1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:43:13.39 ID:qqU6vEFKp0606. net
iPhone(32%)「ありがとやで」
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:43:35.74 ID:f6HiGwkC00606.net
ファッ!?
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:44:00.98 ID:iDas9Hmz00606.net
あるある
何なんやろな、これ
何なんやろな、これ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:43:52.69 ID:uZKn9x1A00606.net
末期は1%から40%とかあるで

【事前予約】フルボイスで一線級声優陣を起用!期待の大作RPG
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:44:24.35 ID:rggsbOA3a0606.net
iPhone特有の死んだふり作戦
Androidはないんだよなあ
Androidはないんだよなあ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:46:04.72 ID:KaJqBTvF00606.net
>>5
あるぞ
あるぞ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:44:30.88 ID:aWszX6MQp0606.net
さすがにバッテリーおかしいやろ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:45:08.46 ID:ghVYa9Tsd0606.net
ワイのあいふぉんは40%から一気に0%になって落ちるわ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:59:44.28 ID:ciQdHSq700606.net
>>7
あるある
あるある
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:45:30.16 ID:JqEiaLbBM0606.net
えっ、何それは
9: 高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 2016/06/06(月) 12:46:01.89 ID:gwIMRqnrr0606.net
iPhoneってやっぱり糞やな
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:11:54.61 ID:bQponNfxM0606.net
>>9
逆に毎日こういうスリリングなことがあるから退屈しないぞ
逆に毎日こういうスリリングなことがあるから退屈しないぞ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:46:49.31 ID:FDTxEFXMF0606.net
4%「0%やぞ」
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:46:56.75 ID:yK9r8C5b00606.net
さし直せばへーきへーき
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:47:27.94 ID:lG8HBVvMd0606.net
1%から脅威の粘り
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:50:29.72 ID:A+H9Ha5md0606.net
>>14
火事場のクソ力やろなあ
火事場のクソ力やろなあ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:47:36.81 ID:TLzjcWiNp0606.net
末期になると20%から一気に死ぬ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:47:37.46 ID:ekVDRImoa0606.net
iPodやと88%から数分で0%になるぞ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:47:41.91 ID:+fgxgqc400606.net
iOS更新したら4%で落ちた
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:47:54.35 ID:+6YLDTXX00606.net
泥(6%)「おやすミンチェ」
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:48:02.27 ID:zKBBIdaC00606.net
iPhone(32%)「まだイケるで」
iPhone(18%)「あかんもう死ぬで...」
iPhone(2%)「実はもうちょっと頑張れるンゴwww」
iPhone(18%)「あかんもう死ぬで...」
iPhone(2%)「実はもうちょっと頑張れるンゴwww」
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:48:17.20 ID:ji128ouNp0606.net
iPhone「あと1%やで!はよせな!」
ワイ「アカン!ケーブル挿したるからちょっと待ち!」
iPhone「アーイクイク」
ワイ「せい!」(プスー)
iPhone「」(リンゴマーク)
ワイ「」
ワイ「アカン!ケーブル挿したるからちょっと待ち!」
iPhone「アーイクイク」
ワイ「せい!」(プスー)
iPhone「」(リンゴマーク)
ワイ「」
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:48:40.53 ID:+6YLDTXX00606.net
>>20
これきらい
これきらい
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:48:27.51 ID:uZKn9x1A00606.net
ワイ「まだ17%あるな、よっしゃ、動画見たろ!」
iPhone「ファッ!?ウ-ン(心肺停止)」
iPhone「ファッ!?ウ-ン(心肺停止)」
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:48:31.96 ID:sISmJ72Y00606.net
4%からの粘りすき
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:48:36.59 ID:XEJUiBQMd0606.net
一瞬で40%に行く程度には100%の量が少ない可能性が
