- 1: ランサルセ(東日本)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:21:05.23 ID:58/BkpXA0.net
-
27日放送の「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)で、タモリから「夢と友だちはいらない」との言葉が飛び出し、スタジオでどよめきが起こる場面があった。
番組では、17歳の鈴木香音が卒業するモーニング娘。'16をゲストに迎えていた。鈴木はこの日が音楽番組最後の出演となる。卒業するのは、
福祉関係の仕事につく夢に専念するためだという。
そのことに関連し、タモリは「指原、卒業はどう思うの?」と質問した。指原は感心した様子で「17歳で決断がすごいですね。私23(歳)なのになんにも決めずにやっていて」とコメントした。ただ、指原がそうした姿勢なのは、かつてタモリが言った「夢は持つな」との言葉の影響を受けてのことだという。
タモリは「そうそうそう」と発言を認めながら、「夢と友だちはいらないんだよ」と指原の言葉にさらに「友だち」を追加した。この言葉にスタジオでどよめきが起こる中、弘中綾香アナが笑いながら「酷いこと言いますね」と言い、指原も「酷い」と笑ったが、タモリは「ふふふ」と不敵に笑うのみだった。
http://news.livedoor.com/article/detail/11575155/
タモリの格言「夢と友だちはいらない」にスタジオがどよめく
- 3: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:23:05.74 ID:jWLainPx0.net
-
俺もそう思う
友達が居ると個人の自由が無くなる
- 147: バズソーキック(東日本)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:59:00.86 ID:pzwtYFWw0.net
-
>>3
他人の都合を考えずに振り回す奴は友達なんかじゃないさ
- 5: バックドロップ(栃木県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:24:46.74 ID:rqU2zboN0.net
-
真面目にやれよ、仕事じゃないんだから。
ってのもあったな。
- 4: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:23:37.73 ID:4wJa7P/80.net
-
でも、タモリは友達結構いるんだよね
- 12: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:27:18.54 ID:rRvlVp+00.net
-
>>4
知り合いです
- 32: キャプチュード(庭)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:36:01.09 ID:eLvrxaGi0.net
-
>>4
コネと友達は違うからな
タモリが持ってるのはコネ
- 70: ミドルキック(茸)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:12:46.57 ID:YXxdfiWq0.net
-
>>4
スマップの草薙と仲いいんだよな
- 105: フェイスクラッシャー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:57:59.12 ID:3jwnHCAa0.net
-
>>4
タモリの行動は全て構成作家が作っている。
そういう意味での友達は芸能界一番。
- 8: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:26:17.24 ID:gw9+v0aF0.net
-
>鈴木はこの日が音楽番組最後の出演となる。卒業するのは、
>福祉関係の仕事につく夢に専念するためだという。
こいつ軽く心折れてると思うな
タモリみたいな爺さんには気持ちよくなる言葉掛けて欲しかったと思う
- 9: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:26:24.31 ID:KJWwvU1R0.net
-
若い人は知らないだろうけど、いいともでずっと
「友達の輪」ってのをやってたんだよ
タモリはそれを突っ込んで欲しくて
敢えて言ってるんだと思うよ
- 16: ストレッチプラム(石川県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:29:59.55 ID:sg/TkyS60.net
-
>>9
あーそういえば。
なんとも言えんシュールでブラックなジョークに思えてきた。
- 33: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:36:05.59 ID:brIahufh0.net
-
>>9
芸能人が友達を装ってキャンペーンやりにきてるのを
毎日みてたんだからなあ
- 123: ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:24:56.06 ID:OgLCAIxp0.net
-
>>9
なるほどな、すぐにピンと来ないほど昔になってしまったか
- 13: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:28:45.93 ID:I+Pn2V9i0.net
-
真意を聞かないと判断に困るな。タモリのポジションだからこそ言えることかも知れないし
- 18: キン肉バスター(宮城県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:30:07.56 ID:0Q0Q+Zcw0.net
-
金があること前提ですけどね
- 31: ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:35:55.28 ID:m7QUnYW20.net
-
>>18
金無い時に群れてて、いざ周りより頭出ると面倒。
金貸してくれとか変な話とか持ってくる。口癖は「昔は一緒に〜」って
友達は不要、知り合いで十分
- 23: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:32:46.49 ID:9gMz0EZc0.net
-
蛭子さんも友達なんて自分のやりたいことを邪魔するだけだからいらない
みたいなこと言ってたな
- 29: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:35:03.20 ID:ZMbsaBmT0.net
-
一人で生きれるだけの芯があって初めて本当に必要な相手が誰であるのか分かるのかもしれない
とりあえず身を寄せ合うだけでは……まぁそれはそれで一つの生き方だし良いんじゃないかなとは思う
自分を見失う前に一度は一人になってみるべきだろう
- 36: 16文キック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:36:23.85 ID:4iaBzxO3O.net
-
世界に広げよう友達の輪って嘘だったのかよ騙された
- 37: ファルコンアロー(岐阜県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:36:53.15 ID:qCsaej3B0.net
-
なくてもいいけど、目標と人間関係良好はあれば絶対にいい
芸能人がキテレツなこというだけで、実社会には適用しない
常識的に夢と友人がいた方が人生は絶対に豊かになる
- 38: チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:37:10.55 ID:kuES4RHh0.net
-
愛と勇気だけが、ずっ友だよ。
- 54: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:47:15.45 ID:fUs7hdpy0.net
-
>>38
アンパンマーン
- 39: ラダームーンサルト(福岡県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:37:12.19 ID:SGc9NJhv0.net
-
芸能人は友達いらないだろ
それで騙される奴多いしさ
一般論で語ってる奴はアホだと思う
- 51: ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:45:40.61 ID:m7QUnYW20.net
-
>>39
一般論でも同じだよ、金持ったら昔からの友人とか一番面倒。貧乏同士の友達で群れてるなら別だがなw
- 45: ボマイェ(静岡県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:42:04.75 ID:Km27Brwg0.net
-
この1ヶ月間で、友達からの電話が何人から来たか?
