1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 15:49:56.821 ID:zCU2zB7+0.net
義妹「スプーンとフォークがあれば食事に困ること無いから箸は強要しない」
俺「おいおい」
ゆとりの本当の恐怖を味わったぞ
俺「おいおい」
ゆとりの本当の恐怖を味わったぞ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 15:51:25.293 ID:MPd5vAVF0.net
自転車乗れないから虐められたりするのに
箸使えないとか致命的
箸使えないとか致命的
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 15:50:56.596 ID:vtBazZ/c0.net
ゆとりの子はゆとり
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 15:53:27.588 ID:X38dkrG9a.net
外食行って箸しか無かったら普通に困るやろ

【事前予約】フルボイスで一線級声優陣を起用!期待の大作RPG
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 15:52:46.382 ID:VJt3g/xiH.net
いじめられるだろ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 15:54:10.373 ID:zCU2zB7+0.net
>>8
弟が帰ってきたらどう思ってんのか聞いてみるわ
弟が帰ってきたらどう思ってんのか聞いてみるわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 15:56:23.113 ID:vvw7QHfk0.net
>>14
普通に出来る事を出来ないのは恥ずかしい事だということを認識させないと
箸に限らず今後も同じ問題が起きるから気を付けてな
普通に出来る事を出来ないのは恥ずかしい事だということを認識させないと
箸に限らず今後も同じ問題が起きるから気を付けてな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 15:52:59.344 ID:00OMkUyr0.net
義理妹とか所詮他人だしめんどくさいだろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 15:53:54.313 ID:GJa2yFxc0.net
ナイフもいるだろ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 15:53:55.762 ID:T1GQwC88a.net
びっくりドンキー行けないな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 15:54:25.002 ID:vvw7QHfk0.net
義妹はいくつなの?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 15:58:22.256 ID:zCU2zB7+0.net
>>15
よく知らないけど、俺(実兄)と弟が2歳差だから29以下
よく知らないけど、俺(実兄)と弟が2歳差だから29以下
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 15:55:42.249 ID:KuNfSVi8a.net
正論だろ
使わない車は買わない
ATしか乗らないから普免はいらない
見ないテレビは買わない
デメリットしかないから結婚しない
今の若者は賢くなったもんね
使わない車は買わない
ATしか乗らないから普免はいらない
見ないテレビは買わない
デメリットしかないから結婚しない
今の若者は賢くなったもんね
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 15:57:14.252 ID:hWRH/zwPd.net
そういう奴は飯屋で汚く食い散らかす
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 15:58:37.288 ID:rPNUrVP8p.net
インド人は手で食うからスプーンもフォークもいらないぞ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 15:59:32.215 ID:/UTObgObE.net
嫌がってるのに強要したら虐待だけど
出来ないことを出来るように導いてくのは親の役目だからな
出来ないことを出来るように導いてくのは親の役目だからな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:00:39.667 ID:GJOc2eN9d.net
努力しても無駄だから努力を強要しない
悪くないな
悪くないな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:01:06.998 ID:EaPAT1BIr.net
40手前のおっさんがクロス箸だったのを見て本気で引いた
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:04:00.863 ID:sqXLzebTr.net
>>27
てかわりといる
てかわりといる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:03:28.257 ID:eIOW06ewd.net
中1あたりまで箸ちゃんと持てなかった
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:04:38.307 ID:OeYr8iYzp.net
クロス箸とか握り箸とかネタだろとか思ったけど大学で知り合った女が握り箸だったわ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:05:24.400 ID:sqXLzebTr.net
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:06:46.739 ID:Gi2Sl13i0.net
>>32
デブはちゃんと持てない奴多いよね
デブはちゃんと持てない奴多いよね
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:09:00.890 ID:hyJuo0LF0.net
俺もちょっと持ち方おかしいけど
いわゆる正しい持ち方より繊細で強い動きが出来るからむしろ上位
いわゆる正しい持ち方より繊細で強い動きが出来るからむしろ上位
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:12:46.711 ID:Gi2Sl13i0.net
>>35
絶対嘘だわ
絶対嘘だわ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:17:10.234 ID:hyJuo0LF0.net
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:19:32.448 ID:Gi2Sl13i0.net
