- 4:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:51:15.07 ID:0.net
-
なんとまあ
- 5:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:51:30.88 ID:0.net
-
バス時刻?
- 7:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:52:28.10 ID:0.net
-
どんだけ必死なんだよ
俺は意地でも更新しないからな!
- 9:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:53:14.46 ID:0.net
-
アップデートしたい俺は謎のエラー出ててきないのに
メーカーはできると言ってるのに
悲しい
- 10:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:53:56.13 ID:0.net
-
そんな長期間使うつもりならリナックスにした方がいいんじゃね
- 17:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:57:43.07 ID:0.net
-
公共で使用されるPCが自動更新とかあり得ないわ
どういう設定で運用してるんだよ
- 20:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:58:42.06 ID:0.net
-
これ自動更新設定にしてなくても出てくるよ
ほんと酷い
- 21:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:59:10.97 ID:0.net
-
業務に支障がでたらガチでウイルスレベルだな
- 23:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:59:24.27 ID:0.net
-
自販機がWindows10なってたのもどこかで見たな
- 25:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:00:42.27 ID:0.net
-
これはこのシステムの開発運用がアホなだけだろ
- 26:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:01:11.93 ID:0.net
-
自然保護団体が対ハンターのパトロール中にアップグレードのダウンロードが始まって
衛星回線だったからあわや高額請求&通信不可で命の危険に晒されたニュースが最近流れてた
- 27:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:02:14.88 ID:0.net
-
マイクロソフトって今までお金出させてOS買わせてたのになんで10から急に無償インストールにしたの?
- 31:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:04:12.91 ID:0.net
-
>>27
パッケージ売り切りから使用料請求型に移行するためだろ
継続して使いたかったら金出せということ
- 36:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:08:35.00 ID:0.net
-
どこだよここ安上りな設備だなあ
- 47:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:20:06.66 ID:0.net
-
さあ乗り遅れるな
Windows10という名のバスに
- 64:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/12(日) 02:52:13.46 ID:0.net
-
クリーンインストールでないと調子が悪いのがまた癌だな
- 65:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/12(日) 02:54:06.64 ID:0.net
-
ノートンもたまにやらかすから二重苦
- 67:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/12(日) 06:59:47.58 ID:0.net
-
ノートン先生自分をウィルスだって診断する強者だしな^_^;
- 42:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:18:16.69 ID:0.net
-
もはやもなにもこれ正真正銘テロじゃん
【事前予約】Cygames新作!本格対戦型デジタルTCG

【事前予約】新ジャンル「ボスバトルRPG」!ログレスで有名なAiming最新作
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1465649206/

◆【画像あり】俺のPCがWindows10というウイルスと戦った記録が凄まじい…
◆MS「早くWindows 10にしろってんだろーが!10を推奨にしておいた」
◆【悲報】「Windows 10にアップグレードしませんか?」 ポップアップ広告プログラムがさらにアグレッシブに変更される
◆【画像あり】windows10とかいうウイルスwwwwwwwwww
◆MS「早くWindows 10にしろってんだろーが!10を推奨にしておいた」
◆【悲報】「Windows 10にアップグレードしませんか?」 ポップアップ広告プログラムがさらにアグレッシブに変更される
◆【画像あり】windows10とかいうウイルスwwwwwwwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:42 ▼このコメントに返信 8の俺勝ち組
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:48 ▼このコメントに返信 8は通知来ないのか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:59 ▼このコメントに返信 10がまともに動作するならこんなことにはならなかった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:03 ▼このコメントに返信 俺もWINDOS10に強制アップグレードされた。そしたらきゅうにネットにつながらなくなることが頻発!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:03 ▼このコメントに返信 指紋拭けよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:04 ▼このコメントに返信 またWin10によるレイプ事件か
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:05 ▼このコメントに返信 てか交通の基幹システムとか重要システムに汎用OS使うなんていうリスクを犯したツケだろ。
ハッキングされたらコレ以上のことが起こりうるということやぞ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:05 ▼このコメントに返信 かつての韓流を彷彿とさせるゴリ押しですな。
バス会社は営業妨害で訴えても良いと思うの。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:11 ▼このコメントに返信 しつこいから仕方無く10にしたのに不具合だらけで死ぬほどムカついた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:14 ▼このコメントに返信 インターネットに繋がってんの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:15 ▼このコメントに返信 自宅はまだXP
快適すぎる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:17 ▼このコメントに返信 >>1みたいな表示が出たことないんだが
Windous update をダウンロードから手動にしてると出ないのかな
じっさい出たら鬱陶しいのかも知れないが見たい気もする
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:18 ▼このコメントに返信 中韓の割れOS潰したいからWin10にしろって言ってんだよ。
察したら早えとこWin10にしろや。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:19 ▼このコメントに返信 米10
つながってるんでしょうねえ。
あるいは職員が何となくつないじゃったか。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:22 ▼このコメントに返信 Windows7以降に導入したシステム(つまり最近の)ものは大体起こりそうだな…
うちも慌ててシステム屋に確認したら、自動アップグレードは切ってあるから大丈夫っす!って言われた
ただしディスプレイ表示してる右下にはアップグレードのご案内がポップアップする
こればかりは操作して消さないとどうしようもないwww
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:24 ▼このコメントに返信 米13
ネトウヨはだまりなさい!
