3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:07:02.82 ID:9q+XKPkJ0NIKU.net
わかる
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:07:40.87 ID:2J0VqyAu0NIKU.net
商品名やぞ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:07:50.06 ID:rk4bUAUS0NIKU.net
理系は専門用語で話すぎやわわけわからん

【事前予約】事前予約5万人突破!注目の新作RPG
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:07:50.48 ID:kpVBPHQP0NIKU.net
親指結ぶ時に使うやつやで
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:11:43.03 ID:4s112WsmMNIKU.net
>>9
ちょっと専門的過ぎますね
ちょっと専門的過ぎますね
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:07:53.98 ID:aGccA4cg0NIKU.net
結束バンドが一番わかり易い
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:07:58.68 ID:qFEN2BAcaNIKU.net
血糖値下げるホルモンやろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:09:31.82 ID:kTwbNlb50NIKU.net
簡易手錠にもなる優れものだぞ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:09:34.92 ID:tSjZ+rDg0NIKU.net
タイラップって商品名かな?
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:09:45.29 ID:7ru6wgoK0NIKU.net
タイラップ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:10:04.25 ID:NBdvyLJl0NIKU.net
タイラップなんだよなあ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:10:26.39 ID:QflCtwtX0NIKU.net
コンベックスやぞ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:16:30.05 ID:7pXnrJRF0NIKU.net
>>18
何でスケールやねん
何でスケールやねん
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:20:31.49 ID:gPauo8SB0NIKU.net
>>45
一度そういう呼び方する人にあったことあるで
ワイも???ってなったけど
一度そういう呼び方する人にあったことあるで
ワイも???ってなったけど
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:10:47.54 ID:bzsAakaXdNIKU.net
ねこ持って来い!!!
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:11:00.41 ID:13lsKpsXdNIKU.net
よく知らんけど親指結ぶ奴?
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:11:16.67 ID:IEr76Yix0NIKU.net
ジョックロック?(難視)
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:11:18.76 ID:T8v7rUb40NIKU.net
ホームセンターだとタイラップで売ってる
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:11:20.91 ID:0x0QdKeT0NIKU.net
ベルクロックやぞ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:12:17.40 ID:hQjqafJu0NIKU.net
二坪から四集電持って来い!
は?
は?
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:12:31.16 ID:TTrPd4+M0NIKU.net
親指結ぶってなんや?
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:13:47.23 ID:VNqMWnIXdNIKU.net
>>31
結束バンドで親指同士を縛ると拘束できるねん
結束バンドで親指同士を縛ると拘束できるねん
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:14:41.88 ID:s8DFysbldNIKU.net
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:16:11.36 ID:0yD3BtzzrNIKU.net
>>37
手首だとこれ抜けられるんだよな
手首だとこれ抜けられるんだよな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:13:27.88 ID:6G9TL0CpKNIKU.net
インシュロックをニッパーで切るのぐうすき
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:15:48.62 ID:ExDv0LFj0NIKU.net
インシュロック サンダー メガネ モンキー グラインダー
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:16:38.41 ID:5o3FgS5P0NIKU.net
くそでかいバンド見て草はえたことあるわ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:17:10.46 ID:s8DFysbldNIKU.net
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:17:51.97 ID:TH0CWwa6rNIKU.net
>>48
測量器やで
測量器やで
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:18:48.94 ID:s8DFysbldNIKU.net
>>53
もっとカッコいい名前かと思ったわサンガツ
もっとカッコいい名前かと思ったわサンガツ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:22:05.49 ID:6bEmtm990NIKU.net
>>61
用途に応じてトランシットとかオートレベルとか呼んだりするで
用途に応じてトランシットとかオートレベルとか呼んだりするで
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:19:28.27 ID:vFn7X9zl0NIKU.net
>>48
ネズミ捕りやろ
ネズミ捕りやろ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:20:42.42 ID:e0G+fDtm0NIKU.net
>>48
地雷でこんなんあったな
地雷でこんなんあったな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:17:11.94 ID:baBdfqG40NIKU.net
派遣のバイトした時もそれもってこい言われたけどさ分からんわけよそんで間違ったもの持ってくと違えよ!って言われるわけやだったら最初に教えろよって話や
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:17:16.42 ID:eIkwtt9RrNIKU.net
穴に通すと戻らない奴か
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:17:52.31 ID:KL1ZaRDTaNIKU.net
35000円でインシュロック詰め放題やるやで〜
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:18:38.78 ID:i7lq/DcN0NIKU.net
電気艤装2級受けるンゴ 持ってるやつおるンゴ?
