1: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ **bb-deae) 2016/05/22(日) 17:53:57.28 ID:CAP_USER*.net BE:348439423-PLT(13557)
もう、辞めよう」「俺、辞めるわ」。こんなことを言いながら、なかなか辞めない。
そのまま、ずるずると3年も今の職場に居続ける。
そして今後もそのままいるような気配のある人が職場にいないだろうか。
私が会社員の頃、周囲にいた。上司もそのひとりだった。
当時から、私はこの人たちを密かに観察してきた。
今回は「辞める」「辞める」と何度も口にしながら、3年もいる社員の本心を分析してみたい。
*+*+ SankeiBiz +*+*
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/160522/ecd1605221712003-n1.htm
そのまま、ずるずると3年も今の職場に居続ける。
そして今後もそのままいるような気配のある人が職場にいないだろうか。
私が会社員の頃、周囲にいた。上司もそのひとりだった。
当時から、私はこの人たちを密かに観察してきた。
今回は「辞める」「辞める」と何度も口にしながら、3年もいる社員の本心を分析してみたい。
*+*+ SankeiBiz +*+*
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/160522/ecd1605221712003-n1.htm
4: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0416-DUbb) 2016/05/22(日) 17:54:43.11 ID:TFtAFp/t0.net
おれのことか?
2: 名無しさん@1周年 (アウアウT Sa9a-DUbb) 2016/05/22(日) 17:54:25.57 ID:VvzQ/WLCa.net
俺、明日から本気だすわ
6: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK9a-GRri) 2016/05/22(日) 17:55:55.95 ID:qE4ofVqgK.net
本当に辞める奴は退職願い出した後で言う。

【事前予約】事前予約5万人突破!注目の新作RPG
7: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ a03c-xKv1) 2016/05/22(日) 17:56:33.47 ID:8Fc9wm1d0.net
自分から辞めると色々不利になるので負のオーラ全開で最低限の仕事しか
しなかったら数年後無事リストラされて幾ばくかの割増退職金もらえましたよ。
しなかったら数年後無事リストラされて幾ばくかの割増退職金もらえましたよ。
208: 名無しさん@1周年 (オッペケ Sr85-jJMs) 2016/05/22(日) 18:55:46.32 ID:y59IHYs+r.net
>>7
すげえな
数年を無駄にした事に気付いてない
すげえな
数年を無駄にした事に気付いてない
8: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4092-7Gsa) 2016/05/22(日) 17:56:35.77 ID:NEQiBW/g0.net
明日から本気出す
9: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0416-DUbb) 2016/05/22(日) 17:57:18.78 ID:TFtAFp/t0.net
先が決まらないと辞表も出せないよなぁ。
675: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6488-8iTP) 2016/05/23(月) 07:05:48.34 ID:U+VFBDtg0.net
>>9
エライのね
エライのね
10: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-G0cz) 2016/05/22(日) 17:57:37.19 ID:fgCuU8Wq0.net
童貞やめるわ
51: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW bbc7-MTTD) 2016/05/22(日) 18:10:02.31 ID:lER4vJsE0.net
>>10
いいなぁ
わし70年
いいなぁ
わし70年
11: 名無しさん@1周年(ワッチョイW d557-MTTD) 2016/05/22(日) 17:57:42.71 ID:sp45G0P/0.net
辞めると言い続けたら給料あがるかもしれないと思ってそう
14: 名無しさん@1周年(ワッチョイ bb57-8iTP) 2016/05/22(日) 17:58:37.81 ID:nyOFLACg0.net
閉店しますって看板掲げて営業してる靴屋みたいなもんんか
212: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa9d-g7m8) 2016/05/22(日) 18:56:12.54 ID:xUtiqZcaa.net
>>14
準備中のまま5年ぐらい経ってる飲食店の逆バージョンだな。
準備中のまま5年ぐらい経ってる飲食店の逆バージョンだな。
275: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW db95-MTTD) 2016/05/22(日) 19:14:13.76 ID:b1aK0TYd0.net
>>212
あるある
あるある
15: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7678-gaOx) 2016/05/22(日) 17:58:48.59 ID:IUUomlcf0.net
明日やろう→来週やろう→来月やろう→来年やろう→いつかやろう
そんなもんだよ
そんなもんだよ
757: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW db31-MTTD) 2016/05/23(月) 16:50:46.63 ID:iQ12cqvU0.net
>>15
ばかやろう
ばかやろう
17: 名無しさん@1周年 (ワイモマー MMa1-G0cz) 2016/05/22(日) 18:00:13.16 ID:9Rp5Hri+M.net
ホントに辞めたいとは思ってるんだよ
18: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-Vmqj) 2016/05/22(日) 18:00:25.31 ID:g3ea5cpf0.net
舐めるわ
19: 名無しさん@1周年 (スプー Sd24-WK80) 2016/05/22(日) 18:00:29.59 ID:UEKQnNJKd.net
探すのに時間がかかってる
かまって欲しい
かまって欲しい
20: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6ada-V4Zo) 2016/05/22(日) 18:00:35.95 ID:wScT6OEt0.net
辞めるって口に出すのは宣言なんだからきっちり辞めろよと思う
23: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 05d7-8iTP) 2016/05/22(日) 18:01:30.60 ID:idtYvNBJ0.net
辞める辞める言うやつは辞めない
本当に辞めるやつは誰にも言わず急にいなくなる
ほとんどこれ
本当に辞めるやつは誰にも言わず急にいなくなる
ほとんどこれ
64: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0405-V4Zo) 2016/05/22(日) 18:15:53.85 ID:Q+RWUmH50.net
>>23
ネトゲかよ
ネトゲかよ
252: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa9d-84ld) 2016/05/22(日) 19:08:53.66 ID:FvneafS8a.net
>>23
実際に辞める奴は
転職時の無用な干渉を避ける為に
あえて隠すよ
実際に辞める奴は
転職時の無用な干渉を避ける為に
あえて隠すよ
703: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f96a-G0cz) 2016/05/23(月) 10:57:52.84 ID:8Wafdnrx0.net
>>23
そのパターンだよな
さわやかでいいやつだったのも無理してたんだろうな
そのパターンだよな
さわやかでいいやつだったのも無理してたんだろうな
26: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ a188-rZeG) 2016/05/22(日) 18:02:14.18 ID:xFivKdqR0.net
辞めたいと思ってもその後のことを考えると辞められない
