1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:46:26.70 ID:1yxOLbTdp.net
ワイ「これとかどう?(コンビニ)」マッマ「コンビニって覚えること多いんだよ」
ワイ「じゃあこれは?(スーパーのレジ打ち)」マッマ「知り合いに見られたくないからやめて」
ワイ「これは?(イベントスタッフ)」マッマ「朝早く起きられないでしょ」
ワイ「これやってみたいな(ペットショップ)」マッマ「そこ女の子しかいないよ」
ワイ「これいいじゃん(本屋)」マッマ「あんた漫画しか読まないでしょ」
ワイ「じゃあこれは?(スーパーのレジ打ち)」マッマ「知り合いに見られたくないからやめて」
ワイ「これは?(イベントスタッフ)」マッマ「朝早く起きられないでしょ」
ワイ「これやってみたいな(ペットショップ)」マッマ「そこ女の子しかいないよ」
ワイ「これいいじゃん(本屋)」マッマ「あんた漫画しか読まないでしょ」
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:46:53.83 ID:1yxOLbTdp.net
ワイ「これ以外と楽らしいよ(漫画喫茶)」マッマ「夜遅く帰ってくるのなんてやめて、迷惑だから」
ワイ「ちょっと体力つける意味でもやってみようかな(引っ越し)」マッマ「無理でしょ、どうせすぐ辞めることになるよ」
ワイ「ちょっと挑戦してみようかな(居酒屋)」マッマ「友達もいないのにやっていけるわけないじゃん」
ワイ「これなら俺でもできるでしょ(郵便局の仕分け)」マッマ「そこまでどうやって通うつもりなの?」
ワイ「ちょっと体力つける意味でもやってみようかな(引っ越し)」マッマ「無理でしょ、どうせすぐ辞めることになるよ」
ワイ「ちょっと挑戦してみようかな(居酒屋)」マッマ「友達もいないのにやっていけるわけないじゃん」
ワイ「これなら俺でもできるでしょ(郵便局の仕分け)」マッマ「そこまでどうやって通うつもりなの?」
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:59:06.19 ID:wFSjJU+pa.net
>>2
わかった
マッマはバイトじゃなくて事務職の正社員になって欲しいんだ
よく見たらかなりの割合で肉体労働だから、体力が持たないと決めつけている節はありそうだな
わかった
マッマはバイトじゃなくて事務職の正社員になって欲しいんだ
よく見たらかなりの割合で肉体労働だから、体力が持たないと決めつけている節はありそうだな
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:00:17.24 ID:1yxOLbTdp.net
>>103
事務職なんて無理だし
親の意見の前にまず俺がやりたいかどうかだろ当たり前だけど
事務職なんて無理だし
親の意見の前にまず俺がやりたいかどうかだろ当たり前だけど
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:46:57.69 ID:KghInRtda.net
サンキューマッマ

【事前予約】忙しい人でも楽しめる期待のRPG!
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:47:23.85 ID:1yxOLbTdp.net
なにもかもにケチつけやがってマジ人のやる気に水さすなよクソババア
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:47:54.63 ID:c8ufcjiLx.net
ニート生活させてくれてるんやからええやん
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:48:35.59 ID:1yxOLbTdp.net
>>6
させてくれないからも話題なんだろうが
ていうかニートじゃねえよ一緒にすんな馬鹿
させてくれないからも話題なんだろうが
ていうかニートじゃねえよ一緒にすんな馬鹿
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:48:02.86 ID:1yxOLbTdp.net
そのくせに早く働けとかいつまで寝てんのとか急かしてくるし意味わかんねえ
だったら口出してくんじゃねえよボケばば
だったら口出してくんじゃねえよボケばば
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:48:04.48 ID:saJVxdWSp.net
働くないうことやで
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:49:07.38 ID:1yxOLbTdp.net
>>9
いや働けとは毎日いってくる
でもこれやりたいっていうと否定してくる
わけわかんねえよ
いや働けとは毎日いってくる
でもこれやりたいっていうと否定してくる
わけわかんねえよ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:49:30.51 ID:tcPSkF7J6.net
親なんて無視してやればええやんけ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:50:04.12 ID:1yxOLbTdp.net
>>15
そんなのは高校生までな、社会人となった今はなんだかんだ親の意見も優先しなきゃならない
ほんとめんどくせえわ
そんなのは高校生までな、社会人となった今はなんだかんだ親の意見も優先しなきゃならない