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:18:44.19 ID:wcbCyvSa0NIKU.net
2回聞いても何の事か分からず現場からバックレた思い出
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:20:16.04 ID:s8DFysbldNIKU.net
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:20:31.50 ID:vFn7X9zl0NIKU.net
>>71
ロードローラー
ロードローラー
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:29:40.98 ID:FIQcDzujdNIKU.net
>>71
前後とも鉄輪ならタンデムローラー
後ろがタイヤならコンバインドローラー
前後ともタイヤならタイヤローラー
前後とも鉄輪ならタンデムローラー
後ろがタイヤならコンバインドローラー
前後ともタイヤならタイヤローラー
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:30:34.16 ID:s8DFysbldNIKU.net
>>142
どれがどう使い分けるんや
どれがどう使い分けるんや
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:34:32.12 ID:FIQcDzujdNIKU.net
>>157
鉄輪は路盤の時と舗装の一次転圧
タイヤは仕上げ
コンバインドは鉄輪とタイヤ両方ついてるから機械代かけられへん時に転圧から仕上げまで一台でやるときに使うで
鉄輪は路盤の時と舗装の一次転圧
タイヤは仕上げ
コンバインドは鉄輪とタイヤ両方ついてるから機械代かけられへん時に転圧から仕上げまで一台でやるときに使うで
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:35:26.01 ID:s8DFysbldNIKU.net
>>189
サンガツ
色々あるなぁ
サンガツ
色々あるなぁ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:21:18.67 ID:s8DFysbldNIKU.net
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:21:45.51 ID:wQdjHPL2MNIKU.net
>>76
エフ!
エフ!
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:21:45.82 ID:0MANRYNA0NIKU.net
>>76
F
F
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:21:52.50 ID:DbdRfur40NIKU.net
>>76
竹馬
竹馬
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:23:10.67 ID:HPW6Uq3m0NIKU.net
>>76
ハイトゲージ
ハイトゲージ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:24:37.23 ID:NlzXa872HNIKU.net
>>76
ノギス、もしくはキャリパー
ノギス、もしくはキャリパー
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:21:40.99 ID:5o3FgS5P0NIKU.net
ボンベはトルクレンチで開けること
モンキーは絶対に使うな
なお
モンキーは絶対に使うな
なお
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:36:37.24 ID:2J0VqyAu0NIKU.net
>>79
開けるのはモンキーでええやろ
開けるのはモンキーでええやろ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:21:57.91 ID:0lXKQQWi0NIKU.net
ドアクローザー
代表的な商品名がドアチェック
代表的な商品名がドアチェック
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:22:11.04 ID:lh/Qycox0NIKU.net
梅酒ロックですか!?持ってきます!
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:22:56.10 ID:s8DFysbldNIKU.net
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:23:11.38 ID:Njs8tgX90NIKU.net
>>89
ランマー
転圧機
ランマー
転圧機
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:23:36.87 ID:0MANRYNA0NIKU.net
>>89
餅つき機
餅つき機
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:23:09.87 ID:S8orTZFS0NIKU.net
メガネ持ってきてや
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:23:15.43 ID:c7ahazh70NIKU.net
52とか46とか言われてもなんのこっちゃだわ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:24:28.01 ID:ygdDZHGe0NIKU.net
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:27:27.22 ID:j5jjgj/Y0NIKU.net
>>103
マイクロメータ?
マイクロメータ?
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:27:58.50 ID:ygdDZHGe0NIKU.net
>>126
違う
留め具や
違う
留め具や
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:24:46.53 ID:gPauo8SB0NIKU.net
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:25:50.11 ID:vFn7X9zl0NIKU.net
>>107
草
草
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:28:26.63 ID:8pr/IONvMNIKU.net
>>107
こんなんあるんか
こんなんあるんか
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:24:56.70 ID:s8DFysbldNIKU.net
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:26:01.72 ID:k+ZYY3JZaNIKU.net
>>109
バルーン
バルーン
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:26:09.01 ID:e0G+fDtm0NIKU.net
>>109
高速道路の工場とかでようあるデカ提灯くん
高速道路の工場とかでようあるデカ提灯くん
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:27:00.95 ID:Njs8tgX90NIKU.net
>>109
竣工前の外構工事でよく見る
明るいからすこ
竣工前の外構工事でよく見る
明るいからすこ
112: ネッシーはいてる 2016/05/29(日) 20:25:40.23 ID:UAgUW+4WMNIKU.net
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:26:35.30 ID:i5vDkOAUaNIKU.net
いろいろ呼び名があるんて絆創膏とバンドエイドの関係と同じようなもん?