タモリ:「1人」
井上陽水:「ひどいっすね」←自分も同じだったw
タモリカップ(左にいる)
- 244: TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 15:27:35.88 ID:ZZYnEYiO0.net
-
>>45
仲いいな
- 47: 逆落とし(宮城県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:44:31.59 ID:Qa/zNNF00.net
-
タモリは友達のコネで芸能界に入り、生き延び、出世した
まあその後は
寄って来るヤツに手を焼いて
友達の有り難さを忘れて放言した次第
- 48: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:44:35.18 ID:EHyZP7j00.net
-
学校という特殊な環境では必要だけど
大人になったらいらなくなる
- 49: シューティングスタープレス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:44:51.67 ID:U/DdNEGJ0.net
-
「リセットしてきた」ではなく「いつの間にかリセットされてた」なら、
別に珍しくもないし、悪いってことでもないだろ
そういう性格なんだよ
といっても、孤独でもある程度暮らしていけるのは治安のいい国な証拠だな
途上国とか危険な国では一人じゃ生きていけない
- 52: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:46:16.55 ID:ZMbsaBmT0.net
-
夢を持つな論はつまるところ
「将来なりたい自分に向けて努力する」より「今の自分にできる事を続ける」方が上手く行くんじゃね?という事なんだろうかなぁ
少なくとも下手な背伸びで転ぶ心配はしないで済むね
- 73: エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:15:47.17 ID:8vVVLtMR0.net
-
>>52
キャリアドリフトという考え方があって
大きなチャンスや節目は他人が勧めてくれるのに乗った方が人生うまく行く
流れにのってドリフトしましょうと
自分の能力や適正は自分で判断するより
他人のほうがより的確だったりすんだよ
- 56: パイルドライバー(関東地方)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:52:17.92 ID:NxDbvgpMO.net
-
芸能界はスポンサーやTV局等の周りがお膳立てしてくれる世界だからな。
友達いなくてもコネや能力・芸があれば一人でもやっていける。
芸人が夢を語るとイメージ・人物像が固まってしまって広告の仕事に支障が出る。真っ白な操り人形の方が仕事の幅が増える。
- 59: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:59:48.53 ID:c+pO/2wl0.net
-
タモリはずっと他人に流されてきた人生だからな
学生運動をやってた同級生から「君には自分の意思というものはないのか!」と言われて改めて意識して愕然としたってエピソードもある
- 72: エルボーバット(WiMAX)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:13:50.07 ID:cXCg5w1y0.net
-
>>59
タモリの芸って飲み屋で軽くやったら大ウケした、そんなのノリだからなあ。
当時の芸人はお笑いの勝ち抜き番組から出てきたけど、勝ち抜いてもないタモリが赤塚不二夫に連れられて審査員してた。
それもガツガツと売れようとしてないのに不思議なポジションだわな。
- 79: ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:22:46.26 ID:c2gqahSn0.net
-
>>72
勝ち抜き番組というより誰とも師弟関係がないっていうのが初
- 67: ファルコンアロー(岐阜県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:07:28.17 ID:qCsaej3B0.net
-
会社では目標、人間関係は必要性アリアリだけどな
特にリーダーなんて人をまとめないといけないしな
難関資格に合格すれば周囲に認められる
技術力をつければ会社に必要とされる
その最初はやはり夢だよ
それでその人の姿がホンモノなら後押ししてくれる人が必ず現れる
- 263: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 16:58:46.41 ID:6qLxE59d0.net
-
>>67
それは夢というより、向上心という言葉の方が当て嵌まってる気がする
- 76: パイルドライバー(山陽地方)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:20:38.73 ID:UTPRNmdxO.net
-
タモリは優しいからだろ
夢も友達も無い人に向けての言葉だろ
- 98: ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:47:01.27 ID:GMaoVQEX0.net
-
>>76
すこし泣けた
- 85: ラ ケブラーダ(岩手県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:29:17.19 ID:SkfKbvgK0.net
-
友達や夢は、不幸や貧困の入り口だ。
人生経験を積めばそれが分かるようになる。
- 86: ジャンピングパワーボム(兵庫県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:32:00.49 ID:flgQTUH20.net
-
でも実際タモリは夢叶えたし友達もいる
- 87: 足4の字固め(catv?)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:36:05.89 ID:+6xpvQsP0.net
-
夢と友達の捉え方が違うんだろ
- 88: シャイニングウィザード(WiMAX)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:36:24.77 ID:eiaOboKi0.net
-
お前らタモリの威を借りて自分を正当化するなよw
- 90: ラ ケブラーダ(岩手県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:36:46.25 ID:SkfKbvgK0.net
-
友達を求めるってことは自分の幸せを他人に求めるってことだからな。
「結婚すれば相手が自分を幸せにしてくれる」というのと同じで
精神的な未熟さの表れだ。
- 91: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:37:17.62 ID:lE0AZq9S0.net
-
いらない、というかなくても全然問題ない
- 93: ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:37:26.23 ID:CV/n80rr0.net
-
夢と友達を無くしても同じことが言えるのか
- 97: 不知火(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:45:29.50 ID:zH2V3Ie20.net
