1: ティータイム ★ 2016/06/05(日) 11:07:58.09 ID:CAP_USER9.net

NHKニュース 6月5日11時04分
前線と低気圧の影響で、5日は西日本と東日本の広い範囲で曇りや雨となり、気象庁は「関東甲信が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
関東甲信の梅雨入りは、去年より2日遅く、平年と比べると3日早くなっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160605/k10010546791000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
6: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:13:24.35 ID:L03s92UY0.net
はあ〜 憂鬱になるわ〜
8: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:14:38.74 ID:mI9CcW1h0.net
エアコン掃除した。
これからドライ全開!
これからドライ全開!

【事前予約】フルボイスで一線級声優陣を起用!期待の大作RPG
2: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:09:04.16 ID:qrTQMJ9l0.net
沖縄の梅雨明けはよ
4: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:11:43.40 ID:VDQT8r+S0.net
関東甲信
越は?
越は?
26: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:42:51.38 ID:HwBI7Vlb0.net
>>4
梅雨の区分は関東甲信地方
関東+山梨、長野と決まっている
梅雨の区分は関東甲信地方
関東+山梨、長野と決まっている
3: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:09:13.81 ID:GdBeb3spO.net
HAPPY BIRTHDAY
5: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:11:46.84 ID:/EzH2Jnr0.net
つーゆー
7: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:14:28.17 ID:mI2u8Xqg0.net
てるてる坊主を作るのです♪
11: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:20:05.42 ID:uXaFAohG0.net
だからなんか調子わり
13: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:20:32.83 ID:YABs0ASk0.net
24節気の小満の次は大満になるべきだ。
15: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:21:42.55 ID:AXkaZaxV0.net
気象予報士は「今年は梅雨入りはだいぶ遅れる」と行ってたのに
17: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:23:13.32 ID:qok4hwx/0.net
なんで梅に雨で、梅雨なんだろう
35: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 12:03:33.27 ID:X4K5dwZp0.net
>>17
梅干のつける頃だからかな。
梅干のつける頃だからかな。
21: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:26:01.93 ID:NDI6ZY+50.net
>>17検索してごらん
漢字表記「梅雨」の語源としては、この時期は梅の実が熟す頃であることからという説や、この時期は湿度が高くカビが生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという説、この時期は「毎」日のように雨が降るから「梅」という字が当てられたという説がある。普段の倍、雨が降るから「倍雨」というのはこじつけ(民間語源)である。このほかに「梅霖(ばいりん)」、旧暦で5月頃であることに由来する「五月雨(さみだれ)」、麦の実る頃であることに由来する「麦雨(ばくう)」などの別名がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%E9%9B%A8#.E5.90.8D.E7.A7.B0
漢字表記「梅雨」の語源としては、この時期は梅の実が熟す頃であることからという説や、この時期は湿度が高くカビが生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという説、この時期は「毎」日のように雨が降るから「梅」という字が当てられたという説がある。普段の倍、雨が降るから「倍雨」というのはこじつけ(民間語源)である。このほかに「梅霖(ばいりん)」、旧暦で5月頃であることに由来する「五月雨(さみだれ)」、麦の実る頃であることに由来する「麦雨(ばくう)」などの別名がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%E9%9B%A8#.E5.90.8D.E7.A7.B0
18: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:23:36.73 ID:GekcOLg30.net
梅雨入りした日ぐらいしっかり降れや
もう晴れてるじゃん
空梅雨決定
もう晴れてるじゃん
空梅雨決定
19: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:24:59.30 ID:JqXD4ofL0.net
別に梅雨入りしたからって何?ってとこだな俺は。
ただ梅雨明けから熱波地獄が始まるw
ただ梅雨明けから熱波地獄が始まるw
36: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 12:21:34.39 ID:K5RFVTbK0.net
>>19
ガーデニング大変
ガーデニング大変
20: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:25:05.36 ID:WHpfaZT00.net
梅雨の初日は統計的には雨天が多い
23: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:27:37.23 ID:KzmDkClh0.net
ということは、当面晴れが続くわけか
24: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:39:35.14 ID:ZZPEsKPm0.net
いいじゃないか、普通に雨が降るなら。
困るのは豪雨や洪水だ。
困るのは豪雨や洪水だ。
25: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:42:48.45 ID:dEG/GzCh0.net
梅雨入り宣言したんだ。
でも微妙な天気だよなぁ。
でも微妙な天気だよなぁ。
27: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:43:16.75 ID:J1ad1Vu00.net
はええよ
あと2週間くらいなんとかしろよ
あと2週間くらいなんとかしろよ
28: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:43:34.49 ID:rQzEWZE30.net
最近なんか寒い
30: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:44:48.82 ID:63vvNUSX0.net
明日のひるおびの森さん大ピンチやなww
31: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:45:54.36 ID:dAGEpDMv0.net
沖縄はいつ梅雨明ける?
32: (玉音放送)(ガラプー KK95-u1kQ) 2016/06/05(日) 11:48:31.03 ID:WQxi6jOmK.net
あー梅雨だった
34: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:55:20.12 ID:5w2u8cmq0.net
湿度が高くて息苦しい
37: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 12:22:24.80 ID:gYF6ry6c0.net
あーこれからジメジメしてくるのかぁ
14: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 11:20:55.52 ID:qok4hwx/0.net
梅雨入ったんですか!やだーーー!!!