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:26:49.96 ID:s8DFysbldNIKU.net
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:27:51.26 ID:Njs8tgX90NIKU.net
>>120
シゴロとかやろ
鉄筋屋が梁筋のかぶり取るために使う
シゴロとかやろ
鉄筋屋が梁筋のかぶり取るために使う
130: ネッシーはいてる 2016/05/29(日) 20:27:52.69 ID:UAgUW+4WMNIKU.net
>>120
内部入らんと知りようが無いアイテムで草
内部入らんと知りようが無いアイテムで草
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:27:42.73 ID:ygdDZHGe0NIKU.net
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:35:02.11 ID:aXiGEkeYMNIKU.net
>>128ってプライヤのつもりなんかこれ
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:28:04.46 ID:SP3K3K0haNIKU.net
圧着!
圧着何やねん
圧着何やねん
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:29:16.06 ID:vFn7X9zl0NIKU.net
>>132
端子か工具片方持ってくる奴←素人
両方持ってくる奴←やるやん
端子か工具片方持ってくる奴←素人
両方持ってくる奴←やるやん
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:30:06.62 ID:8pr/IONvMNIKU.net
>>139
ビスナットワッシャスプリング持ってる来る←将来有望や
ビスナットワッシャスプリング持ってる来る←将来有望や
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:29:00.08 ID:s8DFysbldNIKU.net
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:29:45.96 ID:JFoVW2mz0NIKU.net
>>137
丸ノコ?
丸ノコ?
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:30:30.95 ID:aXiGEkeYMNIKU.net
しがない通信機器技術者やけど、ワイは「結束/結束バンド」いうとるな
言われる場合はインシュロックだろうとタイラップだろうとわかるが
言われる場合はインシュロックだろうとタイラップだろうとわかるが
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:30:34.32 ID:FMZxICJN0NIKU.net
トラスコの結束した瞬間的切れるクソ製品
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:30:40.33 ID:lCt8DCbv0NIKU.net
親指拘束はまだええけどクビ締めたらアカンで
緩まんし手を離してええから便利すぎるんや
緩まんし手を離してええから便利すぎるんや
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:31:01.59 ID:Mgqy5KbW0NIKU.net
ホームセンターで
インシュロックある?
ってきかれたて他の結束バンド紹介したら怒られるんかなー?
インシュロックある?
ってきかれたて他の結束バンド紹介したら怒られるんかなー?
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:31:49.26 ID:aXiGEkeYMNIKU.net
>>161
ホッチキスとステープラーみたいなもんや
ホッチキスとステープラーみたいなもんや
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:32:04.30 ID:XujuDQu20NIKU.net
>>161
意識高い奴しか怒らないから別に大丈夫
意識高い奴しか怒らないから別に大丈夫
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:32:45.66 ID:s8DFysbldNIKU.net
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:33:25.99 ID:vFn7X9zl0NIKU.net
>>173
変圧トランス
変圧トランス
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:33:16.16 ID:k+ZYY3JZaNIKU.net
タキゲン200が電工の合言葉や
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:34:32.92 ID:8pr/IONvMNIKU.net
>>178
300
400
500
300
400
500
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:33:49.33 ID:oBb2lmyX0NIKU.net
>>178
なんでも開ける魔法の鍵かな?
なんでも開ける魔法の鍵かな?