-
自分の葬式では
泣いてくれる人が腐るほどいると分かってるからこその
余裕&天邪鬼の発言だな
間違っても
本当のボッチが共感するんじゃないぞw
- 99: 急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:47:08.85 ID:ddAUPUMS0.net
-
タモリは趣味に生きる人だからな。
一人でも楽しくて仕方ない人生だから。
- 100: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:48:57.62 ID:Pks3uDH80.net
-
死ぬ間際はそうだね
- 102: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:49:37.48 ID:wH3M2SNd0.net
-
「妄想があればそれでいいんだよ」こそ名言
- 103: 超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:50:32.32 ID:6jZxlx3B0.net
-
他人と比較すると不幸になるもんな・・・・
自分は自分と、自我を保つ事が重要。
- 112: デンジャラスバックドロップ(京都府)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:07:32.31 ID:/BXm3wns0.net
-
タモリの嫌いなもの
夢、努力、やる気、友達
- 140: ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:48:49.25 ID:1aViSgTx0.net
-
>>112
嫌いというより、それを前面に出している人間が苦手
- 117: ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:19:56.73 ID:AXyq2Zt10.net
-
タモリなんか
大金持ちで夢の住人じゃないか
なに言ってんだ
- 118: キン肉バスター(芋)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:19:56.87 ID:7LTV/UtG0.net
-
「やる気 のある者は去れ」とかw
こういうのは、そのまんま受け止めちゃダメなんだよ
- 119: ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:20:41.22 ID:NHpB/rjhO.net
-
夢=欲だからね。多少はあった方が活力にはなるけど、叶うことのない大欲は、己で己を責めて苦しめるし、敗北感を一生背負う事にもなるし、余り良くはないよな。
- 120: パイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:22:13.90 ID:BbWT35Zj0.net
-
もともとこういう黒いキャラだったんだよねタモリは
- 127: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:28:15.13 ID:ensl4JWG0.net
-
おい知ってるか?夢ってのはな、時々スッゲー熱くなって、
時々スッゲー切なくなる。らしいぜ。
俺には夢はない。だけど、夢を守ることは出来る。
変身!!
- 128: バックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:29:24.67 ID:DC9obsTl0.net
-
仕事して家族持てば自然と疎遠になっていく物だけど頭ごなしに必要ないって言ってるのは寂しい人世だったんだろうな
- 137: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:42:20.50 ID:ar3uJBLq0.net
-
別にあっても困らないが
キャパ以上に抱え込まなければ
- 138: ハイキック(関西・北陸)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:43:22.86 ID:NK/WeFk9O.net
-
学生の時からの気心知れた友達だったら必要かな。いなければ、作る必要がない
- 141: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:50:22.67 ID:ljxyEKl90.net
-
何事も頑張りすぎず融通無碍に生きればいいって事を伝わりやすく言ったようにも思える
タモリの生き様そのものだろうけど、頑張れと言わないところにらしさを感じる
- 143: 逆落とし(茸)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:52:01.10 ID:1zi6Yc9u0.net
-
福祉関係に就くのが夢じゃしょうがねえな。
誰でもなれる薄給重労働の仕事だ。
- 149: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 12:08:01.01 ID:K+YH3AkE0.net
-
自称友達を名乗るやつほど信用ならないからな
- 159: ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 12:38:20.66 ID:if+VwL8f0.net
-
上に上がるにはそういう姿勢が良いのかもね
でもそんな寂しい生き方は嫌だね
- 183: グロリア(空)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 13:39:42.53 ID:4HGKD0/k0.net
-
優秀だったら友達は要らない。足りないのは友達いると支えてもらえる
- 192: トペ スイシーダ(長屋)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 13:57:39.57 ID:bCPkiJWh0.net
-
群れたがるやつは信用してない
- 205: ハイキック(家)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:08:02.35 ID:kqjhhgua0.net
-
持つべきは友達と言うけどあくまで「親友」の事だからな。
勘違いするなよ。
- 209: セントーン(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:08:42.39 ID:21bfgNhR0.net
-
夢なんていらない
友達なんていらない
そういう気持ちで生きてても、思い描く目標や友人ができてしまう
それが、夢であって友達
- 210: バーニングハンマー(愛媛県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:09:15.16 ID:WPu17o8Z0.net
-
夢を実現しようと思ったら、友達なんかとチャラチャラ遊ぶ暇なんて無いだろうな。
- 216: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:12:15.33 ID:wFlJvNtL0.net
-
>>1
押井守も似たようなこと言ってたな
- 219: タイガースープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:19:54.89 ID:Hwr6ps8L0.net
-
タモリの座右の銘「適当」
つかんでるなやっぱ