ほんとめんどくせえわ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:50:50.32 ID:iUcs2rqC0.net
>>21
ただのバイトやん
ただのバイトやん
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:51:26.86 ID:VEeLnrnG0.net
>>15
あとからグチグチ言われるのもムカつく
あとからグチグチ言われるのもムカつく
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:52:24.27 ID:1yxOLbTdp.net
>>34
な
絶対あとで私が言ったとおりにすれば…とか一生いってくるんやで
マジもう嫌だわこの家…早く出たい
な
絶対あとで私が言ったとおりにすれば…とか一生いってくるんやで
マジもう嫌だわこの家…早く出たい
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:52:40.77 ID:e8vjFgvAM.net
>>43
出ろよ
出ろよ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:53:30.66 ID:1yxOLbTdp.net
>>45
出たいで出られるほど簡単な状況じゃねーんだよ
出たいで出られるほど簡単な状況じゃねーんだよ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:49:33.50 ID:otub2zo70.net
心配されるようなイッチの能力が悪い
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:49:35.71 ID:stF6S6AS6.net
自分に聞けや
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:50:35.48 ID:1yxOLbTdp.net
>>17
だからやりたいことを挙げてるんだろうが
それを逐一無理無理言われるんやぞ俺の気持ちわかるかよ
だからやりたいことを挙げてるんだろうが
それを逐一無理無理言われるんやぞ俺の気持ちわかるかよ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:50:10.94 ID:rFor1kwmp.net
お前に一生引きこもっててほしいんやで
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:50:24.45 ID:VEeLnrnG0.net
好きにしていいよと言っているわりに好きにさせないパターンやな
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:51:13.22 ID:1yxOLbTdp.net
>>24
これななんでもいいから働いてって言うくせに全部否定すんのわけわからん
どんな頭してんだババア
これななんでもいいから働いてって言うくせに全部否定すんのわけわからん
どんな頭してんだババア
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:51:55.37 ID:bgv4rc9y0.net
>>33
いっぺん適当にバイト始めて見返したれや
いっぺん適当にバイト始めて見返したれや
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:50:56.02 ID:bgv4rc9y0.net
逆に何してほしいか聞けよ
んでその回答無視して自分の興味あるバイト始めろ
んでその回答無視して自分の興味あるバイト始めろ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:51:38.99 ID:1yxOLbTdp.net
>>31
そんなの親不孝だろ
そんなの親不孝だろ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:51:46.68 ID:el+WBNpi0.net
マッマはイッチに巣立ちして欲しいと思うと同時にいつまでもイッチと一緒にいたいって思ってるんやで
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:51:56.77 ID:vidfk1100.net
たかがバイトなんだからすぐやめてもええやろ
とりあえず引っ越しのバイトせーや
とりあえず引っ越しのバイトせーや
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:53:07.31 ID:1yxOLbTdp.net
>>38
まあ引っ越しは俺も半分冗談だったからな
俺がそんな力仕事なんて無理やしなwww
まあ引っ越しは俺も半分冗談だったからな
俺がそんな力仕事なんて無理やしなwww
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:53:54.29 ID:e8vjFgvAM.net
>>52
バイト探すのになんで冗談半分なの?
その冗談なんの意味があるの?
バイト探すのになんで冗談半分なの?
その冗談なんの意味があるの?
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:54:54.54 ID:1yxOLbTdp.net
>>56
親との会話で一切の冗談も口にしちゃいかんのか?
お前の家庭は厳しいんやなかわいそうに
親との会話で一切の冗談も口にしちゃいかんのか?