>>42
ホールドしたら自由利かないじゃん
大きい物とか挟めなそう
ホールドしたら自由利かないじゃん
大きい物とか挟めなそう
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:21:32.337 ID:hyJuo0LF0.net
>>44
コンビニのおにぎりくらいのサイズなら余裕だぞ
それ以上は機会の方が無い
コンビニのおにぎりくらいのサイズなら余裕だぞ
それ以上は機会の方が無い
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:14:20.873 ID:0Lm/RDOC0.net
>>38
正しい持ち方ってのがあるんだよ
見た目汚いのはマナー違反
正しい持ち方ってのがあるんだよ
見た目汚いのはマナー違反
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:20:03.678 ID:8CvT3OwC0.net
>>39
マナーとかいう同調圧力やめろ
人の迷惑にならなければどんな使い方してもいいだろ
マナーとかいう同調圧力やめろ
人の迷惑にならなければどんな使い方してもいいだろ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:23:44.125 ID:0Lm/RDOC0.net
>>45
俺はお前が箸の持ち方汚いせいで迷惑被ってるんですけど
俺はお前が箸の持ち方汚いせいで迷惑被ってるんですけど
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:10:04.835 ID:YbQjCm4Xa.net
スプーンとフォークとか最後の方取り辛くてイライラするけどな
箸は液体掬う以外なんでもいける
箸は液体掬う以外なんでもいける
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:17:30.452 ID:Z0Lm4o3J0.net
親指の関節反っちゃうからどうしてもお手本の形にならん
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:25:17.683 ID:OeYr8iYzp.net
まぁ恥かくのは本人だしな
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:25:18.816 ID:zCU2zB7+0.net
他人に迷惑だとか本人が使いやすければとか以前に、あんまり変な使い方してると育ちの悪さ露呈させるだけなんだよなぁ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:29:18.405 ID:60wjv8am0.net
教育格差が生まれとるな
下流家庭に生まれたばっかりに
下流家庭に生まれたばっかりに
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:30:58.276 ID:zCU2zB7+0.net
>>51
義妹の実家が田舎の農家だし
義妹の実家が田舎の農家だし
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:34:14.125 ID:0m8QUPBC0.net
>>52
田舎だと親類の手前基本的な事はちゃんと教え込まれるぞ
田舎だと親類の手前基本的な事はちゃんと教え込まれるぞ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:35:19.961 ID:zCU2zB7+0.net
>>54
でも親がJA職員だぞ?
でも親がJA職員だぞ?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:37:48.158 ID:0m8QUPBC0.net
>>55
糞田舎なら良い方だぞ
糞田舎なら良い方だぞ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:33:16.350 ID:km2/y+87a.net
別にどんな持ち方しててもいいし注意もしないけど
心の中では見下すしなるべく一緒に飯にいかないようになる
心の中では見下すしなるべく一緒に飯にいかないようになる
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:40:05.929 ID:EpJZNUdBd.net
義妹(覚えないし教えるの面倒くさい)
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:41:07.527 ID:/kKKT7ho0.net
作法はどうでもいい、使えればそれで良いという奴は
豆を3つ並べて

これで食べられるくらい器用になってから言って欲しい
作法には最適化が隠されてるんだよ
豆を3つ並べて

これで食べられるくらい器用になってから言って欲しい
作法には最適化が隠されてるんだよ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:43:46.847 ID:0m8QUPBC0.net
使えないってのがどの程度なのかが問題
持ち方は少々おかしくても箸を使ってある程度は食えるのか
握り箸みたいにしか持てないのか
持ち方は少々おかしくても箸を使ってある程度は食えるのか
握り箸みたいにしか持てないのか
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:14:27.269 ID:qlUH3xtp0.net
人生の至るところで箸を使うことがあるのに教えないとかあるかよ
それとも欧米に移住する気か
それとも欧米に移住する気か
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:41:37.459 ID:49QOa9MHd.net
日本に住んでて箸の持ち方教えないとかすげぇな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/09(木) 16:39:22.749 ID:FQIXx9Ts0.net
7歳って小学校1、2年生だろ?
まだいいんでね?
変に強要して家族との食事嫌がる様になる方が問題だろうし
小学校中学年くらいになってからしっかり教え込んでいけばいいだろ
まだいいんでね?
変に強要して家族との食事嫌がる様になる方が問題だろうし
小学校中学年くらいになってからしっかり教え込んでいけばいいだろ

【事前予約】コマンドバトルで相手をぶっ飛ばす、1点勝負の破天荒なサッカーRPG参上!
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1465454996/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:03 ▼このコメントに返信 ♪₍₍(ง・。・)ว⁾⁾♪♪₍₍ ᕕ(・。・ )ᕗ⁾⁾♪
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:05 ▼このコメントに返信 給食どうしてるんだ?