28: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ed0-xKv1) 2016/05/22(日) 18:02:35.86 ID:Z0FcRKdV0.net
辞める準備はしているけどね
まあ、タイミングとか状況とかいろいろあんだよ
今は職場の近くの食堂のメシが旨くて辞めるに辞められない
まあ、タイミングとか状況とかいろいろあんだよ
今は職場の近くの食堂のメシが旨くて辞めるに辞められない
66: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ e34f-Vmqj) 2016/05/22(日) 18:16:19.96 ID:czi6XyEm0.net
>>28
食堂に勤めればいいじゃん
食堂に勤めればいいじゃん
772: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW d557-MTTD) 2016/05/24(火) 04:21:23.98 ID:PhL9JjKD0.net
>>28
言い訳すなよ 自信がありませんので自分にだろ
言い訳すなよ 自信がありませんので自分にだろ
29: 名無しさん (ワッチョイ 383f-DUbb) 2016/05/22(日) 18:03:28.96 ID:lDKZqHYN0.net
俺(貯金が目標金額に達したら)辞めるわ
俺(宝くじが当たったら)辞めるわ
俺(宝くじが当たったら)辞めるわ
839: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sac2-Xgxe) 2016/05/24(火) 08:22:08.73 ID:9Z47ageha.net
>>29
これだわ
まだ4000万円しか貯まってない
これだわ
まだ4000万円しか貯まってない
30: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 76cc-j21h) 2016/05/22(日) 18:03:57.05 ID:R5BMfkE90.net
辞めるのはおおいに結構
しかし 現状より価値のある事をすれば
しかし 現状より価値のある事をすれば
33: 名無しさん@1周年 (アウアウ Saa1-92kO) 2016/05/22(日) 18:04:22.33 ID:DsgZ93xBa.net
俺、会社辞めるってよ
34: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ a1f9-2gBm) 2016/05/22(日) 18:04:51.21 ID:CYcAj3850.net
実際、辞めるときは勢いも必要だからな
辞める前に次の職は探しておいたほうがいい
辞める前に次の職は探しておいたほうがいい
38: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa9d-FZKx) 2016/05/22(日) 18:06:45.74 ID:H4jrgtdia.net
意思の弱さで3年。
39: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2d6f-io4/) 2016/05/22(日) 18:07:08.21 ID:qZdFKyCD0.net
おう。また明日な!
42: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6afa-MTTD) 2016/05/22(日) 18:07:59.71 ID:wngS2kiz0.net
辞めるって言ってから仕事のありがたみが分かるケースもあるよは
これ好きだったんだよなとか
これ好きだったんだよなとか
46: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6a6f-sPSn) 2016/05/22(日) 18:08:36.01 ID:H1TYwi2C0.net
優秀な人材なら即給料upだけどな
俺が同僚なら上司に相談を勧める
俺が同僚なら上司に相談を勧める
57: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3f7-z1cw) 2016/05/22(日) 18:12:45.19 ID:eML8RNY60.net
でも辞めると言ってる奴は確実に
辞めてるよ実際
程度はあれその内辞めるでしょ
辞めると言って居座ってメリットなんてないでしょ
辞めてるよ実際
程度はあれその内辞めるでしょ
辞めると言って居座ってメリットなんてないでしょ
58: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3279-xKv1) 2016/05/22(日) 18:13:09.28 ID:YnFYWUbY0.net
周りが影響されて先に辞めてくれないか模索してるんだろ
59: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW d557-MTTD) 2016/05/22(日) 18:13:16.06 ID:ExNGafg80.net
もう辞めるわって言っても、次の就職先でまた新しい環境に慣れなきゃいけなくなるから、そういうの考えると何かとめんどくさくなる
60: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ c151-z1cw) 2016/05/22(日) 18:13:45.47 ID:ZsnhkphU0.net
いたなあ
店で「私、辞めます!」と啖呵切って
店長、社員、アルバイト全員が裏で喜んでいたのに
次の日けろっとした顔でシフトに入ってた
店長に啖呵切ったんだから普通クビだと思うけど
あの店長も事なかれな人だったからなあ
店で「私、辞めます!」と啖呵切って
店長、社員、アルバイト全員が裏で喜んでいたのに
次の日けろっとした顔でシフトに入ってた
店長に啖呵切ったんだから普通クビだと思うけど
あの店長も事なかれな人だったからなあ
99: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3380-xFql) 2016/05/22(日) 18:25:01.54 ID:UU29H3h10.net
>>60
バックれなかったぶんまだマトモだと思うぞw
バックれなかったぶんまだマトモだと思うぞw
65: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW d557-MTTD) 2016/05/22(日) 18:15:58.71 ID:ExNGafg80.net
上司も辞めるって言ってたけど、家族に反対されて諦めてた
家庭持ってたり、紹介で就職だったりすると勢いだけじゃ辞められないしがらみみたいのはあるだろうね
家庭持ってたり、紹介で就職だったりすると勢いだけじゃ辞められないしがらみみたいのはあるだろうね
67: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6428-MTTD) 2016/05/22(日) 18:16:21.43 ID:WnRDAKX10.net
受理してくれないOrz
505: 名無しさん@1周年 (ドコグロ MM48-MTTD) 2016/05/22(日) 21:11:29.82 ID:BetiEkZ3M.net
>>67
上司に告げたら
後はとっとと人事で
退職手続きするだけで終り
上司に告げたら
後はとっとと人事で
退職手続きするだけで終り
68: 名無しさん@1周年 (ワントンキン MM2c-zcni) 2016/05/22(日) 18:16:23.85 ID:8T0a2dp8M.net
辞める度胸と転職先を探す気力が無いんです。すんません。
74: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW d557-MTTD) 2016/05/22(日) 18:18:36.21 ID:ExNGafg80.net
>>68
辞められちゃ困るって説得されても辞める度胸は有るけど、次の事を考えるのがめんどくさいよね
うちに来なよって言われても、環境に慣れるまでが気使って疲れるし
辞められちゃ困るって説得されても辞める度胸は有るけど、次の事を考えるのがめんどくさいよね
うちに来なよって言われても、環境に慣れるまでが気使って疲れるし
85: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9b88-7Gsa) 2016/05/22(日) 18:22:24.62 ID:AUEs1wuL0.net
本当に辞めたい
次の職を探す気力が出ない
次の職が決まるまではやめられないからいるけど、もう身体が持たない
次の職を探す気力が出ない
次の職が決まるまではやめられないからいるけど、もう身体が持たない
86: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ c151-io4/) 2016/05/22(日) 18:22:45.80 ID:O3H4fx+K0.net
「辞める」「辞める」と何度も口にしながら、3年もいる社員
いるなこういう奴、口に出さないと自分の精神の安定が保てないんだろうが
聞かされたほうは嫌な気持ちになる。あと新しく入ってきた人に「こんな職場
いるもんじゃない、辞めた方が良いよ」とそそのかす奴。
お前が即刻辞めろ、ウィルス社員!