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:48:38.88 ID:J/lA+SNBp0606.net
8%位から急に即死直前になるやつ何なん?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:48:38.86 .net
アンドロイド「残り5%だがあと1時間持つぞ」
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:49:19.83 ID:JqEiaLbBM0606.net
>>25
これも嫌い
これも嫌い
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:49:00.19 ID:E9efMu+500606.net
iPhone(10%) そろそろやばいで(ポップアップー)
ワイ 家まで10分やし大丈夫やろ
iPhone(9%) もうあかん死ぬぅー!(ブラックアウトー)
なぜなのか
ワイ 家まで10分やし大丈夫やろ
iPhone(9%) もうあかん死ぬぅー!(ブラックアウトー)
なぜなのか
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:49:32.11 ID:dvNU0S1Ba0606.net
ワイandroid、共感できない
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:49:35.59 ID:S2jgxl2wd0606.net
バッテリーの寿命やろ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:49:56.32 ID:knMGfSlz00606.net
Android(40)「まだ40パーあるで」
ワイ「ほーん。まだ平気やな」
Android(40)「あ、やっぱ無理ンゴ」(ブチッ)
ワイ「ファッ!?」
これよくあるわ
ワイ「ほーん。まだ平気やな」
Android(40)「あ、やっぱ無理ンゴ」(ブチッ)
ワイ「ファッ!?」
これよくあるわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:51:07.98 ID:urULXPI+00606.net
>>33
流石に初期不良やろ
流石に初期不良やろ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:52:26.44 ID:7xHlcgria0606.net
>>43
四年ぐらい使ってたらそうなったぞ
四年ぐらい使ってたらそうなったぞ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:49:59.39 ID:zKBBIdaC00606.net
3年使った4S末期は出先で使うと3時間もたんかったな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:50:40.62 ID:JqEiaLbBM0606.net
>>34
四年目突入のiPhone5でもそこまで行かんぞ?
四年目突入のiPhone5でもそこまで行かんぞ?
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:53:43.06 ID:nG9popf8a0606.net
>>39
4sはほんま電池の持ち悪いで
4sはほんま電池の持ち悪いで
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:50:10.07 ID:nYcwEaGqa0606.net
90%「ほーん」
ワイ「イケるやん」
80%「ほーん」
ワイ「イケるや60%「あ壊れたァ!」
ワイ「イケるやん」
80%「ほーん」
ワイ「イケるや60%「あ壊れたァ!」
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:50:11.40 ID:BvfsWYkDd0606.net
なんでバッテリーあんなに弱いん?
電池の技術が追いついてないんちゃうか
電池の技術が追いついてないんちゃうか
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:51:07.27 ID:KfsoVZh9p0606.net
>>36
CPU使わせまくるからなぁ
CPU使わせまくるからなぁ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:52:19.25 ID:zKBBIdaC00606.net
>>36
このサイズで全画面で常に無線通信してる事を考えれば驚異的やぞ
このサイズで全画面で常に無線通信してる事を考えれば驚異的やぞ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:51:04.79 ID:E9efMu+500606.net
iPhone(2%) おやすみやで・・・(デンゲンオチー)
ワイ すぐケーブル挿したる!(デンゲンナガオシー)
iPhone「充電できるまで待ってや」
ワイ すぐケーブル挿したる!(デンゲンナガオシー)
iPhone「充電できるまで待ってや」
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:51:05.89 ID:4xF4AnLqp0606.net
-10°Cとかやと40%からすぐ落ちるよな
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:52:08.73 ID:0UwscZR/00606.net
>>41
冷凍庫にでも入れとるんか?
冷凍庫にでも入れとるんか?
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:53:34.97 ID:4xF4AnLqp0606.net
>>48
北海道です
夜帰る時に駅から家まで歩いてたらよく落ちるわ
北海道です
夜帰る時に駅から家まで歩いてたらよく落ちるわ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:51:13.54 ID:YrPj6/jQp0606.net
末期やと電源落ちて充電しても復旧するのに1時間くらいかかるんだよなぁ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:51:50.16 ID:knMGfSlz00606.net
ワイの3年半くらいつかってるアンドロイド、帰りの電車でいつもしんどるわ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:52:34.65 ID:MVQvhD6p00606.net
>>46
電池パック?的なの変えないの?
電池パック?的なの変えないの?