弁当なのかね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:05 ▼このコメントに返信 それはゆとりじゃなくて義妹が
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:10 ▼このコメントに返信 職場にいたバイトの高校生だけど
箸の持ち方が手をグーにして箸を握ってるだけであまりにも酷いから
やんわりと直したほうがいいよと言ったとき反論まではしなかったが
あからさまに鬱陶しそうな態度をとられた
もう10年以上前の話だけど彼はちゃんと箸を持ててるのだろうか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:11 ▼このコメントに返信 妹の悪口書く前に1も早く結婚して親を安心させたれよ...2ちゃんに引きこもってる場合か
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:12 ▼このコメントに返信 普通は2歳くらいで子供用のお箸使って持ち方教えるけど、関心ない親はやらないのかな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:12 ▼このコメントに返信 いまどき欧米人だって普通に箸を使える奴は少なくない。
中華料理だって箸だし、ガキに英会話を習わせるくらいなら
先に箸の使い方を教えとけ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:12 ▼このコメントに返信 箸の持ち方が悪いのは親の教育が悪いってのその通りなんだな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:13 ▼このコメントに返信 ゆとりが親になるとこんな事になるんだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:13 ▼このコメントに返信 親が箸使って真似させるように見本見せろよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:14 ▼このコメントに返信 確かに箸の持ち方直したら小さいものの安定性増したわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:16 ▼このコメントに返信 俺は高学年からちゃんと持つように言われて持つようになった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:19 ▼このコメントに返信 義妹はなんか理屈こねてるけど、
箸に限らず、子供に手間をかけるのが面倒なんだろう
それで子供にかけた手間以上の仕上がりを求めるんなら図々しい話だけど、
甥とは言え、所詮よその家庭の子だから放っとくしかないわな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:20 ▼このコメントに返信 学校の給食で使うだろ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:20 ▼このコメントに返信 マナーとかいう同調圧力やめろ、って……
本気で言ってるわけじゃないよね?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:20 ▼このコメントに返信 俺は見栄っ張りだから友達の前で飯食う時に恥ずかしくないように箸の持ち方勉強したな
その子もそのうち自分で調べて学習するようになるから大丈夫だ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:20 ▼このコメントに返信 他人から「ろくに箸も持てない奴」って思われてもいいならそれでいいじゃない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:22 ▼このコメントに返信 米2
給食でも基本的に箸は持参だから、その代替品としてのカトラリーは有りでしょう
液体が出る場合は先割れスプーンが付いてくるし、まぁ給食で困る事は無い
学校側の指導がどうなってるかは分からんが
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:23 ▼このコメントに返信 給食で虐められるぞ…
子供ってちょっとした事が虐めのキッカケになるから
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:23 ▼このコメントに返信 7歳って普通は箸使えるもんなの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:23 ▼このコメントに返信 こういうのってゆとりが悪いんじゃなくて、きちんとした教育しなかった親が悪いよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:25 ▼このコメントに返信 ちゃんと箸使えない奴は脳に欠陥あると思われてもしょうがないからなあ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:26 ▼このコメントに返信 給食とかどうすんだろ
箸しかない日がほとんどだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:27 ▼このコメントに返信 握り箸をしてた記憶ねぇな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:28 ▼このコメントに返信 箸もペンも1週間あれば覚えるがキツいぞ
早めに覚えておいて損はない
きちんと持てんヤツとは外食したくない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:29 ▼このコメントに返信 むしろフォーク使えねぇわ
それこそ困らん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:30 ▼このコメントに返信 最近は「食育」ってのが流行ってるから、
幼稚園でも箸を使って食べるし、
小学校の給食でも、米飯の日はほとんど箸なんじゃないかな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:31 ▼このコメントに返信 うちの2歳の姪ですら遣えるというのに
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:34 ▼このコメントに返信 タイを旅行したとき、
あちらの食事は右手スプーン・左手フォークで、
すごく食べやすかったな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:37 ▼このコメントに返信 「全然使えない」の程度にもよるが、7歳ならばそう珍しい話でもないな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:37 ▼このコメントに返信 いかにも貧乏人な考え方だな・・・w
大人になって和食の高級料理店とか絶対いけないよなこれw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:38 ▼このコメントに返信 いまどき外国人でも普通に箸使えてるんだが・・・。
日本人が使えないでどうすんだよw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:39 ▼このコメントに返信 スプーンとフォーク使って欧米化!けど実際は箸も世界的に使われてるっていうオチ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:40 ▼このコメントに返信 もし会社の同僚が箸全然使えなかったら正直引くわ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:42 ▼このコメントに返信 1さんが教えてあげれば解決する話でしょう。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:43 ▼このコメントに返信 じゃあナイフフォークがちゃんと使えるのかっていったらそんなこともないんだろな。
ようはしつけの手抜きを自己正当化してるだけ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:44 ▼このコメントに返信 保育園で箸を習うくらいの頃に手を怪我して変な持ち方のくせが付いちゃったけど
小学生になる前に母親が強制器で短期集中で訓練してくれたからちゃんと使えるようになった
当時は辛くて毎日泣いてたけど今になって思うとあの頃ちゃんと訓練してくれて感謝の念しかない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:45 ▼このコメントに返信 ケツから食えばええんやで
ソースはサウスパーク
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:46 ▼このコメントに返信 まぁたしかに丼物とかスプーンのほうが便利だけどな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:47 ▼このコメントに返信 うちの子4歳だけど 、ほぼ箸使えてるぞ。
んで、イッチの甥は7歳なんやろ?周りの子はほとんどできるんじゃないのか?
