- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:24:13.36 ID:MMQ7yiZS0.net
-
お笑い芸人の若井おさむ メディア露出が激減したワケは
お笑い芸人の若井おさむ(43歳)が、5月12日に放送されたバラエティ番組「アウト×デラックス」(フジテレビ系)に出演。大きな壁にぶつかっていると苦悩を告白した。
「機動戦士ガンダム」主人公アムロ・レイのモノマネでブレイクし、一時はテレビやイベントでも引っ張りだこだった若井。
しかし、最近はメディアへの露出も激減してしまい、普段は自宅でガンプラを仏像に改造する作業をしているという。
そんな若井をかわいがっているお笑い芸人のケンドーコバヤシは「休みの日、ずっとガンプラを金に塗って観音様を作ろうとしている。
ガンプラをベースにした仏像をずっと作っている。やってることは死刑囚と一緒だ」と、若井の日常に一言。
そして、仕事の悩みを打ち明ける若井。これまでアムロモノマネで仕事をしてきたものの、
所属する吉本興業が毎年芸人を集めて実施しているコンプライアンス説明会で、
「アニメキャラとかやってるやつ、あんなもん全部NGやからな。アウトやからな」との指導があったそうだ。
これに、南海キャンディーズの山里亮太(39歳)が
「許可取ってないんで、訴えられると吉本がまずい立場になるんで。
アニメキャラの人たちに、コンプライアンス上やめてくれって言って。
アムロ、いま吉本興業に翼ぶち抜かれてます」と、会社の方針が若井の活動を阻む結果になっていると補足した。
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0513/nsp_160513_0252611534.html
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:26:53.18 ID:4tWixLoX0.net
-
許可とってやれよ吉本
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:26:26.06 ID:5Xag3KXJ0.net
-
そういうところをクリアしてくれるのがプロダクションの役割じゃねえのか
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:26:10.03 ID:KK2ViJD0d.net
-
ケンコバのコメントに草
- 180:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:21:53.06 ID:660lGML00.net
-
- 193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:23:57.73 ID:IlsdrsmR0.net
-
>>180
ホンマに仏像作ってて草
- 208:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:26:48.46 ID:d13zOEhn0.net
-
>>180
ふつうにガチ製作で草
芸人要素いれな
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:26:55.45 ID:IN3wiR7b0.net
-
これぐらいバンダイもすぐ許可くれるやろ
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:27:34.92 ID:F1daLmn4d.net
-
おもんないしどっちにしろ消えてるやろ
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:28:04.18 ID:2B+cVSF00.net
-
線引きが難しいから一律NGは妥当
- 19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:28:18.64 ID:wa+3Nn6F0.net
-
移籍せえや
- 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:31:53.91 ID:bAV7EkGr0.net
-
吉本はこのクラスの芸人だと単独マネージャーが付かないんだっけ
まぁ許可云々はマネージャーの仕事だよな
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:32:19.66 ID:dcMSmq6Pd.net
-
ベジータは一応鳥山公認だから…
- 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:33:20.27 ID:CxDa3GlY0.net
-
舞台はやっとるやん
アニメ座
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:35:42.88 ID:FGmjXw1Y0.net
-
暴対法で紳助追い出したりコンプライアンス重視の姿勢見せて以降
吉本の勢力拡大してる感あるから会社としては正解なんやろ
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:35:49.94 ID:TBOIz0RD0.net
-
ものまね芸人ってカスじゃん
元ネタがないと何もできない
- 35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:36:07.03 ID:0o90M9Dv0.net
-
前コナンのマネして滑りまくってた奴いたけど、そいつどうなったかな
- 36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:36:22.52 ID:K50LC8zEr.net
-
禿公認しとったやろ
- 40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:37:43.75 ID:J1OLfdyza.net
-
訴えねーし訴えられても全然セーフやろ
- 42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:38:18.99 ID:KOBF7gHx0.net
-
これじゃあ何の為に事務所に所属してるかわかんねぇな
- 44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:39:08.55 ID:tM92MrFt0.net
-
許諾なきゃダメならモノマネ芸人みんな仕事できないやろ
- 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:39:51.27 ID:ONRNM9rC0.net
-
バンナムもそんなんで訴えるほどみみっちくないやろ
- 139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:08:34.70 ID:IlsdrsmR0.net
-
>>46
カプコンならやばかったな
- 223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:31:49.85 ID:kvmNpnZu0.net
-
>>139
コナミなら既に商標登録してそう
- 50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:40:36.26 ID:9XdM49acd.net