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:51:58.11 ID:GhQfDLcZ00606.net
70%あったのに電源消してまた点けると10%くらいになってる
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:52:12.42 ID:qNKOGDyIp0606.net
冬によくある
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:52:13.53 ID:OE6HyAoma0606.net
ワイの四年目iphone5、一切起動せずとも2日で0%になり死亡
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:52:20.74 ID:s9gZsD8q0606.net
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:52:39.74 ID:bcNHZF3600606.net
ガラケー
[■■■] まだまだ余裕や!
↓
[■ ] ほな・・・また・・・
[■■■] まだまだ余裕や!
↓
[■ ] ほな・・・また・・・
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:14:02.06 ID:4Ev1xxMrM0606.net
>>55
ガラケーて言うと別の意味でやばいぞwww
ガラケーて言うと別の意味でやばいぞwww
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:52:45.23 ID:7GRIo1tp00606.net
雪山とか行くと寒がってすぐ落ちるのきらい
60%あるならなんとかしろよ
60%あるならなんとかしろよ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:53:10.74 ID:Nu/cWXEZd0606.net
リチウムイオン電池が間違えた電圧を覚えたな
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:53:17.68 ID:nG9popf8a0606.net
iPhoneって2年近く使うと絶対この現象起きるよな
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:53:55.19 ID:wRcPLho+00606.net
2年使ってるけどそんな事絶対ならんわ
残り30%でカメラ起動したら電池切れた事ならあるけど
残り30%でカメラ起動したら電池切れた事ならあるけど
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:54:03.65 ID:z8kJadAyM0606.net
うちの6はまだ持たせるで
7Sか分からんが7の次に変える予定やで
7Sか分からんが7の次に変える予定やで
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:54:14.33 ID:cyHYFRnKH0606.net
ワイスマホ朝「100%やで」
ワイスマホ昼「98%やで」
ワイ「なんや全然いけるやん」
ワイスマホ夜「30%やで」
ワイスマホ昼「98%やで」
ワイ「なんや全然いけるやん」
ワイスマホ夜「30%やで」
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:54:23.06 ID:ukQ+l+vpp0606.net
そのまま行けばバッテリー膨張でiPhoneが貝になるで!!
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:54:47.03 ID:Nu/cWXEZd0606.net
0パーセント付近と100パーセント付近を使わない方が電池は長持ちするらしい
プリウスは50パーセント付近しか使ってないとか
プリウスは50パーセント付近しか使ってないとか
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:55:09.61 ID:jbor7uz100606.net
55パーセントからいきなり電池切れ起こした時さすがに笑った
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:55:21.89 ID:YkaAty+bp0606.net
バッテリー残量とガソリン残量は本当にアテにならん
なんで加速度的に減ってくんや
なんで加速度的に減ってくんや
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:57:46.15 ID:AP25bDP500606.net
>>71
ガソリンはメーターの刻みが等間隔じゃないからな
ガソリンはメーターの刻みが等間隔じゃないからな
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:56:31.08 ID:ov9vhC1OM0606.net
ワイの泥スマホ3年目突入やが電池の持ちがちょっと悪なってきたわ
まだまだ酷使したるから覚悟決めろやで
まだまだ酷使したるから覚悟決めろやで
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:58:47.45 ID:S2jgxl2wd0606.net
>>72
あんまり酷使してるとバッテリーが膨らんで裏蓋突き破るで
ワイのXperia裏蓋突き破られて防水パーになったわ
あんまり酷使してるとバッテリーが膨らんで裏蓋突き破るで
ワイのXperia裏蓋突き破られて防水パーになったわ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:56:36.97 ID:7MUJAiJp00606.net