- 220: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:20:42.56 ID:bx5gu9Hl0.net
-
持つべきものは金と時間だよな
- 222: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:30:30.43 ID:Z7f/K2Ua0.net
-
タモリありがとう、安心した
- 234: フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 15:06:30.07 ID:06eVuymr0.net
-
哲学大王の時も何でも話せるのが友達とかいうけど人間は自分にすら嘘つくのにそんなの無理だろとか言ってたな
- 254: ダイビングエルボードロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 16:01:47.70 ID:bW/6rtg/0.net
-
友達はいた方がいいよ。ただし毎週末会うようなイカれた間柄は嫌だな。
年に1〜2数回会って飲むのがいい関係だと思ってる。
- 255: アトミックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 16:03:51.33 ID:Ighpvy9C0.net
-
つうか、すべて持ってる人間の余裕の発言だよな。
- 257: ビッグブーツ(東日本)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 16:06:13.97 ID:3ft+JlBR0.net
-
そういいながら料理を振舞ってるんだから、奉仕体質の自分への戒めなんだろうな
- 261: ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 16:55:42.21 ID:7b9UXikE0.net
-
>>1
そうそう、友達は要らない。
人間強度が下がるから
- 266: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 17:24:51.95 ID:Uy3dkKh90.net
-
ストイックに自分を追及したい感じかなあ
- 267: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 17:26:27.42 ID:7bWqQJDB0.net
-
確かに今まで会ってきた中で友達なんていらない、友達なんて最小限いればいい
などと言っていた人たちは社会的に評価されてる有能な人が多かったな
大体自営向きの性格の人たちかな
会社員などとは違うタイプかも
- 273: フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 18:49:22.41 ID:SuxOzIxF0.net
-
タモリをデビューさせる為に、赤塚不二夫は自分のマンションに住ませ、赤塚は事務所で寝泊まりした。
これ位の経験をさせて貰ったタモリからしたら、口先だけの夢や友達なんて言葉の薄っぺらさに嫌気がするんだろ。
芸能界やめて福祉が夢とか、ノリピーレベルの寝言だろ。
- 286: 断崖式ニードロップ(岩手県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 20:01:46.37 ID:Q1BDwh4a0.net
-
考え方の真理の一つだな
流石と思うわ
- 287: ファイナルカット(福岡県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 20:08:42.01 ID:LYYQrP1d0.net
-
タモリ視点の見方としてコレはアリだとは思うが、
皆、夫々の環境での見方がある
有名人で成功した人の見方だからで
それに影響される人間の精神的脆さに危機感を覚えるよな
こういう話題が上るのって
- 106: ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:01:08.62 ID:PHjzhcsq0.net
-
ガチのぼっちである俺はそう言い切れる人間がうらやましい
【イチオシ】期待の和風ファンタジーRPGが登場!超豪華声優陣にも注目

【事前予約】事前予約5万人突破!注目の新作RPG
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464481265/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:10 ▼このコメントに返信 勝ち抜いた人間の言うことを真に受けるなよ
負け越した人間には基本通用しないからな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:17 ▼このコメントに返信 なにもタモリも友達作るななんて言ってるわけじゃなくてもっと楽に生きてもいいんじゃないかくらいの適当な気分で言ったんじゃないの
あと仕事での人間関係どうこうは友達とは違うだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:23 ▼このコメントに返信 人間関係が必要なのと友達が必要なのは別だろ過大解釈しすぎ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:26 ▼このコメントに返信 夢は持った方がいいし、友達はいた方がいい。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:39 ▼このコメントに返信 人によるわそんなん
いちいち有名人の言葉に含蓄求めんな
全部正しい言葉、考えなんてこの世にあるかよ。
タモリの心の内を適当に(いい加減という意味じゃなく)ただ発しただけ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:47 ▼このコメントに返信 夢も友達もろくに持っていないワイ安心
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 01:51 ▼このコメントに返信 まあボッチなら開き直れば良いのにとは思うけどな。自分の選択して来た行動の集大成なんだから自信持てば良い
友達居ないなんて寂しいとか言ってる人達は俺は大嫌いだしタモリ寄りの考えだわ。友達要らないとは思わないが
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:02 ▼このコメントに返信 赤塚先生は…一緒に馬鹿もしたとはいえ、
友達の枠を飛び越えて恩人の域だから違うんか…。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:09 ▼このコメントに返信 賛成してる奴は友達いない奴
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:10 ▼このコメントに返信 友達はいらないと本人が思っても、周りは友達になりたがる。
人徳から来る人脈。ぼっちとは違うんだよな。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:15 ▼このコメントに返信 ズッキは福祉の世界の実態を知ってるのかな?
知ってて覚悟の上というならいいけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:16 ▼このコメントに返信 この人らは芸能界入るまでに大きな夢を持ってた人やからな…?
