1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:21:38 ID:QPD
鬱、辞める奴多すぎ
最近じゃ身内を紹介してくれってイントラに書いてあって、もうこの会社ダメだと思ったわ。
新卒だろうが、中途入社の37歳のオッサンだろうが、妻子持ちだろうが皆脱落していく
最近じゃ身内を紹介してくれってイントラに書いてあって、もうこの会社ダメだと思ったわ。
新卒だろうが、中途入社の37歳のオッサンだろうが、妻子持ちだろうが皆脱落していく
2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:22:12 ID:3Gv
販売だけ?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:25:12 ID:QPD
>>2
うちはメーカー直系の販売会社だけど、メンテもしてる
うちはメーカー直系の販売会社だけど、メンテもしてる
3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:22:12 ID:tZF
コピー機なんて売れねーだろ?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:25:12 ID:QPD
>>3
たまに売れる
たまに売れる

【事前予約】新ジャンル「ボスバトルRPG」!ログレスで有名なAiming最新作
4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:22:45 ID:BIu
コピー機って複合機?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:25:12 ID:QPD
>>4
YES
YES
5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:23:26 ID:cM7
そういうブラック企業が頑張ってくれているから日本は裕福に暮らしていけているんやで
感謝や
感謝や
6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:23:53 ID:HtH
こういうのこわーい
8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:24:58 ID:kxz
やたらコピー機の営業来るけど
そんな頻繁に買うもんじゃねえだろw
リースにしてもそんな新しい機種とか求めてないし
そんな頻繁に買うもんじゃねえだろw
リースにしてもそんな新しい機種とか求めてないし
17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:31:01 ID:QPD
>>8
そうなんだよ
もうさ、お客さんの立場になんかなれないよノルマノルマノルマで
そうなんだよ
もうさ、お客さんの立場になんかなれないよノルマノルマノルマで
10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:25:21 ID:T1E
身内紹介ってなんだよ
宗教か詐欺みたいじゃねーか
宗教か詐欺みたいじゃねーか
12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:26:06 ID:QPD
>>10
ホントだよね
身内なら辞めないだろうということだろうけど、間違ってもこんな会社に身内を入れたくない
ホントだよね
身内なら辞めないだろうということだろうけど、間違ってもこんな会社に身内を入れたくない
14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:28:21 ID:BIu
>>12
身内に売ってこい、じゃなくて
身内に入社してほいって事ね
身内に売ってこい、じゃなくて
身内に入社してほいって事ね
15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:29:26 ID:QPD
>>14
YES
YES
16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:30:46 ID:FuU
コピー機を売る営業で儲けられると思った社長がバカだろ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:31:36 ID:QPD
>>16
昔はカラーコピー機売って儲かってた
今は違う
昔はカラーコピー機売って儲かってた
今は違う
19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:32:13 ID:QPD
あーぁ、何もせずコピー機10台買うみたいなウマイ話降ってこねぇかなぁ…
20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:32:41 ID:wD1
うちの会社にも営業マンがコピー機のメンテに来てくれるけど
会うたびに白髪が増えていくるのが気になっていたが
そんだけブラックだとしたら納得
会うたびに白髪が増えていくるのが気になっていたが
そんだけブラックだとしたら納得
22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:34:45 ID:QPD
>>20
助けてやってくれ…
みんな毎日毎日狙い先のすり合わせ、一日の行動予定、その他死ぬほどの帳票、無駄な飲み会で死にそうなんだ
助けてやってくれ…
みんな毎日毎日狙い先のすり合わせ、一日の行動予定、その他死ぬほどの帳票、無駄な飲み会で死にそうなんだ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:33:30 ID:QPD
朝から昼過ぎまでノルマに対する達成率や今後の商談先(そんなもんないけど)についてグチグチグチグチ言われすぎて開放感から何もしたくない
23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:35:58 ID:QPD
あー!!!!!アホくさアホくさ
辞めたいけど何かしたいわけじゃなし、どこに転職していいやら
辞めたいけど何かしたいわけじゃなし、どこに転職していいやら
24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:36:39 ID:0Sm
ワイも営業マンだがOA関係はそんなにきついんか・・・
がんばれよ
がんばれよ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:37:08 ID:QPD
>>24
何の営業?
何の営業?
27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:37:42 ID:0Sm
>>26
特殊鋼材
特殊鋼材
29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:38:30 ID:QPD
>>27
ニッチな産業?
ニッチな産業?
30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:39:14 ID:0Sm
>>29
そうだぜ もう既存顧客へのご用聞きみたいなもんだから楽チンだわ
そうだぜ もう既存顧客へのご用聞きみたいなもんだから楽チンだわ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:40:12 ID:QPD
>>29
採用してくれんか?
採用してくれんか?