お前の家庭は厳しいんやなかわいそうに
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:55:28.20 ID:e8vjFgvAM.net
>>68
バイトを探すのに冗談はいらないよね
バイトを探すのに冗談はいらないよね
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:56:20.20 ID:1yxOLbTdp.net
>>71
は?バイト云々の前にただの親との談笑だろ
なんなん
は?バイト云々の前にただの親との談笑だろ
なんなん
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:59:50.74 ID:/PFMvm/P0.net
>>68
会話より安心させてやれよ
な、無職
会話より安心させてやれよ
な、無職
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:52:26.77 ID:yEYbuyD50.net
なんでいちいちお伺い立てんねん
さっさと応募して始めりゃええねん
さっさと応募して始めりゃええねん
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:52:41.87 ID:JH1BxtzRa.net
働いてないお前が悪いんだゾ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:53:34.59 ID:xNIk/To1d.net
母親を言い訳にして自分は働きたくないだけ定期
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:54:16.91 ID:1yxOLbTdp.net
バイトとはいうがゆくゆくは社員になることを見越して選んでるから
学生のバイトごときとは格が違う
学生のバイトごときとは格が違う
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:54:31.19 ID:otub2zo70.net
実家出てから文句言えよ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:54:32.35 ID:4ge7D7lZ0.net
結局働かないでいい言い訳が欲しいだけだろ
本当に働く気があるなら親が何と言おうとやってるわ
本当に働く気があるなら親が何と言おうとやってるわ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:54:32.72 ID:50vm/+Ni0.net
引越しのバイトキツすぎて1日で辞めたわ
連絡来てたけど全部無視や
連絡来てたけど全部無視や
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:54:43.94 ID:rFor1kwmp.net
だいたい後からグチグチ言われる仮定にしたってそのバイトで失敗すること前提じゃねーか
普通にこなして続けてりゃ何も言われねえだろ
普通にこなして続けてりゃ何も言われねえだろ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:55:34.52 ID:1yxOLbTdp.net
>>64
続けられたしても愚痴の一つや二つどうしても溢れるだろ
それさえ許されないんだぞ
続けられたしても愚痴の一つや二つどうしても溢れるだろ
それさえ許されないんだぞ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:54:52.18 ID:5OOiC1lra.net
本屋でバイトしろよ
逆に漫画専門分野にできるやろ
逆に漫画専門分野にできるやろ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:55:49.77 ID:Ky00zXL8F.net
まともなとこならよっぽど切れ者でもないとバイトから正社員登用はあり得ないゾ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:56:39.02 ID:1yxOLbTdp.net
>>74
なんで?
なんで?
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:58:08.11 ID:R4Uk6xUia.net
>>82
就活でどこにも引っかからない奴がまとめなわけないじゃん
就活でどこにも引っかからない奴がまとめなわけないじゃん
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:59:12.02 ID:1yxOLbTdp.net
>>98
就活なんかやったことないし
はい論破
就活なんかやったことないし
はい論破
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:55:58.62 ID:XBHW500kd.net
親は気にせんとやってみたら
親にダメ言われて辞めるくらいの覚悟しかないように思えてまうわ
親にダメ言われて辞めるくらいの覚悟しかないように思えてまうわ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:56:38.55 ID:wFSjJU+pa.net
正社員になればいいんじゃないですかね…?
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:57:41.64 ID:1yxOLbTdp.net
>>81
お前中学生か?社会のこと知らないだろ
バイトになってから社員に昇給させてもらうの
お前中学生か?社会のこと知らないだろ
バイトになってから社員に昇給させてもらうの
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:58:53.43 ID:rFor1kwmp.net
>>95
バイトから社員になれる自信あるなら最初から普通に就職しろよ
バイトから社員になれる自信あるなら最初から普通に就職しろよ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:59:44.98 ID:1yxOLbTdp.net
>>102
普通に就職ってなんだよバイトから昇格するのは異端なのか?おい
普通に就職ってなんだよバイトから昇格するのは異端なのか?おい
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:56:43.86 ID:7IJzCleTH.net
別に漫画しか読んでなくても本屋では働けるぞ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:56:46.72 ID:H9YzjZETa.net
そのへんの工場でええやん
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:57:31.22 ID:pgqfNGNg0.net
ええ親に恵まれたかった
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:58:47.25 ID:NRg6Ierb0.net
コンビニスーパー引っ越し居酒屋を回避するマッマ有能
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:00:36.77 ID:yEYbuyD50.net
>>100
スペック知らんが多分その辺しか引っかからんやろ・・・
スペック知らんが多分その辺しか引っかからんやろ・・・
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:58:48.32 ID:1yxOLbTdp.net
働き始めりゃ親なんて関係ないけどな
でもゆくゆくは親を養うことになるんやで?
