4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:13:33.48 ID:fPajpvWSr.net
ホタテええやん
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:14:13.71 ID:r2RVjiWu0.net
う〜ん足りない
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:14:19.10 ID:3jBLYLkC0.net
あと天ぷら一品ほしい

【事前予約】フルボイスで一線級声優陣を起用!期待の大作RPG
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:14:31.07 ID:9g/08nLw0.net
750円なら食う
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:14:39.41 ID:cdhL0BpQd.net
650~780辺り
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:14:41.11 ID:JfxQf1zk0.net
市場って感じ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:15:05.93 ID:GWQKbn+O0.net
無理
確実にご飯余る
確実にご飯余る
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:15:43.84 ID:Uwe/yA0R0.net
多すぎて無理
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:16:57.93 ID:OJ4nBKEG0.net
海老天を付ければ他はショボくていい精神嫌い
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:16:59.63 ID:jsMQBmjBd.net
あとうどんかそばがあれば
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:17:10.37 ID:3Up+LBNV0.net
650円なら十分
880円は高いし若者向けじゃない
880円は高いし若者向けじゃない
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:17:22.77 ID:ZY53yA+X0.net
天つゆ辛そう
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:18:00.77 ID:OQDndsaX0.net
かしわ天つけてほしい
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:18:43.78 ID:XsuHjnZP0.net
食べきれない
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:18:51.35 ID:g50fo2KQ0.net
880円に抑えました安いでしょ感がする
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:18:55.64 ID:N9BH27xu0.net
キスとナスが欲しいところ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:19:31.39 ID:tMF+RDjG0.net
あとピーマンとかがあればええのに
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:20:11.63 ID:FgEl7D8k0.net
おかずが足らん
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:20:52.08 ID:t/3XhID90.net
天ぷらはおかずにならん
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:21:29.34 ID:lSz2bsu90.net
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:47:29.92 ID:ZxhktnXN0.net
>>27
とんかつと違ってギスギスしてないんがええな
とんかつと違ってギスギスしてないんがええな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:21:44.18 ID:eGeM8CrE0.net
味が良ければ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:21:47.70 ID:hEAiDwei0.net
ナスがあれば最高
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:22:14.67 ID:/+JUvKBza.net
650円て感じ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:23:12.20 ID:0r+w2sOu0.net
ご飯お代わり自由もしくは大盛無料なら満足
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:23:35.91 ID:5Yo06erHx.net
まぁ、妥当やろな問題は味よ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:24:28.30 ID:XsuHjnZP0.net
>>34
アジは無いで
アジは無いで
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:24:12.60 ID:6CXPXEL80.net
天丼はええけど天ぷらで飯って考えると全然魅力を感じないのなんでだ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:25:10.37 ID:NhBsoMaLa.net
安っぽいけどちくわの天ぷらほしい
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:27:51.47 ID:w4ZBN+OoM.net
>>37
硬くて不味いのしか食ったことないわ
硬くて不味いのしか食ったことないわ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:28:01.70 ID:flTUo/n30.net
これに刺身とうどんがついてこの値段の店があんだよなあ…… ランチやけど
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:28:13.49 ID:1mBD+v2T0.net
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:29:12.16 ID:XsuHjnZP0.net
>>40
画像が小さいから実物も小さいとか言うオチやろ
画像が小さいから実物も小さいとか言うオチやろ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:29:49.74 ID:2l+5Ymsn0.net
>>40
肉うどんいる?
肉うどんいる?
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:34:27.25 ID:G13yycr20.net
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:31:55.83 ID:ghsBnTVg0.net
天ぷら少ねえ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:32:55.11 ID:hEVNBnj+0.net
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:34:08.67 ID:3jBLYLkC0.net
>>49なんやこれ少なすぎやろ、灰皿海鮮丼か?
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:39:12.94 ID:+uq9N1Jk0.net
>>49
1000円出してもええで
週3通うわ
1000円出してもええで
週3通うわ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:33:55.35 ID:ghsBnTVg0.net
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:39:50.98 ID:+uq9N1Jk0.net
>>51
悪くないがもう一声!
700円台でオナシャス
悪くないがもう一声!
