1: secret name 2016-06-05 17:28:09 ID:
私の職場に
犬の死を理由に2日休んだパートさん
猫の死を理由に1日休んだ社員さんがいました。

私はペットも家族の一員とはいえ、簡単に休んでしまう事に驚きました。
みなさんのご意見お聞かせください。


タレコミありがとうございます



2: secret name 2016-06-05 17:28:38 ID:
なし、人なら分かるが…

3: secret name 2016-06-05 17:28:49 ID:
ありだけど、休む理由はごまかす

5: secret name 2016-06-05 17:29:26 ID:
仕事中泣いてた人はいました

65

 【事前予約】フルボイスで一線級声優陣を起用!期待の大作RPG





6: secret name 2016-06-05 17:29:35 ID:
本当の事言って休むの偉いね。
私なら自分の体調不良って嘘つくかな。
よく思わない人もいるしね。

7: secret name 2016-06-05 17:29:45 ID:

休みたい気持ちはわかります。

でも、正直に言っても引かれるのがわかるから、体調不良とかいうかな?

8: secret name 2016-06-05 17:29:57 ID:
私はペットはいないけど、良いと思う。

9: secret name 2016-06-05 17:30:09 ID:
世の中そんなに甘くないわ

10: secret name 2016-06-05 17:30:18 ID:
無理して行って仕事で失敗したらやだぁぁ〜

11: secret name 2016-06-05 17:30:27 ID:
ペットも家族だから悲しい気持ちは分かる。
1日なら有りかな。

12: secret name 2016-06-05 17:30:36 ID:
きんぎょやハムスターでもいい?

13: secret name 2016-06-05 17:30:45 ID:
私はそれを理由に休んだことはないけど、別に休んでもいいと思う。

14: secret name 2016-06-05 17:30:56 ID:
普通、そういう時に理由言わなくない?
「私用」で有給休暇じゃないの?

15: secret name 2016-06-05 17:31:05 ID:
火葬とか行くなら仕方ないかと。

16: secret name 2016-06-05 17:31:16 ID:
子供のちょっとした理由で休むのアリなんだから
家族同然のペットちゃんを理由に休むのはアリでしょうーwww

17: secret name 2016-06-05 17:31:27 ID:
いちいちバカ正直に言う必要なくない?
本当に会社いけないくらいしんどいなら、病欠でいいじゃん。

19: secret name 2016-06-05 17:31:59 ID:
私の場合は、亡くなった猫を火葬依頼するために役所へ行ったので、
休みをもらいました。
さすがに家に放置もできないし・・

20: secret name 2016-06-05 17:32:08 ID:
私はペット飼ってないけど、
周りにされても全然気にならないです。

21: secret name 2016-06-05 17:32:22 ID:
あり!でも理解出来ない人もいるだろうから、体調不良ってことにするかも。

22: secret name 2016-06-05 17:32:36 ID:
休む気はなくても、実際そうなるとショックで体調悪くなったりで結果的に休むかも

23: secret name 2016-06-05 17:32:47 ID:
ありって人多くてびっくり

24: secret name 2016-06-05 17:33:00 ID:
理由を言わずに休んだほうがいいよ。
実際問題、亡骸をそのままにできないし、平日なら休むしかない。

25: secret name 2016-06-05 17:33:11 ID:
一人暮らししてて、出勤前に猫が出産しかけたり苦しんで死にそうだったりしたら出かけにくい

26: secret name 2016-06-05 17:33:24 ID:
私は理解出来る

けど会社には色んな
人がいるから
誤魔化して休んだ方が
良いんじゃないかな

27: secret name 2016-06-05 17:33:33 ID:
ペットが死んでそのままペット置き去りにして会社行けるような人間はペット飼うなよって思います

28: secret name 2016-06-05 17:33:42 ID:
家族がいるなら出勤できるけど、
単身で飼ってる場合は、どうしても休まないといけない日があるかもしれないね。

29: secret name 2016-06-05 17:33:54 ID:
全然ありだと思う
ペットにもよるけど、犬や猫なら10年以上は一緒に生活するんだよ?
下手したら、兄弟姉妹よりも同じ時間を多く過ごしてるのに
その子を置いて仕事になんて行けないでしょ
勿論、熱帯魚とか亀でも休んで良いと思う
愛情は人それぞれだから

30: secret name 2016-06-05 17:34:32 ID:
子供が具合悪くて休んでも文句言われる世の中なんだからペットなおさら言われるんじゃないの?