だから親の意見も聞くことは大切だろうが飛んだ親不孝ものだなお前ら
でもゆくゆくは親を養うことになるんやで?
だから親の意見も聞くことは大切だろうが飛んだ親不孝ものだなお前ら
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:59:28.85 ID:yEYbuyD50.net
第一始めてもいない段階から心配したってしょうがないやろ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 13:59:32.05 ID:TsaoRGhJd.net
普段の生活から全く信用されてねえんだよ
ニートだからって毎日昼まで寝てんだろ?朝起きて家の手伝いでもしろや
そういうとこから信用積み重ねてくんだよ
ニートだからって毎日昼まで寝てんだろ?朝起きて家の手伝いでもしろや
そういうとこから信用積み重ねてくんだよ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:00:31.11 ID:R4Uk6xUia.net
スーパーってレジ以外にもあるやろ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:01:51.52 ID:1yxOLbTdp.net
>>117
他は品出しとか生鮮食品?とかだった
でも品出しは力仕事だし生鮮食品は生臭いのとか嫌だし料理できないさ消去法でレジ打ちしかなかった
他は品出しとか生鮮食品?とかだった
でも品出しは力仕事だし生鮮食品は生臭いのとか嫌だし料理できないさ消去法でレジ打ちしかなかった
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:03:13.67 ID:R4Uk6xUia.net
>>127
バイト先と家以外で人に合わない癖に匂いなんか気にしてどうすんの
バイト先と家以外で人に合わない癖に匂いなんか気にしてどうすんの
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:00:56.49 ID:LA7l+Ipi0.net
問題はマッマに友達いないって言われてることだよ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:02:44.59 ID:5dIRo6bxr.net
ニートにマトモな発言権なんざないんやで
残飯与えられようがありがとうございますありがとうございますって頭下げろや その程度の存在やぞ
残飯与えられようがありがとうございますありがとうございますって頭下げろや その程度の存在やぞ
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:03:49.44 ID:1yxOLbTdp.net
>>135
ニートならな
おれはニートじゃねえし働く意思は見せてる
その石を真っ向から否定してくるんだから誰だって萎えるだろ
ニートならな
おれはニートじゃねえし働く意思は見せてる
その石を真っ向から否定してくるんだから誰だって萎えるだろ
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:04:16.96 ID:/ALaaMap0.net
>>149
そうやね、働く意思があるのにニートは扱いはかわいそうや
無職くん
そうやね、働く意思があるのにニートは扱いはかわいそうや
無職くん
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:05:36.44 ID:1yxOLbTdp.net
>>152
いいかた腹立つけど分かるやろ?親は完全にニート扱いしてくんねん
いやニートさせてんのはお前らだろうがニートじゃねえし
いいかた腹立つけど分かるやろ?親は完全にニート扱いしてくんねん
いやニートさせてんのはお前らだろうがニートじゃねえし
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:03:25.98 ID:icgqvs/8a.net
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:04:02.59 ID:9cd/b93Xa.net
>>143
上野動物園やんけ
上野動物園やんけ
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:03:44.33 ID:jt/LnF9F0.net
ぐうわかるわ
働けいう割にはケチつけてくんだよな
働けいう割にはケチつけてくんだよな
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:05:03.36 ID:E9x0gydK0.net
イッチは中卒か?
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:06:07.59 ID:1yxOLbTdp.net
>>159
高卒だわ舐めんな
高卒だわ舐めんな
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:06:46.41 ID:R4Uk6xUia.net
>>170
草
草
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:05:55.80 ID:5JVrAXqKp.net
なんにせよ余裕あって羨ましいやね
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:06:07.09 ID:icgqvs/8a.net
お父さんは何て言ってんのや?