33: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:41:49 ID:0Sm
>>32
中途募集してるぜ いらっしゃいな
ただ中小だからちょい給料安めだけどね そんでもナスは五ヶ月分あるよ
中途募集してるぜ いらっしゃいな
ただ中小だからちょい給料安めだけどね そんでもナスは五ヶ月分あるよ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:43:47 ID:QPD
>>33
えっ!!めちゃくちゃいいじゃん!
今すぐ行きたいわ!
えっ!!めちゃくちゃいいじゃん!
今すぐ行きたいわ!
25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:36:50 ID:3eA
会社儲けれてるの?
28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:38:08 ID:QPD
>>25
利益出なくてヤバイらしい
売上はパソコンとかチマチマ売ってそこそこ
利益出なくてヤバイらしい
売上はパソコンとかチマチマ売ってそこそこ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:46:11 ID:3eA
>>28
うわあ
上の人間は打開策何か考えてるような感じはないの?
うわあ
上の人間は打開策何か考えてるような感じはないの?
44: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:49:24 ID:QPD
>>38
パソコン、ネットワーク周り、基幹システム等を売って、その作業費を稼ぐ
でも結局全て営業のスキルに任せっきりだから、営業は直接経営の責任を背負わされてると思う
パソコン、ネットワーク周り、基幹システム等を売って、その作業費を稼ぐ
でも結局全て営業のスキルに任せっきりだから、営業は直接経営の責任を背負わされてると思う
31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:39:46 ID:QPD
寝ても寝ても眠い…
昨日は頭痛ひどくて吐いた
ちな9年目
昨日は頭痛ひどくて吐いた
ちな9年目
34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:42:45 ID:ey2
本体より消耗品とメンテでちまちま儲ける感じかと思ってた
40: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:46:19 ID:QPD
>>34
それは勿論そうなんだけど、消耗品は一枚コピーorプリントする度に課金される料金の中に含まれてて、ほの課金される料金がもう物凄い勢いで下がってて収益確保でにないのよ
そのしわ寄せが全部営業にきてる
上層部が無能で経営が傾いたツケを今更現場の営業が払うとは
それは勿論そうなんだけど、消耗品は一枚コピーorプリントする度に課金される料金の中に含まれてて、ほの課金される料金がもう物凄い勢いで下がってて収益確保でにないのよ
そのしわ寄せが全部営業にきてる
上層部が無能で経営が傾いたツケを今更現場の営業が払うとは
37: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:45:21 ID:0Sm
ただ職人気質の町工場のオッサンに怒られることもままある
それだけ我慢できれば後は楽チンだよ
それだけ我慢できれば後は楽チンだよ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:47:11 ID:QPD
>>37
毎日鬼軍曹に鬱になるほど怒られまくってるから、怒られるのは慣れてる
毎日鬼軍曹に鬱になるほど怒られまくってるから、怒られるのは慣れてる
47: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:50:37 ID:0Sm
>>42
なら適正ありだな おいで
ただ中途採用だとOJTが中心で最初はキツく感じるかもしれんけどね
なら適正ありだな おいで
ただ中途採用だとOJTが中心で最初はキツく感じるかもしれんけどね
53: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:53:37 ID:QPD
>>47
今でも所長や部長同行で罵詈雑言浴びせられまくってるから…
今でも所長や部長同行で罵詈雑言浴びせられまくってるから…
58: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:55:41 ID:0Sm
>>53
まじか そりゃひどいな
うちでそんなことしたら問題になっちゃうよ
まじか そりゃひどいな
うちでそんなことしたら問題になっちゃうよ
63: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:59:04 ID:QPD
>>58
人事部に泣きついた人は、心療内科行けと言われて診断書持ってきてと言われて、持ってきたら鬱と診断されて会社来るな→長期療養→転職の斡旋
こういうルートね
粘って現場復帰しても同じ部署。辱めと同じ事の繰り返しで辞めるしかない状況に追い込まれる
人事部に泣きついた人は、心療内科行けと言われて診断書持ってきてと言われて、持ってきたら鬱と診断されて会社来るな→長期療養→転職の斡旋
こういうルートね
粘って現場復帰しても同じ部署。辱めと同じ事の繰り返しで辞めるしかない状況に追い込まれる
39: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:46:16 ID:oow
ありえないからー!!!
46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:49:46 ID:QPD
>>39
ありえろー!!!
ありえろー!!!