わいのエクスペリア15%から5%の減りはくっそはやいのになぜかそこから脅威の粘りを見せる
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:56:55.20 ID:wzqhn3VM00606.net
泥 「95%やで」
ワイ「ほなちょっと電源落としとか」
三時間後ワイ「電源つけるんご」
泥 「57%」
ワイ「ほなちょっと電源落としとか」
三時間後ワイ「電源つけるんご」
泥 「57%」
76: 大橋 ◆CAEU.QT/o6 2016/06/06(月) 12:57:14.39 ID:8zZAeOlg00606.net
1%でも5分くらいなら通話も余裕
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:57:19.09 ID:knMGfSlz00606.net
Android(70)「まだ元気やで」
ワイ「ほーん。でもこれから映画館で2時間映画みるから節電のため電源切るで」(ブチッ)
上映後
ワイ「さて終わったしスマホ起動するンゴ」
Android「よ、残り30パーセントやで」
ワイ「ファッ!?」
これもよくある
ワイ「ほーん。でもこれから映画館で2時間映画みるから節電のため電源切るで」(ブチッ)
上映後
ワイ「さて終わったしスマホ起動するンゴ」
Android「よ、残り30パーセントやで」
ワイ「ファッ!?」
これもよくある
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:57:49.81 ID:wzqhn3VM00606.net
>>77
あら
あら
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:05:26.20 ID:tl2g/czP00606.net
>>77
これなんなん
わざわざ電源切ってるのにどういうことやねん
これなんなん
わざわざ電源切ってるのにどういうことやねん
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:58:56.17 ID:ipf6wy3n00606.net
とりあえず機内モードしとけばかなり消費抑えられる
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:59:17.01 ID:oVYov9/C00606.net
スマホ「アプリプレイ中すまんな。15%切ったやで」
ワイ「あっ、そっかぁ(充電)」
スマホ「アプリプレイ中すまんな。バッテリー熱くて充電やめたから後1%やで。ほな、また…」
ワイ「えぇ…」
ワイ「あっ、そっかぁ(充電)」
スマホ「アプリプレイ中すまんな。バッテリー熱くて充電やめたから後1%やで。ほな、また…」
ワイ「えぇ…」
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:59:39.61 ID:cUyfdCvt60606.net
iPhone5はこれひどかった
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:59:49.83 ID:9VOtgI6O00606.net
ワイ泥、残り1%で数分通話の粘りを見せた後に果てる勇姿
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:59:50.94 ID:uZKn9x1A00606.net
iPhone(20%)「ほな、また…」
ワイ「あーつっかえ!やけくそで電源ボタン押したろ」
iPhone(11%)「まだちょっとあったわ、すまんな」
ワイ「あーつっかえ!やけくそで電源ボタン押したろ」
iPhone(11%)「まだちょっとあったわ、すまんな」
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 12:59:52.55 ID:RNSSs6cM00606.net
18%あったのに急に電源落ちたンゴ・・・
数分経ってから再起動したら起動するし52%になってるやん!
数分後また電源落ちたンゴ・・・
数分経ってから再起動したら起動するし52%になってるやん!
数分後また電源落ちたンゴ・・・
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:00:28.04 ID:qpAGjokBp0606.net
>>90
冬によくなるわ
冬によくなるわ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:01:41.08 ID:knMGfSlz00606.net
>>90
それよくあるよな
そんな感じで電源落ちて充電器さして再起動したら、0パーセントで当然また一瞬でおちるんやが
数分まったら30何パーとかまで回復してて
さすがにおかしいやろってなる
それよくあるよな
そんな感じで電源落ちて充電器さして再起動したら、0パーセントで当然また一瞬でおちるんやが
数分まったら30何パーとかまで回復してて
さすがにおかしいやろってなる
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:00:24.65 ID:T3BV+eYhK0606.net
20%ぐらいで充電して80%ぐらいになったら外すのが一番長持ちするんやで
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:01:00.17 ID:g6vDluXx00606.net
朝ワイ「バッテリーすぐ無くなるし電源切っとこ」
iPhone98%「おやすみやで」
夜ワイ「電源つけて帰り見るンゴ!」ポチー
iPhone5%「おはようやで」
なんでなん?
iPhone98%「おやすみやで」
夜ワイ「電源つけて帰り見るンゴ!」ポチー
iPhone5%「おはようやで」
なんでなん?
