1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 03:48:29.79 ID:FQ9um99P0.net 
痛みで毎日が地獄や



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 03:51:00.14 ID:3VXrVeZCF.net
脱腸か

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 03:52:46.10 ID:FQ9um99P0.net 
>>6
違うで、椎間板やで

椎間板ヘルニア(ついかんばんヘルニア、herniated disc)は、ヘルニアの一種であり、椎間板の一部が正常の椎間腔を超えて突出した状態である。 椎体と椎体の間には人体最大の無血管領域と呼ばれる椎間板が存在している。椎間板は中央にゼラチン状の髄核、周囲にはコラーゲンを豊富に含む線維輪から成る。この髄核や線維輪の一部などが突出した状態が椎間板ヘルニアである。Macnabによる分類が有名である。

椎間板ヘルニア - wikipedia


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 03:52:21.51 ID:IEWmIUje0.net
ひたすら寝れば半年で治る
無理して動くと脳が痛みを覚えてヘルニアは治っても痛みが残る状態になるぞ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 03:54:00.26 ID:FQ9um99P0.net 
>>9
ニートやから寝てる時のが多いと思うんやけどなぁ…

65

 【事前予約】新ジャンル「ボスバトルRPG」!ログレスで有名なAiming最新作





5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 03:50:53.24 ID:KVmpCyJvH.net
なんとか湾曲なんとかか?


>>5
なんとかって言われても分からンゴ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 03:52:07.86 ID:JNcVxeTid.net
ワイは近所のババアに蹴ってもらったら治ったわ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 03:52:54.33 ID:U/y1JJJo0.net
>>8
ババアなにもんだよ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 03:54:07.53 ID:KVmpCyJvH.net
>>8その謎シチュエーションなんやねん

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 03:54:36.17 ID:cOP22HC/0.net
わいヘルニア
朝の薬が効いてないときにくしゃみをし、無事死亡

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 03:56:13.50 ID:FQ9um99P0.net 
>>16
分かるで…
頑張って最小限に抑えてるわ…

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 03:55:57.25 ID:FLuFvKcSd.net
原因はあるんか?

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 03:56:52.47 ID:FQ9um99P0.net 
>>18
土方系の仕事してたからやね、ある日突然ヘルニアになった

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:21:56.28 ID:wml9hp12a.net
>>20
こま?
労災おりるんか



>>61
降りないで
仕事で怪我したとかじゃなく、自らが貧弱なせいで発症した様なもんやし

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 03:58:30.67 ID:FQ9um99P0.net 
あと、仕事仲間にジャイアントスイング食らって腰から地面に叩きつけられたせいや

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 03:58:58.18 ID:u0QtCZxVp.net
>>21

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 03:59:45.39 ID:FLuFvKcSd.net
>>21
アットホームな職場やな…



>>22,24
肉体系やからな、相手も悪気があった訳じゃなく馴れ合いの一つでされたんや…

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:00:59.31 ID:ixQ6zTmA0.net
>>21
慰謝料請求できるレベルやろこれ

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:02:07.71 ID:FQ9um99P0.net 
>>27
ワイも請求すりゃ良かったと今更後悔してるで

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:36:39.03 ID:f1CfGHNca.net
>>21
これ現場職やと割りとあるあるな気がするわ
ヤンチャな先輩に目付けられると可愛がられるよな

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:37:58.84 ID:FQ9um99P0.net 
>>83
ほんまそうやで、可愛がりの一つで食らったんや
だから腰痛なっても責める事は出来んかった…

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 03:59:27.87 ID:ixQ6zTmA0.net
手術せえへんの?
ワイのアッネはやってピンピンしてるで

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:00:44.99 ID:FQ9um99P0.net 
>>23
そうなんか、リスク大きいってよく見るやん…

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:03:06.00 ID:ixQ6zTmA0.net
>>26
ええとこ行けば大丈夫やで、20万前後と数週間の入院が必要やけど



>>33
なるほどやで、お金はあるから少し希望が湧いたで

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:04:30.65 ID:iuNdE0kSd.net
>>26
しかし薬で普段は普通にうろつけますなんてレベルやないんやろ?
言い方は悪いけど今も死んどるようなものやし一か八かもありやないか?



>>37
せやなぁ、そうかもしれんわ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:01:39.08 ID:f5+wHjQm0.net
椎間板か?

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:02:49.11 ID:FQ9um99P0.net 
>>28
せやで、布団に寝っ転がってるだけで痛いで

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:03:55.21 ID:f5+wHjQm0.net
>>32
同じやな
ワイはトラムセット飲みだして多少は楽になったわ

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:05:36.30 ID:FQ9um99P0.net 
>>35
トラムセットって痛み止めかなにか?