41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:46:38 ID:mGi
特殊管材とか特殊機械とかニッチで安定した需要で成り立ってる企業の営業はホワイト
企業のネームバリューにつられて入社してみたらブラックだったとかよくある話
企業のネームバリューにつられて入社してみたらブラックだったとかよくある話
48: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:50:40 ID:QPD
>>41
だな、世間知らずだったよ
だな、世間知らずだったよ
43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:47:41 ID:oow
なんだ光の戦士じゃなかったか。
50: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:51:10 ID:QPD
>>43
光ではないけど、もうどこも同じだろこの業界は
ブラックブラックブラック
ブラックなことで有名
光ではないけど、もうどこも同じだろこの業界は
ブラックブラックブラック
ブラックなことで有名
45: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:49:27 ID:Kfa
今時の複合機なんてそんなに故障しないからなぁ
スキャナーでPDF化はよく使う
スキャナーでPDF化はよく使う
51: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:52:33 ID:QPD
>>45
そうなんだよ、仮に故障しても修理は無料(というか一枚当たりの課金に含まれる)
スキャナーも最近は良いものあるしね
そうなんだよ、仮に故障しても修理は無料(というか一枚当たりの課金に含まれる)
スキャナーも最近は良いものあるしね
49: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:51:04 ID:mGi
営業でお互いのシェアを削り合ってる業界とか最悪にブラックに決まってるんだわ
55: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:55:07 ID:QPD
>>49
それよ、ホントそれ
値段の叩き合い、客の奪い合い
それよ、ホントそれ
値段の叩き合い、客の奪い合い
52: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:53:26 ID:mGi
まあブラックブラックと言いつつも
そういう業種はわりと高給だからしゃーない
発狂したり人格が歪んだりする覚悟で臨めばへーきへーき
そういう業種はわりと高給だからしゃーない
発狂したり人格が歪んだりする覚悟で臨めばへーきへーき
66: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:00:46 ID:QPD
>>52
給料は悪くないけどサビ残の嵐でとても割りに合わない
発狂したり人格歪むのが平気って…
給料は悪くないけどサビ残の嵐でとても割りに合わない
発狂したり人格歪むのが平気って…
54: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:54:10 ID:0Sm
もしかしてキ○○ン系列の販売会社かね
俺の友人が勤めとるがヒーヒーいっとるぜ
俺の友人が勤めとるがヒーヒーいっとるぜ
57: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:55:35 ID:QPD
>>54
違うが、もうほぼ同じようなもん
違うが、もうほぼ同じようなもん
56: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:55:32 ID:oow
ドンマイ、不況不況言われても仕事は結構あるぞ。
営業ってマジで才能の差感じるし。
営業ってマジで才能の差感じるし。
60: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:56:26 ID:QPD
>>56
才能はあるよね
ただ、本当に才能ある人はこんな会社には残らないんだよなぁ
才能はあるよね
ただ、本当に才能ある人はこんな会社には残らないんだよなぁ
59: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:56:10 ID:mGi
俺の知ってる一番ブラックな業界は運送だな
あんなの人間の生活じゃない
あんなの人間の生活じゃない
62: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:57:44 ID:Kfa
運送や建設は何次下請けまであるんだよと
まぁまだ会社には必要とされるものだったりするからな。頑張れ
まぁまだ会社には必要とされるものだったりするからな。頑張れ
64: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:59:37 ID:H4I
コピー機なんて売れるかアホ
少し考えればわかるのに
少し考えればわかるのに
67: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:01:21 ID:QPD
>>64
その通り
その通り
65: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)15:59:52 ID:0Sm
てか怒られ馴れというかストレス耐性がある人が欲しいって人事もいっとったなー
会社自体はホワイトでも客先で怒られて鬱になっちゃうようわからんやつもおるし
1よ何とか我が社を探し出してみるんだ。
会社自体はホワイトでも客先で怒られて鬱になっちゃうようわからんやつもおるし
1よ何とか我が社を探し出してみるんだ。
68: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:01:47 ID:QPD
>>65
「特殊鋼材 中途採用」でググるか…
「特殊鋼材 中途採用」でググるか…
69: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:02:54 ID:3eA
ここまできてコピー機販売撤退しないのって
製造関係のしがらみとかかな?
製造関係のしがらみとかかな?
72: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:04:47 ID:QPD
>>69
撤退したらそれこれ収益の柱を失うよ
撤退したらそれこれ収益の柱を失うよ
70: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:03:58 ID:0Sm
ちなみに俺たまに面接官を頼まれるんだがいつも就活生に圧を掛ける係・・・
恨まれてるんやろなー・・・
恨まれてるんやろなー・・・
75: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:06:03 ID:QPD
>>70
圧をかけて耐性を見てるん?
圧をかけて耐性を見てるん?