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:03:19.14 ID:knMGfSlz00606.net
>>94
ワイもアンドロイドでそういうのよくあるけど、どうも電源つける作業と消す作業にスマホって結構体力使うらしいで
上手くいかないと電池どんどん減ってく
電源消すより機内モードとかサイレントとかにして画面の明るさとか消しとく方がええらしい
ワイもアンドロイドでそういうのよくあるけど、どうも電源つける作業と消す作業にスマホって結構体力使うらしいで
上手くいかないと電池どんどん減ってく
電源消すより機内モードとかサイレントとかにして画面の明るさとか消しとく方がええらしい
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:03:15.25 ID:T3BV+eYhK0606.net
買ってまだ日が浅いのに電池の持ちが悪すぎるのは異常やから
満充電→つけっぱなしで完全放電を繰り返してみるんやで
満充電→つけっぱなしで完全放電を繰り返してみるんやで
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:03:42.15 ID:1EiVDNxZa0606.net
電源切れたら充電ケーブル挿しても数分起動まで時間かかるのがうぜえわ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:04:03.22 ID:h61DAal/d0606.net
末期のガラケーは90%くらいで落ちて草生えたわ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:04:49.43 ID:E8wiGvaq00606.net
ワイのiPhoneそういうの一切なくて普通に0になるまで粘るが
ゲームとか一切やらんからか?
ゲームとか一切やらんからか?
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:04:52.24 ID:UjSDUnSGp0606.net
最近iPhoneがすぐ熱くなってこまる
ググって一通りの対策はしたのに
ググって一通りの対策はしたのに
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:06:46.25 ID:KGPOBdXJ00606.net
Nexus7(40%)「平気やで」
ワイ「ほんまか。ケーブル抜くでー」
Nexus7(5%)「死ぬで」
ワイ「ほんまか。ケーブル抜くでー」
Nexus7(5%)「死ぬで」
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:07:02.10 ID:MOev270pa0606.net
ワイの4Sはいくら充電しようが電源入らないよつになったで
電源入った頃でも2分で98パーセントまで減っておやすみやった
電源入った頃でも2分で98パーセントまで減っておやすみやった
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:07:57.06 ID:MVQvhD6p00606.net
わい電池交換とかしたことないんやけどみんなしてるんか?
ショップに持ってく? 自分で修理する?
わいはもう少ししたらソフトバンクショップにでも行こうと思うんやけど
ショップに持ってく? 自分で修理する?
わいはもう少ししたらソフトバンクショップにでも行こうと思うんやけど
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:09:38.01 ID:lei7hnna00606.net
>>113
早めに交換せんと急に死ぬで
ワイはそれで買い換えるハメになった
早めに交換せんと急に死ぬで
ワイはそれで買い換えるハメになった
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:09:45.12 ID:knMGfSlz00606.net
>>113
電池交換もそこそこの額とられるからなぁ
それするんなら機種変更かなってワイは思っちゃう
電池交換もそこそこの額とられるからなぁ
それするんなら機種変更かなってワイは思っちゃう
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:08:10.41 ID:wzqhn3VM00606.net
Xperiacompactカメラ使ってるとすぐ熱くなるんだが対策ないか
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:08:18.13 ID:T3BV+eYhK0606.net
基本的に今のスマホやタブは電源落とさんでディープスリープさせとけばええやろ
ガラケーで言うのもなんやけど
ガラケーで言うのもなんやけど
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:09:10.21 ID:knMGfSlz00606.net
まぁ電池以上にスマホの不具合で1番ビックリしたのは
データ使用料確認しようとしたら、日付が1964年○月○日とかになっててデータ仕様量も全く見れなくなってたことやな
データ使用料確認しようとしたら、日付が1964年○月○日とかになっててデータ仕様量も全く見れなくなってたことやな
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:09:37.78 ID:8WA8nJFma0606.net
80から一向に変わらず一気に100になるのなんやねん
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:10:43.10 ID:knMGfSlz00606.net
>>118
それも末期スマホあるあるだよな。ワイもしょっちゅうやわ
それも末期スマホあるあるだよな。ワイもしょっちゅうやわ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:10:09.99 ID:J45XeMeF00606.net
HTV31「100%やで!」
ワイ「よし、まだ大丈夫やな。2chmate起動するわ」
2時間後爆熱HTV31「20%やで」
ワイ「えぇ……」
ワイ「よし、まだ大丈夫やな。2chmate起動するわ」
2時間後爆熱HTV31「20%やで」
ワイ「えぇ……」
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:10:30.14 ID:J45XeMeF00606.net
充電しながらやってるのに電池減ってくの嫌い
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:11:03.66 ID:pi1HRz0Z00606.net
>>123
新幹線で充電してると減る時あるな
新幹線で充電してると減る時あるな
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:11:40.35 ID:J45XeMeF00606.net
>>125
ワイのゴミスマホ常時やぞ
充電してる時は何も起動したらダメなんや
LINEですら減っていく
ワイのゴミスマホ常時やぞ
充電してる時は何も起動したらダメなんや
LINEですら減っていく
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:15:54.52 ID:g0jUa0sla0606.net
>>127
それ充電器自体が急速充電に対応してない古い奴なんやないか?