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:07:24.02 ID:1yxOLbTdp.net
>>169
ほぼ無視
働けとも言わないけど将来のこと考えろとは毎回言われる
これも結局なんでも好きに生きろってことではなくもうどうでもいいわってことなんだよ
おれのこと何にも心配してないんだよな
ほぼ無視
働けとも言わないけど将来のこと考えろとは毎回言われる
これも結局なんでも好きに生きろってことではなくもうどうでもいいわってことなんだよ
おれのこと何にも心配してないんだよな
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:08:20.28 ID:icgqvs/8a.net
>>186
かわいそう
かわいそう
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:08:37.79 ID:M97ttLD6d.net
>>186
前向きに探してるだけ偉いぞ
前向きに探してるだけ偉いぞ
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:09:05.54 ID:DCt+eYzJ0.net
まぁパン工場、引っ越しだけはやめとけ
逆にいえば上2つできりゃゴミ収集、工場内軽作業はカスみたいなもん
逆にいえば上2つできりゃゴミ収集、工場内軽作業はカスみたいなもん
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:10:24.20 ID:WOTxc/7C0.net
イッチの親と俺の親が似すぎてる
「長く生きてきたんだから、私の言うことは何でも正しい」みたいなこと言いやがる母親だ
「長く生きてきたんだから、私の言うことは何でも正しい」みたいなこと言いやがる母親だ
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:10:26.12 ID:NuxxTgCk0.net
普通の24歳は家を出て嫌々言いながらも仕事して
家族に対しては別に好きでも嫌いでも無く年に1回は実家に帰って挨拶する程度なんやで
キミみたいに親の意見聞いてた時期は高校生で終わってるぞ
家族に対しては別に好きでも嫌いでも無く年に1回は実家に帰って挨拶する程度なんやで
キミみたいに親の意見聞いてた時期は高校生で終わってるぞ
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:17:20.46 ID:1yxOLbTdp.net
大学も行ってたわでも親に辞めさせられた
だから正確には高卒というやり大学中退だわな
だからそもそも今の現状は全部親のせいなんだよなそのくせそのこと棚上げにして働け〜働け〜でも無理だ〜無理だ〜なんて言われたら誰だって発狂するわ
だから正確には高卒というやり大学中退だわな
だからそもそも今の現状は全部親のせいなんだよなそのくせそのこと棚上げにして働け〜働け〜でも無理だ〜無理だ〜なんて言われたら誰だって発狂するわ
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:17:57.71 ID:icgqvs/8a.net
>>270
なんで辞めさせられたの?
なんで辞めさせられたの?
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:18:34.83 ID:DOEcMGvxa.net
> >>276
> なんで辞めさせられたの?
どうせ留年だろ
> なんで辞めさせられたの?
どうせ留年だろ
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:18:41.12 ID:1yxOLbTdp.net
>>276
親に半分強制的に辞めさせられた
おれはまだやりたかったのに本当クソだわ
親に半分強制的に辞めさせられた
おれはまだやりたかったのに本当クソだわ
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:20:28.89 ID:M+KhApvQd.net
>>284
本当に辞めたくないなら自分で学費負担するとかあったやろ
甘え過ぎてどうしようもないイッチは将来親死んだらどうすんの?
本当に辞めたくないなら自分で学費負担するとかあったやろ
甘え過ぎてどうしようもないイッチは将来親死んだらどうすんの?
313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:21:58.07 ID:1yxOLbTdp.net
>>298
そうだよだから学費も少しは自分で負担するって言ったっけか
でも何も聞いてくれなかった最初ゎからオラの意見なんて虫なんだよむしからなら
そうだよだから学費も少しは自分で負担するって言ったっけか
でも何も聞いてくれなかった最初ゎからオラの意見なんて虫なんだよむしからなら
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:18:43.18 ID:JyrcuMvsd.net
もう自衛隊入れよ
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:19:33.99 ID:1yxOLbTdp.net
>>285
やだよ
やだよ
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:20:30.29 ID:JyrcuMvsd.net
>>290
そんな何事にも真剣になれないやつが社会人になろうだなんて笑わせんな
そんな何事にも真剣になれないやつが社会人になろうだなんて笑わせんな
300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:20:33.78 ID:aB474fOG0.net
元ニート現フリーターのワイが断言するがコイツにはスーパーのバイトすらできない
305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:21:00.55 ID:VV9LTuMTK.net
親に自分が出来そうなん聞いてみりゃええやん
言えなかったらニート続けても文句言えんし
言えなかったらニート続けても文句言えんし
314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:22:10.99 ID:2ebtxpYtp.net
ワイ「この仕事(バイト)いいなぁ・・・評判調べて応募や!」
↓
ワイ「あ、やめとこ・・・」
↓
ワイ「あ、やめとこ・・・」
322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:22:54.36 ID:g2VvOQ4G0.net
君親の意見尊重したいとか親不孝だとか言ってるけど早く家出たいとか口出して欲しくないとか支離滅裂やん
結局親を言い訳にして働きたく無いだけなんやでそれは
結局親を言い訳にして働きたく無いだけなんやでそれは
341: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:25:04.25 ID:1yxOLbTdp.net
>>322
それのどこがおかしいの?理屈は通ってんだろ
親はクソむかつくけど他人に馬鹿にされるのは腹立つ
なんだこんだワイも親のことを愛しているからな息子として
それのどこがおかしいの?理屈は通ってんだろ
親はクソむかつくけど他人に馬鹿にされるのは腹立つ
なんだこんだワイも親のことを愛しているからな息子として
343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:26:14.96 ID:wBhs9WZl0.net
>>341
いや、おかしいよ
いや、おかしいよ
342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:25:34.94 ID:8jYp0GNJp.net
めんどくせーなさっさと家出ろよ
370: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:30:14.74 ID:sZYzGNXO0.net
バイトなんてそれこそ気軽に辞められるんだから
ガチで親が反対した時は辞めればええだけやないか?