700円台でオナシャス
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:34:39.98 ID:ghsBnTVg0.net
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:35:42.19 ID:2l+5Ymsn0.net
>>54
うまそう
うまそう
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:40:19.21 ID:+uq9N1Jk0.net
>>54
納得感
納得感
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:34:40.60 ID:5SMdcIA70.net
野菜なしとかかき揚げ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:35:30.87 ID:ghsBnTVg0.net
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:41:06.18 ID:+uq9N1Jk0.net
>>58
味次第で合格
大根サラダの盛りがよい
味次第で合格
大根サラダの盛りがよい
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:35:36.04 ID:hEVNBnj+0.net
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:36:22.46 ID:5Yo06erHx.net
>>59
たけーな
たけーな
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:41:30.18 ID:+uq9N1Jk0.net
>>59
自炊やんw
自炊やんw
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:36:51.26 ID:ghsBnTVg0.net
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:37:36.42 ID:XsuHjnZP0.net
>>63
器って大事やな
器って大事やな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:38:23.32 ID:GGFYvLwdp.net
>>63
なんでご飯2杯もあるんや
なんでご飯2杯もあるんや
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:42:05.84 ID:+uq9N1Jk0.net
>>63
大根おろしで草
1000円でお願い
大根おろしで草
1000円でお願い
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:37:46.64 ID:ghsBnTVg0.net
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:42:40.93 ID:+uq9N1Jk0.net
>>66
ランチで1000円でオナシャス
ランチで1000円でオナシャス
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:38:29.94 ID:ghsBnTVg0.net
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:39:29.89 ID:Gbt9yRK/d.net
>>69
高い
高い
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:43:20.50 ID:+uq9N1Jk0.net
>>69
ごはんおかわり自由で1280円でオナシャス
ごはんおかわり自由で1280円でオナシャス
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:38:43.11 ID:JDfAmRtu0.net
ランチが安いのって昼休み1時間で急いでる客多いから回転率が高い分取れるってこと?
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:42:17.82 ID:YeNzzYMvK.net
>>70
サラリーマンへの優しさ価格やで
サラリーマンへの優しさ価格やで
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:39:42.49 ID:ghsBnTVg0.net
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:42:57.80 ID:F2JP0ELC0.net
>>77
お得感あるわ
お得感あるわ
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:44:01.17 ID:+uq9N1Jk0.net
>>77
すばらC
いろいろとわかっとる
すばらC
いろいろとわかっとる
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:39:46.06 ID:i4dZT395d.net
天ぷらを定食で食べるとかアホやん
カウンターで揚げたてのものを食べるからええんやん
カウンターで揚げたてのものを食べるからええんやん
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:41:26.53 ID:Dx7sxdik0.net
観光地のそば屋でなら、これで諦める
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:41:43.01 ID:rdSDuwLud.net
海外出張から帰ってきたばかりだと全部うまそうに見えるわ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:42:06.89 ID:flTUo/n30.net
ワイ茶碗蒸し大好きやからついてないのは寂しいな
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:43:28.54 ID:ghsBnTVg0.net
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:46:42.55 ID:+uq9N1Jk0.net
>>100
お店ごと抱きしめたい
お店ごと抱きしめたい
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:44:54.21 ID:hEVNBnj+0.net
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:47:28.74 ID:+uq9N1Jk0.net
>>104
ここから仕入れて2000円で売るわw
ここから仕入れて2000円で売るわw
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:44:59.76 ID:KMstMWJl0.net
天ぷら定食で花揚げする店は無能
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:45:11.80 ID:ghsBnTVg0.net
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:47:54.05 ID:+uq9N1Jk0.net
>>106
グレイト
グレイト
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:55:36.86 ID:m7Q8vWGWd.net
>>106
これくいたい
これくいたい
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:47:03.74 ID:ghsBnTVg0.net
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:48:29.24 ID:+uq9N1Jk0.net
>>111
納得感
納得感
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:49:30.70 ID:srKLgsbR0.net