いるなこういう奴、口に出さないと自分の精神の安定が保てないんだろうが
聞かされたほうは嫌な気持ちになる。あと新しく入ってきた人に「こんな職場
いるもんじゃない、辞めた方が良いよ」とそそのかす奴。
お前が即刻辞めろ、ウィルス社員!
94: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ ed52-xKv1) 2016/05/22(日) 18:24:07.11 ID:RSplWFBj0.net
まさに俺
辞めたいんだけど、なかなかやめれないよ
次の職がないからねぇ
辞めたいんだけど、なかなかやめれないよ
次の職がないからねぇ
105: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 11d0-MTTD) 2016/05/22(日) 18:26:45.05 ID:dgixsjmc0.net
俺の仕事引き継げる人もいないし次の仕事も決まっていないから辞めたくても辞められない
121: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa9d-7Gsa) 2016/05/22(日) 18:33:07.91 ID:vVYYgytGa.net
>>105
言い訳 : 俺の仕事引き継げる人もいないし
現実 : 次の仕事も決まっていないから
仕事の引き継ぎなんて、辞表出された側に考えさせりゃ良いんだよ。何もしなければそのまま沈めとでも思っときゃ良い。つーか、そう思うようにしてる。
言い訳 : 俺の仕事引き継げる人もいないし
現実 : 次の仕事も決まっていないから
仕事の引き継ぎなんて、辞表出された側に考えさせりゃ良いんだよ。何もしなければそのまま沈めとでも思っときゃ良い。つーか、そう思うようにしてる。
540: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3e41-7Gsa) 2016/05/22(日) 22:05:13.28 ID:d/R3+pPh0.net
>>105
大丈夫よ。引き継げる人がいなかったり、雇えない場合は、その事業や業務をクローズするの。会社ってそんなもん。
大丈夫よ。引き継げる人がいなかったり、雇えない場合は、その事業や業務をクローズするの。会社ってそんなもん。
106: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW d557-XJ95) 2016/05/22(日) 18:27:11.40 ID:f0QS6QBP0.net
簡単に辞める辞める言う人は辞めないよね。バイト先でも就職してからもそうだった。
本当に辞める人は いちいち言わない。
言った時には決意を固めてる
本当に辞める人は いちいち言わない。
言った時には決意を固めてる
113: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6a2d-MTTD) 2016/05/22(日) 18:31:10.08 ID:jzvgtMVh0.net
コネで無理矢理入れられた場合だとケースによりけりだが辞めたくても辞められないから辛い。
箸にも棒にもかからない底辺な奴だと本人だけでなく押し付けられた部署の人間も互いに不幸になって職場が荒れる。
実際のコネはそんなケースが多い。
箸にも棒にもかからない底辺な奴だと本人だけでなく押し付けられた部署の人間も互いに不幸になって職場が荒れる。
実際のコネはそんなケースが多い。
115: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK9a-w1Qe) 2016/05/22(日) 18:31:32.03 ID:NMVCSXvqK.net
今すぐに辞めるとは言っていない
132: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW d557-XJ95) 2016/05/22(日) 18:35:40.85 ID:f0QS6QBP0.net
>>115
何か、この一言 すごく深い気がした
読めば読むほど深い気がする、不思議
何か、この一言 すごく深い気がした
読めば読むほど深い気がする、不思議
117: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e70-xKv1) 2016/05/22(日) 18:31:54.05 ID:12kD2/No0.net
俺は上司に媚びたりヨイショしたりするのは嫌だから辞めると言ったら本当に辞めるよ
118: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0480-xKv1) 2016/05/22(日) 18:32:57.51 ID:GnjL2H1e0.net
辞めたいと上司に直談判した奴は本当に辞めてた
辞めるヤツは辞めます。尚辞めたヤツは仕事はできる方だった
辞めるヤツは辞めます。尚辞めたヤツは仕事はできる方だった
123: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ec1-xFql) 2016/05/22(日) 18:33:53.29 ID:RylKZUqH0.net
まあ、辞めるって言わなくて急に辞めると訴えられるからね。
124: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ bb3d-xKv1) 2016/05/22(日) 18:33:55.92 ID:oxIKv1Af0.net
こういう奴の回りにいると辞めたい病が移るよね
131: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 58f5-Vmqj) 2016/05/22(日) 18:35:35.73 ID:rTXT8X3q0.net
単純に辞めて転職なり独立なりをやっていける自信が無いだけでしょ
133: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3857-8xca) 2016/05/22(日) 18:36:19.66 ID:GnRoFP330.net
ほんとこれ逆で面白い
「辞める辞める」って言ってふてくされてる奴は辞めないで
なんの文句も言わずにきっちり働いてる奴が突然辞める
「辞める辞める」って言ってふてくされてる奴は辞めないで
なんの文句も言わずにきっちり働いてる奴が突然辞める
137: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 76be-Aa7V) 2016/05/22(日) 18:37:08.82 ID:nvNB6t7c0.net
辞めるって言ってる奴に限っていつまでもしがみついてるのな
退職する勇気も無いくせに
退職する勇気も無いくせに
146: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ b565-LuLz) 2016/05/22(日) 18:39:09.59 ID:yLT9EhXp0.net
ここはヤバいと思ったら辞めるようにしてるが、半分以上はやめてから
潰れてる。我慢して残っても結局、失業することになると思うよ
潰れてる。我慢して残っても結局、失業することになると思うよ
147: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6a2d-DUbb) 2016/05/22(日) 18:39:39.83 ID:onkXadI40.net
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
148: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sac2-pzyG) 2016/05/22(日) 18:39:51.18 ID:C85EBQlma.net
引き止めて欲しいんだよな
うちの職場にもいるわ
うちの職場にもいるわ
150: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sac2-rvT4) 2016/05/22(日) 18:40:06.82 ID:QorlZMMIa.net
「辞めるんじゃないんです。辞めたんです」っていうのが正解だよな
155: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0480-xKv1) 2016/05/22(日) 18:40:56.14 ID:GnjL2H1e0.net
周りに言うヤツは辞めないかな
直で上司に言った奴が辞めたわ
直で上司に言った奴が辞めたわ
159: 名無しさん@1周年 (ガラプー KKbb-Ckjy) 2016/05/22(日) 18:41:19.49 ID:Bh39mPvdK.net
辞めないでって言われたいだけ!!