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:33:54.76 ID:8pr/IONvMNIKU.net
プラント工事やと電気屋って一番虐げられるよなあ
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:35:36.45 ID:e0G+fDtm0NIKU.net
>>185
ワイプラント常駐やけどそんなことはないで
ワイプラント常駐やけどそんなことはないで
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:37:01.40 ID:8pr/IONvMNIKU.net
>>196
ええなあ
ワイも常駐やったけど、建設側に回されたからなあ
ええなあ
ワイも常駐やったけど、建設側に回されたからなあ
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:37:23.73 ID:k+ZYY3JZaNIKU.net
>>185
エンドユーザーもエンジニアリング会社も施工会社もみんな機械や制御と比べて、立場低いよなぁ
エンドユーザーもエンジニアリング会社も施工会社もみんな機械や制御と比べて、立場低いよなぁ
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:39:11.82 ID:8pr/IONvMNIKU.net
>>210
計装←プロの仕事
電気←雑用
100V以上なら全部電気に回されるウチの会社
計装←プロの仕事
電気←雑用
100V以上なら全部電気に回されるウチの会社
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:35:38.26 ID:Mgqy5KbW0NIKU.net
ワイ高校生の時に薬局バイトしてて
サビオどこ?
って聞かれて訳分からなくて店長に相談した結果バンドエイド渡したら投げつけられたんや
それ以来接客業トラウマやわ
サビオどこ?
って聞かれて訳分からなくて店長に相談した結果バンドエイド渡したら投げつけられたんや
それ以来接客業トラウマやわ
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:36:26.11 ID:aXiGEkeYMNIKU.net
>>197
わざわざサビオって言うあたりはメーカー指定やろなあ
わざわざサビオって言うあたりはメーカー指定やろなあ
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:38:30.95 ID:NzocHtDtdNIKU.net
>>197
アホやろ
普通にそのまま客に「すんません、サビオってなんですのん?自分知らんくて……」聞いたらええ話やんけ
アホやろ
普通にそのまま客に「すんません、サビオってなんですのん?自分知らんくて……」聞いたらええ話やんけ
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:36:11.44 ID:8pr/IONvMNIKU.net
電気も計装も出来るニキおる?
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:39:03.92 ID:yAAvEvq5MNIKU.net
>>198
計装工事やってるで
計装工事やってるで
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:36:31.92 ID:k59pS8If0NIKU.net
建築現場は人によって
道具の呼び方違うから困るわ
道具の呼び方違うから困るわ
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:37:38.64 ID:aXiGEkeYMNIKU.net
>>201
一般的な建築現場で
一般的な建築現場で
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:36:36.27 ID:XujuDQu20NIKU.net
ワイ防災屋、勝手に感知器を天井裏にポイーする内装屋に激怒
配線切ったらアカン事は分かっとるみたいでそのまま天井裏に放置しとくから大体点検時に判明する
配線切ったらアカン事は分かっとるみたいでそのまま天井裏に放置しとくから大体点検時に判明する
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:38:23.07 ID:1BZ/4LWp0NIKU.net
>>202
消防法違反はまずいですよ!
消防法違反はまずいですよ!
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:36:38.08 ID:PshqqL5KdNIKU.net
ラチェットの呼び方も人によってバラバラでほんまに困る
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:37:08.39 ID:k59pS8If0NIKU.net
>>205
ワイのところはガチャって読んでるわ
ワイのところはガチャって読んでるわ
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:38:06.88 ID:8pr/IONvMNIKU.net
>>208
ワイも結構ガチャって呼んでた
ワイも結構ガチャって呼んでた
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:36:49.19 ID:s8DFysbldNIKU.net
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:38:48.11 ID:FIQcDzujdNIKU.net
>>206
手押しライン
手押しライン
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:39:20.23 ID:s8DFysbldNIKU.net
>>224
これ熱そうやね
これ熱そうやね
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:38:33.03 ID:OiO8rLKldNIKU.net
計装士とかいう資格wwww
誰か持っとるん?
誰か持っとるん?
