1: ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:20:42.04 ID:qCpw9paI0●.net BE:614796825-PLT(17667) ポイント特典







https://cia-film.blogspot.jp/2016/06/ghost-in-shell.html
Ghost In The Shell : ハリウッド版「攻殻機動隊」の「ゴースト・イン・ザ・シェル」のスカーレット・ジョハンソンの草薙素子とピルー・アスベックのバトーが出動!!、ついに映画化のイメージの片りんが窺えた香港ロケのセット・フォト&ビデオ!!
by hirobillyssk 2016年6月9日木曜日
2: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:21:45.16 ID:QtUHgTFS0.net
嫌な予感がするー!
5: タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:24:08.19 ID:Du/1g37z0.net
バトーの目はちゃんと再現されるんだろうか?
写真に載ってるままじゃないよね
写真に載ってるままじゃないよね
6: 栓抜き攻撃(千葉県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:24:44.20 ID:U04zztnj0.net
イノセントの世界観でやってほしいな

【事前予約】フルボイスで一線級声優陣を起用!期待の大作RPG
9: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:25:47.97 ID:WS4QWehF0.net
擬体がマネキンにコード突っ込んだだけにしか見えないw
CGで書き換えてくれるんだろうな?
CGで書き換えてくれるんだろうな?
10: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:25:56.16 ID:t+SYm+B40.net
別に似せる必要はないのよ
13: ドラゴンスリーパー(家)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:27:23.86 ID:JZzE3WUN0.net
中国と日本が混ざり過ぎ
21: ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:28:47.04 ID:qCpw9paI0.net
>>13
日本じゃ撮影できないからねしょうがないね
歌舞伎町とかでやれればいいのにね
日本じゃ撮影できないからねしょうがないね
歌舞伎町とかでやれればいいのにね
91: スパイダージャーマン(広島県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 21:09:50.32 ID:gkJiMgLJ0.net
>>13
原作やアニメからして、ブレードランナーや香港の街並み参考にしてるだろ
原作やアニメからして、ブレードランナーや香港の街並み参考にしてるだろ
260: ヒップアタック(長野県)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 07:13:04.31 ID:NjcOmfSB0.net
>>13
中国難民の特区が舞台ならこれであってる
特区外はまんま東京だが
中国難民の特区が舞台ならこれであってる
特区外はまんま東京だが
15: 栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:27:32.09 ID:1JDP/hJ20.net
地雷臭プンプンなんだが
リドリースコットにとらせればいいのに
リドリースコットにとらせればいいのに
17: アトミックドロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:28:12.72 ID:XfzWvcyp0.net
あー、小物はいい味出してる
18: トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:28:19.74 ID:k77IXZKZ0.net
ペットボトルのキャップ(白)を2個用意します。
それを瞼に当ててグッと魂をこめます。
「もとこー!」って夕日に向かって叫べば…
バトーになれます!!
それを瞼に当ててグッと魂をこめます。
「もとこー!」って夕日に向かって叫べば…
バトーになれます!!
195: フェイスロック(富山県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 22:56:10.82 ID:ShkD0zSw0.net
>>18
思わずやってしまった
そして俺を目撃した息子にむちゃくちゃ気まずそうな顔された
思わずやってしまった
そして俺を目撃した息子にむちゃくちゃ気まずそうな顔された
200: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 23:19:29.50 ID:wQ5qpFAL0.net
>>195
ドンマイ…(´・ω・`)
ドンマイ…(´・ω・`)
19: 栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:28:34.97 ID:1JDP/hJ20.net
ブレードランナーは今みても2000年代の映画と言っても褐色ない
256: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 06:59:17.14 ID:K+geaBDe0.net
>>19
そ、褐色…
そ、褐色…
25: タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:30:39.59 ID:Du/1g37z0.net
29: ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:32:02.99 ID:qCpw9paI0.net
35: ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:34:08.40 ID:lmC77DKP0.net
>>29
圧倒的に美しいよね
圧倒的に美しいよね
41: 栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:36:46.48 ID:1JDP/hJ20.net
>>29
これ!!!!
これ!!!!