31: secret name 2016-06-05 17:34:42 ID:
でも休むタイミングにもよるよね。大事な仕事の途中なら、周りに迷惑かと。。。

32: secret name 2016-06-05 17:34:54 ID:
ペットを飼っていない人には分からないだろうから、理由をごまかして休んだ方がいいかも。

33: secret name 2016-06-05 17:35:05 ID:
火葬の為に休むならいいと思う。
そのまま放置してる方が嫌だから。
理由はごまかさなくてもペットの火葬でいいかな

34: secret name 2016-06-05 17:35:17 ID:
うーん…旅行行くのに有給休暇使うのは良くて、ペットの死はだめなの?
事前申請ではなく当日休だから?

35: secret name 2016-06-05 17:35:31 ID:
人間と同じようにお葬式をしたり火葬したりできるようになったからなぁ…
ハムスターみたいな小型ペットと違って犬猫だと庭に土葬って訳にもいかないと思うし1日は仕方ないかなって思う。

36: secret name 2016-06-05 17:35:41 ID:
休んでもいいと思う。
体調不良で休んで、実際はペットの死が理由だった人が会社に居たけど迷惑とか一切思わなかった。

37: secret name 2016-06-05 17:35:50 ID:
ペットの死は辛いもの。
休みの理由としてゆっくりお別れしておいでねって言える優しい国になればいいな

38: secret name 2016-06-05 17:36:01 ID:
最近ペットを亡くしましたが信じられないほど苦しかったです。
自分を攻めては泣いてばかり、胃酸が出過ぎて胃薬を飲んでいました。

39: secret name 2016-06-05 17:36:11 ID:
悲しいからもあるけど、火葬とかあるしね。一週間以上休んで....とかじゃなきゃいいんじゃない。

40: secret name 2016-06-05 17:36:28 ID:
冷たい言い方だけど。
遺体の処理が必要だと思うので、有りだと思う。

有給があるのであれば、どう使おうといいと思う。

42: secret name 2016-06-05 17:36:52 ID:
仕事内容的に休んでも大丈夫そうだったら1日くらいいいと思う。

43: secret name 2016-06-05 17:37:16 ID:
絶対休む。この世の終わり。
猫の為に頑張って働いてるんだもん。

44: secret name 2016-06-05 17:37:26 ID:
ありだわ!!
本当だったら一週間でも憔悴しきってる状態。
ペットは家族なんだ。本気で!!

45: secret name 2016-06-05 17:37:44 ID:
仕事行く直前なら、個人的にありかな…。
いくらなんでも、死んでしまった愛犬を、部屋においといて仕事ってのは…ウン。

46: secret name 2016-06-05 17:37:52 ID:
私が社長なら休ましてあげたい。

47: secret name 2016-06-05 17:38:03 ID:
一人暮らしの人は困るよね。

48: secret name 2016-06-05 17:38:14 ID:
放置したりその辺に埋める理由にもいかないし、1日くらい休みやんなよ。
厳しいな。

49: secret name 2016-06-05 17:38:29 ID:
火葬とかどのくらい日数が必要なのかはわからないけど、そのままにしておけないし供養はしてあげてほしい。

50: secret name 2016-06-05 17:38:41 ID:
半々かな。

猫や犬を飼ってる同僚は老犬、老猫だから、帰ったら死んでる事も覚悟してるって言ってたし、動物を飼うってそういう事だよ。って。

52: secret name 2016-06-05 17:39:11 ID:
独り暮らしなので、重体だったらほっておけないです。
もし死んでしまったら、遺体をきちんと葬ってあげたいので1日は休むしか無いです。

53: secret name 2016-06-05 17:39:21 ID:
私の会社は、3年前から有給の他に
ペットの病気や亡くなったときの休暇があります。

54: secret name 2016-06-05 17:39:36 ID:
ぶっちゃけ仕事よりもペットの方が大事です

56: secret name 2016-06-05 17:40:18 ID:
こういう意見を見ると、やっぱり日本人って社畜が多いですよね。

常識やモラル、何が正しくて何が間違ってるのかわからなくなる。

57: secret name 2016-06-05 17:40:29 ID:
逆にそれで休むなって言う人がいるとは思わなかった
どんな環境で生活してるんだろと不思議になってしまった