-
ディズニーキャラのモノマネ意外なら平気やろ
- 56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:42:16.24 ID:7AAp/mI+r.net
-
ベジータもDVD化されないとかいうてたし
- 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:43:39.40 ID:PyIayEvK0.net
-
これがアウトで
芸能人の物まねがセーフなんもわからんな
- 72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:45:45.61 ID:xf78MT3kr.net
-
>>63
著作権があるかどうかやろ
歌真似とかも禁止になるかもな
- 68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:44:23.72 ID:CHTUfjbR0.net
-
何年もやっててアムロのネタしかないってどうなんや
- 70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:44:56.70 ID:2wSWg4+fK.net
-
物真似タレなんていっぱいいてもしゃあないやろ
つまらんのは淘汰される位でちょうどええわ
- 75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:46:25.62 ID:PpyYUsX50.net
-
許可取るのってめんどくさいんだろうな
- 76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:46:27.04 ID:gEw7F9JG0.net
-
普通は事務所が許可とってくるもんだろ
- 77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:47:27.94 ID:EkHBL7Lc0.net
-
ネタで誰かの音楽勝手に使ってるのも権利めんどくさいらしい、テレビはいいけどDVDとか
安村は自分で作ってもらったとか
- 80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:47:52.16 ID:bFVKrAKq0.net
-
サンライズも今更若井おさむ訴えるわけないやろ
- 85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:49:37.20 ID:19OudNCu0.net
-
>>80
そもそもサンライズもバンダイもCMで若井起用してたからな
関係は良好のはずやろ
- 278:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:02:59.91 ID:rcRg0Eto0.net
-
>>85
なんかガンダムのイベントで若井おさむが司会やってる所に
後ろから古谷徹登場みたいなんもやってたような
- 88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:50:03.32 ID:7NW8S0KP0.net
-
実在する人物の物真似も本人が訴えたらアウトなん?
- 89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:50:48.27 ID:uAmg2R5/0.net
-
>>88
名誉毀損なら訴えられるけど権利関係では無理やと思うで
- 94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:52:12.73 ID:7NW8S0KP0.net
-
>>89
なるほど、歌真似とかもええんかじゃあ
- 96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:53:15.41 ID:LDJloguQr.net
-
>>94
それはアウトやな
歌詞と曲には著作権あるし
- 95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:52:45.22 ID:vlPEoq270.net
-
でもバラエティーとかで芸能人の写真使わなくなったよな
なぜかリアル風イラストが多用されてる
- 264:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:52:22.77 ID:b1i2FZ7X0.net
-
>>95
それこそ節約の為やで
- 99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:53:47.20 ID:7pepnrpE0.net
-
吉本って許可得ずに面白い恋人売ってなかったっけ?
- 102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:54:34.07 ID:gEw7F9JG0.net
-
吉本以外はそういうとこちゃんとやってるんだろ
- 104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:55:20.87 ID:d13zOEhn0.net
-
日本の芸能界って硬直?してきてね?
独立されまくってるし
- 107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:55:58.18 ID:sg0bFHbk0.net
-
- 110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:57:04.54 ID:XASC6u9R0.net
-
>>107
うーんこの
- 169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:18:58.85 ID:/fMmeNIZ0.net
-
>>107
R藤本ほんとすこ
- 173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:20:40.50 ID:GXJzgR6V0.net
-
>>107
亜人の物まねとかテレビでやられてもわからんだろ
- 111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:57:29.20 ID:sg0bFHbk0.net
-
ガンプラ仏像が見たくて若井おさむのツイッター覗いたけどなかった
- 114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 05:59:14.80 ID:vlPEoq270.net
-
M-1で漫才中に童謡歌っただけでもDVDで全部ピー音にされたとかいう実績があるし
映像化して売りたいってなった時に面倒なんやろな
- 118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:00:22.54 ID:jFmFh2Bg0.net
-
アムロのモノマネ以外見たことあらへんし実質仕事なくなるんやから吉本クビみたいなもんやろ
- 120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:01:25.49 ID:khGrqlUAp.net
-
>>118
サンライズに入社すればええんやないか?