あなたがそういう事で言うと困る人がおおいのですよ?
あなたは罪もない良い人たちを苦しめたいのですか!?
反省しなさい?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:24 ▼このコメントに返信 システムにWindows使うって割と一般的なことだし、これ批判してるのはただ無知なだけ
悪いのは完全にマイクロソフト
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:27 ▼このコメントに返信 コントロールできるものを放置してるのは
MSのせいじゃなくて情報担当部門の怠慢と無能
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:28 ▼このコメントに返信 くわしくは知らないけど、最初からインストールされてるパソコンは調子いいみたい。
で、アップグレードだと……
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:28 ▼このコメントに返信 いやこれで会社の方批判してるのは頭おかしいだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:31 ▼このコメントに返信 これは対応できない会社が悪いわ〜ってヤツ
米軍のエンジニアが総出で半日必死で作業しないと対応できなかったらしいぞ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:36 ▼このコメントに返信 頭おかしいのが湧いてる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:36 ▼このコメントに返信 普通にインターネットに繋がってるのがまずおかしい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:44 ▼このコメントに返信 しかしアップデートだけでこんなになってると
マイクロソフトが凶悪なウイルスとかばら撒いたら手におえないんだろうな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:45 ▼このコメントに返信 外部からリアルタイムで情報書き換えるのでネットワークに繋げるのは基本だが、設定の仕方が悪いんかな?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:47 ▼このコメントに返信 最近ポップアップ通知の発生頻度めちゃ上がってる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:56 ▼このコメントに返信 10はぶっちゃけアップグレードだとドライバとかアプリに不具合が出る危険性が高い。
クリーンインストールしてようやくまともになる感じ。
だけどMSは不安定なアップグレードをごり押ししてくる。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:58 ▼このコメントに返信 10の不具合じゃなくて使ってるソフトやら何やらの不具合だろうが馬鹿かよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:12 ▼このコメントに返信 WSUSで管理してないバカが悪い
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:16 ▼このコメントに返信 いい加減にしろよマジで
アップグレード告知がウザいから10にしたら、まとも起動しなくなるし
クリーンインストールしようとすると、システムが対応してないでインスト出来ないし
そんなに10にしてほしかったら、ドライバー用意してから言えよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:17 ▼このコメントに返信 ( マ)<早くしろー!間に合わなくなっても知らんぞー!!