夢は持った方がええ。ほんで持つだけなら簡単やけど、それをちゃんと叶えるんやで。ここ大事や…!その為の努力は半端じゃないけど頑張るんやで。ワテの経験から言うけど、苦しんだ分その結果は大きいで。少なくともワテの場合はな。
ワテらはいつか死ぬんやで。後悔のない人生にしたけりゃ夢は持つべきや…ほんで楽しむんやで!
あとな、自分がほんまに苦しい時に助けてくれる、ほんまもんの友達は持つべきや。上っ面の友達はいらんけどな。
(人生の大先輩)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:20 ▼このコメントに返信 夢も友達も手段だからな
目的にしてはならない
夢を叶える為に行動するのでは無く
行動した結果のついでに夢が叶う様にするべき
14 名前 : 美し過ぎる ノータリン投稿日:2016年05月30日 02:27 ▼このコメントに返信 確かに 極めてる、人間の話しに 我々 凡人が 一喜一憂しても 要は 個々の意識の問題
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:29 ▼このコメントに返信 夢はいらないけど友達はいるだろ
大多数の人間は孤独でも楽しく生きられるほど強くない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:39 ▼このコメントに返信 じゃあ何がいるの?
グラサン?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 02:40 ▼このコメントに返信 赤塚先生だったかな?「もっと真面目にふざけなさいよ」っていうのが記憶に残ってるな。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:15 ▼このコメントに返信 米14
ホンモノ発見
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:17 ▼このコメントに返信 わざわざ自分からそんな話し振るくらいだから
なんか面白い返しでもするのかと思って話に乗っかっただけだろ
話も広げられないのに変な話題を持ち出したバカアイドルが悪い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:17 ▼このコメントに返信 タモリの時代に師弟関係がないって凄いよな
録画もyoutubeもないやろ
どこで芸を知ったんやろ
今なら本当に師弟関係なんてなくてもいけると思うけど50年前にそれをしたのは不思議
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:24 ▼このコメントに返信 タモリ自体不思議な立ち位置だよね
何が凄かったって言われたらわからんけどなんとなく結構大きな位置にいる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:26 ▼このコメントに返信 口だけウンチクくそグラサンがなんかほざいてるな
とりあえずお前少しは面白い事言えるようになってから説教垂れろや、芸人君(笑)
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:42 ▼このコメントに返信 夢は時間を裏切らない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:44 ▼このコメントに返信 タモリが言えばなんでも格言だよ
本人に格があるからね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 03:53 ▼このコメントに返信 反日工作員(ストーカー犯罪者)リスト
皆さん役立ててください。
安江博敬
愛知県名古屋市守山区小幡南2丁目マンション菜の花1−Dに居住
高木康司
愛知県名古屋市守山区小幡南2丁目マンション菜の花1−Eに居住
車のナンバー
名古屋 303
る64−75
車体の色 青
犬塚智成
愛知県名古屋市守山区小幡南2丁目マンション菜の花1−Bに居住
IKUTA
愛知県名古屋市守山区小幡南
家族でストーカーをやっている。
原田明彦
愛知県名古屋市守山区小幡南2丁目マンション菜の花2−Cに居住
デブ
チョン顔
徐洪梁
又貸しの物件に住んでいた。(今はその場所に犬塚智成が住んでいる。)
入管に通報したら消えた。
氏名不詳
車のナンバー
岐阜 301
ふ45−73
車体の色 黒
性別 男
茶髪のパーマかけたヤンキー
チョン顔
佐藤(物件確保役)
部屋を借りて、その部屋にストーカー犯罪者を住まわせている。
反日工作員(ストーカー犯罪者)の多くは、不法滞在者・密入国者・薬物中毒者・暴力団・カルト宗教などの反社会勢力に属している。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 04:36 ▼このコメントに返信 いいとも終わるときも誰にも言わなかったらしいな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 04:41 ▼このコメントに返信 基本俺とはタモさんは逆だ
一人ぼっちは耐えられないし俺に少しでも興味がある人には相応に厚遇する
そんな人に助けられた、ありがたい……といったケースも何度かあった
明日は俺のひと押しできっとよくなると信じる、より良くなると思っていたい
ただし無くても生きていける
↑上記のも無理して他人に押し付けるモノではない。
俺も[そうであって欲しい]と思っているだけ
自分の前に漠然と人並み以上の成功があり
何でも主に独りでやってきた(と思える)
タモさんにソレは必要ないのかも知れんがね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 04:46 ▼このコメントに返信 こういう韜晦した言い方は現代では通用しないと思う
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 05:05 ▼このコメントに返信 米28
なんでも仮定や背景をすっ飛ばして、正解や結論を真っ先に見たがるのもどうかと思う
検索やサムネイルに現代人は慣れすぎた
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 05:13 ▼このコメントに返信 大人になったら全部「知り合い」で括られるだろ。「友達」ではない。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 05:21 ▼このコメントに返信 必要、不必要どちらにしろ
意見を押し付けられるのは困るよ
環境や社会との関わり方によるし
個人の意見としてなら許容できる
経済的余裕と文化の多様性は
日本にはあるし生けていけるだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 07:01 ▼このコメントに返信 俺もそう思う
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 08:15 ▼このコメントに返信 人類が長い年月と努力の末に生み出した夢の上に胡座かきながらなにほざいてんだか
自分のこと頭いいと思い込んでる馬鹿って頭よさそうなこと言おうとして滑るよな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 08:45 ▼このコメントに返信 とりあえず綾香ちゃんかわいいよペロペロ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 09:20 ▼このコメントに返信 福祉関係が夢なわけない
初めから見抜いてるから福祉の世界に逃げるのではなく福祉の現実受け入れて仕事しろって遠回しに言っただけだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 09:28 ▼このコメントに返信 まぁ先見えてきた人は言いたい放題だからなぁw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 10:03 ▼このコメントに返信 友達って、ようはお互いにとって都合のいい存在だからな。
後輩とか先輩とかと違って、常に対等でありながらも、ある場面では対等でない存在。色んな人付き合いのパターンの中でも、かなり曖昧でめんどくさい存在ではあるんだよな。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 10:11 ▼このコメントに返信 確かにタモリは友達いない感じする。持ち上げる若い取り巻きはいるけど。
さんまさんとか所さんとかとは違う感じする。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 12:03 ▼このコメントに返信 金持ちピラミッドで頂点にいる人が、元民主党議員に言ってた言葉が図星で笑った。
金持ち「貴方は友人が多いでしょ。フォロアーも多いでしょ」
元民主「ええ多いですよ」強気です
金持ち「その人達は友人ではないですよ」
元民主「?」理解不能
金持ち「私は本当に信頼できる友人は一人だけです」
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 12:52 ▼このコメントに返信 夢と友達がいない奴が、自己肯定のためにタモリの言葉に飛びつくのは間違いだぞ!