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:39:02.11 ID:SP3K3K0haNIKU.net
制御だけやりたいけど弱電もやらな食っていけないンゴォ…
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:39:10.60 ID:/KqFq+cO0NIKU.net
先輩「インパクト持ってこい」
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:37:36.94 ID:utEqI2lV0NIKU.net
建J民大杉
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:38:22.22 ID:LWJT6KjD0NIKU.net
土方ウキウキでワロタ
ちなゼネコン社員
ちなゼネコン社員
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 20:19:15.47 ID:5o3FgS5P0NIKU.net
結束バンド便利だよな
かなりの重さのものでも吊り下げられるし
かなりの重さのものでも吊り下げられるし

【事前予約】爽快感抜群のアクションバトル!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1464520008/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:03 ▼このコメントに返信 配線まとめる時に便利
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:04 ▼このコメントに返信 ポストイットが伝わらなかった思い出
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:04 ▼このコメントに返信 s8DFysbldNIKU.netの絵がかわいい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:06 ▼このコメントに返信 103の絵はクランプ、あるいはバイスだね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:15 ▼このコメントに返信 インシュロック
ウェス
スケール
インパクト
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:17 ▼このコメントに返信 俺タワーの絵で覚えた工事器具は多い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:27 ▼このコメントに返信 バキュームブレイカー!!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:29 ▼このコメントに返信 結束バンドかインシュロックは普通に言うよね
コンベックスは紛らわしいからやめてほしい
文脈から明らかな場合は良いけどそれでも一瞬?ってなるわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:30 ▼このコメントに返信 ロードローラーはドラえもんが使うやつ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:34 ▼このコメントに返信 インシュロックはヘラマンタイトンやぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:34 ▼このコメントに返信 そろそろ電工前期試験だな
そんな時期のまとめか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:35 ▼このコメントに返信 Fで鼻水でちゃった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:38 ▼このコメントに返信 結束バンドは、爪が金属だったら「タイラップ」、プラスチック製は「インシュロック」か「コンベックス」なんだけど、コンベックスはほぼ見ない。
で、インシュロックって普通に言うのか、しばらく現場を離れていたから知らなかった。昔はタイラップが普通だったよ、ってか、インシュロックより先に日本で売ってたから。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:41 ▼このコメントに返信 いや、理系云々よりわからないのにわかったって返事するなよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:42 ▼このコメントに返信 すべてがFになる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:44 ▼このコメントに返信 ノギスでレンチ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:48 ▼このコメントに返信 原始人かよ
スマホでしらべーや
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:48 ▼このコメントに返信 ちなみに外国では、ケーブルタイとしか呼ばない。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:51 ▼このコメントに返信 一番困るんは自在バンドや
同じ名前で全く用途が違うもんが2種類あるねん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:52 ▼このコメントに返信 絵が地味にうまいw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:56 ▼このコメントに返信 分からなかったらその場で聞けよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:59 ▼このコメントに返信 職人と一緒に仕事する時はモンキーレンチは使うなよ?
職人「テメー!製品になるもんにモンキーなんざ使うな!テメーは朝鮮人か!モンキーちゅーもんは緊急や応急的に使うもんだ!工具箱にモンキーは入れるな!ったく…」
古いタイプの職人さんはマジギレします。そして理由を聞いても上手く説明出来ないオチもあるw
モンキーは遊びが大きいからボルトやナットを滑る。遊びが大きいから閉まりが悪い場合も多くある。
バイクや車のキチンとした整備屋でもモンキーを禁止にしてるトコも多い。
航空機関係だと日本では完全禁止だと聞いた事がある。(韓国では常用。中国もかな?)
結束バンドは会社で買う商品名で呼ばれる場合が多いな。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 15:03 ▼このコメントに返信 ポクレン、ボーズ、ユンボ
ユンボは割と分かるやついるか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 15:03 ▼このコメントに返信 コンベックスはトラップだな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 15:04 ▼このコメントに返信 インシュロックは初見だとマジで分からんかった 飲酒・・?ってなった
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 15:04 ▼このコメントに返信 ノギスとクスコ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 15:05 ▼このコメントに返信 いちいち絵が可愛い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 15:08 ▼このコメントに返信 コンベックス派のワイ、咽び泣く
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 15:10 ▼このコメントに返信 これもうわかんねぇなぁ・・・
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 15:12 ▼このコメントに返信 タイラップじゃないっけ?一家に必ず常備すべきものだと思う
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 15:26 ▼このコメントに返信 長さ指定がないと、ピンポイントでもってこれないが、
業種によっては、一種類しかないんですかね。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 15:29 ▼このコメントに返信 日本は商標が標準化することあって面倒だ
英訳するときに辞書に載ってなくて把握することもある
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 15:34 ▼このコメントに返信 『しめしめ』じゃなかったのか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 15:36 ▼このコメントに返信 元スタンド店員兼元ガードマンの俺、9割方分かってホッとする
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 15:38 ▼このコメントに返信 結束バンド・タイラップ・インシュロック・・・いくらでも候補があんのに頑なにコンベックスって言う奴なんなの?