それ充電器自体が急速充電に対応してない古い奴なんやないか?
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:11:55.86 ID:YkaAty+bp0606.net
>>125
そら電圧コロコロ変わるからな
そら電圧コロコロ変わるからな
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:11:28.07 ID:hRNDdXYAa0606.net
結局電池の寿命を削らない充電方法は
100から0まで使い切ってから充電なのか50程度まで使って充電なのかどっちなの
100から0まで使い切ってから充電なのか50程度まで使って充電なのかどっちなの
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:13:49.29 ID:knMGfSlz00606.net
>>126
最近店員にそれきいたら
充電しながらは絶対に触らない、そしてなるべく充電しない方がええっていってたな
だから理想は1日の活動終えて、夜の寝てる間のみの充電がええらしいね
モバイルバッテリーとかスマホの寿命がどんどん短くなるいってたわ
最近店員にそれきいたら
充電しながらは絶対に触らない、そしてなるべく充電しない方がええっていってたな
だから理想は1日の活動終えて、夜の寝てる間のみの充電がええらしいね
モバイルバッテリーとかスマホの寿命がどんどん短くなるいってたわ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:12:39.82 ID:Fm+rTsLod0606.net
バッテリーの交換時期っていつやろ
泥やけど
泥やけど
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:13:01.37 ID:wzqhn3VM00606.net
>>130
二、三年
二、三年
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:16:32.96 ID:Fm+rTsLod0606.net
>>132
そんなもたへんわ
今の使い始めて5分で90%まで落ちる
そんなもたへんわ
今の使い始めて5分で90%まで落ちる
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:17:24.00 ID:wzqhn3VM00606.net
>>147
なにつかってんの
なにつかってんの
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:14:01.07 ID:o1BjbMk2a0606.net
ワイのAndroidは50%からいきなり電源落ちるで
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:14:57.14 ID:4LHBR7Y100606.net
ガラケーの時ってバッテリー交換したら充電の長持ち復活したけどスマホってどうするん?
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:16:21.25 ID:rme4875i00606.net
>>138
基本使い捨てやぞ
基本使い捨てやぞ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:15:58.36 ID:9N1Q400Cp0606.net
4Sの時はパーセント機能してなくてぶん投げそうになることもあったわ
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:17:01.84 ID:vclhbbFtM0606.net
5年目の4Sとかバッテリー表示何のあてにもならん
しかも寒さに激弱だし
しかも寒さに激弱だし
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:17:16.92 ID:T3BV+eYhK0606.net
充電しながら負荷高いアプリとかやるのは電池殺すようなもんやで
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:17:54.81 ID:CpAyHkOJ00606.net
iphone「1%やで」
ワイ「ほーん」(スマホポチー)
20分後iphone「1%やで」
ワイ「ファッ!?」
ワイ「ほーん」(スマホポチー)
20分後iphone「1%やで」
ワイ「ファッ!?」
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:13:21.09 ID:J45XeMeF00606.net
まだ買ってから2ヶ月しかたっとらんのになんでこんな減るんや
最初からこうだったぞ
最初からこうだったぞ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:05:34.76 ID:1r9zZQiW00606.net
残り4%くらいから驚異の粘り見せるよなあいつら
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 13:06:19.89 ID:B8pLPcrl00606.net
冬とか30%ぐらいから謎の死を遂げるから怖いわ

【事前予約】爽快感抜群のアクションバトル!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1465184593/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:06 ▼このコメントに返信 Androidも長く使ってるとこうなるな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:10 ▼このコメントに返信 やっぱりガラケー最高だな。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:18 ▼このコメントに返信 スキー場はもっと激しい
iPhoneくん(60%)「さようならンゴ」プツン電源オフ〜
ワイ(0%)「あっおい待てい」リチウムイオンバッテリー差しー
iPhoneくん(88%)「おはようやで」
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:22 ▼このコメントに返信 iPhone「400%だああああ!!」
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:23 ▼このコメントに返信 Android使ってるけどちょっと発熱してたり動作がもっさりしてると残り10%くらいで電源落ちる時ある
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:26 ▼このコメントに返信 ガラケーはバッテリー交換できるのにスマホは例外除いて基本的に交換出来ないって何なの?