箸の使い方に限った話じゃなくてさ
他の子が普通に出来てること一人だけ出来なかったら、どういう思いするかとか、周りがどう思うかとか、考えないのかな?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:47 ▼このコメントに返信 確かに外国に箸は無いし、困らないという理屈もあるが
大人になって周りと食事を摂るとき
皆と同じ常識的な振る舞いができないと良く見られないぞ
親はわかってるのかね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:49 ▼このコメントに返信 うそくせー話だな。
学校給食はどうしてるんだよ。
幼稚園、保育園でも使うぞ。
子供のいないニートは、すぐ嘘がバレるからな。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:49 ▼このコメントに返信 頭悪いな。箸の持ち方汚いやつみてると育ち悪かったんやなって思うわ。可哀想
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:50 ▼このコメントに返信 嫌がることのマイナスと、使えないことのマイナスとどっちが大きいかも分からんのな。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:55 ▼このコメントに返信 こうして馬鹿が世の中に増えていくのか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:55 ▼このコメントに返信 いやいや、小学校入学前っていうか最初に箸使いはじめる時=離乳食卒業時に普通に教えるだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:56 ▼このコメントに返信 今時外国人だって器用に箸つかうというのに・・・
日本人がというかアジア人で箸使えない奴見かけたら手に障害でもあるのかと疑うな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:56 ▼このコメントに返信 同じく「食べてくれれば良い」と育った従兄妹は本当に汚い…
クチャラーと同じくらいには不快だよ…
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 12:58 ▼このコメントに返信 箸の使えない大人がいるのに、7歳の子供に完璧な箸の使い方を求めるとか頭おかしいな。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 13:04 ▼このコメントに返信 日本に住むなら常識として箸の持ち方は覚えた方が良い
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 13:07 ▼このコメントに返信 作法とか身に付けない奴は身に付けていない分だけ野生に近いんだから馬鹿にされてもしゃーない
日常で目にするものなら尚更や
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 13:11 ▼このコメントに返信 こいつのとこ、小学校で箸を使わないのかね。
どうせ「ゆとり()」とかバカにしたいだけの童貞の妄想だろ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 13:17 ▼このコメントに返信 正しい箸の持ち方じゃないと取りこぼしが多い。父がそうだけど子供みたいにこぼしまくる、故に取りにくいものは突き刺すのが当たり前。まあ年かタバコで麻痺入ってるのかもしれないけど
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 13:18 ▼このコメントに返信 他人の箸の持ち方はどうでもいいが、握り箸試したみたけど出来る人はすごいと思う。クロス箸は割と簡単にできた。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 13:19 ▼このコメントに返信 多分子供は勝手に自分で成長すると思ってるんだろうな+学校でやってくれる
トイレも早くトレーニングしないと大きくなってもおねしょとかするからな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 13:24 ▼このコメントに返信 これは足し算引き算さえできれば日常生活困らないとかのたまうクチ
算数だけでなく後先の計算ができない大人の出来上がりだ!