161: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f988-DxqX) 2016/05/22(日) 18:41:59.59 ID:zMb0AICM0.net
誰だってやめるのは怖いものだ
辞めずにネットで文句言ってるのが一番楽だからな
辞めずにネットで文句言ってるのが一番楽だからな
163: 名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MMe0-MTTD) 2016/05/22(日) 18:42:10.99 ID:oTrSKngRM.net
辞める辞めるって会社の文句を言いつつちょっと頼まれると満更でもない態度になるのは工場によく居るパターン
166: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW d557-XJ95) 2016/05/22(日) 18:42:59.28 ID:f0QS6QBP0.net
>>163
アテにされると嬉しいのかな
アテにされると嬉しいのかな
499: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 186c-MTTD) 2016/05/22(日) 21:06:17.71 ID:Dw3owmKm0.net
>>166
俺はアテにされすぎて嫌で辞めたわ。
新婚旅行行って帰ってきたら、誰も俺の仕事片付けずに山積みになってた。
簡単な仕事だから誰でもできるのに。
俺はアテにされすぎて嫌で辞めたわ。
新婚旅行行って帰ってきたら、誰も俺の仕事片付けずに山積みになってた。
簡単な仕事だから誰でもできるのに。
167: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 40c1-jJMs) 2016/05/22(日) 18:43:20.73 ID:6/q1vtdV0.net
俺明日ハローワーク行ってくる
今度こそ辞める
今度こそ辞める
617: 名無しさん@1周年 (スプー Sd34-MTTD) 2016/05/23(月) 00:51:06.74 ID:sgwOvYPed.net
>>167
俺と一緒だ明日行く
俺と一緒だ明日行く
168: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6e6e-7Gsa) 2016/05/22(日) 18:43:52.78 ID:kjZXaBgs0.net
代わりは幾らでも居るって社長に言われたから辞めたら2ヶ月後倒産した
他に会社なんか腐る程あるっつの
代わりは幾らでも居るがやる気ある奴追い出して会社にメリットあんのかよ
他に会社なんか腐る程あるっつの
代わりは幾らでも居るがやる気ある奴追い出して会社にメリットあんのかよ
455: 名無しさん@1周年 (ワンミングク MM2c-MTTD) 2016/05/22(日) 20:36:45.24 ID:MQO4kbAAM.net
>>168
それよくいわれる
アホ社長は俺が客うけがいいのが気に入らないだけだしな社長は嫌われまくってるからな
社長がくるならもう注文しないとかみなさん言ってるくらい嫌われてる
それよくいわれる
アホ社長は俺が客うけがいいのが気に入らないだけだしな社長は嫌われまくってるからな
社長がくるならもう注文しないとかみなさん言ってるくらい嫌われてる
173: 名無しさん@1周年 (ガラプー KKa9-8Qw4) 2016/05/22(日) 18:44:34.42 ID:5QXtDZiNK.net
俺はコンビニのバイト二週間で辞めた
郵便局は二日
郵便局は二日
183: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK56-fP1I) 2016/05/22(日) 18:47:38.17 ID:SwGPa8LYK.net
>>173
今の郵便局は
マジできつい
今の郵便局は
マジできつい
174: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9b88-7Gsa) 2016/05/22(日) 18:44:54.37 ID:AUEs1wuL0.net
ボーナス貰って辞めたい
180: 名無しさん@1周年 (アウアウT Sac2-xKv1) 2016/05/22(日) 18:46:06.06 ID:QnRYww80a.net
死にたい言ってるうちは死なない
182: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e70-xKv1) 2016/05/22(日) 18:46:40.95 ID:12kD2/No0.net
親や家族には絶対に相談するな。男なら自分で決断しろ
185: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9bcd-G0cz) 2016/05/22(日) 18:48:14.07 ID:E2zq+tPy0.net
次の職が決まってから辞めなさいね
186: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW d557-7Gsa) 2016/05/22(日) 18:48:19.27 ID:094t/x8+0.net
本気で辞めたい奴は言わないよ。
転職活動してるのがバレたら気まずいし、悟られないようにする。
転職活動してるのがバレたら気まずいし、悟られないようにする。
187: 名無しさん@1周年 (エーイモ SEc9-HVkv) 2016/05/22(日) 18:48:20.25 ID:vv5V3qkrE.net
どうせ辞めるんだったら、ユニークに辞めるべきだ
上司に歌にして送ってやるとかさ
上司に歌にして送ってやるとかさ
195: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ec1-xFql) 2016/05/22(日) 18:50:20.03 ID:RylKZUqH0.net
で、実際に辞めると騒ぎだすんだよなあ。
196: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e70-xKv1) 2016/05/22(日) 18:50:23.01 ID:12kD2/No0.net
辞めるんじゃない。卒業するんだ
428: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9a0b-xKv1) 2016/05/22(日) 20:22:19.59 ID:NnY9ZTab0.net
>>196
やだ素敵
やだ素敵
206: 名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MMe0-jJMs) 2016/05/22(日) 18:55:12.75 ID:MjhU/72eM.net
給料下がるからやめれない
207: 名無しさん@1周年 (ガラプー KKa9-V1Fe) 2016/05/22(日) 18:55:38.90 ID:E5nm11kvK.net
会社は技術を覚えるところで、その技術を今より高く買ってくれる所があるなら迷わず転職するべきだ。転職支援会社に積極的に相談にいくといい。
226: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ bbef-G0cz) 2016/05/22(日) 18:59:18.82 ID:Wx45Aoel0.net
>>207
特に身分が派遣の場合な
IT派遣(雇用上は正社員)→中堅メーカエンジニア・別業種社内SEは意外と成功する
特に身分が派遣の場合な
IT派遣(雇用上は正社員)→中堅メーカエンジニア・別業種社内SEは意外と成功する
211: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 33f3-KRMN) 2016/05/22(日) 18:55:54.39 ID:gg14MlVy0.net
「俺もうダメだ」が口癖の男。案外しぶとい。
214: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW d13a-MTTD) 2016/05/22(日) 18:56:37.56 ID:yy4I4B4p0.net
ほんとに会社にとって必要なやつなら辞めるなんて言えないから
周りにそれとなく独立しようと思うって感じにいいそう
周りにそれとなく独立しようと思うって感じにいいそう
218: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ e7c5-H34t) 2016/05/22(日) 18:57:43.79 ID:vF50V+8u0.net
60歳で定年。
うちの会社は普通そこから年金がもらえる65歳まで嘱託で残る。
でも、俺は60歳で辞めるつもり。だけど、60歳までは雇ってほしい。
うちの会社は普通そこから年金がもらえる65歳まで嘱託で残る。
でも、俺は60歳で辞めるつもり。だけど、60歳までは雇ってほしい。
222: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e88-xFql) 2016/05/22(日) 18:58:33.55 ID:sqKyc5CB0.net
本当に辞める奴は何も言わずスッと消えるからな
230: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 18d7-sHuD) 2016/05/22(日) 19:02:00.33 ID:+on+KyLE0.net