夢も友達もある人間が、ちょっとひねくれて言う言葉だからな。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 12:57 ▼このコメントに返信 東大生が勉強は意味ないっていうのと同じような感覚
アホは真に受けそう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 13:11 ▼このコメントに返信 こういう言葉は普通の人にこそ必要だよな
タモリはテレフォンショッキングの時、ボッチ飯をするアイドルに対して、むしろ女は一人で飯を食わなきゃいけない、って言ってたな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:46 ▼このコメントに返信
>鈴木(モー娘。)はこの日が音楽番組最後の出演となる。卒業するのは、
>福祉関係の仕事につく夢に専念するためだという。
この発言に視聴者も違和感を感じているのを指原もタモリも理解していた。
あの手の番組で卒業者の背中をどついてやる度胸と絶妙なやり取りはこの二人にしかできない。
番組の最後にも卒業後も「モー娘。」を応援すると言ってのけた指原の勇気が凄い。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 15:29 ▼このコメントに返信 卒業の言い訳に半端な夢を語った鈴木。友達に頼る甘い希望。
卒業生に対して自分の力で今を生きろと言うエールです。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:31 ▼このコメントに返信 昔から夢も友人もない
どうやら自閉しているようだが何も困らない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:45 ▼このコメントに返信 夢は叶わないもんだと思うんだけど夢が小さすぎる人多すぎそれで夢がかなったっていわれても
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:45 ▼このコメントに返信 そうかな?さんまの方がよっぽど友達いないと思うけど
タモリは一般人の友人が多いんだよ
芸能人はごくわずか友人ではなく知り合いと言ってる
仲間内でワイワイやるのは楽しいが、いつも
そうだとそれ以上の発展はない。
一人の時間も楽しめてこそ見えるもの気付くものも多い。今は友達友達と言い過ぎる
若い時から言ってますよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月31日 01:51 ▼このコメントに返信 (金があれば)夢も友達もいらないんだよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月31日 11:42 ▼このコメントに返信 少なくとも浅い関係の友達は要らないのは確か。
親友ができるか、無理なら友達がいないくらいがちょうどいい。
親友ができないからってそれに満たない関係を維持してるのは一番損。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月01日 09:23 ▼このコメントに返信 鈴木香音が卒業するのは、福祉関係の仕事につく”夢”に専念するため
って聞いて 指原はなんで タモリが言った「夢は持つな」なんて事
言うんだろって思ったよ
それと合わせて AKBの新曲の歌詞にも
翼はいらない 今の僕がいい 遥かなる道の先を 夢見て歩こう
ってついでに やすすまでもDisるのかw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月01日 19:29 ▼このコメントに返信 夢にもいろいろあるんだよ、
本当は違うものなのに、AさんとBさんは同じ「夢という言葉」で違うものをさしていってる
友達にもいろいろあるんだよ、
本当は違うものなのに、AさんとBさんは同じ「友達という言葉」で違うものをさしていってる
まやかしの夢はいらないし、格好だけの友達もいらないだろ
でも多くの人はまやかしの夢を夢といい、格好だけの友達を友達といってる
タモリはそこまで踏まえた上で
「おまえらが日頃いってるようなくだらない夢や友達は実はいらないものなんだよ」
といってるんだよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月04日 20:05 ▼このコメントに返信 タモリは自分の人生がすごくラッキーで、色んな出会いやきっかけに恵まれた「特異点」なのを分かってる
かつ、普通の人の人生じゃ夢にすがったり友達に支えてもらったりという「儀礼」が必要なのも分かってる
で、そのメリットとデメリットを両方理解した上で「夢と友だちはいらない」と言ってるんだよな
タモリはやりたい事やれてるけどそれは「夢」ではないし、遊び仲間は多くても「友だち」はいないだろう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:36 ▼このコメントに返信 夢というと達成できなくてもいい感じになるじゃん
目標といえばいいんだよ
友人はねぇ、難しいところだが
そもそも友人の定義がわからんわ
例えば、高校の同級生でときどきグループで会って話す連中って友人だろうか?