ミニ四ファイター的な位置付けで
- 130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:05:21.30 ID:LFV/6Vyf0.net
-
>>118
アンドリューフォークあたりの似た演技のキャラならいけそうと思ったけどそれこそ古谷に嫌われそうだな
サンライズで広告芸人枠で働ければ第二のクリカンになれるかもね
今後アムロがアニメに出てくるか知らんけど
- 125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:03:30.23 ID:j1MgmJ4j0.net
-
吉本は黙認すると調子に乗るからしゃーない
- 126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:03:43.66 ID:jHLwNvSG0.net
-
今ガンプラってこんなことになってるんだな
- 133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:05:47.54 ID:d13zOEhn0.net
-
>>126
かっけえ
ちょっとそそられる
- 138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:08:31.13 ID:jHLwNvSG0.net
-
>>133
今ならなんと17,280円(税込)ポッキリ
- 148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:12:23.16 ID:d13zOEhn0.net
-
>>138
たっけえ、もうイメージのガン「プラ」やないなw
でも海外とかでも売れるんやろなあ
- 132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:05:47.07 ID:j1MgmJ4j0.net
-
ぶっちゃけ売れてもグッズ展開が無理だからやろな
- 146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:11:33.91 ID:FPBnkKQ+a.net
-
他に芸がないこいつが悪い
それか事務所やめて許可とってからやれ
- 174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:20:44.27 ID:3+V1xzre0.net
-
ガチで許可取ろうとすると大変やろ
これは言っていいけどこれはキャラクターのイメージ壊れるからNGとか
- 188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:22:57.28 ID:jHLwNvSG0.net
-
https://twitter.com/Rfujimoto/status/727806729958789120
R藤本のツイッター見たらアニメキャラやりまくりやんけ
稲垣早希も普通に綾波やっとるしどこが禁止されとるんや
- 194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:24:00.49 ID:vlPEoq270.net
-
>>188
映像が残るテレビでやるなってことちゃうか
- 212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:27:22.94 ID:jHLwNvSG0.net
-
>>194
ツイッターみると普通にテレ東の番組にベジータで出とるけどなぁ
- 239:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:36:31.26 ID:ALg5W72ed.net
-
吉本社員の言い方やと若井おさむ名指しではないし
若井が個別に交渉したら許してくれそうやが
- 240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:37:41.23 ID:IlsdrsmR0.net
-
>>239
吉本がやれよなんのための事務所やねん
- 249:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:41:31.07 ID:kCPTQdEQ0.net
-
テレビに出ても金にならないしどうでもいいやろ
営業やと稲垣とか今でもよく見るで
- 266:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:55:53.35 ID:pSeTelLe0.net
-
バラエティに出てそれがDVD化するとそれまで黙ってたのにいきなり金よこせ言われるからな
M-1でスピードワゴンがさっちゃんの歌ネタやったらDVDで全部にピー音入ったのはすげー悲惨だったな
さすがにそこは吉本がカネ払ってやれよって思ったが
- 275:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:01:32.51 ID:Vw6mkFxLa.net
-
テレビの場合はテレビが許可取りに行ってるから
関西ローカルやけど普通に稲垣、エヴァのモノマネしてるで
- 273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 06:59:39.71 ID:DpE7ScGO0.net
-
物によってもアニメもんは権利がややこしいからな
グッズしてるものはさらにややこしい。許可居るとこが2,3の場合もある
- 277:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/14(土) 07:02:58.18 ID:VZdCHv0iK.net
-
ややこしくてもそれを管理するのが会社の仕事やろ
【イチオシ】次元の違うアクションRPG!マーベル映画のヒーローで最強のチームを作ろう!!!