78: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:07:53 ID:0Sm
>>75
うむ やっぱ何だかんだ言っても営業やからね
多少は耐性ないと。
それに圧といってもちょっと答えにくいことを質問したりツッこんでみたりするだけよ。
うむ やっぱ何だかんだ言っても営業やからね
多少は耐性ないと。
それに圧といってもちょっと答えにくいことを質問したりツッこんでみたりするだけよ。
87: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:11:31 ID:QPD
>>78
なるほど、それは必要だよね
なるほど、それは必要だよね
71: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:04:02 ID:QPD
嫁、子供二人いる同期も今月で辞める。
9年目の中堅の妻子持ちが平気で辞めていく会社に未来はないだろ
9年目の中堅の妻子持ちが平気で辞めていく会社に未来はないだろ
73: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:05:24 ID:QPD
新卒採用時58人いた同期が今じゃ6人…
80: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:09:21 ID:0Sm
>>73
辞めすぎやろ 同期12人いたけど二人しか辞めとらんぞ
それも両方とも結婚というハッピーな退職だし
辞めすぎやろ 同期12人いたけど二人しか辞めとらんぞ
それも両方とも結婚というハッピーな退職だし
95: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:15:29 ID:QPD
>>80
ホワイトすぎぃ
ホワイトすぎぃ
74: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:06:02 ID:mGi
キャ○ン販売か、リ○ー販売か
76: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:06:37 ID:QPD
>>74
それ以上は勘弁して(>_<)
それ以上は勘弁して(>_<)
77: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:07:44 ID:mGi
でも生き残って偉いさんになったら給料がドッカンドッカン増えるのも確かだぞ
86: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:11:09 ID:QPD
>>77
なれないよ
上が詰まってるし、才能あって努力家で徹夜で土日関係なし、結婚もしてないような人でも一握りしか所長以上にはなれない。ポストがない
なれないよ
上が詰まってるし、才能あって努力家で徹夜で土日関係なし、結婚もしてないような人でも一握りしか所長以上にはなれない。ポストがない
79: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:08:57 ID:nco
富士ゼロックスで調整関係のライン工バイトやってたw
88: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:11:50 ID:QPD
>>79
あっ
あっ
90: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:13:34 ID:nco
>>88
PCに端子繋いでバーコードかざしてー(ゴニョゴニョ
PCに端子繋いでバーコードかざしてー(ゴニョゴニョ
81: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:09:24 ID:lSl
リース契約が主でもう供給過多な業界だからそらそうなるわな
82: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:09:31 ID:qAf
シャー○だろ
昨日も電話かかってきたから怒鳴ってやったわ
昨日も電話かかってきたから怒鳴ってやったわ
94: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:15:09 ID:QPD
>>82
違うけど、怒鳴るのもわかるよ
ホントスマンな…
でも電話しなくても社内で別の人に怒鳴られる…
違うけど、怒鳴るのもわかるよ
ホントスマンな…
でも電話しなくても社内で別の人に怒鳴られる…
104: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:19:31 ID:qAf
>>94
おまえいいやつだな
怒鳴ったのは、数ヶ月前に断ったのにまた同じやつが電話してきたからなんだ
おまえいいやつだな
怒鳴ったのは、数ヶ月前に断ったのにまた同じやつが電話してきたからなんだ
117: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:27:35 ID:QPD
>>104
誰かの指示なのか、そいつがアホなのかわからんけど、申し訳ないなと思うことはしょっちゅうあるよ。
会社からは申し訳ないんじゃなくて、お客様のお役に立てるご案内ができないことの方が申し訳ないです!とか言われるけど、アホかと
誰かの指示なのか、そいつがアホなのかわからんけど、申し訳ないなと思うことはしょっちゅうあるよ。
会社からは申し訳ないんじゃなくて、お客様のお役に立てるご案内ができないことの方が申し訳ないです!とか言われるけど、アホかと
83: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:09:35 ID:QPD
みんなストレス溜まるのと、体育会系ばかりだから飲み会は飲まされまくって、一発芸(漫談含む)は当たり前、フル○ンも当たり前、女性いても関係なし、ぶっ倒れてゲロ吐いて泡ふいてやっと飲まされなくなる
89: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:12:49 ID:cfx
職場にコピー機置かないようにするだけで仕事の効率上がるもんな
96: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:15:53 ID:QPD
>>89
置いてくれ…
置いてくれ…
91: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:13:49 ID:per
コピー機売れるの?