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:50:58.93 ID:+uq9N1Jk0.net
>>118
うせやろ・・・
うせやろ・・・
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:49:48.85 ID:5mEtsbAo0.net
ひらおでええわ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:50:32.65 ID:ghsBnTVg0.net
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:51:49.53 ID:LMV6I4SB0.net
>>120
天ぷらあんま美味しくなさそうやけど、蟹の味噌汁ええな
天ぷらあんま美味しくなさそうやけど、蟹の味噌汁ええな
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:51:56.28 ID:/2pL1rAca.net
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:52:44.55 ID:mKvlGFLa0.net
>>124
ええやん
ええやん
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:54:26.83 ID:ghsBnTVg0.net
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:56:13.07 ID:+uq9N1Jk0.net
>>130
ええな
安くあげとるのを隠さんのが正直でええ
ええな
安くあげとるのを隠さんのが正直でええ
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:59:20.02 ID:srKLgsbR0.net
>>130
ええな
近場やし今度行ってみようかな
ええな
近場やし今度行ってみようかな
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:57:05.84 ID:3jBLYLkC0.net
>>130
ワンコインでこれはええな
ワンコインでこれはええな
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:55:58.56 ID:ghsBnTVg0.net
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:59:28.98 ID:+uq9N1Jk0.net
>>138
高い
1300円でポテサラはねぇわ
高い
1300円でポテサラはねぇわ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:57:15.74 ID:ghsBnTVg0.net
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:58:43.11 ID:r2RVjiWu0.net
>>142
小皿減らして天ぷら増やしてほしいわ
小皿減らして天ぷら増やしてほしいわ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:57:40.84 ID:Vev5zKA/0.net
かき揚げ嫌い
中の具それぞれ別で揚げてほしい
中の具それぞれ別で揚げてほしい
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:58:19.46 ID:iYCOI4680.net
野菜の天ぷらあと二つくらいはほしい
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:58:38.80 ID:Rbs3iBoo0.net
もっと食いたいンゴ
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:59:48.46 ID:oZ9jI4Se0.net
天ぷらを醤油で食うことが許せない
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 07:01:48.71 ID:ghsBnTVg0.net
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 07:02:23.75 ID:/GUu78Jo0.net
>>158
えぇ…
えぇ…
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 07:02:40.61 ID:srKLgsbR0.net
>>158
うまそうやけど高い
うまそうやけど高い
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 07:02:11.85 ID:ghsBnTVg0.net
山菜の天ぷら食べたいンゴねぇ
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 07:02:13.00 ID:T5VJb72ha.net
そのへんの定食屋の1000円台の天ぷらなら
てんやのほうが遥かに美味い
てんやのほうが遥かに美味い
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 07:05:38.56 ID:ghsBnTVg0.net
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 07:06:21.28 ID:luzOkCRV0.net
>>168
肉がないやん
肉がないやん
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 07:05:47.49 ID:1vVZnBqe0.net
刺身があれば値段相応って感じかな
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 07:07:16.18 ID:ghsBnTVg0.net
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 07:07:52.34 ID:BM9kY+9O0.net
>>175
値段相応やな
値段相応やな
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 07:07:46.92 ID:1qJg2uke0.net
ご飯くらいおかわり自由にすればいいのにな
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 07:10:04.28 ID:PWvNi4Ac0.net
あと1品あればとりあえずええで
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 06:54:31.01 ID:srKLgsbR0.net
腹減ったンゴ...

【事前予約】爽快感抜群のアクションバトル!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1465074766/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 01:22 ▼このコメントに返信 >>1はてんやか
チェーン店だからある程度は仕方ないとは思うが器にもう少し金かければいいのに
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 01:34 ▼このコメントに返信 海老、ほたて、イカ・・・かな、海鮮天?海老2本あればいいだろ的な・・・
きのこか緑色の野菜天を2品追加してほしいところだ、スカスカに見えてよくない
そして香の物もなしか、これで880円は悲しい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 01:36 ▼このコメントに返信 これなら友人との付き合いでもない限りご遠慮してファミレスでも行くわ
無駄にスペースあるのがあかんのかなこれ 肝心の天ぷらがしょぼく見える