【イチオシ】待望のディズニーのボードゲームアプリ登場!
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1463171053/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:37 ▼このコメントに返信 モノマネ芸人は嫌いだけど
こういう許可取りは事務所の仕事だろ
しかも最大手がそれをサボるって
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:38 ▼このコメントに返信 むしろ今まで許可取ってやってなかった事自体が問題だよね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:39 ▼このコメントに返信 カイジのモノマネの人、吉本じゃん。つい先月鉄骨渡りしてたぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:39 ▼このコメントに返信 許可とってなかったんかよ。そらアカンわ。
寄生芸人は消えればいい。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:41 ▼このコメントに返信 許可くらい取ってやれよ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:42 ▼このコメントに返信 もっと若井の影響力が強い事務所に所属してればなぁ
好きな芸人だから悲しい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:42 ▼このコメントに返信 やるネタがだいたい決まってるんだから、先に話を通しとけばいい話やろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:46 ▼このコメントに返信 バカかと
許可前提でやるもの
自重しろとか言ってる暇あるなら上で先方に許可貰ったりするんじゃないの
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:46 ▼このコメントに返信 許可をもらうコストに見合う売上げのある芸人かってことだろ。
お前らの会社は、どんな企画でも採用されんのか?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:49 ▼このコメントに返信 そこで独立ですよ。勢いあるうちがタイミングだから逃したな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:51 ▼このコメントに返信 じゃあ田中角栄と真紀子のモノマネもアウトな下手したら選挙運動の一環になるし何もかも規制したら?そうやって自分の首絞めたいならどうぞ芸の幅縮めていくだけ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:53 ▼このコメントに返信 2次創作の世界も他人事じゃなさそうだが
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:53 ▼このコメントに返信 これがダメってことになれば、人物のものまねもほぼ無許可だろ?
数十年マネしてこの前はじめて会ったとかもよく聞く話だし、即刻活動中止すべきだな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:53 ▼このコメントに返信 米9
アホか、売り上げ云々の前に「最初に」許可とる必要があるだろって話だよ
個人じゃなく、企業がやるんなら当然のことだろうに
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:54 ▼このコメントに返信 河本みたいな犯罪者は手厚く保護するくせに
真面目に芸人やってる奴には随分冷たいんだな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:55 ▼このコメントに返信 R藤本は
・鳥山明・堀川りょう両人から公認をもらってる。
・堀川りょうから「(大人の事情で表であまり言えないが)ドンドンやっちゃって下さい」と好意的に見られている。(他のDB声優陣からも好印象)
・DBゲーム・関連商品を積極的に遊んで、宣伝してる。
のでセーフ。
山本(フリーザ)渡部(ピッコロ)とかもだが、この辺の奴らはきちんとしてるから大丈夫だろ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:56 ▼このコメントに返信 ※4
※8
馬鹿か。ものまね一つ一つ許可取るわけないだろ。コロッケだって大物歌手やロボコップに許可取りしてると思うか?
DVDにする場合は許可取りいるが、テレビやライブなら必要ない。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:58 ▼このコメントに返信 米9
どう使うかとかを考えるのが会社の仕事だろうが
無能な上司か?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:58 ▼このコメントに返信 ナッパで笑っちまう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 11:59 ▼このコメントに返信 フリーザのものまねしてるコンビ芸人もNGなん?
あの人達、面白いから好きなんだが
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:00 ▼このコメントに返信 吉本もこれまでそういう芸人だと認識して売り出していたんだろ?