ガチで親が反対した時は辞めればええだけやないか?
383: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:32:37.20 ID:EQlc/eMI0.net
22歳以上でバイト探すこと自体が恥ずかしいよな明確な夢があるなら良いと思うけど
ワイがバイトしてる所だと声優志望の人しかおらんわ22歳以上は
あとはいても主婦やな
ワイがバイトしてる所だと声優志望の人しかおらんわ22歳以上は
あとはいても主婦やな
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:32:55.34 ID:icgqvs/8a.net
親の意見を汲む事が道理っていう理屈をつけて親に逆らう勇気の無さを正当化してるだけやろ
自分の心の弱さを認めるところから全ては始まるんやで
お前はもう終わってるけどな
自分の心の弱さを認めるところから全ては始まるんやで
お前はもう終わってるけどな
389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:33:21.89 ID:TNN5+/9f0.net
母親っていうのは否定したがりなもんだよ
いっちの父親が無関心を決め込んでるならわいの家と似てる
いっちの父親が無関心を決め込んでるならわいの家と似てる
396: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:35:00.50 ID:nl66fsmm0.net
挑戦することも大事やで
398: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:35:39.45 ID:1yxOLbTdp.net
つーかさ俺の親は完全に俺を否定したいだけなんだよ
バイトだけじゃなくいっつもそうだもん俺がやりたいものは否定して興味ないものは勧めてくるいっつもそう
親の意見とかワイの向き不向きとかなんにもなしでただ俺と真逆の意見を機械的に発してるだけやんも
なんなんマジで
バイトだけじゃなくいっつもそうだもん俺がやりたいものは否定して興味ないものは勧めてくるいっつもそう
親の意見とかワイの向き不向きとかなんにもなしでただ俺と真逆の意見を機械的に発してるだけやんも
なんなんマジで
403: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:36:56.41 ID:5JVrAXqKp.net
>>398
社会に出るとわかるが完全な否定ってもっと強烈やぞわからないのを責める気はないけど
社会に出るとわかるが完全な否定ってもっと強烈やぞわからないのを責める気はないけど
404: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:37:22.87 ID:GIbEDHWN0.net
>>398
わいの親に似てるな
やりたくないこと(自分がやらせたいこと)には、金を出し、やらせたくないことには金を出さない
子供の意見など全く尊重してない、息子が世間的にいい子に育ってくれればそれでいいタイプ
わいの親に似てるな
やりたくないこと(自分がやらせたいこと)には、金を出し、やらせたくないことには金を出さない
子供の意見など全く尊重してない、息子が世間的にいい子に育ってくれればそれでいいタイプ
412: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:39:14.99 ID:1yxOLbTdp.net
なんか水飲んだらちょっと冷静になってきたわ
実際このスレ見ててもワイの意見分かる派と甘えんなカス派がおるみたいやけどどっちを信じればいいの?
今は冷静だから冷静に判断できる
実際このスレ見ててもワイの意見分かる派と甘えんなカス派がおるみたいやけどどっちを信じればいいの?