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 13:36 ▼このコメントに返信 米55
今はちょい違う。
その言葉と行為が頭で理解できないうちからトイレトレーニングをすると、
子供にはなんで注意されてるのか、今までオムツでしてたのに何でトイレで
しなければならないのかが分からず、混乱を招き、早いトイレトレーニングは
逆にオムツが外れるのを遅くするという結論が出てる。
その子の理解とペースに合わせてってのが最近の主流。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 13:42 ▼このコメントに返信 ※56
それ、西原りえこの漫画に出てきたホームレスが言ってたわ
>足し算出来ればええ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 13:46 ▼このコメントに返信 >正論だろ
使わない車は買わない
ATしか乗らないから普免はいらない
見ないテレビは買わない
デメリットしかないから結婚しない
今の若者は賢くなったもんね
この子すんごい頭悪そう
インターネッツ脳やで
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 13:46 ▼このコメントに返信 箸の使い方云々より、義妹と甥のことをネタにして2ちゃんで叩かせる方向に持ってってる奴のがクズだと思うわ。
自分で教えもしねーくせにな。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 13:54 ▼このコメントに返信 親の仕事で見下してる時点でこいつもなかなかの糞である
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 14:00 ▼このコメントに返信 本人が気になった時に治すからいいよ
その気にならないのはそうゆうことだ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 14:04 ▼このコメントに返信 マナーや生活スタイルは脳神経外科やリハビリ科は「普段からやらせてあげて」と言う
子供の付き合いでも「変だよ」と指摘して様子見
改善なしなら相手にされない悪くすれば虐め
他人に粘着して罵倒する妄想変人もまずマナー周辺を騒ぐ、これは異常者見分けることにもなるが
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 14:10 ▼このコメントに返信 一部の極端な例をもとに「ゆとり」っていうレッテル貼って判った気になってるとか(笑)
ほんと情報に踊らされてる無能って哀れだなあ...(笑)
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 14:15 ▼このコメントに返信 大人になってもスプーンとフォークだったら恥ずかしい
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 14:17 ▼このコメントに返信 外食で箸の店だと困るしそもそも箸しか出ないこともある給食どうしてんねん
って思ったら、そうか朝鮮学校は給食ないね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 14:22 ▼このコメントに返信 嫌な事はやらなくてよい。箸すら持てない。って
事は躾も出来てない相当なわがままに育ってんだろうなあと予測。
もうその性格は治らないよ。三つ子の魂百までって言うじゃん。
引きこもりのニート確定だよこれ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 14:22 ▼このコメントに返信 何でもゆとりって言ってればいいとか思ってるバカ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 14:24 ▼このコメントに返信 逆に箸さえ使えた方が万能だろ
スパゲティも絶対楽だゾ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 14:32 ▼このコメントに返信 中途半端やなー
1が弟を問い詰めて、結果、弟と嫁が険悪になるとこまでちゃんと書けよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 14:36 ▼このコメントに返信 ゆとり()農家()田舎()JA職員()
世代も地域も他人の職業も見下して、バカにするやつよか、箸が使えないだけの7歳児のほうがよっぽどマシ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 14:37 ▼このコメントに返信 てめーの弟も子供に躾できてねーんだから、てめーの弟もゆとりだし、
嫁と同レベル。そしてそんな風に育った弟の家庭も低レベルという。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 14:41 ▼このコメントに返信 ここにいる奴ら箸の持ち方以外は屑なのになに言ってるんだか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 14:52 ▼このコメントに返信 「学歴」が全てではない。
が、中卒の中から素行の正しい奴や秀才を探すのは至難の業的な?
箸の使い方は一昼夜にして身に付かないので誤魔化しが利かない。
また、見た目で簡単にわかるから「躾」のリトマス試験紙的存在。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 14:57 ▼このコメントに返信 葬式で骨壺に骨入れるときに箸使うが
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:00 ▼このコメントに返信 こういうのは慣れだから最初に教えてた方が楽だと思うけど
直された思い出からいちいち他人の箸の持ち方に文句言う奴になっても困るな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:21 ▼このコメントに返信 箸の持ち方ぐらいで人格否定できるようなやつは箸の持ち方が汚いやつより嫌い
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:32 ▼このコメントに返信 「ナイフとフォークが使えれば良いじゃなくて、両方使える奴が国際人だろ?」とか、それっぽいこと言ってやれば納得しそう。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:56 ▼このコメントに返信 画像の持ち方のが楽だわ
薬指が湾曲してるから正しい持ち方だとグラグラすんだよね
他人と食べる時は正しく持つけど
食べるの遅くなる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:56 ▼このコメントに返信 うちの姪っ子は中学生で握り箸・片膝立てで飯食ってます
本人曰く、「不器用でまともに持てない・体硬いから正座できない」そうで...