これは本人じゃなくて吉本が完全に悪い。
そういう許可取るのが嫌なら最初からそういう芸人でデビューさせなきゃいいだろ。
何の為の芸能事務所なんだ?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:02 ▼このコメントに返信 米16
おまえさんが書いてるコト全部今初めて知ったw
なんでそんな詳しいんだよwww
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:04 ▼このコメントに返信 ※9
若井おさむの場合>>80>>85>>278で両者win-win且つ良好な関係気付いてる訳だが。
吉本は露出度は多いけど給料が安い程度の認識だったけど必要最低限の仕事すら投げてしまうただの中抜き会社だったか。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:05 ▼このコメントに返信 人物のものまねは卑怯だよな
真似されてる側が「やめてくれ」って言ったら器が小さいとか言われてイメージダウンになっちゃうもん
デフォルメして馬鹿にしたようなモノマネ多いのに
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:07 ▼このコメントに返信 コナミがデジタル若井おさむで商標登録してても驚かない
26 名前 : 16投稿日:2016年05月14日 12:09 ▼このコメントに返信 米22
ニコ生で言ってたんだよw
twitterのコメントが、凄い確率でただのドラゴンボールファンになるから面白いよw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:09 ▼このコメントに返信 許可取るのが事務所の仕事じゃないのか(驚愕)
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:11 ▼このコメントに返信 イノキものはほんとにワンパでクソつまんねーから
猪木はあれやる芸人を全部訴訟しろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:12 ▼このコメントに返信 野球のものまねとかどうすんの?
こんなのがまかりとおったら松村とかどうすん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:13 ▼このコメントに返信 吉本は所属芸人多いし売れるかもわからんからな事務所からしたらやらんやろ
自分で頼みこんで公認してもらえったらええんちゃうん?それでアニメ側も注目されるやろ、ベジータのやつが鳥山公認なのはそういうことやろ?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:20 ▼このコメントに返信 どっちかっつーと企業間の問題じゃなくて世間がぎゃーぎゃー言ってくる問題の方がでかいんだろ
今までなあなあでやってきてたのにビジネスとしてちゃんと話付けるとなると金の話も出てくる可能性あるし
芸の旬が過ぎても他のことにチャレンジしない腑抜けた連中のために
会社がどうこうしてやる利点はない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:21 ▼このコメントに返信 散々これまでスルーしておいて今更なに言ってんだ吉本。ちゃんと仕事しろや。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:24 ▼このコメントに返信 著作権について拡大解釈しすぎなんじゃねーの?
年末のいいともスペシャルでアニメキャラのコスプレで歌合戦だとか
アニメやドラマを元ネタにした漫才とか色々あるだろ
ほんとにこんなこと規制してて大丈夫なのか?
どんどんヤバい方向に向かってないか? 自分で自分の首しめてないか?
バンダイに文句言われてから考えても遅くないんじゃねーのか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:26 ▼このコメントに返信 よっしゃ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:26 ▼このコメントに返信 ごっつええ感じで松本、今田、YOUが妖怪人間ベムのコスプレで漫才してたな
キャラ名も衣装もそのまんま同じ、妖怪人間でーすと名前も名乗る
あれDVDぜんぶ回収だな、回収するんだろ?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:26 ▼このコメントに返信 いっそバンダイに移るウルトラCを見せてほしい
ちょっと尋常じゃない不幸さですよこの人
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:27 ▼このコメントに返信 著作権を厳格に守るといろいろなものがパクリと弾劾されてエンタメがつまらなくなる
しかし著作権をゆるくするとパクリが横行して知的財産が食い荒らされる
両者が持ちつ持たれつのほどほどのラインに収まるのがベストだがそれが非常に難しい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:27 ▼このコメントに返信 消えろ消えろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:30 ▼このコメントに返信 吉本が悪い風潮にしてるやつらアホだろ
許可を得るのが会社の仕事とか
まず、利益になるかどうかが会社にとって大事
若井がそれだけ会社に貢献できるかどうかが大事なんだろ
モノマネをしてお金を稼げない時代になったってこと
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:32 ▼このコメントに返信 一番最初にやらなきゃいけないことやってないのかよ…
そこに驚愕だよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:34 ▼このコメントに返信 自分で許可とりにいっちゃダメなの?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:35 ▼このコメントに返信 ※39