【事前予約】爽快感抜群のアクションバトル!
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465092478/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:52 ▼このコメントに返信 梅雨だから働きたくない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:06 ▼このコメントに返信 毎年のことだが梅雨入りしてもしばらくは雨降らないし宣言もどうなんだかな
後半になるまでたいてい空梅雨気味、そして梅雨開けしても雨降ったりで
梅雨入りを決めるのに疑問を感じる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:13 ▼このコメントに返信 越の梅雨入りはいつよ?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:14 ▼このコメントに返信 梅雨より開けた後の真夏のがずっと辛い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:30 ▼このコメントに返信 どうりで洗濯物乾かないわけだ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:46 ▼このコメントに返信 むっ、味が変わった!
梅雨入りです。 たった今、梅雨に入りました。
梅雨だ、梅雨だ。うまい!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:49 ▼このコメントに返信 豪雨も空梅雨も困るからな
ほどよく雨来いよ〜〜
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:12 ▼このコメントに返信 ※2
農業が強かった昔はともかく、もう季節の移り変わりを日で区切るのは違和感があるわな
記録を残すのはいいが発表はいずれ無くなるんじゃないかね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:15 ▼このコメントに返信 雨好きだからワイはウェルカムやで^^
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:17 ▼このコメントに返信 これで何時も以上にうどんが茹でられるな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:32 ▼このコメントに返信 このまま梅雨が明けなくてもいいな。
集中豪雨やゲリラ豪雨は勘弁だが。
梅雨前線には日本にずっと停滞しててもらいたい。
んで高気圧は来なくていいぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:35 ▼このコメントに返信 てるてる坊主つくったろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 16:50 ▼このコメントに返信 森さーーーーーーーーーーん!!!
でもしょうじき梅雨はいってる感ないし森さんはまだ正しい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 16:58 ▼このコメントに返信 ヒャッハー!!うどんを茹でる時間だー!!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 18:39 ▼このコメントに返信 降るならダムあるところだけで
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 20:35 ▼このコメントに返信 梅雨はいやだなぁ…。洗濯物乾かないんだもん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 21:01 ▼このコメントに返信 気象庁が梅雨入り宣言すると雨が降らない法則
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 21:26 ▼このコメントに返信 雨音としっとりした雰囲気が落ち着くんじゃぁ〜
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 21:57 ▼このコメントに返信 梅雨入り坊やが梅雨告げる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月05日 23:48 ▼このコメントに返信 ↓同じくww
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 01:18 ▼このコメントに返信 湿気大好きで気持ちいいんだけど、気圧で体調が悪くなる。葛藤。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 05:56 ▼このコメントに返信 今日午後9時の日本付近の天気図はやたら賑やかだな
ところでウチは近畿だがこの周辺は全く雨が降らんぞ、
今年も空梅雨かヽ(´o`;