スマホのバッテリーは外したら爆発でもするのかよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:33 ▼このコメントに返信 >>1
それって本来の電池量より多めに表示する仕様やからやでw
iPhoneに限らずandroidでもメーカーによっては実際の量より多めに表示するようにしてる。(その方がユーザーは電池が長持ちしてるように錯覚してくれるから)
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:34 ▼このコメントに返信 ※6
iPhoneなら両面テープで貼り付けてるだけやからドライヤーとかで乾燥させれば外せるで。それから交換すればいい。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:35 ▼このコメントに返信 iphone4年くらい使ってるけどもう70%〜2%になるのを見ることないな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:40 ▼このコメントに返信 ガラケーもバッテリーを限界まで使ってたらそうなってたぞ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:42 ▼このコメントに返信 ※6
公式にはスマホがかなり普及してるとか言ってるが、そうやって寿命を短くして台数稼いでんのかもね。もちろん金も。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:43 ▼このコメントに返信 CPUの高性能化に電池と冷却技術が追い付いてないよな
電池はわからんが冷却に関してはもうどうしようもないしな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:44 ▼このコメントに返信 いつもキッチリ2%で落ちるandroidちゃん可愛い
ギリギリまで必死で意識を保ってるのかと思うと健気やなぁ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:46 ▼このコメントに返信 瀕死なのに直前まで元気なフリされるよりいいだろ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:47 ▼このコメントに返信 ナルコレプシー持ちのiphoneユーザー多過ぎやろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:53 ▼このコメントに返信 Android (87%)「余裕余裕」
わい「せやな(アプリ起動)」
Android ()「バッテリー切れ、シャットダウン」
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:55 ▼このコメントに返信 これがあるから、電池交換が自分でできるタイプにしたわ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:55 ▼このコメントに返信 寒すぎるとリチウム電池の反応が弱くなって低電圧で落ちたり残量が少なく出たりする
暖まると正しい数値が測定される
それだけや
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:57 ▼このコメントに返信 ガラケー時代は3年くらい使っててもフル充電から4日とか持ったりしたのに
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 18:59 ▼このコメントに返信 長年iPhoneだけど、これ一度もない
どういう使い方してたらこうなるの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 19:06 ▼このコメントに返信 ずっとiPhoneだけどないわ
1%からの脅威の粘りだけは納得
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 19:10 ▼このコメントに返信 今の10倍は持つバッテリー技術は既にあるが値段クソ上がるし面倒くさがってスマホに採用されて無いだけだぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 19:10 ▼このコメントに返信 本当にあるあるだわ。そしてapple storeに持って行くと「正常です」
40%からいきなり死ぬのが正常とは恐れ入るが、一回目はどれだけ粘っても絶対交換してくれない
初期化して、数日後にもう一回行くと「今回は特別に」って言って交換してくれる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 19:12 ▼このコメントに返信 パソコンと同じや
ツールやらゲームやら色々入れて使ってる奴が変な挙動させて騒ぐ
アップルが配ってるだの公式だのみんながやってる事だの、何でも正常に動くと思ってんじゃねーよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 19:15 ▼このコメントに返信 バッテリー食ってるのは大体はディスプレイだぞ
iPhoneでは監視できないが、Androidなら電源管理の電池使用量見てみ。
そして輝度下げて半日使ってみろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 19:35 ▼このコメントに返信 寿命で正しい電力が取得できないイカレバッテリー
ソフト側で残電池0の信号を受け取るとプッツリ切れる
挿すと50とかから始まる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 19:37 ▼このコメントに返信 Key「これはええ素材や……
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 19:46 ▼このコメントに返信 iPhoneは3Gの頃バッテリーがパンパンに膨らんで外装突き破って来たからもう買わない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 19:47 ▼このコメントに返信 ワイのWPは20%から充電してないのに80%まで回復するで