会社にやめるやめる詐欺って言われてる女社員がいるわ
233: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ee5-xKv1) 2016/05/22(日) 19:03:19.88 ID:mhifXZ3T0.net
転職先さえ決まればなあ・・・
238: 名無しさん@1周年 (ガラプー KKa9-V1Fe) 2016/05/22(日) 19:05:12.80 ID:E5nm11kvK.net
転職するなら35歳までに決断しないとダメだよ。転職するにもタイムリミットはあるから注意しなよ。転職して収入を増やしたいなら決断は早めにしなよ。
239: 名無しさん@1周年 (スプー Sd34-MTTD) 2016/05/22(日) 19:05:15.24 ID:93zM1BT5d.net
明日やろうは馬鹿野郎
242: 名無しさん@1周年 (スプー Sd24-jJMs) 2016/05/22(日) 19:05:40.02 ID:n60Hq9Rsd.net
一度口にしたら きちんと辞めます。
246: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 33f3-KRMN) 2016/05/22(日) 19:07:03.24 ID:gg14MlVy0.net
「辞めるわ」はあまりないと思う。
「脱サラするつもりだ」はありがち。
「脱サラするつもりだ」はありがち。
248: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f9d1-xKv1) 2016/05/22(日) 19:07:11.26 ID:Ayc/44ae0.net
本気でやめる気なら、黙って転職先探して、決まってからすっと辞めるだろう。
263: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK81-/GZV) 2016/05/22(日) 19:12:38.62 ID:FUcmhuVOK.net
いるわー辞める辞める言って辞めない奴
毎度毎度聞かされるこっちの身にもなれっつーの
毎度毎度聞かされるこっちの身にもなれっつーの
265: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3857-Vmqj) 2016/05/22(日) 19:12:59.36 ID:r+UE9qIP0.net
辞める時複数の部長達の引き留めが1時間以上あったの予想外だった
ならなんでその前に体調悪くて無理出来ないという俺の声聞かなかったのかと…
ならなんでその前に体調悪くて無理出来ないという俺の声聞かなかったのかと…
266: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW e113-MTTD) 2016/05/22(日) 19:13:03.89 ID:TCcKw4Or0.net
A「俺、辞めるわ」
B「俺、辞めるわ」
C「俺、辞めるわ」
AB「どうぞどうぞ」
B「俺、辞めるわ」
C「俺、辞めるわ」
AB「どうぞどうぞ」
270: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3e92-VE2S) 2016/05/22(日) 19:13:49.61 ID:P7eN915H0.net
いるわw
その人年がら年中言ってるwwwwww
その人年がら年中言ってるwwwwww
271: 名無しさん@1周年 (ワイモマー MMda-xKv1) 2016/05/22(日) 19:13:50.99 ID:KH1Z8nUlM.net
俺だわ・もう6〜7年経ったな・・・
273: 名無しさん@1周年 (ブーイモ MM81-7Gsa) 2016/05/22(日) 19:14:06.11 ID:cfVM/lytM.net
そんな人間が会社に残され、頑張って仕事こなす奴がなぜか切られてく
適当でよかった
適当でよかった
274: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa9d-V4Zo) 2016/05/22(日) 19:14:13.07 ID:IJ6ozFdHa.net
辞めたいけど辞められないってのもあるよね
276: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 329e-G0cz) 2016/05/22(日) 19:14:25.91 ID:fFMn3KvQ0.net
本来の使い方が>>1に無い
A「俺辞めるかな〜」
B「まじで?俺も辞めようか...」
A「先無いよここ」
2年後
B「あいつも辞めてどこ行ったのかなあ」
A「同期が辞めて部長になった...やったぜ」
A「俺辞めるかな〜」
B「まじで?俺も辞めようか...」
A「先無いよここ」
2年後
B「あいつも辞めてどこ行ったのかなあ」
A「同期が辞めて部長になった...やったぜ」
278: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 18d7-xKv1) 2016/05/22(日) 19:14:46.96 ID:pDbKjfiG0.net
辞めるといえば温かく接してくれると勘違いしてる奴いるよな
279: 名無しさん@1周年 (イモイモT Sef8-xKv1) 2016/05/22(日) 19:15:32.55 ID:maIB4oble.net
>>1
「もう、辞めよう」「俺、辞めるわ」
オレの周りにはいっぱいいるよ。10人中8人w
「もう、辞めよう」「俺、辞めるわ」
オレの周りにはいっぱいいるよ。10人中8人w
285: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ c1c6-xFql) 2016/05/22(日) 19:16:23.52 ID:/nd7v5qN0.net
>>279
そこまで行くと会社の方がおかしいw
そこまで行くと会社の方がおかしいw
283: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9b88-7Gsa) 2016/05/22(日) 19:15:54.08 ID:AUEs1wuL0.net
身体が持たない
284: 名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp85-7Gsa) 2016/05/22(日) 19:16:07.25 ID:gcUkE9Iep.net
俺を優遇しないと辞めるぞ
という駆け引きだろ。
という駆け引きだろ。
286: 名無しさん@1周年 (ガラプー KKbb-VTkC) 2016/05/22(日) 19:16:31.86 ID:y2eqJYvrK.net
人手がなくて辞めるに辞めれん場合とか考慮しろよ
俺だが
俺だが
295: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa9d-MTTD) 2016/05/22(日) 19:18:28.76 ID:7Xn0L/qca.net
定期的に辞表だしてた構ってちゃんの先輩が、ある日辞表受理されてほんとに退職しちゃった。
今でも無職。
今でも無職。
307: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK56-fP1I) 2016/05/22(日) 19:22:03.91 ID:SwGPa8LYK.net
>>295
辞める辞めると言ってまわっても、構ってくれるけど、
辞表を出すのは本気で辞める時
辞める辞めると言ってまわっても、構ってくれるけど、
辞表を出すのは本気で辞める時
315: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa9d-MTTD) 2016/05/22(日) 19:24:44.85 ID:7Xn0L/qca.net
>>307
その人は違ったんだ。
辞表出してとめられたのを、飲み会で得意そうに語るタイプ。
その人は違ったんだ。
辞表出してとめられたのを、飲み会で得意そうに語るタイプ。
301: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f1de-8iTP) 2016/05/22(日) 19:20:03.20 ID:5+KcqPny0.net
俺は辞めるが次をどうするかが問題だ
319: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3c51-xKv1) 2016/05/22(日) 19:25:59.77 ID:3SkbdL1P0.net
「今年中にやめる」「この会社はおかしい」とか言いながら何年もい続ける人はどうしたいんだろうなあ。
有能な人は本当に辞めちゃうね。
有能な人は本当に辞めちゃうね。
323: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ ed87-VE2S) 2016/05/22(日) 19:27:53.11 ID:QSnRlMms0.net
でも仕事しながら転職ってきっついよ
平日9時5時の仕事やってたら普通じゃ無理だよね
平日9時5時の仕事やってたら普通じゃ無理だよね
335: m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU (ワッチョイ 4092-xKv1) 2016/05/22(日) 19:31:21.12 ID:1AWOOeIh0.net
>>323
今だと転職サイトで応募して面接するだけじゃないの?