234: ナガタロックII(西日本)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 00:50:38.51 ID:h5SwYJmC0.net
>>25
わろたw
いくら金掛かるねんw
わろたw
いくら金掛かるねんw
296: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 11:51:32.32 ID:snzXno8d0.net
>>25
歴史的な大赤字になりそうだな
歴史的な大赤字になりそうだな
27: チェーン攻撃(徳島県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:31:06.49 ID:i5WDxK520.net
攻殻機動隊ってマジよく分かんねぇ
初めのアニメは何をみりゃいいんだあれは
初めのアニメは何をみりゃいいんだあれは
45: 栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:38:36.58 ID:1JDP/hJ20.net
>>27
スタンドアローンコンプレックス
から映画版二本見て
セカンドギグ
からのイノセンス
いきなりイノセンス見ても意味わかんねーぞ
スタンドアローンコンプレックス
から映画版二本見て
セカンドギグ
からのイノセンス
いきなりイノセンス見ても意味わかんねーぞ
76: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:58:14.88 ID:SDz8IeO80.net
>>45
いきなりSACはねーわ。あれは外伝だろ。
いきなりSACはねーわ。あれは外伝だろ。
80: 栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 21:00:59.60 ID:1JDP/hJ20.net
>>76
原作厨か。んじゃゴーストインザシェルか
原作厨か。んじゃゴーストインザシェルか
55: アトミックドロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:42:57.97 ID:XfzWvcyp0.net
>>27
大まかにアニメのSACシリーズ(全2部+SAC劇場版)とアライズシリーズ、押井守監督の劇場版(GISとイノセンス)
アニメ版と押井版は別物な
個人的にやけどとりあえずアニメ版は見とけ
押井版見たいならアニメ版より先に見とけ
大まかにアニメのSACシリーズ(全2部+SAC劇場版)とアライズシリーズ、押井守監督の劇場版(GISとイノセンス)
アニメ版と押井版は別物な
個人的にやけどとりあえずアニメ版は見とけ
押井版見たいならアニメ版より先に見とけ
135: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 21:42:45.82 ID:QhJzDzlR0.net
>>27
俺は原作厨だが
SACで十分
俺は原作厨だが
SACで十分
175: ミドルキック(空)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 22:23:56.34 ID:wtT7CXQh0.net
>>27
SACの2話「暴走の証明」から見なさい
俺は泣いてしまった
SACの2話「暴走の証明」から見なさい
俺は泣いてしまった
33: レインメーカー(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:33:57.93 ID:xgytxm8f0.net
4枚目小梅太夫?
34: ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:34:04.00 ID:oBQYTRii0.net
一話の芸者ロボットか
36: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:34:30.24 ID:M7ZfDJSw0.net
VRの攻殻機動隊みたか?なかなかすげえぞ
DICEっていうネカフェで見れるから見てみろ
DICEっていうネカフェで見れるから見てみろ
39: ミッドナイトエクスプレス(福岡県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:35:59.08 ID:srNZFdYQ0.net
原作に近い
42: ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:36:58.58 ID:g6QBcxZN0.net
アニメの曲を使ってくれるのかしら
あの曲、かなり好き
攻殻の世界観にピッタリだから
あの曲、かなり好き
攻殻の世界観にピッタリだから
47: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:40:06.26 ID:LYNTZYPA0.net
素子はエロさと屈強さが
兼ね備われてないとな
兼ね備われてないとな
60: TEKKAMAKI(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:45:55.45 ID:TP5DtoNE0.net
似てねぇわ
コマンドー時代のシュワちゃんにバトーやってほしかった
コマンドー時代のシュワちゃんにバトーやってほしかった
61: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:47:51.90 ID:485xo4Hx0.net
着物の着付けが酷いな・・・
63: レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:49:06.13 ID:lGvKuQyT0.net
タチコマは?