97: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:16:05 ID:QPD
>>91
売れないよ
売れないよ
98: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:17:05 ID:Kfa
どこかの会社が本のような冊子でもコピーやスキャンが出来るの作ってたなぁ
102: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:18:19 ID:QPD
>>98
あ、それこの間問い合わせあったわ
あ、それこの間問い合わせあったわ
99: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:17:14 ID:0Sm
こう、グループ内で別の会社に転籍とかできんのか
たまにあると聞いたが
たまにあると聞いたが
105: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:20:34 ID:QPD
>>99
うちの会社は営業が辞めまくって人手不足で、子育てしながら時短で働いてるような人でさえ営業やらされてる
だからよほどの重病か、損害賠償が発生するような会社に泥を塗る失態をおかさない限り鬱だろうがなんだろうが営業から外れることはできない
逆にいえば営業以外はそういう人達の集まり
うちの会社は営業が辞めまくって人手不足で、子育てしながら時短で働いてるような人でさえ営業やらされてる
だからよほどの重病か、損害賠償が発生するような会社に泥を塗る失態をおかさない限り鬱だろうがなんだろうが営業から外れることはできない
逆にいえば営業以外はそういう人達の集まり
108: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:22:06 ID:nco
>>105
やめる前にメンテメニューで設定グチャグチャにして
真っ黒の紙でキャリブレーションデータとらせようぜw
やめる前にメンテメニューで設定グチャグチャにして
真っ黒の紙でキャリブレーションデータとらせようぜw
100: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:17:38 ID:QPD
営業は努力と工夫次第、営業は面白いとかそんな綺麗事はもうウンザリだ
何かにつけ「お前が悪い」とにかくなんでもかんでも「営業が悪い」
ホントクソだわクソすぎ
何かにつけ「お前が悪い」とにかくなんでもかんでも「営業が悪い」
ホントクソだわクソすぎ
101: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:18:17 ID:nco
>>100
対人スキルMAXでも胃に穴が開きそう
対人スキルMAXでも胃に穴が開きそう
111: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:23:17 ID:QPD
>>101
鬱になるか、胃がキリキリ傷んで病院通い、頭痛・吐き気、朝起きれないとか皆そうなる
鬱になるか、胃がキリキリ傷んで病院通い、頭痛・吐き気、朝起きれないとか皆そうなる
103: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:19:07 ID:JnF
なんでそこに就職したんよ?
見るからに売れなさそうやん
見るからに売れなさそうやん
112: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:23:49 ID:QPD
>>103
ネームバリュー
ネームバリュー
107: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:21:35 ID:r1W
働くのが怖くなるわ 残業どんくらいある?
113: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:25:43 ID:QPD
>>107
残業はサビ残だからつけてないからわからんけど、毎日9時00分始業、22時00分終わりとかかな。
システムが22時00分でダウンするようになった。
以前は毎日午前様
残業はサビ残だからつけてないからわからんけど、毎日9時00分始業、22時00分終わりとかかな。
システムが22時00分でダウンするようになった。
以前は毎日午前様
116: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:27:29 ID:r1W
>>113
うわぁぁぁぁ 転職しろよ
商社から商社って転職できないもんなん?
あと休みは年間何日くらい?
うわぁぁぁぁ 転職しろよ
商社から商社って転職できないもんなん?
あと休みは年間何日くらい?
121: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:32:07 ID:QPD
>>116
転職したいけど平日は気力がわかない、土日も仕事あるけど、ない時は寝てしまう、溜まった家のことやらなきゃだし、やりたいこともないし、どうすりゃいいのかわからん
転職したいけど平日は気力がわかない、土日も仕事あるけど、ない時は寝てしまう、溜まった家のことやらなきゃだし、やりたいこともないし、どうすりゃいいのかわからん
125: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:33:28 ID:Kfa
>>121
何歳位なんだっけ
何歳位なんだっけ
126: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:33:59 ID:QPD
>>125
アラサーとだけ
(そろそろ特定が怖い)
アラサーとだけ
(そろそろ特定が怖い)
109: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:23:01 ID:JnF
みんなで辞めちゃえば人件費浮いて会社楽になるだろ(適当)
110: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:23:15 ID:bo6
コピー機の配送やってるけど営業が糞うざいわ
114: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:26:11 ID:t6h
大手のコピー機なんて
リコーかコニカミノルタか富士ゼロックスかどれかだろ
議員選後の議員会館にコピー機卸しに行って麻生太郎を目撃したの思い出した
リコーかコニカミノルタか富士ゼロックスかどれかだろ
議員選後の議員会館にコピー機卸しに行って麻生太郎を目撃したの思い出した
118: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:29:03 ID:QPD
>>114
大塚商会、キヤノン、シャープを忘れとりますよ
千代田区担当だった時は議員会館に張り込んで俺らもやってるよ朝から晩までね
大塚商会、キヤノン、シャープを忘れとりますよ
千代田区担当だった時は議員会館に張り込んで俺らもやってるよ朝から晩までね
115: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:27:05 ID:yVe
デジタルカルテの売込みでも隙間埋まってるから大変そう
119: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:30:38 ID:JnF
総支給は?
122: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:32:55 ID:QPD
>>119
額面420万円
永遠に平社員だなこれじゃ
まっ、俺だけじゃないけど
額面420万円
永遠に平社員だなこれじゃ
まっ、俺だけじゃないけど
120: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:30:44 ID:0Sm
うーん 真剣に転職考えたほうがええかもなぁ
中小も悪くないぞ?まぁ28で額面25万とかそういう感じやけど
中小も悪くないぞ?まぁ28で額面25万とかそういう感じやけど
124: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:33:26 ID:QPD
>>120
会社の規模にはこだわらないし、額面25ていいじゃん!
会社の規模にはこだわらないし、額面25ていいじゃん!