今は冷静だから冷静に判断できる
418: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:39:58.66 ID:5KgMlhjSd.net
>>412
どっちも信じろ
自立心をえるんや
どっちも信じろ
自立心をえるんや
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:02:57.27 ID:M97ttLD6d.net
わいニート、嘲笑する
279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:18:20.30 ID:mvPMfCT50.net
草
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:17:56.46 ID:CP9wk9hd0.net
最初からしなければええんやで
378: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/01(水) 14:31:40.41 ID:VRijGzr0M.net
羨ましい
あー働きたいのになーって言いながらニートできる
あー働きたいのになーって言いながらニートできる

【事前予約】爽快感抜群のアクションバトル!
引用元: http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464756386/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:01 ▼このコメントに返信 居酒屋バイトだが、友達がいないから無理ってどういう意味?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:01 ▼このコメントに返信 グ豊「イ丸〜イ丸〜」
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:02 ▼このコメントに返信 米1
1とってんじゃねえよクソガキ
死ね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:02 ▼このコメントに返信 米1を取るだけで死ななければならないまとめブログがあるらしい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:03 ▼このコメントに返信 米4
や〜ね〜
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:04 ▼このコメントに返信 このまとめブログのコメント欄が元から民度高くないってことぐらい周知だろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:05 ▼このコメントに返信 米6
おやおや、昔の暇速を知らないキッズかな?w
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:05 ▼このコメントに返信 それな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:06 ▼このコメントに返信 昔から酷かったじゃないか(呆れ)
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:06 ▼このコメントに返信 米7
まとめキッズが昔の暇速()とか言ってて草生える
だからバカにされるんだよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:06 ▼このコメントに返信 てか、>>1滑稽やな、自立のじの字も知らんのやな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:07 ▼このコメントに返信 バイトくらい自分で決めろや
マザコンきっしょ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:07 ▼このコメントに返信 逆に民度の高いまとめブログ()ってどこですか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:08 ▼このコメントに返信 いい年して誰のせい彼のせいなんて高校生みたいなこと言うんだなぁ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:09 ▼このコメントに返信 米13
はちま起稿
痛いニュース
やらおん
俺的ゲーム速報Jin
ハムスター速報
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:10 ▼このコメントに返信 アルバイト本買ってきて探せやくそばばあって言えば楽でしょ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:10 ▼このコメントに返信 全部人のせいにしてるクズやん
それで俺は悪くないってか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:10 ▼このコメントに返信 米15
全部クソ民度まとめブログの代表格で草
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:11 ▼このコメントに返信 米15
5大害悪ブログじゃねーか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:12 ▼このコメントに返信 何で自分はニートじゃないって必死になってるの?
どう見てもニートじゃん。自立心も反抗心も一切ないママの玩具
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:12 ▼このコメントに返信 ひまりんかわいい!
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:13 ▼このコメントに返信 ニートの時点で親不孝なんだよなあ……
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:17 ▼このコメントに返信 大学辞めさせられたってとことバイトの否定しかスレで話題に上がってないけど、
実際のところ子供の頃からなんかねじ伏せられてたんじゃないか、と勝手な妄想してしまうな。
はなから反抗するって選択肢の芽を潰されてると行動が妙になる人もいるよ、身内にいるから分かる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:19 ▼このコメントに返信 親に報告しなきゃ良いのに…と思うけど、
教育って洗脳みたいなもんだし、そうやって育てられたらどうにもならないんだろな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:25 ▼このコメントに返信 結局親もイッチも同じなんやな
優柔不断ってとこ
いざ応募してみようとしたらマイナス面が目につき
積極的になれないんやな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:38 ▼このコメントに返信 ここ数ヶ月で急激にコメント欄のレベルが落ちたのは間違いない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:46 ▼このコメントに返信 全部親のせいに出来るんだから楽でいいよなあ?コイツどう見ても親への依存から抜け出せてないただのマザコンだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:53 ▼このコメントに返信 親に対して文句言ってる割には親の言う意見は優先したいとか親孝行だとか意味不明。
そんなに親に対して不満があるのなら無視すれば良いのに。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:56 ▼このコメントに返信 まとめにコメする時点で
ガイジ定期
なお 自分もチンパンな模様
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:58 ▼このコメントに返信 それよか何かとホテルとか一等地のレストランみたいな看板しか見えてないやつばっか勧められるのもイラつくわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 02:01 ▼このコメントに返信 この手の親に育てられると無口かヘラヘラかの2択にしか育たんよね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 02:08 ▼このコメントに返信 自由にしてええで(私の言う通りにしろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 02:26 ▼このコメントに返信 >>35すでに親不孝なのにどの口が言ってんだこいつ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 02:33 ▼このコメントに返信 俺の母親の似てるな。何故か俺が言い出すことに対して否定したいらしい。歪んだ過保護的発想だと思う。
バイト始める。大変じゃない?週4日も入ってるの?それはやめといた方がいいよ。
例えば俺が何処かに出かける、友達と遊ぼうとする。笑顔でいってらっしゃい、楽しんできなと言えばいいのに、ちょっと嫌そうに振る舞う。気をつけてね。誰々くんとね...。
運動が大好きで色んなサークル入ってたけど、スポーツはもういいんじゃない?大変じゃない?理由聞いても答えない。
法律家になる気ない?英語やらない?ピアノやらない?