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:18 ▼このコメントに返信 納品した時にはこんな事が起こるなんて想定してないんだ・・・
強制アップデートが発覚した後に手動で無効化しなければ駄目とか、そりゃ対応は難しいわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:22 ▼このコメントに返信 重要な更新アップデートの中にしれっと10のアップデート関連のファイルを忍ばせてきてるんだよな
最近のやつでも詳細調べてたらそれが見つかって殺意覚えたわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:23 ▼このコメントに返信 集団訴訟に発展しないのが不思議
ふつうにMSの経営がこの暴挙で傾いていいレベルなのだが
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:24 ▼このコメントに返信 10はホントに気をつけてた方が良い
ウチのPCはちょっと目を離した隙にアプデされてPC起動しなくなった
仕方ないから一からやり直し10のメディア作成ツールを作ってインストール
勿論データは全てぶっ飛んだ…
外部メモリーとかに避難してたのは無事だったけど
AppleよiPhoneだけじゃなくてパソコンも作ってマイクロソフト潰してくれ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:32 ▼このコメントに返信 ホントにウィルスと変わらなかった
動作保障も出来ない癖に勝手にアプデするなよ
無能過ぎて10作ってこういう仕様にした奴は死んで詫びて欲しい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:33 ▼このコメントに返信 Virus10「よろしニキー」
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:34 ▼このコメントに返信 アメリカなら訴訟もんやろな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:38 ▼このコメントに返信 google先生、はやく参戦おなしゃす
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:39 ▼このコメントに返信 ※35
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:39 ▼このコメントに返信 世界はそろそろマイクロソフト一強体制から抜け出すべき
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:41 ▼このコメントに返信 米12
まずWindowsUpdateで10へのアップデートを促すパッチが適用されてないと出ない。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:52 ▼このコメントに返信 さすがにenterprise版使えよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 13:08 ▼このコメントに返信 もうwindowsは業務で使えない。
裏で何やられてるかわかったもんじゃない。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 13:13 ▼このコメントに返信 ※35
きみおもしろいこというなあ(棒)
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 13:44 ▼このコメントに返信 米35
macとかご存じない?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 13:44 ▼このコメントに返信 米16
米13を書いた本人だがあんた何人?
日本語勉強してから出直してくれ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 13:55 ▼このコメントに返信 ※35
おっそうだな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:00 ▼このコメントに返信 もうマイクロソフトは訴えられても負けるな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:23 ▼このコメントに返信 大手のご都合主義を排したシステム作り
そんな環境で仕事したかった。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:27 ▼このコメントに返信 ※35 の人気ぶり。
「アプデ」とか「外部メモリー」とかアヤシイ言葉を使う程度にネット上で PC 関連の掲示板を見ているんだろうな。
まさに情弱。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:30 ▼このコメントに返信 どうせそろそろ買い換えるから勘弁してくれよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:45 ▼このコメントに返信 そもそもこういうシステムでパーソナルシステムを使用していること自体がおかしい
特定システム用の機能制限したOSがありこれは自動アップデートすらしない
また定期的に外部のインターネットと管理できない状態で繋がってるということであり
ハッキングされるような脆弱なシステムということでもある
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 15:04 ▼このコメントに返信 もはやネガキャンレベルの記事やな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 15:06 ▼このコメントに返信 賠償金払ってでも旧OSのサポート辞めたいってこと。
ソッチのほうがコストかからないって判断してるから
いくらでも強引なことやるで。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:12 ▼このコメントに返信 この写真の出所が向谷実でワロタ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:13 ▼このコメントに返信 ちなみに向谷氏が1日後に改めて訪れたところずっとこのまま放置されてた模様
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:17 ▼このコメントに返信 勘だけどたぶん※35はお爺ちゃんなんだからおまえらあまりイジメんなよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月13日 13:40 ▼このコメントに返信 10にした友達のパソコン触らせてもらったけどそこまで悪い印象は受けなかったなぁ
せっかくだから更新してもいいかなって思ったのに環境古くて適応できなさそう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月13日 14:13 ▼このコメントに返信 KBなんちゃら二つ消して更新から非表示にしとけよ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月13日 14:33 ▼このコメントに返信 業務で使う場合は怖くてフリーOSは使えない。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月13日 15:03 ▼このコメントに返信 ゴミ企業が公式ウイルスをまき散らすwwwwwwwwwwwwwwww
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月13日 15:55 ▼このコメントに返信 Win10の無償アップデートは自作派には罠過ぎる
ライセンス認証通らなくなるパーツ交換基準が厳しい上に
基準非公開とか最悪だ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月13日 22:10 ▼このコメントに返信 今アップデートする?
それとも今アップデートする?
あと今アップデートするって選択肢もあるけど
どれにする?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月13日 23:17 ▼このコメントに返信 これを機にwindows卒業するかなあ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月14日 05:20 ▼このコメントに返信 これを機に国産OSを再来させよう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月14日 10:42 ▼このコメントに返信 Embeddedでもコレ出るの?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 15:00 ▼このコメントに返信 サポ切れまで現状維持、そっから替えるが真のじょうつよ(適当)
それくらいまで待ってれば流石に安定してるだろうしな
頑なに早期アプグレさせようとしてくるヤツはグァイズィーとしか。若しくは人柱募集活動か