128: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:34:43 ID:0Sm
>>124
ええほうなんかね 大手勤めとる友人はこれ以上貰ってたしちょい低めなのかとおもっとった。
ええほうなんかね 大手勤めとる友人はこれ以上貰ってたしちょい低めなのかとおもっとった。
129: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:35:56 ID:QPD
>>128
めちゃくちゃいいと思う
うちの会社は出世できないから、俺が年収500いくことはない
めちゃくちゃいいと思う
うちの会社は出世できないから、俺が年収500いくことはない
123: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:33:21 ID:sgK
ああゆう会社ってどうやって成り立ってるの?
それから電話営業しくんなよボケ!
それから電話営業しくんなよボケ!
127: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:34:38 ID:QPD
>>123
コピー機を少し高く売って粗利を得てます
大変申し訳御座いません
コピー機を少し高く売って粗利を得てます
大変申し訳御座いません
130: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:36:11 ID:Kfa
昔は複合機って高機能で付加価値の分を払ってでも買いたいものだったけど
今はエプソンの家庭用でさえ高性能だもんな
今はエプソンの家庭用でさえ高性能だもんな
133: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:39:01 ID:QPD
>>130
エプソンも台頭してきたよね…
ちなみに、販売代理店も腐るほどあるし、まさに過当競争だわ
エプソンも台頭してきたよね…
ちなみに、販売代理店も腐るほどあるし、まさに過当競争だわ
131: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:37:31 ID:QPD
「あぁー!うぜぇな!ガチャ」
「警察呼ぶわ」
「バーカ!ガチャ」
「二度と電話してくんなよ!!ガチャ」
こんなの普通で、ネチネチ説教されるのも普通
「警察呼ぶわ」
「バーカ!ガチャ」
「二度と電話してくんなよ!!ガチャ」
こんなの普通で、ネチネチ説教されるのも普通
134: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:39:12 ID:sgK
>>131
一番こたえるのはどれ?ネチネチの方?
俺は相手が切るまで逆無言やったことあるけど
一番こたえるのはどれ?ネチネチの方?
俺は相手が切るまで逆無言やったことあるけど
138: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:42:08 ID:QPD
>>134
説教してくれるのは、大切な時間を割いてでも伝えたい
と思ってくれてるとこっちは思うこともあるしなぁ
ガチャ切りは虫の居所が悪かっただけの可能性もあると思っちゃうし
↑こういう風に考えないとやってられないから
説教してくれるのは、大切な時間を割いてでも伝えたい
と思ってくれてるとこっちは思うこともあるしなぁ
ガチャ切りは虫の居所が悪かっただけの可能性もあると思っちゃうし
↑こういう風に考えないとやってられないから
132: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:39:00 ID:Kfa
法人の一括購買だとどれ位安いんだろう
135: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:39:40 ID:QPD
>>132
ここだけの話、無料
ここだけの話、無料
137: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:42:01 ID:Kfa
>>135
そうなんだ。キツイなw
そうなんだ。キツイなw
141: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:43:24 ID:QPD
>>137
そりゃ儲からないよね
そりゃ儲からないよね
136: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:40:46 ID:1lU
エアコンや冷蔵庫と違って劇的に電気代が下がったりしないから売りにくそう
139: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:42:58 ID:QPD
>>136
電気代は下がるけど、年間せいぜい数百円
電気代は下がるけど、年間せいぜい数百円
140: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:43:20 ID:Kfa
弊社取引先のものを一括購買させて頂いておりますので
と言われたらどうしようもないか
と言われたらどうしようもないか
143: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:44:25 ID:QPD
>>140
弟が大塚商会で働いてるんで
これ最強
弟が大塚商会で働いてるんで
これ最強
144: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:45:44 ID:Kfa
メーカーで働くのが一番だな
146: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:51:13 ID:Bpr
あまりに残業が多いと自己都合でも会社都合退社になるそうだ。
判定は45以上が直近半年以内に三回。
判定は45以上が直近半年以内に三回。
152: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:58:34 ID:QPD
>>146
サビ残でログ(記録)取ってないけど、判定できるのかな
サビ残でログ(記録)取ってないけど、判定できるのかな
147: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:52:49 ID:CtO
有名なブラックで出世した友人2
「人をこき使うのが最近楽しい」
闇に堕ちてしまったようなので縁を切らせていただいた。
「人をこき使うのが最近楽しい」
闇に堕ちてしまったようなので縁を切らせていただいた。
148: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:55:12 ID:WaG
>>147
悲しいなぁ
悲しいなぁ