64: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:49:49.57 ID:r6b6cwUb0.net
74: レッドインク(千葉県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:56:35.03 ID:wK/iXnKu0.net
>>64
そういう事だったのか
そういう事だったのか
65: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:50:30.71 ID:sbWFww4b0.net
セットがちゃちくてワロタw小梅太夫いるし
77: ダイビングフットスタンプ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 20:59:53.80 ID:NuLG2jHq0.net
>>1
この素子はSACというよりARISEに近くないか
この素子はSACというよりARISEに近くないか
99: フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 21:17:33.71 ID:YShp0EWGO.net
>>77
おっぱいが足りない(´・ω・`)
おっぱいが足りない(´・ω・`)
170: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 22:15:26.79 ID:U8yLvHtQ0.net
>>77
なんかイノセンス臭
なんかイノセンス臭
81: パイルドライバー(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 21:02:38.58 ID:19R4Ba5C0.net
いい加減日本と中国をごっちゃにするのやめてくれよ
と思ったけどまず押井の攻殻が既にごっちゃだったわそういや(´・ω・`)
と思ったけどまず押井の攻殻が既にごっちゃだったわそういや(´・ω・`)
86: ニーリフト(愛知県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 21:07:11.22 ID:Zvh6rAjQ0.net
原作のコメディちっくなやりとりが好きだから
押井の無表情演出をいつまでも攻殻のデフォみたいにするの
やめてほしいずら
少佐は金玉にぎった地獄耳のメスゴリラであってほしい
押井の無表情演出をいつまでも攻殻のデフォみたいにするの
やめてほしいずら
少佐は金玉にぎった地獄耳のメスゴリラであってほしい
88: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 21:09:13.87 ID:0Z1cQy/70.net
吹き替えが敦子ならなんでもいい
94: 逆落とし(家)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 21:13:40.16 ID:MGqfKsSI0.net
日本人の俳優はガリやヒョロばっかで迫力に欠けるから
アクション物の実写は向こうの俳優にやってもらった方がいいよ
アクション物の実写は向こうの俳優にやってもらった方がいいよ
97: フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 21:16:28.52 ID:ao02vir80.net
思ったより真面目に攻殻しててびっくりした
104: ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 21:20:33.54 ID:GhJ78ie90.net
三枚目と四枚目が色々とおかしい。
127: フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 21:37:10.64 ID:l9USAzmf0.net
ブレードランナー大好きだからこれでよい
129: スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 21:37:57.35 ID:N2wJ82ah0.net
とっくり が気になるw
138: レインメーカー(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 21:43:43.68 ID:v7Vtt65O0.net
よくできてるじゃん。
もっと汚くしてくれ。
ちょっと綺麗すぎる。
もっと汚くしてくれ。
ちょっと綺麗すぎる。
141: レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 21:45:17.52 ID:KMmTKivo0.net
うーん・・・
160: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 22:05:44.55 ID:zTfNbBFP0.net
あー本当に作ってるんだw
人形遣いの話にまた糞アレンジ加えるんかね?
人形遣いの話にまた糞アレンジ加えるんかね?
162: ダイビングフットスタンプ(宮城県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 22:06:33.45 ID:swou9Xdi0.net
草薙素子 という日本名とは言え外殻は作り物だからな・・
鼻が高いのも考え物だが日本名だから日本人をとは思わない
鼻が高いのも考え物だが日本名だから日本人をとは思わない
208: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 23:41:18.51 ID:n94LsGPy0.net
セットから安っぽいサブカル臭が・・・・もしかして低予算なの?
210: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 23:45:03.89 ID:SajYSydJ0.net
>>208
こういうのはエフェクトとかで変わるんだよ
新ブレードランナーランナーもそんな感じだし
こういうのはエフェクトとかで変わるんだよ
新ブレードランナーランナーもそんな感じだし
144: レインメーカー(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 21:48:19.46 ID:v7Vtt65O0.net
いい流れだね。
このままサイバーパンクブームが来てほしい。
このままサイバーパンクブームが来てほしい。
168: 不知火(広島県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 22:14:00.66 ID:sHMsMyVs0.net
物凄いB級臭いが…(・ω・`)
90: ハイキック(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/06/09(木) 21:09:43.00 ID:x4sVhHmr0.net
情報が出てくるたびに不安になる

【事前予約】コマンドバトルで相手をぶっ飛ばす、1点勝負の破天荒なサッカーRPG参上!