58: secret name 2016-06-05 17:40:41 ID:
職場環境にもよるんですかね。

忙しくて替えがきかない職場だったら無理だし…それも頭に入れた上でペットは飼わなきゃダメですね。

59: secret name 2016-06-05 17:40:55 ID:
確かに朝に死んだら、死体を家に放置するわけにもいかないものね…。

60: secret name 2016-06-05 17:41:04 ID:
死体ほっといたら部屋臭くなるよ
リアルな話。
早めに火葬埋葬してあげよう

64: secret name 2016-06-05 17:42:23 ID:
ペットがいるから仕事のモチベーションも保てている人もいる。ペットは心理面に深く影響しているから仕事とも無関係ではない。休んでヨシ!

65: secret name 2016-06-05 17:42:36 ID:
有給を使うのであれば何の問題もない。

66: secret name 2016-06-05 17:42:52 ID:
1日くらいなら。
でもペット死んじゃったのでとは
言えない。

67: secret name 2016-06-05 17:43:34 ID:
今やペットは 家族と捉えてる人が増えてるからね。

68: secret name 2016-06-05 17:43:47 ID:
有給使って休むならいいんじゃない別に
理由聞かれたら体調不良でいいと思うわ

69: secret name 2016-06-05 17:44:06 ID:
仕事の状況にもよるかな
周りにあまりに迷惑をかけるような状況で、この理由で休むのは神経疑う

70: secret name 2016-06-05 17:44:16 ID:
有休があるならいいんじゃないでしょうか

71: secret name 2016-06-05 17:44:39 ID:
もう価値観の問題だよね。

72: secret name 2016-06-05 17:44:49 ID:
火葬のために家族三人みんな一日仕事休んだよ。
夏場だったから、週末まで置いとけないし。

73: secret name 2016-06-05 17:50:44 ID:
ペットが急病で放っておけないくらい衰弱した時に嘘をついて半日有給休暇をとりました。

74: secret name 2016-06-05 17:51:23 ID:
泣きっぱなしで目がパンパンで仕事に行くと
今日は帰りなさいと言われた
すみませんと帰って火葬の最期のお別れには間に合った

75: secret name 2016-06-05 17:51:39 ID:
嘘も方便。私は体調不良と言って休む。
絶対仕事にならないし、多分悟られて気を遣わしてしまい逆に迷惑かけると思うから。

76: secret name 2016-06-05 17:53:19 ID:
有給は本来どんな理由であろうと休める。
それこそ、なんとなく行く気がしないでも有給使って休める。

77: secret name 2016-06-05 17:53:46 ID:
無理してきてもちゃんと働けないし休んでいいよ
その代わりしっかりと供養して休み明けたらきちんと気分入れ替えてきてね

78: secret name 2016-06-05 17:53:59 ID:
ペットも家族だよ
休むのは止む終えないと思う
でも、休む理由は嘘を付いたほうがいいかも
理解がない人多いからね

80: secret name 2016-06-05 17:55:00 ID:
理由は濁して有給使う
普段同僚のフォローしまくってるからこれくらい勘弁してほしい

81: secret name 2016-06-05 17:55:10 ID:
仮病で休むことあるんだからペットぐらいいいじゃん

82: secret name 2016-06-05 17:55:21 ID:
私もこの前可愛がってた猫が原因不明で急死した時はホントに仕事行きたくなかったです!

83: secret name 2016-06-05 17:55:32 ID:
わたしは一人暮らしで犬と猫を飼ってるので、亡くなってしまったら絶対に仕事を休みます。
ただ、理解出来ない人も居ると思うので休む理由はウソをつくと思います

84: secret name 2016-06-05 17:55:50 ID:
今は火葬する方が多いから休むのは仕方ないんじゃない?
私も愛犬が亡くなったときは1日だけ休みました。理由はうそをつきましたけど!

85: secret name 2016-06-05 17:56:07 ID:
その職場の雰囲気にもよるんじゃない?