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 19:51 ▼このコメントに返信 電圧の過渡現象
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 19:51 ▼このコメントに返信 熱で充電できひんの腹立つ
充電少ないという理由でカメラを起動させへんの腹立つ
プライド捨ててiPhoneにしたらストレス減ったわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 20:04 ▼このコメントに返信 バッテリーがヘタってるだけなんだよなあ
appleじゃないけど、普通に3年使えばだいぶヘタってアテにならなくなる
充電しながらスマホゲーやってるやつなんかは3年待たずにさようなら
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 20:10 ▼このコメントに返信 いまだにガラケー持ち。怖くてスマホに替えられない。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 20:20 ▼このコメントに返信 米20、21
ワンオブザサウザンド的なiPhoneなんだろう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 20:42 ▼このコメントに返信 労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
アフ.ィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃ.んまとめ 2ch」で検.索
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 21:00 ▼このコメントに返信 ワイの泥は99%から0%になるわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 21:22 ▼このコメントに返信 1%からの粘りで草生える
なお二桁%から即落ちする模様
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 21:32 ▼このコメントに返信 泥に乗り換えて良かったのがバッテリー交換できることと
無料アプリの多さと選べるIME
納得いかないのがSDに移せないゲームアプリが多いし
LINEのログも本体だからすぐに容量オーバー
SDの意味がないから内部ストレージを32Gくらい確保しとけよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 22:09 ▼このコメントに返信 ワイ有能、バッテリー劣化が来ると新品のバッテリーと付け替える。
因みに1000円ぐらい。
周りは、8000円ぐらい取られてて草生える
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 22:23 ▼このコメントに返信 こないだ修理ショップでiphone5のバッテリー交換してもらったけど電池持ちが全く改善されてなくて腹立ったわ
体感でなら交換後のほうが悪化したように感じるくらい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 22:28 ▼このコメントに返信 今、50から一気に3になったという事実を認めたくない。←
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 23:09 ▼このコメントに返信 android勢、iphoneの非の打ち所があまりにもないために、こんな小さいことでiphone糞とか言っちゃうのかwww
追い詰められすぎワロタw
安物androidスマホで満足しとけ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月06日 23:21 ▼このコメントに返信 電池が劣化すると電圧の変化が直線から曲線になる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月07日 00:06 ▼このコメントに返信 3年間5使ってるけどもう限界や
100%から1%になったことあるわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月07日 00:08 ▼このコメントに返信 ワイバッテリー3300mAh
高みの見物
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月07日 00:32 ▼このコメントに返信 今日、20%から突然の死したわクソが
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月07日 03:54 ▼このコメントに返信 バッテリーの残量判定自体が難しいってのもあるんだろうね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月07日 04:26 ▼このコメントに返信 ガチであるのかiPhone
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月07日 11:03 ▼このコメントに返信 バッテリーが古くなって放電後半の電圧が安定しないからやで サードパティー製は特にその傾向にある
あとバッテリー容量のリカリビュレーション全くやってないやつも表示が当てにならない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月07日 11:11 ▼このコメントに返信 xperia xpが長寿命バッテリーらしいがどうなんだろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:31 ▼このコメントに返信 >>52 のやつはなんや?脱獄?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 01:57 ▼このコメントに返信 冬になると何%あっても速効死にますわ。