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1465471242/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:01 ▼このコメントに返信 これもしかしたら面白くなるんじやね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:02 ▼このコメントに返信 既出だろうけど小梅太夫がいるね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:03 ▼このコメントに返信 195きんめぇしねやまじむごたらしくしね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:06 ▼このコメントに返信 日本のゴキブリよりはいい作品になりそうなのでセーフ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:11 ▼このコメントに返信 全然アリやん
ビジュアルはここまですごく良好
素子をアメリカ人が演じることについて向こうの人はWhite washing(漂白)と呼んで批判してるんだけど、
当の日本人からすると素子を日本人が演じる方がよっぽど違和感あるっていうね
ただ問題は脚本なんだよなぁ、、スノーホワイトの監督だからしょうもないストーリーにしそうで不安
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:15 ▼このコメントに返信 ※4
毎回意味不明なコメントしてんじゃねーよ、この統失が
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:17 ▼このコメントに返信 バトーさんの目はCGで追加されるんだとおもうけど、無いなら無いでこれはこれでアリだと思った
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:27 ▼このコメントに返信 攻殻って何年かに一度見直しちゃうよね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:27 ▼このコメントに返信 なんか思ってたよりいいの出来そうだ。
漫画なんて読んでないだろうから世界観は映画版だろうけど、
人形とか儀体からするとイノセンス寄りっぽいな。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:31 ▼このコメントに返信 役者や小物はCG効果乗せればどうにでもなるが、問題はタチコマ等の非人型AIだな
あの可愛さを向こうで再現できるのかで評価が別れそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:31 ▼このコメントに返信 これマジで映画化するんだ
未だに信じられない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:32 ▼このコメントに返信 小梅太夫なんか出てきたっけ? いきなりおかしいやないか!!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:33 ▼このコメントに返信 日本人が外人の役やると怒るのに外人が日本人の役やるのは怒らないの?
おまえらほんとクズだな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:33 ▼このコメントに返信 在 日のゴキブリ沸きすぎ
さっさと送還させろや鬱陶しい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:36 ▼このコメントに返信 白石加代子に見える
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:38 ▼このコメントに返信 押井版に準拠してるなら良さそう
SAC以降しか知らん人は良さわからんだろうな
海外は攻殻と言えば押井版なので、そっちに寄せるだろうな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:41 ▼このコメントに返信 米13
ゲイシャんとき相当物議醸しただろがダボ
そもそもハリウッドで通用する人材がおらんから起っても始まらん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:44 ▼このコメントに返信 ハリウッド映画、特にSFやアクションの撮影現場はマヌケだぞw
後でCG合成やモーションの追加をするから基本的にはスカスカ
あんな現場で鬼気迫る表情や台詞を出せるアクターが本当に凄い
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:44 ▼このコメントに返信 今の時代CGでいくらでも変わるから、セットやロケ地って土台にすぎないんだよ
実写だと思って見ていても本物は手前に配置してある物だけで後全て合成やCGってのも珍しくない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:50 ▼このコメントに返信 常時濡れた地面、ビニールシート、香港ぽいお店、そしてブッサい芸者さん・・・
舞台デザインに関しては、攻殻よりブレードランナーの方を強く意識してそうだ
アレか?芸者さんは「わかもと」食うんか?おっちゃんは「フタツデジューブンデスヨー」とか言うんか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:56 ▼このコメントに返信 米13
そもそもこれ義体だからなw
巣に帰ろうな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:57 ▼このコメントに返信 安っぽいし世界観が20世紀のままで何の再解釈も無い。
敢えて今作る理由が分からない。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 15:58 ▼このコメントに返信 言うほど似てるか・・・?
雰囲気出てれば無理に似せる必要もないけどさ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 16:18 ▼このコメントに返信 ※6
意味不明か?