俺は人の紹介で引っ張ってもらったけど、そういった形での転職もあると思うよ
今だと転職サイトで応募して面接するだけじゃないの?
俺は人の紹介で引っ張ってもらったけど、そういった形での転職もあると思うよ
339: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ d557-xKv1) 2016/05/22(日) 19:32:05.55 ID:E1DtM/lf0.net
俺は辞めると言ったら部長と課長に引き留められたが
辞めた3ヶ月後に部長も辞めた
辞めた3ヶ月後に部長も辞めた
347: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW f905-MTTD) 2016/05/22(日) 19:35:00.42 ID:/skqN+dD0.net
辞める辞めると言葉に出している内は辞めない法則。
349: 名無しさん@1周年 (スプー Sd34-V4Zo) 2016/05/22(日) 19:35:31.55 ID:kEL8BtUdd.net
ワイもコンビニで10年だらだらしちまったわ
350: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 58fe-xKv1) 2016/05/22(日) 19:35:44.99 ID:4p1Zv9VW0.net
だって辞めたくても次の仕事が見つからない
353: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ ff6b-Pe5o) 2016/05/22(日) 19:36:18.85 ID:78OW4Jb80.net
給料と待遇の良いところがあればいつでも辞めてやる。
(勤続40年)
(勤続40年)
361: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1eb9-MTTD) 2016/05/22(日) 19:41:01.82 ID:IzlOZZ2h0.net
本気で辞める奴は普段からそんなこと言わないからな
まあ最低でも辞める1ヶ月前には上に報告しないといけないわけだけど
まあ最低でも辞める1ヶ月前には上に報告しないといけないわけだけど
368: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sac2-7Gsa) 2016/05/22(日) 19:44:53.15 ID:BoBZMnbsa.net
今、会社の金で東京研修きてるんだけど。
期限は来年の三月末まで
来年度に向けた転職活動するのって人として最悪?
期限は来年の三月末まで
来年度に向けた転職活動するのって人として最悪?
397: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW d9c7-MTTD) 2016/05/22(日) 19:58:57.11 ID:Ulc+pUO20.net
>>368
辞めるときは円満に、辞めた後はキレイに、でないとどっかで必ず繋がって後々大変になる
辞めるときは円満に、辞めた後はキレイに、でないとどっかで必ず繋がって後々大変になる
372: 名無しさん@1周年 (ブーイモ MM24-7Gsa) 2016/05/22(日) 19:46:47.75 ID:QX6a9zNDM.net
あー、ソシャゲやってた時ギルドに居たわ
391: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f9d0-xKv1) 2016/05/22(日) 19:53:28.50 ID:rDQiYpgg0.net
俺は辞めると言い続けて10年以上いたな。
きっかけがないとなかなか踏み切れないものだよ。
きっかけがないとなかなか踏み切れないものだよ。
392: 名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp85-XJ95) 2016/05/22(日) 19:53:49.74 ID:+3mEyBoNp.net
ヤベェ、これ俺だわ
年々待遇が良くなっていくに伴って
抜け出す気力が減ってきた
年々待遇が良くなっていくに伴って
抜け出す気力が減ってきた
404: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 33e9-xKv1) 2016/05/22(日) 20:06:40.62 ID:Jh9eWUuC0.net
横の繋がりは概ね満足だったが上層部がクソだった
5年勤めて、仲の良い同僚にさえ相談せずに退職願出した
5年勤めて、仲の良い同僚にさえ相談せずに退職願出した
408: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4092-MTTD) 2016/05/22(日) 20:11:27.37 ID:l1wIdd8J0.net
最近はどこの会社も人材をろくな扱いしないからな。
419: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6a56-V4Zo) 2016/05/22(日) 20:17:51.50 ID:kCGbvwfX0.net
揉めてもう辞めますっていうと、上司の方が飛ばされて消えていく
それでズルズルと行っちゃうんだよなあ
それでズルズルと行っちゃうんだよなあ
420: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 58fe-xKv1) 2016/05/22(日) 20:17:55.57 ID:4p1Zv9VW0.net
辞めたくても辞められないんだよ。
なんだかんだで景気悪いし人も余ってる。(人材不足であって人手不足ではない)
なんだかんだで景気悪いし人も余ってる。(人材不足であって人手不足ではない)
445: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ b523-xKv1) 2016/05/22(日) 20:31:31.64 ID:su01w28y0.net
辞めたいけど辞めれない
461: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ c10d-G0cz) 2016/05/22(日) 20:41:24.75 ID:wGTWiDFy0.net
大卒→3年無職→2年間フリーター→ワンマン社長のブラック企業に入社
辞めたら再就職不可能だと思って、まずは1年、そして2年、3年と続けて、ようやく7年。
もう限界です。7年間で100人以上は辞めたかな。
それにこれ以上いたら今度は年齢で転職アウトになる(もうほとんどアウトだけど)。
辞めたら再就職不可能だと思って、まずは1年、そして2年、3年と続けて、ようやく7年。
もう限界です。7年間で100人以上は辞めたかな。
それにこれ以上いたら今度は年齢で転職アウトになる(もうほとんどアウトだけど)。
487: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 82d0-G0cz) 2016/05/22(日) 20:59:18.88 ID:sKsUtw/Q0.net
俺も前職は辞めようと思ってから実際辞めるまで6年かかったな
488: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ a0bc-J/o7) 2016/05/22(日) 21:00:03.90 ID:0Wk+9H2P0.net
辞める辞める日頃から言ってる奴は辞めない
本当に辞める奴は本当にスパッとしかもいつのまにかいなくなる
本当に辞める奴は本当にスパッとしかもいつのまにかいなくなる
492: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa03-7Gsa) 2016/05/22(日) 21:02:42.10 ID:PXSgwM+1a.net
まぁ俺も辞めようとしながらズルズルと20年居たわ