149: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:55:33 ID:CtO
ホワイティに勤めていた友人3
「毎日単調な仕事ばかりで辛い」
その後何故か鬱を発症し退職して現在療養中
「毎日単調な仕事ばかりで辛い」
その後何故か鬱を発症し退職して現在療養中
153: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:58:45 ID:1lU
>>149
負担が少ないのはいいけれど段々と自分がこの職場に必要なのか不安になってくるから仕方ない
負担が少ないのはいいけれど段々と自分がこの職場に必要なのか不安になってくるから仕方ない
154: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:59:35 ID:QPD
>>153
みんなそれぞれに辛いことあるよね
みんなそれぞれに辛いことあるよね
150: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:57:18 ID:CtO
そしてワイ
給料はそこそこやけどグレーな会社に勤め絶賛胃潰瘍中
給料はそこそこやけどグレーな会社に勤め絶賛胃潰瘍中
151: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:57:43 ID:QPD
なるほど、隣の芝生は青いというわけね
142: 名無しさん@おーぷん 2016/06/09(木)16:43:29 ID:CtO
ワイOA営業
心がカライ
心がカライ
【事前予約】Cygames新作!本格対戦型デジタルTCG
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1465453298/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 01:28 ▼このコメントに返信 うちはリースで借りてるけどメンテでもosが改善せずそのままの契約で新機種おいてったわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 01:28 ▼このコメントに返信 光の奴隷か。そりゃ死ぬわ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 01:34 ▼このコメントに返信 儲からない仕事を皆で一生懸命やってるからいつまで経ってもデフレのまま
景気が良くならないから他に行き場もなく儲からない会社にしがみつくしか無い
悪循環だわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 01:38 ▼このコメントに返信 大体どこにでも置いてあってそんな頻繁に買い換えたり
最新機種にする必要の無いもの売れとか無理なんだよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 01:45 ▼このコメントに返信 一回相手したら断っても違う奴が断っても連絡してくる
名簿から消せよほんと
絶対買わないわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 01:51 ▼このコメントに返信 労働時間ばかり長くて生産性が低い典型だ
足りないのは従業員じゃなくて優秀な経営者だ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 02:02 ▼このコメントに返信 客「いらねーから、二度と電話してくんな」
営業「はい、わかりましたー」
半年後
営業「状況の変化で需要出てませんか?」
客「・・・」
こういう電話はする方もマジで辛いだろうな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 02:11 ▼このコメントに返信 まだ不動産関係の営業の方が救いあると思う
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 02:12 ▼このコメントに返信 光通信
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 02:15 ▼このコメントに返信 これだけ機能や価格の比較が容易になった時代に、売り込みの営業って意味あるのかね。
上にも出ているけど、強引な売り込みってかえってマイナスの心象しか与えないデメリットがある。
体験としても、教育だの研究だのくそ忙しい中で研究室におしかけてくるのはうざいの一言。
基本は御用聞きとメンテナンスで十分で、後は必要と思った人に必要な情報が届くようにウェブや広告費かけた方が良いような気がするのだけどなあ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 02:52 ▼このコメントに返信 メーカーじゃなくて販売店かぁ
もうOA機器だけじゃやっていけないからってシュレッダーに手を出し、PCやシステム周りに手を出し、最近の流行りは鯖まで売って食いつないでる所多いよね
基幹業務をシステムリースに切り替えたらいいと思うのにね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 03:19 ▼このコメントに返信 コピー機機能が多すぎて何ができるかマニュアルで調べるのも
とても大変なことになっているし、
営業の人に聞いても全然機能のこと知らないし、
大変だとは思う。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 03:43 ▼このコメントに返信 気の毒だよな。売れない商品を売れない方法で売らなくてはならないとか。
メーカーもそういう販売方法になんで頼るかな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 03:58 ▼このコメントに返信 昔働いてたなぁ
本当に辛かった。
辞めた後の無職期間を支えてくれた彼女が今の嫁だ。
本当に感謝してる。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 04:09 ▼このコメントに返信 OA機器販売は駄目だ
量販店の複合機で十分で需要は無いし、たとえ売れても人員がいないのにメンテばかり増えていく
時間が経てばどんどん故障が増えて仕事が増えて、回らんようになっていくよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 04:54 ▼このコメントに返信 電話うっとしいんじゃブラックピーポー
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 05:11 ▼このコメントに返信 「機器をイショクしました」という社員・・・。
「イショク?」私には理解できない。それって「移設だろ?」
移植なら、植物だし移殖だと、臓器だぞ。曖昧な会話のし過ぎか?