テラフォーマーズよりマシだろうという意味で明解だと思うが
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 16:20 ▼このコメントに返信 小梅太夫もハリウッドデビューの時代ですか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 16:35 ▼このコメントに返信 ああ、元からGISを実写化する予定だったのか
なら結構良さげだな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 16:53 ▼このコメントに返信 スカヨハが可愛いのでセーフ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 16:53 ▼このコメントに返信 これ以上寄せても滑稽になるだけだからこの路線で
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 16:56 ▼このコメントに返信 笑い男をするって聞いてたんだけど、画像だけみると人形遣い的な気が…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 16:57 ▼このコメントに返信 カウボーイビバップ実写化どうなったん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 17:06 ▼このコメントに返信 不安なところもあるけど楽しみw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 17:20 ▼このコメントに返信 米29
確かに以前見た記事では笑い男版って書いてたが誤報もしくは
映画の尺じゃ無理って批判に素直に耳を傾けて人形使い版に替えたか
たけしが荒巻課長役ってのも誤報であって欲しいわ
6課の中村部長役ってのなら納得できるがなー
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 17:26 ▼このコメントに返信 攻殻の一番の問題は、3つの異なる世界観があるってことやな。一つは漫画の世界、一つは最初の映画版とイノセントの世界、そしてSAC以降の世界。
似てるようで全く印象の違うこれらから、どれを選んだとしてもどこかしら不満が漏れるし、三つを統合した新しい世界観が成功するとも思えないのが怖い。劣化ブレードランナーみたいにならない事を祈る。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 17:26 ▼このコメントに返信 進撃やテラフォーマーズに比べたら全然頑張ってるやろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 17:38 ▼このコメントに返信 ナンチャッテ日本というと
最近見た12モンキーズっていう洋ドラを思い出す
洋画で日本が出るたびあれのトラウマが蘇る
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 17:44 ▼このコメントに返信 押井版準拠ならクソだからどうでもいい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 17:49 ▼このコメントに返信 ブレードランナーっぽい感じですき
発表済みの配役にクゼ・ヒデオ:マイケル・ピットとあるからGIG?
でも、移民とか今あんまあれでそれであれな感じもするな(語彙不足
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 17:53 ▼このコメントに返信 セットがちゃちいとか言ってる奴はハリウッドの大作映画の背景が全部本物だと思ってる馬鹿ってことでいいんだよね?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 18:13 ▼このコメントに返信 スカーレットヨハンソンを起用できる予算にスノーホワイトの監督さんなら映像はまぁまぁハリウッドっぽい感じになると思う
ドラゴンボールの二の舞いは回避しつつ、ハリウッドファンタジーで中ヒットくらいのレベルになるんじゃないかな
たぶん日本より中国よりの、イノセンスみたいな世界観にして、中国市場も狙ってるんだろうな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 18:18 ▼このコメントに返信 ビバップとガングレイブの実写はよ!
いややっぱ早くなくてもいいからストーリーはちゃんとやってくれ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 18:31 ▼このコメントに返信 >中国と日本が混ざり過ぎ
スレでも指摘されてるけど、そこはむしろアニメ準拠
俺も漫画アニメの実写化には毎回不満しかないけど、
元のアニメも見てないのに的外れな批判をするのはよくない
あとバトーさんの目については、再現しようとしてギャグになるくらいならこのままでいい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 18:31 ▼このコメントに返信 >>86
これよね
泥臭さとギャグが入ってる原作版で作って欲しい
ブラックマジックマリオ66のアニメ版みたいな感じがいい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 18:49 ▼このコメントに返信 すげえ良作の予感
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 18:52 ▼このコメントに返信 絵の骨格が完全に白人だもん 白人でいいよ 全てハリウッドに任せときゃいい 日本よりずっとマシだから
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:12 ▼このコメントに返信 黄色猿「ハリウッド様。高等な日本の漫画を実写映画にしてください。日本じゃ駄目なんですよ。」
白人「(は?ヒットしないんだから、作るわけないじゃん。金の無駄だろ。アメコミ映画じゃなきゃ受けないんだよ。だいたい黄色猿が主役の映画なんて、ハリウッド俳優がやりたいわけないだろ。これだから猿は…。)」
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:41 ▼このコメントに返信 攻殻機動隊の種類とつながり