膝立てて前かがみになるほうが苦しいんじゃないのかと思うんだが
今からじゃもう矯正できないだろうな持ち方も性格も・・・
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:59 ▼このコメントに返信 給食ってメニューによってはスプーンとかあるけど基本箸しかないよね?どうすんの、手で食うの?
後、やっぱりまだまだ年輩の方とかはお箸の持ち方見てる人も多いよね。大学行ったりして、ゼミの先生とかと食事するときあまりにもお箸の持ち方汚いと恥かくよ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 16:19 ▼このコメントに返信 ようは女叩きのための創作だろw
旦那で父親である弟が箸の使い方に口出さないのもおかしいし、
その嫁のことは田舎の出だから、ゆとりだから、親も底辺職だからと言ってるわけだし。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 16:36 ▼このコメントに返信 こういう子供への教育ってのは、例えば箸の問題とかに留まらないからなぁ
どっか一つ歪んだ所があれば、他にも歪んでくるのが人間ってもの
それに子供は「普通じゃない」ってだけで迫害してくるからな
この親は子供に強要しないなどと言ってるが、箸が使えなくていじめられたとなった時、子供に「母が箸の使い方を教えてくれなかったせいだ!」と言われた時に「だってあなたが小さい時に箸を使うのを嫌がったからでしょ!」などと反論する気かな?
強要と教育は違うってスレ内にもありましたね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 16:41 ▼このコメントに返信 こいつんち、父親の影が薄い母子家庭みたいなうちだな。
兄は箸の持ち方より、弟の父親としてのあり方を教えたほうがいいぞ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 17:45 ▼このコメントに返信 スプーンとフォークにも作法はあるだろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 17:50 ▼このコメントに返信 >>44
>ホールドしたら自由利かないじゃん
>大きい物とか挟めなそう
は?下の箸は動かさないのが普通だろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:03 ▼このコメントに返信 低学年くらいならともかく、中学年以上になってもスプーンとフォークしか使えないとか
馬鹿にされると思うよ。いじめられるかもね
こういう親の所為で恥かく子供が気の毒だわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:03 ▼このコメントに返信 ※81
逆に給食で箸を使った事が一度もないんだが、地域によっては使うんか?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:08 ▼このコメントに返信 ※87
その時教えればいいんじゃないか?無理矢理教えたら何カ月もかかるだろうが、本人が恥ずかしいから覚えたいと思えば一週間とかからず身につくだろう。効率的だ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:05 ▼このコメントに返信 箸の持ち方で苦労とかした覚えない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:15 ▼このコメントに返信 同調圧力って大人より子供の方が酷いと思うけどな
大人はまだ空気読んで黙ってるけど子供は自分達と少しでも違う存在は排他対象になるから
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:28 ▼このコメントに返信 周りにいじめられると言うけど、こういう子の周りには同じような子がつるむんだよ
注意しても「〇〇ちゃんたちだって〜」とか言い出すの
だから大人になって社会に出て、初めて恥ずかしくなるか、
そのまま「べっつにいいじゃん〜」と開き直るか…
ネットで見る分には後者が多いようだが
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:43 ▼このコメントに返信 バカなこと言ってないで根気よく教えてやれよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:53 ▼このコメントに返信 関係ないけどお弁当のご飯が硬すぎて
プラスチック箸が折れたことがあったのをおもいだしたわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 22:14 ▼このコメントに返信 1が誰のことをゆとりと言っているか分かってないやつがいて草
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 22:35 ▼このコメントに返信 うどんをフォークで食えるならそれはそれですごいと思うわ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 22:38 ▼このコメントに返信 米88
約30数年前の話だが、週2回のご飯食の日は箸だったけどな。
最近の給食は違うのか?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 23:19 ▼このコメントに返信 親から箸の持ち方まで言われたことなかったな
大人になって人に指摘されて直した
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 23:22 ▼このコメントに返信 子供の頃はまだしも、いい歳こいて箸の一つもまともに持てない奴は知能が低いんだと思うわ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 23:40 ▼このコメントに返信 会社の上司が握り箸だったら幻滅するわ
お偉いさんやら取引先との食事はどうするんだ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 02:44 ▼このコメントに返信 時代遅れの老害は頭固いなー
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 09:41 ▼このコメントに返信 エジソンの箸プレゼントしてやればいいよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 15:47 ▼このコメントに返信 箸の持ち方は幼稚園なり保育園なりで矯正されるんじゃ?