(飲み会とかで)
その程度は友人ではなく、ただの同級生という気がするわ
毎日ラインしてたって同様かなぁ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 16:16 ▼このコメントに返信 >51
これは金持ちの偏見。
こういう偏見で友人を扱って友人なくした奴しってる
子供の頃からの付き合いなのに仕事の給料低いと知った途端
態度変わったのがもう周りにばればれの態度だったw
結局個人の性格や考え方でしかない、金持ちも貧乏人も関係ない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 16:19 ▼このコメントに返信 友達って別に必要だとか作ろうだとかするものじゃなくて
自然にできるものだと思ってるし友達に対しては好きだとかの感情しかない
どういう付き合いをしていくかとかも興味ないや
ただ友達ってのはいいもんだけど歳をとっていろいろ変わってくから
本当に自分のことを思ってくれるのはやっぱり家族が一番だし
自分の人生を歩んでお互い家族や大切な人ができると当然そっち優先になる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 01:38 ▼このコメントに返信 夢と友達はいらんけど、猫はいるよな?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月13日 11:22 ▼このコメントに返信 夢も友達もいらないとは言ったが、嫁はいるぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月15日 11:31 ▼このコメントに返信 夢と友達は確かに生きていくうえで邪魔にしかならない
貴重な時間をそんなことに使われるのはもったいないんだよ
夢という都合のいい言葉を使ってくる連中は、たいてい胡散臭い奴ばかり
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月06日 11:16 ▼このコメントに返信 友達がいなくてもいても、夢が無くてもあっても、不幸な人もいるし、幸せな人も
いるし。人それぞれ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月07日 17:42 ▼このコメントに返信 タモリは今は持ち上げられてるけど、
そのうち徹底的に叩かれるときが来るぞ。
それがカオスだ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月09日 11:39 ▼このコメントに返信 他人にどう見られてるかなんて気にしてないからここまで言い切れるんでしょ、そんな感情に縛られるのは面倒だし時間の無駄だもの
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月24日 10:52 ▼このコメントに返信 釈迦もタモリも金持ち。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさんAAAAAAAA投稿日:2016年08月03日 07:11 ▼このコメントに返信 米24
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月06日 12:31 ▼このコメントに返信 お前らの場合はコレ言ってもただの惨めな言い訳にしかならないからな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月10日 04:20 ▼このコメントに返信 結果出してる奴には誰も何も言えないわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月22日 05:51 ▼このコメントに返信 タモさんを奴呼ばわりw
さすが底辺
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年09月01日 17:43 ▼このコメントに返信 これはあくまでタモさんの人生での価値観であって誰にも当てはまる格言って訳ではないわな
捕らえ方で色んな意味にも取れる曖昧な言葉だから、変に真に受けたり言い訳にしてもつまらん事になるぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月13日 00:00 ▼このコメントに返信 陽水「あなた友達いらないって言ってたじゃない?」
タモリ「言った言った」
陽水「じゃあ僕は友達じゃないのぉ?」
タモリ「友達じゃあないね(だって親友だもの)」
陽水「ひどいなぁタモちゃん」
タモリ「ハハハ」
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月30日 19:12 ▼このコメントに返信 夢も友達も持ってないわ…
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月06日 03:20 ▼このコメントに返信 一人旅が楽しめるようになったら、友達はいらないかな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月11日 17:28 ▼このコメントに返信 一般人のクセにタモリに感化されるヤツはバカ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月13日 14:27 ▼このコメントに返信 げーのー人の与太話にマジレスとか
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月23日 06:36 ▼このコメントに返信 まあ友達は居てもいいけど必要ではないね
仕事の人間関係だけで同じ様なことしてるしな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月26日 16:36 ▼このコメントに返信 ぼっちの考え方
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年03月05日 23:13 ▼このコメントに返信 タモさん大金持ちだしなあ
成功して金を持ち始めたとたん友達だと思ってた奴らが豹変して嫌な目に遭ってこういう価値観になったのかも
下手に他人に情を移すより、誰に対しても一線を引きつつ平等に接するスタンスだったり?