押井版は 「攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL」 と 「イノセンス」
神山版は 「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」と「攻殻機動隊 SAC 2GIG」と「攻殻機動隊 SAC Solid State Society」
冲方版は 「攻殻機動隊 ARISE」シリーズと「攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL 新劇場版」
それぞれキャラ設定やテイストだけ共通の別の話
最初に見るなら神山版のTVアニメが一番見やすいし、話しも理解しやすいと思う
2GIGの少佐とサイト―の出会いの話とかすごく面白かったわ
タチコマの存在があるのとないのとでは作品の深さが違う気がする
ファフナー好きだし冲方も好きなんだけどアライズはなぜああなった感がぬぐえなくて1,2話みて切ってしまった・・・
やっぱりベテランの声優さんが長年積み上げてきたキャラの雰囲気は簡単に超えられないね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:54 ▼このコメントに返信 米45
頭の病気かな?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:05 ▼このコメントに返信 なんだかんだ楽しみだなー
トグサは誰なんだろう...。中国人とか韓国人以外なら外人でもいいが設定的にも性格的な外見から考えても日本人がいいな
あとキアノとか出ないかな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:21 ▼このコメントに返信 日本は避けられるのなんでだろうな。
日本人役が中国人だったり韓国人だったりするんだよな。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:23 ▼このコメントに返信 何気に期待してる。
ゴジラみたいに大筋のテーマ?イメージだけ残して、オリジナルの映画にした方が面白いと思う。
マンガやアニメを只実写化しただけじゃ、コスプレと一緒。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:32 ▼このコメントに返信 見ないな。
つまんなそうだし。
こけそう。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:36 ▼このコメントに返信 あの小梅太夫は何?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:42 ▼このコメントに返信 ※45
日本のアニオタは、日本のアニメや漫画が世界一人気だと勘違いしてるからふれるな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:11 ▼このコメントに返信 ネットは広大だわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:29 ▼このコメントに返信 吹き替えがSACキャストなら見に行く
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:41 ▼このコメントに返信 ブレードランナーのようなSFスチームパンクとしては、世界観としてのアジアに日本が内包されるのは作品として正しい表現だと思う
現実的に欧米人にアジアと日本の差をつけるの難しいだろうしね
それこそハラキリ、ゲイシャ、フジヤマ以上の差異をつけられるなんて思ってないし、攻殻の世界観をリアルに落とし込んで、実写という媒体で日本人の攻殻ファンが納得できるような表現ができるなんて思わない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:54 ▼このコメントに返信 変に似せに行ってるあたりかなり予算の少ない映画だと思われる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 22:05 ▼このコメントに返信 スカーレットは何でもやるようになってきたな
あのだんごっ鼻さえなければ演技含めて問題無いんだけど
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 23:08 ▼このコメントに返信 なんで、今さら、これを実写化したんだろう。
マニアックなアニメなのに。
興行収入はあんまいかないだろうね。
他に話題作があったら、そっち見るだろうし。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月10日 23:27 ▼このコメントに返信 ハリウッドでSFなんだから無理に原作準拠せずに自由にやってもらった方がいい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 01:08 ▼このコメントに返信 ああ、なんか嬉しい。
1995年のゴースト〜を見てアニメって素晴らしいんだなって思った作品から幾星霜。ブラックウィドウのスカーレットが担当してくれるなら嬉しいよ。素子はもっとキレキレだけど。
士郎政宗の漫画は若干ギャグ入ってるけど、犬監督が演出する世界観、人物の仄暗さ、寂しさを表現してるからゴーストが一番好きだ。日本が示したディストピアって感じ。
アメリカになるとストーリーに湿っぽさがなくなりそうなのがあるけれど、そこはキャプテンアメリカみたいなノリを期待します。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 01:15 ▼このコメントに返信 ゼログラビティが面白かった。
関係ないけど。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月11日 14:45 ▼このコメントに返信 ※60
下手に自由にやられると、ドラゴンボールの悪夢が再来しかねないぞw
ある程度は原作準拠でやらせないと、あいつら無茶苦茶しやがるからな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:34 ▼このコメントに返信 人類の頂点、白人が演技するんだから成功するに決まってる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:39 ▼このコメントに返信 ※13
白人が日本の役をする←許せる
日本が白人の役をする←許せない