うちもワンコ飼ってるけど。
私が病院に勤めているので
「ペットが死んでしまったので休みます。」なんて、言えない雰囲気かな……。

86: secret name 2016-06-05 17:56:33 ID:
自分はない。
今まで何匹も亡くしたけどそれを理由に休んだことは無い。
どんなに辛くてもプライベートと仕事は分ける。
でも他人がそういう理由で休んでも非難はしない。
人それぞれで感じ方も表し方も違うから。

87: secret name 2016-06-05 17:56:49 ID:
代わりがいない責任ある仕事なら無理。
そうじゃなくても熱が出たとか嘘を付くのが常識。

89: secret name 2016-06-05 17:57:16 ID:
ペットの介護で仕事辞めた人がいました、自分も辞めるかな、理由は言わないけど。

90: secret name 2016-06-05 17:57:26 ID:
火葬してお見送りしてあげたいので休むかと思いますが
理由は伏せて病欠にすると思います

91: secret name 2016-06-05 17:57:44 ID:
一人暮らしなので火葬する日に1日だけ休みました。亡くなった当日は亡骸置いて仕事行ってた。
飼っていた立場から見ても立ち直れないとかの理由で何日も休むのはあり得ないと思っている。

92: secret name 2016-06-05 17:57:55 ID:
こうやって理解してくれる人の方が少ないってわかってるから、他の理由で休む。

95: secret name 2016-06-05 17:58:27 ID:
室外犬で真夏だったので早く火葬とかしなくてはならなくて、1日お休みしました

96: secret name 2016-06-05 17:58:39 ID:
私も1日だけ休んだ経験あります。

97: secret name 2016-06-05 17:58:51 ID:
有給とるのに理由は不要

98: secret name 2016-06-05 17:59:01 ID:
ペット飼ったことないけど、アリだと思う。

99: secret name 2016-06-05 17:59:20 ID:
違う理由で休めばいいと思う。
自分は、休まなかったけど…
でも、悲しかったです…

100: secret name 2016-06-05 17:59:35 ID:
わんちゃん亡くなった次の日は会社早退して見送ったよ。何日かは目が腫れぼったいし、やる気全然起きないし帰りたくて仕方なかった。

101: secret name 2016-06-05 17:59:46 ID:
普段の行いだよね。普段休まずにキチンとしてれば、本当の理由言っても、そんなに批難浴びないと思う。

102: secret name 2016-06-05 17:59:56 ID:
ペットの命に比べたら仕事なんてほんとどーーーでもいい。
人間が死ぬのと何も変わらない。

103: secret name 2016-06-05 18:00:08 ID:
てか、有休なんだから好きに休ませてよ…逆にどんな理由なら休んでいいのさ。変なのー。

104: secret name 2016-06-05 18:00:19 ID:
仕方ない
死んじゃったら火葬や埋葬してあげなきゃいけないだろうし
でも皆が理解出来ることじゃないから病欠が良いかと

105: secret name 2016-06-05 18:00:38 ID:
休みじゃないけどペット理由で遅刻した人はいた。
でも普段無遅刻無欠席で有給も取らない様な人だったから、
ペットの具合が悪くて病院に連れて行ってから
出社するって連絡貰っても誰も文句言わなかったよ。

106: secret name 2016-06-05 18:00:49 ID:
わたし休んだ。
号泣しすぎて目がはれた。
理由聞かれるのもやだし・・・。

107: secret name 2016-06-05 18:01:01 ID:
気持ちはわかるけど、
自分が逆に「ペットが亡くなって辛いので休ませてください」と言われて納得するか?
せめて別の理由で休んでほしい。

108: secret name 2016-06-05 18:01:12 ID:
気持ちはものすごくわかる!!でも、社会人としては「なし」かな・・・。

109: secret name 2016-06-05 18:01:23 ID:
1日ならありだと思うようになりました。

110: secret name 2016-06-05 18:01:35 ID:
必ず人が休む理由にグダグダ言う糞な奴っているよな。人にはいろんな事情があんだよ。あんただって休む時同じように他人から思われてんだよ。グダグダ言うな。アホ。

112: secret name 2016-06-05 18:02:13 ID:
私は3日休んだ
でも同僚に迷惑かけた分、その後で猛烈に頑張った

113: secret name 2016-06-05 18:02:30 ID:
無いと言っている冷たい人間が信じられません
我が子のように可愛がっている飼い主さんも
居るのに

114: secret name 2016-06-05 18:03:03 ID:
色々な意見はあると思うけど、人もペットも命は平等だと思う。

115: secret name 2016-06-05 18:03:15 ID:
放っておくと穴という穴からいろいろ出てきます。
腐敗も進みます。
悲しいのもあるけど早めに火葬しなくてはいけません。
ちゃんとお別れぐらいさせてよ。
なかなかあることじゃないんだからさ