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:06:23.88 ID:f5+wHjQm0.net
>>38
ググれカス



>>40
ボルタレンとは違う部類なんやな、ちょっと気になる

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:02:32.17 ID:NUh0XPDtK.net
脚引きずり出したら手遅れやで

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:03:33.62 ID:FQ9um99P0.net 
>>30
足引きづりながら仕事してたからな、治療始まってからじゃ手遅れやった

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:05:49.53 ID:rqwO4JRv0.net
ワイ同じく25歳神経狭窄ガイジ
ようわかるで

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:09:23.97 ID:FQ9um99P0.net 
>>39
お互い大変やな、頑張ろう

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:06:52.47 ID:FLuFvKcSd.net
労災は降りたんか?

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:08:51.87 ID:FQ9um99P0.net 
>>41
降りないで、なんで降りなかったんやろ…

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:09:40.53 ID:h+GbK0y2a.net
片足に体重かけて立つ癖腰に悪そうよなー
ワイよく体重かける方の足で踏ん張ったら、腰ピキッとなって昨日3回くらいきてしばらく一分くらい腰痛なったわ
やばい兆候やろなあ

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:11:42.19 ID:FQ9um99P0.net 
>>44
それヤバいで、ワイもそんな症状あったわ

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:14:10.68 ID:h+GbK0y2a.net
>>47
あっ…(察し)
普段から腰ポキポキ鳴らしてるし20前半にしてワイ死亡やな



>>50
発症してはないだろうし、これから労わればええんやで

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:16:53.94 ID:f5+wHjQm0.net
>>50
腹筋鍛えとけ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:10:11.15 ID:3Qq7+ol40.net
ぶら下がりながら生きればいいじゃん



>>45
ナマケモノちゃうで、ニートや

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:11:05.78 ID:Gk7E7FK70.net
ホームレスのほとんどが腰壊した元肉体労働者らしいな

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:12:46.74 ID:FQ9um99P0.net 
>>46
ワイの行き着く未来かもしれんわガチで

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:14:50.75 ID:iuNdE0kSd.net
>>48
やっぱ手術しようや
地面に張り付いとるニートより軽作業しかできない怠け者バイトおじさんになった方がまだ楽しいで

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:13:04.17 ID:j5mcABgH0.net
手術しろや

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:16:18.28 ID:FQ9um99P0.net 
>>49,51
せやな、ほんま手術しようと決意するわ

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:17:37.58 ID:RhuxxvkDd.net
ワイニート

最近お腹でてきて焦ってる
背中もずっと張ってる感じや

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:17:45.54 ID:FQ9um99P0.net 
みんなありがとうやで、なんか希望が湧いたで

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:18:51.50 ID:tJDtXJ//0.net
手術はやめとけ
良くなったって話もあるやろうけどワイみたいに悪化するかもしれんぞ
あとリリカとトラムセットもやめとけ
離脱症状で偉い目に遭った

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:20:04.56 ID:FQ9um99P0.net 
>>57
確かに良く聞く話やね…
やっぱりリスクは覚悟で受けるしかないんやね…

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:20:52.03 ID:IEWmIUje0.net
手術はやめとけ
まともな医者なら短くても半年は様子見るぞ
椎間板ヘルニアのほとんどは自然治癒で治る
手術は最後の手段



>>60
最後の手段かぁ、早まっちゃいかんって事やね

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:22:04.09 ID:h+GbK0y2a.net
調べたら
生活習慣の乱れ
運動不足
あぐら
重心の偏った姿勢
ここらへんが該当してダメらしいね
今日から気をつけて生きるわ
いいキッカケをくれて感謝や

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:25:40.18 ID:FQ9um99P0.net 
>>62
せやね、ほんま気い付けや

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:25:52.50 ID:wml9hp12a.net
>>62
正座すりゃええんか

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:24:20.48 ID:ixQ6zTmA0.net
腹筋鍛えるのはホンマええで、長友の体幹本立ち読みしとけ



>>63
筋トレはほんま良さそうやね、まずは筋トレから始めっかなぁ

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:25:29.92 ID:dRnPcWZm0.net
ワイも一時期酷かったで
ウンコした後にペーパーでケツ拭けない(上体を捻る動きが出来ない)
ウンコ10分してたら固まっちゃって便座から立てない
徒歩2分のコンビニに行くのに2回休憩挟んだ
道のど真ん中で腰が爆発してそのまま3分ぐらい四つん這いになって波が収まるのを待った
とかそらもう酷かったよ

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:26:20.93 ID:wml9hp12a.net
>>65
治ったんか

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:27:53.54 ID:dRnPcWZm0.net
>>68
治ったかどうかはわからんけど腰痛くて動けんなーって事はまぁまず無くなったね
腰いたたたたって時はもちろんある