いつしか俺は無言で出掛け、何の相談もしなくなった。というより、話さなくなった、ポジティブなことを一つも言ってくれないから。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 03:30 ▼このコメントに返信 俺ニート。もう人生リタイアや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 05:04 ▼このコメントに返信 俺の母親も何がやりたい?って聞いておいて答えると全力で潰しに来る
無視が一番
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 05:37 ▼このコメントに返信 一々親に聞かなきゃ何も出来んのか?
一生引き篭もってろハゲ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 05:43 ▼このコメントに返信 何聞いても否定されるってのは分かったんだから
もういちいち意見聞かないでとりあえずやりたいやつ始めちゃえばいいのに
まぁ結局>>322なんだろうけど
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 06:04 ▼このコメントに返信 家の親もこんな感じだったな
家の母親は、子供が自分の知らない何かに興味を持つ事が嫌でたまらないようだった
何かを好きになれば即否定。ゲームや漫画はもちろん、アイドルもお笑い芸人も、友達でさえいちいち悪口を言ったり(会った事もないのに)、電話を取り継がなかったりした
中学ぐらいで兄貴がブチ切れて、それ以降だいぶ大人しくなったけど
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 06:21 ▼このコメントに返信 悲壮感がある
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:10 ▼このコメントに返信 親が親なら子も子だね
一生そうやって親子同士で馴れ合ってろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:37 ▼このコメントに返信 なんでも親のせいにして
動かないでおけ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:39 ▼このコメントに返信 ひきこもっても親のせいだから許される。
悪いのは親がバカだから。イッチにはなんの責任もない。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:40 ▼このコメントに返信 俺の親もこんな感じだった
…だった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:16 ▼このコメントに返信 子供を精神的に押さえつけて安心するタイプのクソ親だな
打たれ弱すぎて単なる感想を批判や否定として受け取ってるだけの節もあるが
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:20 ▼このコメントに返信 仕事を進めるのも仕事を否定するのも
どちらもこの親としては子供の為を思っての事なのだろう
だからこそタチが悪い
恐らく善意かつ無意識にやってる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 12:35 ▼このコメントに返信 詳しくはわからんけど>>1は>>1で親に依存しちまってるやん
いくら恩があっても親なぞ捨てる覚悟で自立しろ
親不孝は犯罪じゃないしそこまで周りにツッコまれない
むしろ親の心配ばっかしてる方が結婚もできないだろ、女からすりゃ気持ち悪い
48 名前 : ぁ投稿日:2016年06月02日 14:44 ▼このコメントに返信 生かさず殺さずの状態の置いておきたい毒もいるからね
早く働けと精神的に追い詰め、尚且つ逃げないようにあれもこれもあんたには無理だよと見えない鎖をかけようとしてる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 16:28 ▼このコメントに返信 親のせいにすんな意思薄弱野郎
自分のやりたい仕事やっとけ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 21:11 ▼このコメントに返信 いちいち母親に聞かんでええやん
自分で決めろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月02日 22:37 ▼このコメントに返信 一生ママのせいにしてろよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 07:37 ▼このコメントに返信 なんか、小学生レベルだよね