116: secret name 2016-06-05 18:03:31 ID:
ここ読んでいて家の愛犬が亡くなったらと想像
したら涙出てきた
私の事だけを一途にいつも見ていてくれている
大切な存在が亡くなったら絶対休みます

117: secret name 2016-06-05 18:03:44 ID:
たかが動物だけど大切な家族
分からない人に言うだけ無駄!
冷たい人と哀れんであげます
私は1日休み取らせてもらいました

118: secret name 2016-06-05 18:04:03 ID:
子供ならたかが熱出ただけで休みまくりなのに
家族同様のペットが死んだというのに理解されないなんて
本当におかしい。
頻繁に子供のことで早退当日欠勤してる連中はいいの?

119: secret name 2016-06-05 18:04:22 ID:
悲しいとか辛いとか無理してきてミスさせるよりは1日休んで気持ち切り替えてもらったほうがいい

120: secret name 2016-06-05 18:04:31 ID:
ペットも家族
休むでしょ
家族死んでもみんな休まないの???

121: secret name 2016-06-05 18:04:43 ID:
だめって言ってる方
ペットの死体はどうするの??

会社の時間帯って火葬する業者さんの時間帯と被ってるよ???

122: secret name 2016-06-05 18:04:58 ID:
1日は休まないと処分もできないでしょ。

123: secret name 2016-06-05 18:05:21 ID:
絶対なしだろって思ったから、
あり派が多くてびっくりした。

124: secret name 2016-06-05 18:05:30 ID:
火葬とかならありかな。

ただ悲しくて休むっていうのはわかんないかな。ペットが家族の一員っていうのはわかるけど親が死んで悲しいから休みむすもあまり聞かないし。

125: secret name 2016-06-05 18:06:02 ID:
体長不良ってことにして休んでほしい
なぐさめいったりするほうもびみょうになる

126: secret name 2016-06-05 18:06:18 ID:
飼い犬に「亡くなった」って言葉を使ったら、上司に「君のところは犬にそんな言葉をつかうのか!?」って笑いながら言われたけど、早退したよ

127: secret name 2016-06-05 18:06:27 ID:
休んでも仕方ないと思うけどごまかし通してほしい
嘘も方便よ

128: secret name 2016-06-05 18:06:43 ID:
仕事によるよね。どうしても休めない仕事ならできるだけ、休まないだろうし。
自分は、そんな仕事したことないから、休むけど。2日はないな。

129: secret name 2016-06-05 18:06:54 ID:
ペット飼ったことないから分かんないけど、1日なら良いんじゃない
死んだペット家に置いたまま仕事行くの?
とりあえず、まず火葬か土葬かしてあげた方が良いと思う

130: secret name 2016-06-05 18:07:07 ID:
自分は大アリだな。悲しいだろうから一週間くらい休んでもいいと思える。

131: secret name 2016-06-05 18:07:17 ID:
休めばいいじゃん。

132: secret name 2016-06-05 18:07:27 ID:
ペットの死で一週間休める会社ってあるの?

133: secret name 2016-06-05 18:07:36 ID:
休んで全然構わないけど、
人間と動物の線引きはちゃんとして欲しい。

134: secret name 2016-06-05 18:07:45 ID:
だめですか?
いいと思う。
仕事も大切だけど、
命の大切さは
犬猫ならありえますね。

135: secret name 2016-06-05 18:08:01 ID:
ペットがどうのこうのじゃなくて、自分の有給使って何が悪いの?
日本人は、休まないとか・残業とかを美化する〜この習慣まだまだ根強いもんなんですね。

136: secret name 2016-06-05 18:08:16 ID:
火葬などあったので休みました。
とても辛かったです。

ペットの死で
仕事を2日程度休んだからって
何が悪いの?
仕事を2日休むくらい大した問題じゃない。

137: secret name 2016-06-05 18:08:34 ID:
休むに決まってる。

ペットだから、死んだらゴミ扱いなの?だから、休むなんてありえない!という発想が生まれるのか?