昨日今日の話じゃなくそういう芸人としてずっと売り出してたのに許可取ってなかったんだから
事務所の怠慢も否定できんやろ
売れないから悪いなんて責任を立場の弱い奴に擦り付けて切ればいいっていう典型的な発想やんけ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:41 ▼このコメントに返信 さきちゃん公認じゃなかった?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:46 ▼このコメントに返信 ※35
DVDの初期(2000年くらい)は許可取りもいらなかったが、最近は過去のものでも許可が絶対に必要だから。だからそれは通してる。
つまり、今後そういう作品の許可取り作業がめんどいから、金が発生した場合利益が減るから、そもそもの根源を無くす…ってことじゃないか。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:47 ▼このコメントに返信 >ガンプラを仏像に改造する作業
1個作るごとに1個徳が積めるんやろかw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:48 ▼このコメントに返信 でもナマポ斡旋は続けるんでしょ?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:50 ▼このコメントに返信 ※42
だから版権元がうるさくなければものまね芸人にいちいち許可はいらないっての。
だいぶ活動した後に番組内で本人に許可取り…なんて、昔からバラエティでよく見たろ。
著作権がうるさくなっている昨今、今後を危惧しての対応だろ。怠慢とか馬鹿か。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:52 ▼このコメントに返信 ナッパはピッカリ高木のほうが好きだったな。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:54 ▼このコメントに返信 ※47
番組内での許可取り演出を真に受けてたのか…
すまなかった、ピュアな君でいてくれ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:55 ▼このコメントに返信 べジータ、最近TVでよくみるけどな。
円盤とかにはなれないってことか。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 12:56 ▼このコメントに返信 ※17
コロッケは許可とってるんだよなぁ…
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 13:03 ▼このコメントに返信 吉本やめて松竹に移籍したらええやん。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 13:06 ▼このコメントに返信 あれだけ愛が強ければサンライズとかもすぐ許可降りるんじゃないか。
アムロ以外にもその声優の星飛雄馬とかヤムチャとかの物真似はできるけど、愛が無いからアムロしかやらないと言ってる。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 13:09 ▼このコメントに返信 アメトークのガンダム芸人回のDVDどうすんの? レンタル店にいっぱい並んでるけど
あれは放置?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 13:10 ▼このコメントに返信 イベントでしょっちゅうゲストになってたし、
二つ返事で許可貰えそうなのにねぇ…
吉本やめれよ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 13:11 ▼このコメントに返信 吉本もこの芸人もどうでもいいけどアニメキャラの物まねしかできないんじゃ芸として微妙だし
プロダクションとしてそういう許可とらないとか何のためにあるのか分からないし
仏像作りとか意味分からないことしてないで自分で許可取るとかやればいいのに
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 13:11 ▼このコメントに返信 じゃあ初めから雇うなよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 13:13 ▼このコメントに返信 古谷徹と共演とかしてたのにな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 13:15 ▼このコメントに返信 フリーザ物真似の人ならフリーザ部下役で声優抜擢されてたくらい関係良好だったな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 13:16 ▼このコメントに返信 ※49
事務所に話を通してても本人に許可取ってないとか普通だから
なんも知らねえのな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 13:19 ▼このコメントに返信 吉本はJOJO立ちとかしてたりコスしてた秀作がjojoアニメ化以降消えたなぁ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 13:22 ▼このコメントに返信 古谷徹死んだら本声優になる可能性もないとは言い切れない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 13:33 ▼このコメントに返信 米60
突然業界人気取りで面白いね君
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 13:37 ▼このコメントに返信 芸人からピンハネするくせに事務所としての仕事は面倒だからやらないってか?