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 01:38 ▼このコメントに返信 どんだけ食うんだよこのデブ共はw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 01:51 ▼このコメントに返信 天ぷらは野菜系加えて彩よくして、箸休めな小鉢2皿あたり880円あたりだとグレイト
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 01:58 ▼このコメントに返信 さん天の天丼2杯食うほうがいい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 02:07 ▼このコメントに返信 まきのの天ぷら定食が美味い
目の前で揚げて出来たのから出してくれるから揚げたてほやほやを食えるし
黄身が固まっていない卵の天ぷらという変わり種もある
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 02:09 ▼このコメントに返信 天丼はありやけどさ〜、天ぷらにはそばやろ〜
んで、あ〜天ざるにするくらいなら
ざるそば2枚にしとけば良かったな〜って後悔するとこまでがセット
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 02:16 ▼このコメントに返信 いらない
40か49をローテで食うわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 02:28 ▼このコメントに返信 ちゃんとした天ぷら屋の定食やったら1000円前後が相場やろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 02:30 ▼このコメントに返信 なにやら不自然な感あり
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 02:41 ▼このコメントに返信 質下げてもいいからもっと天ぷら増やしてほしい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 02:46 ▼このコメントに返信 やっぱ天ぷらはカウンターのお店のがよいよね
ランチなら1000円ぐらいのとこあるし一品ずつあげたてが基本おいしい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 02:47 ▼このコメントに返信 >>138はポテサラじゃなく白和えだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 02:51 ▼このコメントに返信 >>69は寿司屋による定食だから値段も妥当だろ
店によって素材の質から何まで違うのに同系統料理の画像並べて高いだの安いだのって違くねーか
にしてもモミジの天ぷらうまそう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 03:40 ▼このコメントに返信 はい乞食自慢
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 03:42 ▼このコメントに返信 米14
これ多分卯の花
安かったりそこそこの値段でも品数多いとこはエビはブラックタイガーやバナメイ使ってるし
何より天粉を長く使いすぎてグルテンが出すぎてて仕上がりが汚い
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 03:53 ▼このコメントに返信 てんぷらは自作すると大量になる。
店の定食は各食材一切れ分。一切れだけ材料を買えないからどうしても大量になる。
山盛りの天丼でも大した量じゃない。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 03:58 ▼このコメントに返信 天麩羅だけ見れば少ない
逆にサイドメニューが多い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 04:30 ▼このコメントに返信 エビってコスパ悪いな
エビを一つにして野菜を2、3品増やしてくれた方がいい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 04:34 ▼このコメントに返信 あと一品野菜系欲しくない?
バランスをちゃんと考えんと
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 04:36 ▼このコメントに返信 米1
本来丼に乗ってるものを別皿にしてるからね
定食はごはんおかわり自由だよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 04:37 ▼このコメントに返信 ※19俺は逆にサイドメニュー不足だと思った
栄養偏ってるから天ぷらそのままでもう1つ野菜系小鉢付けた方がいい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 04:37 ▼このコメントに返信 ※2
てんやは漬物おいてあるからな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 04:45 ▼このコメントに返信 魚貝オンリーじゃなくて野菜系も混ぜて色増やせよ
これなら海老1にして野菜2品増えたほうがいいわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 05:57 ▼このコメントに返信 低価格は扱ってないけどうちの店なら700円以下だなぁ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 06:24 ▼このコメントに返信 ご飯くらいおかわり自由にしろって人もいるが、ご飯一杯いくら掛かるか知ってるのかねえ
だいたいご飯一杯¥50くらいするんだ。これをおかわり自由にすると食べる人は二杯三杯とよそっていく。
すると-¥50、-¥100・・・と、どんどん利益を圧迫する。
¥800の定食で原価率を60%に抑えると¥320の儲けになるが、ここから¥50、¥100と持ってかれると利益が-15%、-30%とかなり厳しくなる。
しかもおかわり自由を当て込んで来る客が増えるから、ますます利益は減るw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 08:23 ▼このコメントに返信 天ぷら定食を600円台で食おうとしている貧乏人がいて草生える
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 08:52 ▼このコメントに返信 まきのはこれから流行ると見てる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 08:57 ▼このコメントに返信 仙人小屋天ぷらだけ食いたいと思ったがたけぇ
他の皿全部いらんのに
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 09:27 ▼このコメントに返信 ご飯の盛りにやる気を感じられない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 09:34 ▼このコメントに返信 ※31
デブかよ…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 10:32 ▼このコメントに返信 これでこの値段は確かに割高すぎるな。しかもチェーンなんだろ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 10:57 ▼このコメントに返信 天ぷらのしょぼさ(素材のしょぼさというより調理技術のしょぼさ)を考えたら、ま、こんなもんじゃないかね
てんぷら定食はなんだかんだで高い部類だし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 14:31 ▼このコメントに返信 食べてみたらちょうどよさそう
10代の頃なら足りないだろうが
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月07日 00:18 ▼このコメントに返信 米30
あそこはきのこ汁が神レベル、いや仙人レベルのうまさなんだが
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月07日 00:22 ▼このコメントに返信 海老1本で良いからナスとピーマンとしし唐が欲しいな