139: secret name 2016-06-05 18:08:55 ID:
死んだらペットだって、埋葬の手続きとかする人多いと思う。1日くらい良いでしょう。

140: secret name 2016-06-05 18:09:07 ID:
一人暮らしでペット飼ってる人とかなら仕方ないかな。

141: secret name 2016-06-05 18:09:19 ID:
家族の一員なのでアリだと思うから職場とかでそれで1日休んでしまう人が出ても何も思わない。
むしろそれだけ大切にしてたんだなぁ……と思う。

142: secret name 2016-06-05 18:09:31 ID:
私はありだと思うし今いるペットが亡くなったらなら1日だけ休ませてもらいます。
でも理解が得られるとは思っていないので体調不良だと言いますね。
こういう時は「嘘も方便」でいいと思いますよ。

143: secret name 2016-06-05 18:09:43 ID:
友達が飼ってた犬が亡くなったと
休んだ人がいたけど
え?って思った

145: secret name 2016-06-05 18:10:28 ID:
ありに決まってる

146: secret name 2016-06-05 18:10:41 ID:
ペットがどうのこうのより
パートごとき休むときは休むでいいよ。
安い時給でそんな安定性期待されても
困る。

147: secret name 2016-06-05 18:11:26 ID:
ツワリがキツイから休む。
というようなのもその本人しか分からない辛さ。

その辛さは、人によって違う。

自分と違う価値観の人間も社会に出ればわんさかいる。
という現実を受け入れられたほうが、生きるのラクだよ。

148: secret name 2016-06-05 18:11:46 ID:
うちミニブタを飼ってるんだけど死んだら体調不良だと言って休むわ。何だ豚かよ!って思われそうだし。

149: secret name 2016-06-05 18:11:59 ID:
冷たいやつばっかだな

151: secret name 2016-06-05 18:12:39 ID:
無理して会社行ったけど

全然仕事出来なかった

ただパソコン見つめてた

152: secret name 2016-06-05 18:13:02 ID:
実際、堂々と言って休んだ方ってどの位いるんだろ?

153: secret name 2016-06-05 18:13:17 ID:
仕事のやりくりが自分で出来て有給を使うなら、何が悪いのかわからない。

154: secret name 2016-06-05 18:13:45 ID:
ペットを可愛がってる人には家族だからね
まぁ1日が適当かなとは思うけど、
火葬して葬儀してお墓立てるとなると
2日かかる場合もないとは言い切れない。
その場合はしょうがないと思う。

155: secret name 2016-06-05 18:13:55 ID:
パートなら給料減る
社員なら有給減る
いいんじゃない?

156: secret name 2016-06-05 18:14:17 ID:
一日だけ休みほしいな
家族みんなで火葬に行きたいし
最後のお別れはきちんとしたいよ

158: secret name 2016-06-05 18:14:43 ID:
休む理由として
はっきり言うのは
常識で考えたらなし

159: secret name 2016-06-05 18:15:22 ID:
急死だったから休んでしまった!会社には体調不良って言いました。
顔も泣きすぎてパンパンに腫れてたし!休んだ日は火葬に行きました(´・ω・`)

160: secret name 2016-06-05 18:19:04 ID:
仕事行ったけど、仕事してても涙が溢れてきて前が見えなくなって進まないし、暗くて心配かけたりしました…。
無理に行くよりも行かない方が迷惑かけなかったかなと思いました。

162: secret name 2016-06-05 18:19:28 ID:
なんかの番組でペットが亡くなって
休むのどーかなって言う人は
身内が亡くなっても休むなよって思うよね
って言ってたけど本当そー思う

163: secret name 2016-06-05 18:19:38 ID:
独り暮らしなら火葬とかあるだろうし休むのも分かるけど、実家住まいで単に悲しいから休むのはなし。

164: secret name 2016-06-05 18:19:49 ID:
うちの会社、ペットの忌引き休暇ありますよw

165: secret name 2016-06-05 18:20:16 ID:
>>164
なんてホワイト!!!

166: secret name 2016-06-05 18:20:44 ID:
風邪ひいたとかいって休めばいいんでない?
仕事どころじゃないでしょ

167: secret name 2016-06-05 18:21:00 ID:
個人的にはあり。
でもこればっかりは業界とか社風によるかな。
休むことに厳しい会社で働いてる人は大変だね

168: secret name 2016-06-05 18:21:12 ID:
例えば、今にも亡くなってしまいそうなのに、出勤や、亡くなってすぐなんて出勤するのは無理。
状況によります。