こいつの家庭が心配だ・・・。
とブログに延々と自分の部下を蔑むOA機器販売会社の社長がいるわ。検索したら出てきちゃうけど。
どれだけお客様第一と言ったって、個人名は出さないにしてもこんなブログを書いたり、営業担当が数年で総取っ替えになってる時点でお察し。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 05:22 ▼このコメントに返信 数万の家庭用でも大体まかなえるのに、超重くて高価な業務用複合コピー機がそうそう売れるかよ
パッと思い付いたのはネカフェにコピー機設置してる店舗が最近ある
設置してない店舗にはワンチャンあるかも
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 05:27 ▼このコメントに返信 家庭用でまかなえるとかいってる奴は働いてないんだろうなぁ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 05:43 ▼このコメントに返信 そうだね。複合機なんて移動しないんだから重さは関係ないし、
家庭用のプリンターでプリントアウト、コピー、スキャン機能が出来る時代でも
利便性は圧倒的に複合機が勝ってるので会社に必要なのは間違いない。
金額だってリース代と印刷の単価合わせても月に3万目安ぐらいか。大した金額じゃない。
だけどこれは利用する側の話で
売る側の営業は地獄だ。競合他社は多いし、複合機周り…特にPCやネットをある程度理解してないと大変。時間なんか関係なく「ネット繋がんねーよ」なんて電話もしょっちゅうだし、モデムやルーターの電源を入れ直してと言っても理解出来る人がいないと行かなくちゃならん。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 06:42 ▼このコメントに返信 コピー機を売るからわりいんだ
あんなもんメンテしてたらそんな簡単に壊れへんしな
最初っからレンタル式にしときゃええのに
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 07:31 ▼このコメントに返信 コピー機周りの軽いメンテ要請の対応ですらそこまでしなくても…ってくらい早いもんなぁ
ただ契約さえしたら基本放置で訪問ほぼ無しみたいなのがたまに不便と思ってたけどノルマに追われてるのか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 07:37 ▼このコメントに返信 頻繁に買うようなもんじゃないのに営業とか意味分からん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 07:45 ▼このコメントに返信 やっぱり営業はどこも大変だなーわいは保険営業だがそこまでひどくない(胃は大荒れだが)
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 08:29 ▼このコメントに返信 長持ちで専売でもないものが売れるわけないじゃん
営業もの全部言えるけど。
むしろどうしてそういう職種が生まれてしまったのか謎
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 08:43 ▼このコメントに返信 ※25
経営者は儲かるからよ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 09:07 ▼このコメントに返信 コピー機って安く売ってインク代で儲けるんじゃないの
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 09:25 ▼このコメントに返信 >>27
それは一般的な家庭にある
インクジェットプリンター。
複合機はコンビニにあるような1枚幾ら計算。
当然、モノクロよりカラーの方が高い。
単価は納品先によってバラバラだけど、
例えばモノクロコピー1枚3円とか、カラーコピー1枚18円とかそんなの。
小型のレーザープリンターならトナー別料金だけどね。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 09:26 ▼このコメントに返信 そもそも複合機なんてリース中心で買い取るようなところはほぼないだろ
余程ディスカウントしない限り
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 09:34 ▼このコメントに返信 うん、一般的には5年リースだから
そのサイクルを狙って行ってるね。
複合機を取れれば他の事務機器も狙えるから
リース残があと2年あれば、その2年で信頼関係を築くようにするとかさ。
ただ最近はネットでもカタログでも
事務用品は買えるし、パソコンもリース組むより買った方がお得なケースもあるから厳しいはず。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 09:48 ▼このコメントに返信 リコーかゼロックスの子会社くさいな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 09:57 ▼このコメントに返信 お前んとこのコピーきすぐグズるんだけど
他所に変えてやろうか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 10:44 ▼このコメントに返信 おはゼロックス
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 11:10 ▼このコメントに返信 子会社っていうより代理店かなぁ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 12:42 ▼このコメントに返信 イッチみたいな、◯◯販売ってメーカー直下会社のさらにその下でゴキブリみたいに隙間に潜り込んで売ってる会社もいるんやからな!
うちの会社にはよく◯◯販売のガリガリで青白い営業さんが朝礼に出席してくるんだけど、今月も沢山売ってくださってありがとうございました!来月も倍アップで頑張りましょうーー!!とか目が笑ってない能面みたいな笑顔で叫んでる。
それを復唱させられるうちの営業達は死んだような焦点の合ってない目でヨダレ垂らしながら、ありがとうございます!売らせてくれてありがとうございます!とヘラヘラ笑ってる。
カオス。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 12:50 ▼このコメントに返信 でも逆に言うと、そうやって営業してる人に給料払えるくらいには儲かってるって事だよなぁ
どうみても売れてるようには思えないのに不思議
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 13:15 ▼このコメントに返信 >>36
代理店でも複合機のメンテナンスが出来るなら
メンテナンス費用が入るんだよ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 14:11 ▼このコメントに返信 んで、昔はそのメンテナンス費用で結構稼げたけど、最近は競争激しすぎて全然儲けが出ない
じゃあ機械は以前より壊れなくなったかと言えば、むしろ複合化であれこれ手間が増える有り様
見通し暗い業界ですわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 16:40 ▼このコメントに返信 複合機って組織の中の馬鹿つかめたらデカかっただけだよアレ
リスクもリターンも嘘
辞めた跡が大変だね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 15:05 ▼このコメントに返信 廃盤で販売終了になってるかもな。