単なるヤクザじゃねーか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 13:44 ▼このコメントに返信 他にも北斗の拳とかアカギのなりきりみたいのとか色々いたよな
ブレイクしてないけど
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 13:51 ▼このコメントに返信 許可はしないけど勝手にやってねが本音だろな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 13:52 ▼このコメントに返信 カイジの人すきやったぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 14:06 ▼このコメントに返信 吉本なんて幹部が犯罪組織に天下りまであるモロ犯罪組織と直結してるところだから今さらだろ。
法律がガチで守らなければきつくなってきたんで今更舵取り変更やで。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 14:20 ▼このコメントに返信 普通に考えて、
広告出すと何千万もかかるテレビという最大手メディアで、
タダでガンダムの宣伝してくれてるんだから問題にするわけないんだが。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 14:33 ▼このコメントに返信 ダウンタウンの腰巾着の元マネージャー藤原が次期社長候補だし松本がガツンと言ってやったらなんとかなりそうだけどな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 14:34 ▼このコメントに返信 吉本からなんか下手に独立もできないしな。
逆らって独立、移籍したら大平サブローみたいに干されるし。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 14:47 ▼このコメントに返信 バンナムに転職してお笑い営業部を作ってもらえよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 15:14 ▼このコメントに返信 大手事務所所属の芸能人なんて社畜みたいなもんだからな。
仕事の斡旋に金銭関係とスケジュール管理だけでなくイメージや芸風、なんなら私生活まで口出しされ管理される。
対等のビジネスパートナーじゃなく鎖に繋いだ生きる商品扱いだよ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 15:17 ▼このコメントに返信 コロッケは言い方が悪いがちょっと落ち目の芸能人のモノマネをして相手をサポートする役割も担ってるから持ちつ持たれつみたいな関係が出来上がっている
アニメキャラの声真似をする芸人とそれとの関係ってアニメ側にメリットがあるだろうか?
アニメキャラの声真似って泡沫芸人がこぞってやってるイメージしかない
完全にアニメ側に寄りかかってる感がある
モノマネ要素を除いても笑える何かがあるなら芸になってると思うが
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 15:53 ▼このコメントに返信 米69
それなら許可も簡単に取れるだろうから話を通しておけば良いだけじゃん
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 16:42 ▼このコメントに返信 8.6分ロケットランチャーとかいう奴らも消えたな
あいつらはモノマネ芸ではなかったけど
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 17:57 ▼このコメントに返信 米69
俺がお前やお前の会社の宣伝ポスター勝手につくって貼りまくったらアウトでしょ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 19:34 ▼このコメントに返信 まともなとこに移籍とか・・ どこも拾ってくれんか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:00 ▼このコメントに返信 ガンダム仏像をもっと見たいんだが
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:20 ▼このコメントに返信 パクリを非難するのは簡単だけど、じゃあお前は仕事や生活で誰のマネもしていないのか?
まさか茶碗とか箸なんて使ってご飯なんて食べていないだろうな?
食べ物を食べるのは自分で考えたアイデアか?
極論すぎるが文化ってそういうもの。食文化にパクリを言い出したら食べるものなくなる。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:41 ▼このコメントに返信 スピードワゴン、吉本じゃない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:28 ▼このコメントに返信 なぜゴシップネタが真であるとの前提なのか…
吉本にコンプライアンスなんて概念あるわけないだろw
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月15日 06:29 ▼このコメントに返信 ※80
マネとパクリは違う
パクリは ジャンプ発売した次の日に
読者投稿ネタを
あたかも自分が考えたかのように言い出すやつだ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:35 ▼このコメントに返信 何のための事務所だよ笑
芸人本人が頑張って許可をもらうしかない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月16日 18:04 ▼このコメントに返信 さきちゃん空気やな
全国区やないからしゃーないか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月17日 01:21 ▼このコメントに返信 テレビに出るのは問題ない
それがDVDなんかになった時、版権元とモメるから
じゃあ最初から使わない方がいいかとなる
そんなリスク犯してまで使いたいレベルの芸人じゃないから
これは事務所との問題だから、声優個人の公認を受けてるかどうかは関係ない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月17日 10:11 ▼このコメントに返信 >>111の山王工業気になる、誰か詳しい人教えて下さい
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月17日 12:11 ▼このコメントに返信 昔、衆院選のCMに出てたから日本政府公認扱いでええやん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月17日 17:04 ▼このコメントに返信 今まで搾取しといて酷い話な
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月17日 18:46 ▼このコメントに返信 TPPでコミケ無くなるんじゃないの?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月17日 20:55 ▼このコメントに返信 そういうのを管理したり許可とるのが会社の仕事なんじゃ・・・
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月17日 22:44 ▼このコメントに返信 この話題が独り歩きしてるだけで、
普通に若井おさむとアスカの人はテレビの仕事が無いだけだと思うぞ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月17日 23:09 ▼このコメントに返信 >>やってることは死刑囚と一緒
ケンコバのコメント秀逸すぎるやろwww