長い人生、夢はあるほうがいいと思うわ
夢を追うのはいい暇つぶしになるだろう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年04月05日 17:38 ▼このコメントに返信 赤塚不二夫との関係性があれだけ喧伝されてんのに
本人ははしご外したがるんだよなぁ、スカしてて嫌いだ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月23日 10:03 ▼このコメントに返信 なんか色々分析してっけども
真意がわからんし語られない以上、分析は全部妄言でしかねぇぞ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月19日 15:54 ▼このコメントに返信 努力を言い訳にしてるのが嫌いなんだろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさんAAAAAAAA投稿日:2017年10月31日 12:27 ▼このコメントに返信 米57
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月06日 23:20 ▼このコメントに返信 米59
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月12日 15:09 ▼このコメントに返信 スマートフォンいじったりしてる暇があったら、、夢に費やせるんだが。 まあ、おまえらにはムリだな。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月05日 20:20 ▼このコメントに返信 米73
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月06日 04:57 ▼このコメントに返信 米16
米75
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月06日 04:59 ▼このコメントに返信 米26
85 名前 : Поиск投稿日:2018年02月16日 13:42 ▼このコメントに返信 米48
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:42 ▼このコメントに返信 友達とかいらないよね。
結局自分が幸せになるために、人は繋がっているのだから
その上に友達と言う感覚はマジでいらないw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月26日 18:37 ▼このコメントに返信 友達の下りは知らんが、タモリが昔言ってたのは「夢を持て!と発言する奴は無責任」みたいな発言だった。「芸能人である俺らは特殊な人種なんだから、無責任に夢を持てなんて言っちゃいけないだよ」って話ししてて、タモリは優しい人なんだと感動した。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月20日 11:17 ▼このコメントに返信 福祉関係も夢もって業界来ちゃう若者多くて業界規模のわりに
人材が供給されすぎちゃって業務のきつさの割には
給料さがっちゃってるっていうじゃないか
かえってきたない仕事だと若者が夢をもたないでくれれば
参入者がすくなくなって人手が供給不足になって給料あがって
勤めてる人は助かるんだよな・・・
福祉を蔑視してるひとも汚い思いしないで助かるし・・・・
下手に夢持たれると社会の皆が困るんだよね
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 21:50 ▼このコメントに返信 夢は見るもの、持つものじゃないって言ってた声優さんがいたな。
持つべきものは地に足の着いた目標。
すべきことはそれを叶えるための努力。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月12日 01:01 ▼このコメントに返信 そりゃタモリみたいなポン引き出身じゃ
友達なんて社会の底辺ばっかりだから
いらないわなw
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月12日 22:17 ▼このコメントに返信 仲間は要るけど友達は要らない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月01日 12:45 ▼このコメントに返信 タモリと赤塚不二夫は仲良かったけど
あれは「漫画家」だからであって漫画家じゃなかったら
タモリは相手にすらしないよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:29 ▼このコメントに返信 でもタモリの番組は友達で囲ってるんですけどね
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月20日 16:08 ▼このコメントに返信 芸能人の大御所って、大御所になるまでは苦労も努力もしただろうけど
大御所になってからは友達囲って雑談するのが仕事だよね
それを番組として放送してる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月29日 10:15 ▼このコメントに返信 ここで「わかるわかる友達は〜だからいらない」とか言ってる奴の「友達」は「友達」じゃない
俺は生まれてこの方、友達なんて一度もできたことないけど、友達はいるならいた方が良いわ
実際は友達なんていない奴らばかり
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:50 ▼このコメントに返信 「友達だよな」って言う奴にロクな奴はいない。
夢は所詮、夢、必ず叶うものではない。夢が破れても気にするな。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年05月10日 23:20 ▼このコメントに返信 友達じゃないものまで友達と言い切ってる現代解釈の友達はいらないどころか有害だし、正しい意味での友達を作るのはかなり困難だ。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年06月07日 16:27 ▼このコメントに返信 結果的に夢や友達ができてしまう分には仕方ないけど
わざわざ「夢を持とう」「友達を作ろう」とするのが無駄なのは間違いない
そんなふうに意気込んでもできないものはできないし
楽しくやってれば結局それでいいんだから気楽にやれってことだよ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年08月05日 18:01 ▼このコメントに返信 精神的に自立してない奴ほど友達を欲しがるが、
友達が出来やすいのは自立している奴。逆説的だが。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 10:34 ▼このコメントに返信 馴れ合いの友達はいらんね。結局足を引っ張られる。
互いを高めあえる存在が真の友達。
付き合いの長さは関係ない。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 10:48 ▼このコメントに返信 都会に働きに出て、出世して、結婚して、子供持ち、久々に地元での友人の集まりに顔出したら
なんだかギクシャク。いつものノリでこっちは接したつもりだったんだけどな。
周りからなんかお前変わっちまったよなとポツリ。
その後、盛り上がることもなく次の会合に呼ばれることもなくなりそいつらとは疎遠になった。
昔は、陰キャいじられキャラ的な存在だった自身だったがそうはいかない関係性になったとたん友達という関係はおしまいになった話。面白くなかったんだろうな。実際、そういう奴らは友達友達と語って集まって、みじめな傷の舐め合いしてるだけなんだなと思ったわ。
いい年して、パチで負けただの上司の悪口だのひっかけた女の話だの生産性のない話のループばっかりでさ。
俺が変わったんじゃない、お前らが落ちたんだと言いたかった言葉は心に止めておいた。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月26日 15:40 ▼このコメントに返信 夢は確かになくて良い、せいぜい現実を見据えた「目標」だろう
ただ、友達というか仲間は必要
あの騒動で人間関係に恵まれてないゆえのダメージを食らって、仲間の必要性を感じさせられた
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:27 ▼このコメントに返信 生活に困ることのない人間嫌いな人の言葉
あんま真に受けないほうがいいと思うよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:41 ▼このコメントに返信 結局は目標に向けて実行するだけなんだよね
それがめっちゃ面倒臭くて億劫なのよ