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:28:36.69 ID:wml9hp12a.net
>>72
どうやって治したんや

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:34:19.82 ID:dRnPcWZm0.net
>>74
マジ話なんやけど立ち仕事の職場やめて半年ぐらいニートしてたらほぼ治ったのよ
医者に行って聞いたらヘルニア患者の半分以上は精神的ストレスが大きな原因らしいで



>>79
ワイはニートになってから酷くなったなぁ、将来的な不安でストレス掛かってるからかもしれん…

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:27:03.59 ID:h5jlHYub0.net
まずは安静少し痛み引いて動けるようになったらひたすら歩く
少し痛くても歩く毎日歩くずんずん歩くそのうち治る

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:30:40.86 ID:FQ9um99P0.net 
>>70
それはよっぽど軽度やないと治らない気がするで…

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:27:37.84 ID:WBzqFU0f0.net
ちなみにロキソニンは効かないらしいで



>>71
ワイも効かないからボルタレン飲んでるで、それでも微妙やが

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:31:59.17 ID:hhYdo+9ha.net
デッドリフトやるとええで
ヘルニア歴15年やけどデッドリフトやり込んでから大分ええぞ

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:36:23.67 ID:FQ9um99P0.net 
>>76
筋トレの中でもかなり過酷なんやね、たしかに強靭になれそうやな

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:41:42.58 ID:hhYdo+9ha.net
>>82
最初は20kgでも痛くて涙目やったけど3年経った今じゃ175kgまでいけるようになったで
フォームさえ気をつければガチで最高の治療やと思うで



>>93
ワイ貧弱やから相当大変やけど、選択に入れてみるでさんがつ

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:35:35.40 ID:tanl71O00.net
体使う仕事でも痛めるし事務職でも座りっぱなしで痛めるし通勤でも座ると痛めるし
八方塞がりやで

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:35:54.26 ID:l0aneRGB0.net
怖すぎンゴ

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:36:59.81 ID:dAOqqAcLd.net
イッチ何歳?



>>84
25歳やで

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:38:26.04 ID:HZYgUOOBK.net
ワイもヘルニアだったわ
背中が段々と平仮名の「く」の字のように曲がって大変だったわ
まあその時は寝っころがって体をピーンと伸ばせば大丈夫なんだけど
最初は痛みがあったが1年くらいで神経の痛みがなくなった

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:39:19.04 ID:FQ9um99P0.net 
>>86
自然治癒ってやつかな?羨ましいで

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:41:40.03 ID:HZYgUOOBK.net
>>87
無理に体を動かさずに仰向けで寝てれば治るよ



>>92
少し前にも同じ様なレスあったし
ニートやから、試してみるでさんがつ

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:39:41.61 ID:pgoovEQu0.net
ワイ現在治療中でタイムリーなスレや
病院のリハビリでやってる体操のおかげか大分痛く無くなってきたわ

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:40:13.67 ID:gP0KcJn0p.net
腰痛酷かったけど筋トレと風呂上がりに柔軟やるようにしたらだいぶマシになったわ

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:45:22.31 ID:FQ9um99P0.net 
>>88,89
体操も良いって効くね、どうすればいいか分からんし病院でリハビリ受けるのも手かな

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:40:35.07 ID:Gk7E7FK70.net
体幹鍛えるしかないな
腰に負担かからない筋トレの方法いろいろあるから調べてや

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:41:27.02 ID:cIKL7pw60.net
ヘルニアは障害認定してほしいわ
歩いたり立つだけでも辛いもん

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:42:39.24 ID:PNdLl5/G0.net
ヘルニアで座骨神経痛が酷いわ
酒飲んでなんとか眠るけどこんな時間に起きてまう
薬も効かないしどうすればええんや

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:42:45.70 ID:QTyjh15Xd.net
ワイも1年前からヘルニアやで
一時期より大分マシになったけどスポーツできへん

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:44:14.20 ID:dRnPcWZm0.net
ヘルニアなったことない人ってヘルニアのことを「ちょっとキツめの腰痛」ぐらいにしか思ってないよな
全然ちゃうぞ遊びも仕事もオナニーも出来なくなるレベルやぞ

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:45:12.32 ID:PNdLl5/G0.net
>>99
ほんとこれ
舐めてたわ

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:49:53.52 ID:wml9hp12a.net
>>99
死んだも同然やん

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:03:32.97 ID:dRnPcWZm0.net
>>108
そうだぞ
ヘルニアのせいでワイは間違いなく死んだ同然の生活を強いられた

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:05:11.09 ID:JIgiUAuSM.net
>>140
でももう治ったんやろ

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:05:42.09 ID:mEvkyjpFa.net
>>144
完治とかないやろ

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:46:59.52 ID:Gk7E7FK70.net
病院のリハビリなぁ
あれ効果あるんかいな
電気とか当ててもらってもね

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:48:46.13 ID:MIb6AjdCa.net
>>104
ちゃんとリハビリの医者が居るとこ行きや
機械しか無いとこはうんこやぞ

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:49:58.19 ID:soVdN+TId.net
>>1
セックスできる?

