんが印象に残っている。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 10:18 ▼このコメントに返信 ミニ四駆世代ってまだ30くらいで、親子ニ世代と言うには早過ぎるんじゃないの?
ようやく第一子産まれたって家庭が殆どだと思うが
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 10:38 ▼このコメントに返信 いつの時代でも子供は大人に居場所を奪われる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 11:01 ▼このコメントに返信 あのグリスの独特なニオイから逃れられんのだろう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 11:04 ▼このコメントに返信 ※12
ミニ四駆ブームは1989年前後のダッシュ四駆郎世代と1996年前後のレッツ&ゴー世代の二つがある。
前者の世代の上の方はもう40歳越えてて子供がいれば大体小学生以上。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 11:10 ▼このコメントに返信 ダッシュ四駆郎プレミア価格
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 11:53 ▼このコメントに返信 そもそも新規獲得できなくて中学生で強制卒業だったから一気に廃れて
だから年齢制限解除したんだよな
そしたら年齢で無理矢理出来なくなった当時ハマってた世代が
自分の子供と一緒に参加しだして年々増えて今に至る
当時社会現象的になって大会賑わってた時に関わってた子供が大人になって大半復帰してるからそりゃ人も多いわなw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 12:10 ▼このコメントに返信 ※12
30代なら、20代で結婚していれば子供が丁度ハマる世代だよ。実際会場は親子連れがかなり居るし。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 12:15 ▼このコメントに返信 つい最近までやってたレツゴー世代だけど、もう大きいお友達の行き過ぎ感がすごい。
2次ブームの終焉は大人やって理解してないのかしらんけど、ジュニアクラスを親父マシンが荒らしまくる、自分でスイッチも入れれんようなガキが提灯のカーボンアームを寸分違わず恐ろしい精度で削り出したと自慢する、挙句堂々とメンテナンスを親がやるみたいな気持ち悪い光景がすげぇ嫌いで引退したわ…。
まぁ引退するときは買った時の倍近い値段で売れたからいいけど。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 12:27 ▼このコメントに返信 今はハイパーダッシュ四駆郎やで
マンキンの作者が書いとる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 13:41 ▼このコメントに返信 スマホで操作できる戦車のラジコンが欲しくて仕方ない。
でも買った後のこと考えていないから、買う決心がつかない。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 18:24 ▼このコメントに返信 ミニ四駆のず〜〜〜〜っと下火で燃え続けてる状況は異常
ず〜〜〜〜〜〜〜〜っとファンが買い支えてる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月09日 20:53 ▼このコメントに返信 俺の息子TUEEEしたい子供連れのオッサンが子供を無視して内輪で盛り上がってる印象なんだけど実際どうなんだ
ああもちろん独身のオッサンもいるとおもうけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月10日 01:03 ▼このコメントに返信 >>23多いよ、子連れも独身も。
息子TUEEE!と言うか、大会チケット、商品、店舗表彰状が目的。
大会チケットは優勝に渡される場合も多いし、オクに流せばかなりいい値になる。
商品も店舗にのみ配られるような限定品もあって、これまた転売したら高値。
地元は自分のチームの他の奴にチケットとらせて、他県のレベルの低い所をオール、ジュニア問わず荒らしまわるのが流行り。
ちなみに最近の公式大会優秀者の中にはタミヤが禁止してる違法カーボンをヤフオクで売りさばいて荒稼ぎしてる奴がいる。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月10日 04:48 ▼このコメントに返信 趣味に年齢は関係ないんだから、こういうのは企業側がちゃんと対応しないとダメ。
というかしっかり取り込んで利益にしていかないと。
自重しろとか言ってる奴らはデフレ感覚刷り込まれすぎだぞ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月10日 17:15 ▼このコメントに返信 自重じゃなくて、大人がジュニアクラスに出たらダメ!って言われてるのに荒らしに来るのが問題だろうなぁ
脳内ジュニアだから仕方がないじゃあ親として終わってる
親父マシンに負けた子供がボロ泣きしてるのとか見たらマジで消えてほしいわ