169: secret name 2016-06-05 18:21:22 ID:
なし、ペットを飼ってる人間の自己責任

170: secret name 2016-06-05 18:21:59 ID:
ペット亡くなると動揺が半端ない

171: secret name 2016-06-05 18:22:09 ID:
ペットも大切な家族だよ。
人間だってロボットじゃないんだから悲しくて仕事できない事もあるよ。

172: secret name 2016-06-05 18:22:22 ID:
別にいい。
泣いて仕事にならないんだったら1日休んで一旦気持ちを落ち着かせてから来て欲しい。
泣きながら来られても迷惑。

176: secret name 2016-06-05 18:23:32 ID:
あり。

ただ、それを良く思わない人がいたり、会社的に急に休まれても代わりのスタッフがいない場合、
嘘ついて休むと思う。

177: secret name 2016-06-05 18:23:47 ID:
ていうか心ない人けっこういるんだなぁ…
読んでて割とびっくりしてる

178: secret name 2016-06-05 18:23:59 ID:
ちょっとみんなしっかりしてよ。

本気で休むとか言ってるの?

179: secret name 2016-06-05 18:24:12 ID:
休むなってどんだけ社畜なんだよ
有給くらい好きに使っていいだろ?
怖いよもう…

180: secret name 2016-06-05 18:24:35 ID:
仕事内容、職務内容によるかな。

181: secret name 2016-06-05 23:45:27 ID:
休むのは無しかなぁ

182: secret name 2016-06-06 00:25:12 ID:
私は買ってないけど別にいいと思うなぁ。人によって大切なものは違うし

183: secret name 2016-06-06 00:25:30 ID:
一番近い上司になら言うかな

184: secret name 2016-06-06 00:27:47 ID:
確かに理由をしっかり言う必要はないかなぁ

185: secret name 2016-06-06 00:29:28 ID:
どう思うかは人それぞれな気が(^◇^;)

188: secret name 2016-06-06 10:15:28 ID:
先週、猫が亡くなりお休みもらいました。亡くなったのは前の日ですがその日はお休みだったので、次の日にお葬式で。急だったので気持ちが追いつかない…9歳育てたので。
接客業なのでまず仕事はできなかったなと思います。店長がわかってくれる人でよかった。

189: secret name 2016-06-06 10:49:56 ID:
>>188
接客業だと気持ち的に耐えられないよね…

191: secret name 2016-06-06 10:59:34 ID:
普通に有給じゃダメなの?

194: secret name 2016-06-06 16:52:09 ID:
なしだよ

195: secret name 2016-06-06 17:23:16 ID:
仕事も大事だけどプライベートの方が大事じゃないの?
仕事に人生捧げて後悔するとか嫌すぎる

55: secret name 2016-06-05 17:40:06 ID:
今となりでスヤスヤ寝てるの見てると切なくなってくるスレ…


65

 【事前予約】爽快感抜群のアクションバトル!
おすすめ 


引用元: http://secrettalk.me/talk/2176





1年前のパッパ「犬なんて飼うか!嫌いなんじゃ!」

【画像あり】この犬wwwwwwwwww

【画像あり】秋田犬とかいうパワー系日本犬wwwww

【画像あり】イッヌ「そっち行かないンゴ」

犬って絶対言葉わかっとるよな

【画像あり】オラついた犬wwwwwwwwwwww

【画像あり】コーギーの可愛さは異常

【閲覧注意】コーギーの子どもたち6匹を並べてみたら、悶絶死するくらい可愛かった

【画像あり】チワワとパグをミックスしてみた結果wwwwwwww

【画像】ポメラニアンとシベリアンハスキーのミックス「ポンスキー」が可愛すぎる サイズこのままかよwwww

【衝撃】 (>_<)←こんな顔をした犬が激写される (画像あり)

犬「ねえねえねえ!!!」

【動画あり】いつの間にか、犬小屋に野良猫が住み着いていました。  仲よすぎワロタwww

【画像あり】柴犬ってたまに「我が能力は風・・・!」みたいな顔するじゃん?

【画像あり】柴犬ってかわいいよな

【画像】この犬迷惑すぎワロタwwwwwwwww

【ギネス】世界一背の高い犬が凄い

【閲覧注意】コーギーの子どもたち6匹を並べてみたら、悶絶死するくらい可愛かった

【画像あり】尋常じゃないほど可愛い犬見つけたったwwwwwwwwwwww

【画像あり】柴犬の可愛さは異常 存在自体が反則

柴犬の画像よこ(ryいや下さい