514: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ e124-rlCO) 2016/05/22(日) 21:24:08.89 ID:lKnYgro+0.net
同調してくれる人が欲しいんだよ
一人で辞めると風当たりが強くなる、皆一緒で辞めたい
一人で辞めると風当たりが強くなる、皆一緒で辞めたい
544: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6488-xKv1) 2016/05/22(日) 22:32:31.80 ID:p6rWhDeH0.net
最初の会社は辞めると言ってから4年で21年務めてやめた。
一応資本金1000億以上の会社の管理職やったんやで。
次の会社は俺が入ってちょうど2年でつぶれた。
これは辞めるわと言う時間もなかったけど実に面白い会社やった。
債権者会議で一応会社を擁護して暴れたった。
次の会社はつぶれた会社を買った会社やったけど
これは最初からやめたると言いながら5年続けた。
いまはまた大きな会社の嘱託におるけど辞めたる辞めたる言うて
6年経ったわ。
もう休ましてもらうから。
一応資本金1000億以上の会社の管理職やったんやで。
次の会社は俺が入ってちょうど2年でつぶれた。
これは辞めるわと言う時間もなかったけど実に面白い会社やった。
債権者会議で一応会社を擁護して暴れたった。
次の会社はつぶれた会社を買った会社やったけど
これは最初からやめたると言いながら5年続けた。
いまはまた大きな会社の嘱託におるけど辞めたる辞めたる言うて
6年経ったわ。
もう休ましてもらうから。
551: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5627-7Gsa) 2016/05/22(日) 22:46:57.58 ID:dqecIT+50.net
ほんまに辞めようと思ってるやつは、
めったに口に出さんからな。
めったに口に出さんからな。
555: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW f3b4-MTTD) 2016/05/22(日) 22:51:17.86 ID:u8VjYxxp0.net
ほんと
できるやつはまじで辞めるいったら次の日にはいないレベル
できるやつはまじで辞めるいったら次の日にはいないレベル
631: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 041b-xKv1) 2016/05/23(月) 03:45:27.22 ID:tjej36pn0.net
それは「辞めない」と読み替える
633: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 64ba-MTTD) 2016/05/23(月) 03:47:19.75 ID:uJ8vBIIr0.net
そりゃ転職先決まらないと辞められないわな
638: 名無しさん@1周年 (スプー Sd34-Of+N) 2016/05/23(月) 04:01:44.00 ID:oOyGzlpid.net
口に出したらさっさとやめろ!
655: 名無しさん@1周年 (アウアウT Saa1-8iTP) 2016/05/23(月) 06:08:58.27 ID:JJ5Kp51Ha.net
辞めたいと思いつつ、12年も続けているわ。
661: 名無しさん@1周年 (アークセー Sx85-jJMs) 2016/05/23(月) 06:21:01.01 ID:o1DqvW3Dx.net
>>655
ナカーマ
ナカーマ
657: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4083-xKv1) 2016/05/23(月) 06:12:58.04 ID:1Ykgf3u00.net
俺は、辞める、と言ってから実際に辞められるまでに1年かかった。
ブラックぎみの会社なんてそんなもの。
ブラックぎみの会社なんてそんなもの。
658: 名無しさん@1周年 (オッペケ Sr85-2eo5) 2016/05/23(月) 06:14:04.07 ID:DmWLtK+4r.net
毎日毎日言ってるやついるわ
もう1年くらい
正直うざい
やめてほしい
もう1年くらい
正直うざい
やめてほしい
669: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1851-H34t) 2016/05/23(月) 06:56:18.59 ID:0YUfOohB0.net
だれでもいつかは辞める。うそはいっていない。
678: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW bb88-V4Zo) 2016/05/23(月) 07:22:29.52 ID:OSeB+ZOg0.net
転職先はすぐに見つからないからな
679: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2db9-V4Zo) 2016/05/23(月) 07:27:53.57 ID:OGWfDDDw0.net
俺は今までずっと長くても二週間で辞めてるわ
684: 名無しさん@1周年 (スプー Sd34-MTTD) 2016/05/23(月) 08:25:08.63 ID:wZYIpexXd.net
そんなに嫌ならやめろよって言われてやめたら、文句言われた。
何でだよ。
ちなみにきちんと引き継ぎはしたよ。
サービス残業ばかりのブラックだったけどな。
何でだよ。
ちなみにきちんと引き継ぎはしたよ。
サービス残業ばかりのブラックだったけどな。
696: 名無しさん@1周年 (スプー Sd24-MTTD) 2016/05/23(月) 09:54:37.77 ID:ZxdLFP61d.net
転勤したら以前の転勤時には付いてた手当てが廃止になって、実家通いの時と比べて実質的に3〜4万の減給状態になった
これじゃ生活できないので3ヶ月以内に本社に戻すか給料上げて貰えないなら辞めますと言ったら、翌々月から手当て復活した
これじゃ生活できないので3ヶ月以内に本社に戻すか給料上げて貰えないなら辞めますと言ったら、翌々月から手当て復活した
701: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0480-xKv1) 2016/05/23(月) 10:36:01.95 ID:twnBzp3h0.net
>>696
会社的に、お前には辞められると困るんだろうな。よかったじゃん
会社的に、お前には辞められると困るんだろうな。よかったじゃん
846: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa9d-MTTD) 2016/05/24(火) 08:41:02.88 ID:OgNF+h8ja.net
正社員は守られてるからな
853: 名無しさん@1周年 (スプー Sd24-pzyG) 2016/05/24(火) 08:59:35.56 ID:pIxLCoz0d.net
(人生)やめるわ。
855: 名無しさん@1周年 (アウアウ Saa1-WcUl) 2016/05/24(火) 10:32:13.29 ID:wFhTWQDla.net
>>853
つ新小岩
つ新小岩
126: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f980-xFql) 2016/05/22(日) 18:34:02.92 ID:jH87aeY00.net
来年から本気だすわ
221: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 11d0-pzyG) 2016/05/22(日) 18:58:21.75 ID:CMqqMdeE0.net
明日こそハロワいくわ!
753: 名無しさん@1周年 (アウアウ Sa9d-pzyG) 2016/05/23(月) 16:27:04.31 ID:C2yHUJpja.net
俺、会社辞めるって言うのやめるわ

【事前予約】爽快感抜群のアクションバトル!