スケールと混同すんだろ 前の職場が全員コンベックスで馬鹿の集まりだったわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 15:55 ▼このコメントに返信 絵でじわる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:03 ▼このコメントに返信 俺タワーやると自然と覚えられる不思議
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:11 ▼このコメントに返信 前に山手線目白駅で野外のケーブル固定に屋内用使って劣化させて下に垂らして電車を止めたバカヤロウがいたね。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:17 ▼このコメントに返信 自動車整備だがタイラップやな
注文するときは結束バンドやね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:20 ▼このコメントに返信 わかってないくせにわかったというクソ無能
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:22 ▼このコメントに返信 チャリ屋だと六角レンチをアレンキーっていうのな。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:22 ▼このコメントに返信 ※13オマエの覚え間違いだ、元の米国では全部タイラップ(TY-RAP)
元祖ゆえ、そのまま結束バンドといえばタイラップとなってる
キャタピラーとかみたいなもん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:28 ▼このコメントに返信 そういえば先週、田舎者の新入りがガムテープとクラフトテープを混同して
クラフトテープを、紙のガムテープとか言い張りやがってたなぁ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:34 ▼このコメントに返信 >>12
それインシュリンや。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:36 ▼このコメントに返信 電工業界はインシュロックで、車関係はタイラップだな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:38 ▼このコメントに返信 バンドとか結束とかきくと尻穴がヒクヒクしちゃう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:48 ▼このコメントに返信 わかってないって突っ込みは無しなんですか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 17:14 ▼このコメントに返信 田宮模型的にはナイロンバンド
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 17:18 ▼このコメントに返信 両面テープで貼るのがコンベックスベース
ビスで留めるのがタイマウント
俺もインシュロック派だわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 17:39 ▼このコメントに返信 先輩「イギリス持ってこい!」 ワイ「イギリスってなんや…」
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 17:42 ▼このコメントに返信 梅酒ロック買ってきました!
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 17:43 ▼このコメントに返信 これなに?ニキの絵味あってええな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 17:55 ▼このコメントに返信 ケーブルタイって教わったわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 17:59 ▼このコメントに返信 絵がかわいいなw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 18:03 ▼このコメントに返信 小学生の時に教師にテープカッター持ってきてって言われて勘違いしてその名前を知ったな
働くように成って先輩にウエス持ってきてって言われて、それは何か聞いて意味が判ったなあ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 18:14 ▼このコメントに返信 先輩「カラス取ってこい」
ボク「すいません、わからないです」
先輩「ンなこともわかんねーのかよ!使えねーな!」
わかんねーよ!
※パイププライヤー
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 18:16 ▼このコメントに返信 ※22
お隣の中国だと逆にモンキーが大活躍してるそうだ
パーツの精度が悪いんでパラツキが大きくてスパナメガネが合わなくて
モンキーでないと締められないトコが多いと聞く
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 18:32 ▼このコメントに返信 建築屋を土方呼ばわりとかぜってーゼネコンちゃうやろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 18:35 ▼このコメントに返信 パイレンのことイギリスって呼ぶのはなんなんや
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 18:35 ▼このコメントに返信 多くの会社が同じような商品を作っているのに、
特定の商品名で通じると思ってはいけないよ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 18:39 ▼このコメントに返信 ワイ防災屋、工事はしない職種なのでよくわからん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 18:52 ▼このコメントに返信 相手が分からないの知っててわざと専門用語使う奴嫌い。仕事でもプライベートでも。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 18:59 ▼このコメントに返信 米>>59
厳密にパイレンとモータレンチ(イギリス)は違うよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:12 ▼このコメントに返信 屋内配線から計装に来たから基本両方出来るけど、裁ききるならcvt100スケが限界だ。。。
一次側の工事はシンドイ(笑)
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:16 ▼このコメントに返信 倉庫に潜り込んで勉強しろよ
商品名なら「まだ」それでいいんだよ…独自の略称付けられるとお手上げ
JISで標準名とかあるんだろうけど、それで統一ってのも無理なんだろうな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:33 ▼このコメントに返信 ウォーターポンププライヤーとアンギラスの違いがよーわからん。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:35 ▼このコメントに返信 資格試験「VVFケーブル!差込コネクタ!漏電遮断器!」ぼく「なるほど」
現場「VA!ワゴ!ELB!」ぼく「何それ」
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:47 ▼このコメントに返信 高圧電源になったら横文字の嵐やぞ
業者ごとにことばが違うからわけわからんぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:04 ▼このコメントに返信 商業高校卒で運送屋の航空貨物係から機械メーカー下請けに転職したが、
聞いたこともない用語の嵐で何が何だかorz
「ブスバーもってこい」言われても分からなんだ・・・
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:20 ▼このコメントに返信 キャタピラ持ってこい!