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:50:29.25 ID:FQ9um99P0.net 
>>109
無理やで、生き地獄やで

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:52:09.83 ID:hhYdo+9ha.net
セックス=地獄やったな
痛すぎて即萎んですまんなの流れや

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:52:59.63 ID:FQ9um99P0.net 
>>111
せやね、ワイは試しにソープ行った事あるが同じく途中で萎えて金の無駄になったで

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:53:37.61 ID:soVdN+TId.net
セルフフェラに挑戦してみてw

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:54:39.59 ID:FQ9um99P0.net 
>>113
普通に考えてオナホのがマシやんけ…

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:54:59.85 ID:S55N27jOa.net
ワイは足底腱膜炎ずっと治らんニートや

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:56:24.10 ID:FQ9um99P0.net 
>>115
不安しかないよな、ほんまいつまでもニートするのも限度があるやろし…

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:58:23.98 ID:soVdN+TId.net
>>117
後悔してるん?
仕事が原因でなって

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:59:36.84 ID:FQ9um99P0.net 
>>122
してるで、まともな仕事に就けなかった自分にね

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:00:42.81 ID:S55N27jOa.net
>>117
ずっと引き込もってそろそろ治ったやろと歩いたらズキィ!っと
見えない患部って調子分からんからめんどくさいわ

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:55:57.22 ID:JIgiUAuSM.net
ぎっくり腰とは違うん?

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:58:10.38 ID:FQ9um99P0.net 
>>116
ぎっくり腰は急性やから、ヘルニアとは違うんちゃうか?

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:01:17.03 ID:5t/Fmftz0.net
友達がくっそきついっていってたけど手術したら綺麗に治って今までずっと安静路線でいた事くっそ後悔してたで
そのうち治るとか痛みと付き合うなんてしててもガチで人生棒に振るやろうし思い切って手術したほうがええやろ

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:02:38.33 ID:mEvkyjpFa.net
>>131
ヘルニアの手術の成功率くっそ低いんやで

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:01:53.99 ID:Gk7E7FK70.net
絶対治るとしたら体幹鍛えるのとストレッチしかないやろうな
手術も絶対じゃないからなぁ

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:02:47.28 ID:nkEJe+8Ep.net
ヘルニアは筋肉で上書きするしかないで、インナーマッスル鍛える他ない

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:04:39.40 ID:8Dg338LBd.net
ワオも腰やらかして半年死んでたが腕のいい整体行ったら一撃で完治したわ

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:04:42.07 ID:mEvkyjpFa.net
ほんまにやばかった時期はマジで障害者手帳発給して欲しかったわ
あれは決して健常者ちゃうからな

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:04:54.48 ID:MWeGZ/7np.net
日本人って腰痛多いらしいな、なんでなんやろ

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:06:52.01 ID:BP0LHtOA0.net
>>143
座椅子クッソ腰に悪い
カー用品の腰に当てるやつ使わんとワイは1日で腰爆発するわ

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:09:08.29 ID:MWeGZ/7np.net
>>146
確かに長時間椅子に座ったあとに動くとズキッとくるわ、あれ腰にほんま悪いんやなぁ

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:09:14.65 ID:HDYhvZ23a.net
ワオ、腰痛と頭痛のダブル所持者
ほんま地獄やわ

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:12:44.01 ID:QMskWZIhx.net
レントゲンの映りでも同じように椎間板飛び出しとって何やっても激痛な人もおれば全然ヘッチャラな人もおるらしいな
痛みは不思議やで

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:15:13.61 ID:BP0LHtOA0.net
>>157
要は神経に当たってるかやし
脊椎周辺は他のとこにも連動してるのもあるから場合によっちゃ腰以外もダメージあるで

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:13:06.32 ID:aHKjiRVgp.net
ヘルニアって男より女の方が多いって聞いた事あるンゴ、筋肉の差なんかな

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:59:47.15 ID:mEvkyjpFa.net
腰はほんまに舐めたらあかん
精神的にもおかしなる

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 04:58:48.97 ID:DET6LAA8d.net
立ち仕事でなるとか怖いワイも働こうとしてるのに

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/03(金) 05:03:11.73 ID:ZPecaGSJ0.net
ワイも引っ越し屋で働いてるけどいつ体が壊れるか心配



 【事前予約】Cygames新作!本格対戦型デジタルTCG


おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1464893309/