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463907237/

◆ワイ新入社員、一週間乗り越える
◆【閲覧注意】新入社員の俺が昨日の歓迎会で上司に言われた言葉wwwwwwww
◆新入社員だけど、「えっこれがあと40年続くの…?」
◆【悲報】もう会社をバックレた新入社員出現
◆会社バックれて旅に出た
◆ニートになったからニューヨーク行ってきた
◆【闇金】蛸部屋にいた話するわ
◆【閲覧注意】新入社員の俺が昨日の歓迎会で上司に言われた言葉wwwwwwww
◆新入社員だけど、「えっこれがあと40年続くの…?」
◆【悲報】もう会社をバックレた新入社員出現
◆会社バックれて旅に出た
◆ニートになったからニューヨーク行ってきた
◆【闇金】蛸部屋にいた話するわ
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 19:06 ▼このコメントに返信 ソシャゲネトゲで引退するする言って運営への不満を言いまくりながらも居座るやつと同レベル
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 19:07 ▼このコメントに返信 辞めたいんじゃない
働きたくないでござる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 19:23 ▼このコメントに返信 ある程度の信頼関係と自分の居場所を確立した後だと、上司に辞める宣言するのに気が引けるんだよ。
逆に人間関係で悩んでたり、会社で役立たず扱いされてる奴ならスッパリ辞めれるだろうな。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 19:27 ▼このコメントに返信 DV男と別れられない女と同じ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 19:31 ▼このコメントに返信 米1
ゲームが仕事になってるニートは言う事が違うねぇ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 19:36 ▼このコメントに返信 収入を元手に他の仕事や趣味に打ち込んでる奴は
仕事なんてただの時間つぶし感覚でこなすんだけどな。
仕事が全てになってるからいちいち重たく考えちゃうんだよ。
東方同人やってる友人はもはや同人の方が本業を上回るレベルの収入。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 19:36 ▼このコメントに返信 転職先も見つからないような無能なんだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 19:39 ▼このコメントに返信 さっさと辞めればいいのに目障りやな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 19:39 ▼このコメントに返信 米3
そこまでいけたのに今更辞める理由がわからんよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 19:48 ▼このコメントに返信 辞める詐欺屑ね
こんな奴結構多くて、俺はさっさと辞めろって思うわ
いたところで会社に何の貢献もできてないんやろな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 19:51 ▼このコメントに返信 自殺するする詐欺
新ハード出す出す詐欺
仕事辞めるやめる詐欺
朗報悲報詐欺
全部注目されたい願望だって事はみんな知ってるよ?
知らない人は昨日まで精子だったのかな?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 19:53 ▼このコメントに返信 >会社で役立たず扱いされてる奴ならスッパリ辞めれるだろうな
わ た し で す
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 20:03 ▼このコメントに返信 お前は仕事も遅くて営業もできない役立たずと上司に言われて
はいそのとおりですね
と
退職願だして潔く辞めたぜ。
今、退職金で投資生活。
晴耕雨読で畑で野菜作ってる。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 20:04 ▼このコメントに返信 boku<俺、今日で辞めますんでw
上司<ちょっ、おまっ
(中略)
上司<しかしなあ、止められんのは仕方ないにしても、もうちっと早く言おうや
労働基準法にも二週間前ってあるし、社会人なんだからできれば一ヶ月前にはさあ・・・
boku<は?二週間どころか何年も前から辞める辞める言ってたじゃないですか
○○さんに、このあいだ言いましたよ?つか上司さんも何度かその場にいたっしょ
最近このパターン多いんだが流行ってんのか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 20:05 ▼このコメントに返信 仕事辞めたい思って25年になるワイもおるんやで
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 20:06 ▼このコメントに返信 自意識高めで周囲と一線引きたい人間が言いそう
いつでもこんな所辞められる人間だぞ、と言いたいんだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 20:12 ▼このコメントに返信 次、過労で倒れたらやめるわーって言ってて
半年後、残業時間300越え+38時間労働で倒れてすっぱり辞めたわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 20:16 ▼このコメントに返信 前いた会社のお局様思い出した…
最初は本当に辞めるんだと思って「そうなんですか!?●●さんがいなくなったら大変です」とか言ってたけど
毎年言ってるなって気づいたときには私が辞めるときだった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 20:29 ▼このコメントに返信 報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検.索
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 20:32 ▼このコメントに返信 こういう人って辞めたいのは本当なんだけど
実際に辞めるほど不満があるわけじゃないのよね
でも何か後押しするような出来事があるとスパっと辞める
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 20:33 ▼このコメントに返信 単なる構ってちゃん。
自分がせっかく本気出そうとしてるのに誰も気に留めてくれないし、実際には大して役に立たない可能性が高いのが悔しいからそういう言動に走るんだよ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 20:35 ▼このコメントに返信 自衛隊にいっぱいいた
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 21:34 ▼このコメントに返信 構ってくれないと辞めちゃうアピールやぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 21:35 ▼このコメントに返信 友人は10年いた
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 21:50 ▼このコメントに返信 死ぬまで辞めない人って何なんだろうね
働く以外にいきがいとか無いのかな?
辞めれば良いのに何でやめないんだ
ある程度はたらいたら貯金もあるだろうし
次の仕事だって選ばなきゃあるだろう
働き蟻のように死ぬまで働いてそれで満足なのかい?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 21:51 ▼このコメントに返信 次がすんなり見つかるかわからんからだろ
辞めても給与水準そんなに変わらない職がすぐ見つかるような社会構造だったら皆あっさり辞めていく
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 21:55 ▼このコメントに返信 自分が辞めたら後輩まで全員辞めたという
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 22:16 ▼このコメントに返信 ジョークだと思ってんだろ
やめる奴は普段は何も言わず突然いなくなる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 22:20 ▼このコメントに返信 仕事に嫌なムード漂わせると伝染するからね
他人を辞めさせて自分が生き残る手段
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 22:37 ▼このコメントに返信 転職活動がうまくいかない。
転職決まれば、ささやかな復讐で引継適当にやって辞めるわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 22:40 ▼このコメントに返信 先がもっと糞かもしれんからなぁ
調査する時間が足りない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 23:09 ▼このコメントに返信 やめたい辛い
でも辞めたら生活できない
八方塞がり
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 23:14 ▼このコメントに返信 この時代に収入源を一つしか確保出来ない奴は総じて無能。先の事考えて行動しろよ。ていうかそうでもしないと手取り幾らよ?もちっと頭働かせろ。お前らみたいな無能がいるせいで何の生産性もない客へのサービスとか笑顔だとか挨拶だとかマナーだとかくだらねぇことを企業はしだすんだよ。売れるものは売れる、必要じゃないものは売れないんだ。他人に足下見られるような生き方すんじゃねぇ。1日24時間あんだぞ、勉強しろ勉強。まぁ俺は今ニートだけどな。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 23:27 ▼このコメントに返信 まさに今の俺だは
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月26日 23:49 ▼このコメントに返信 だってやめさせてくんねえんだもん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月27日 07:36 ▼このコメントに返信 実際有能な人材に月5万程度ってある程度の企業なら屁でもないんだよな