履帯持ってこい!!
カタピラ持ってこい!
ガッチャ持ってこい!!
ベルト持ってこい!!
アースベルト持ってこい!!
帯持ってこい!!
ピーコン持ってこい!!!
セパレータ持ってこい!!
バカ棒持ってこい!!水糸持ってこい!!土留め持ってこい!!トンカチ持ってこい!!ハンマー持ってこい!!ウォーターポンププライヤー持ってこい!!!レンチ持ってこい!ロックナット持ってこい!!!高力ボルト持ってこい!!!
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:38 ▼このコメントに返信 昨日インシュロック使った自分にタイムリーなスレ
はじめて聞いたからわからんくて、袋をしげしげと眺めたが、結局わからず
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:55 ▼このコメントに返信 ※2
商品名で言うなよ、付箋と言え。昔サニープないと言われた時は本当に意味わからんかった、絆創膏と言えよ、せめてバンドエイドと。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:57 ▼このコメントに返信 結束バンドが正式名称なんかな?
飲酒ロックで通ってるから違和感ないが…
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:00 ▼このコメントに返信 この前見た2時間ドラマの再放送で、犯人の凶器はスパナだと言ってたのに犯行時映像でモンキーレンチ持ってたのには絶望したぜ…
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:01 ▼このコメントに返信 インシュロックで通じないとかまじかよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:35 ▼このコメントに返信 米22
ああ、やっぱホントなんだな
元重機整備の親父に散々言われたわ
モンキーは素人が使っていいものじゃない、と
ガチガチの機械分野に進まなかったから、周りに同意してくれる人が居なくてちょっと不安だったわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:38 ▼このコメントに返信 ワイはインシュロックとしか知らなくて通じなくて困ったわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:01 ▼このコメントに返信 米66
モーターポンプレンチとイギリスくらいの差だと思ってる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:07 ▼このコメントに返信 コンクリハンマードリルのことをヒルティって呼んでた
電気ケトルをティファールって呼ぶようなモンだよな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:27 ▼このコメントに返信 ワイ建設機械関係、先輩にブルドン菅持ってこいと言われスマホで確認する。
圧力計とかゲージでええやんけ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:28 ▼このコメントに返信 ※56
カラス口持って行ってやれ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:34 ▼このコメントに返信 カラスもってこい言われてなんやねんと思ったらウォーターポンププライヤーだった思い出
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:11 ▼このコメントに返信 職人「セーバーソーだよ!セーバーソー!箱に書いてあんだろ!」
箱「レシプロソー」
俺「えぇ・・・・」
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:26 ▼このコメントに返信 職人「オイ、CD管足りねぇから持ってこい」
ぼく「持ってきました!」
職人「オレンジじゃねぇよ白だよ馬鹿!!」
ぼく「あ、PF管すか」
職人「はぁ!?CD管の白だって言ってんだろ!!」
ぼく「はぁ…すんません」
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:30 ▼このコメントに返信 ※69
素直に聞くか、こっそりぐぐれ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月31日 00:41 ▼このコメントに返信 米65
全くだ
一つの工具を「ラチェ」「ガチャ」「しの」と三者三様で呼ぶから調べてみたら
曲がりしの付きラチェットレンチのことだったでござる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月31日 01:44 ▼このコメントに返信 派遣でライブ設営やった時インシュロックって言われて最初何のことかわからんかったわ
結束バンドとしか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月31日 07:14 ▼このコメントに返信 ワイ設計
インシュロックで???
コンベックスやな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月31日 09:21 ▼このコメントに返信 専門用語でもいいけど指差して「これまとめるやつ」
わかりやすい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月31日 19:14 ▼このコメントに返信 インシュロックなのを知らなかった。
今までインシロックだと思っていた。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 12:48 ▼このコメントに返信 バイク関係はタイラップって呼んでたなぁ
パソコン関係をいじる時は結束バンドとかケーブルバンドとかインシューて呼んでたわ
分野によって違うのはなんでだろうね