1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:07:15.75 ID:3N1rNAtya.net 
すまんのか?



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:07:34.96 ID:js6H00Rt0.net
書かなくなったせいでさらに下手になってて笑ったわ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:07:56.36 ID:WUI0VxE30.net
ワイはマジで字が小学生みたいだからめっちゃコンプレックスやわ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:09:01.10 ID:eEaVRjCld.net
タイムング逃すと一生下手だよな
進化キャンセルされたような感じ

65

 【事前予約】新ジャンル「ボスバトルRPG」!ログレスで有名なAiming最新作





5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:08:10.48 ID:BilDg3Nt0.net
下手な奴は育ち悪いんだろうなって印象

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:09:11.97 ID:3N1rNAtya.net 
>>5
ワイ育ちいいのに下手なんやけど

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:08:22.38 ID:geoDo/Gj6.net
ペン習字始めたけど1週間で終わった模様

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:09:35.21 ID:js6H00Rt0.net
未だに「む」とか書けないわ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:09:50.02 ID:ouIeTVWNF.net
漢字も書けなくなるンゴねぇ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:09:52.62 ID:9CgmG1rf0.net
一文字やとそこそこ綺麗やけど
続けて書くと何だかバランス悪いンゴ

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:19:51.08 ID:tJrFUm7Hp.net
>>13
くっそわかる

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:09:54.73 ID:BilDg3Nt0.net





22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:11:43.76 ID:3N1rNAtya.net 
>>14




16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:10:35.91 ID:vItUi5EBd.net
下手な奴は書き順が滅茶苦茶
そこを修正すればうまくなる

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:11:10.78 ID:3xdUsZdhK.net
安いボールペン字の本かってきて
冒頭にある平行とか等間隔とか綺麗な字の特徴覚えるとええやで

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:11:10.92 ID:geoDo/Gj6.net
シャーペン>万年筆>>>>>ボールペン

綺麗な字を書きやすい筆記具

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:12:10.45 ID:tO1MSVoo0.net
下手なやつって手癖でささっと書こうとしてるやろ
字をちゃんとイメージして1画1画丁寧にかけよ

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:12:53.95 ID:geoDo/Gj6.net
>>24
おばあちゃんとか走り書きやのに字綺麗やからそれへの憧れは拭えない

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:16:26.90 ID:tO1MSVoo0.net
>>29
それはもう経験値の差やろ
ワイらあと50年字かきつづけたらさすがにうまくなるで
こんな風に字かかずにタイピングしてる限りは絶対無理やけどな…

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:18:28.14 ID:geoDo/Gj6.net
>>68
それは間違いない


ただ、比較的字は書く方やと思うんやけどなぁ
レポートとか手書きやし
上手くなる気はしない。笑

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:12:57.84 ID:0OQLindUd.net





281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:46:20.61 ID:K5K1QKcRd.net
>>33




35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:13:25.52 ID:oVehaGcz0.net
ワイは引き込もってたら字書くの自体キツかったわ
逆の手で書いてるみたいで

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:14:21.94 ID:KmCe9dw10.net
女って字うまいよな
字汚いやつ見たことないわ

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:14:56.23 ID:geoDo/Gj6.net
>>45
そうでもないぞ
上手い子多いのは間違いないけど

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:15:55.59 ID:j0KzOlNLa.net
>>45




55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:15:24.45 ID:8hVbdioD0.net
ぬねひふが難しい

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:15:57.80 ID:mUz6H2Ohd.net





79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:17:23.84 ID:Gs1NsVPzd.net
>>63




90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:18:57.68 ID:mUz6H2Ohd.net
>>79




71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:16:33.82 ID:QKft+Hha0.net
ワイは書くときに、書き上がった字を全く想像出来ないんや
当たり前やけどトレースすればちゃんと書けるで、手先がおかしい訳ではない
字を覚えられない訳でもない、むしろ漢字テストの成績はええ方やった

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:17:13.27 ID:EEcCB8mPr.net





84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:18:05.07 ID:sNrrXDJtd.net
>>76




89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:18:49.58 ID:lq3XYOFy0.net
普通就職するときに矯正するやろ

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:20:13.41 ID:sn2ZOY140.net
賢いやつで字が汚いのもおるな

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:21:09.35 ID:WUI0VxE30.net
>>102




104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:20:45.93 ID:icXO9UZk0.net
女みたいな字ってよく言われるンゴ

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:22:04.32 ID:Qn5cjGeBM.net
練習しろよ




130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:23:27.64 ID:1UqTczT20.net
>>121




145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:25:26.51 ID:evp/KsCiM.net
>>130




129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:23:18.85 ID:sn2ZOY140.net
年とるとだんだん恥ずかしくなる

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:24:55.68 ID:1efzG9dV0.net





156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:26:51.82 ID:sNrrXDJtd.net
>>136
多少はね?




137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:24:59.06 ID:el/YpeKEa.net
せって書こうと思ったら也になるワイ震える

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:25:01.22 ID:gwS4kesr0.net
ガキの頃頭の回転が早過ぎてペンが追いつかなかった
そのせいで字が下手になったわ

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:25:19.16 ID:+Zy4RbYI0.net
絵は大人になれば上手くなると思ってたわ
おかげで今でも酷い物や

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:25:26.65 ID:adtdYldv0.net
うまいやで




155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:26:50.28 ID:X4WnUy5T0.net
高校くらいが全盛期やわ

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:26:59.36 ID:Bvj3v0W80.net
どうすればうまくなるんや
ツとシとか書き分けられんで

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:27:38.91 ID:1efzG9dV0.net
>>158




168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:28:06.85 ID:X7FRNq5g0.net
>>158
ツは点々のあと上からまっすぐ払う
シは点々のあとに下から少し折って払う

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:27:14.29 ID:/AJDlaUk6.net
経験やで
書きまくればうまくなる

172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:28:41.81 ID:924sn25Fd.net
読めればなんでもええわ

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:29:01.05 ID:WUI0VxE30.net
ワイはまず筆圧が強すぎてルーズリーフ1枚とかで書いてると破けてしまうんや
ノートに書いてても古文書みたいに紙がペラッペラになる

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:29:17.25 ID:C6ibHV0IK.net
うまい云々の前に字が書けなくなった

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:29:38.51 ID:U7td1HZdd.net
気分とか書く位置の高低によって字体が変わりまくるわ

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:30:01.19 ID:qQfxDs8sd.net
ワイガチで上手いんやがスマホじゃうまく書けんもんだな

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:31:28.46 ID:pW0MgZ570.net
うまいやろ?




194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:31:34.62 ID:LZ/D1IxI0.net

をこう書く奴www




199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:32:13.25 ID:f5CbigwO0.net
>>194
いかんのか




195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:31:47.89 ID:SqvJkgyea.net
なんでみんなあんなうまいんやろなぁ…

213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:36:35.57 ID:BWIpCFEZa.net
40.50代のおっさんおばさんってなんでみんな字綺麗なんや
ほんまビビる

217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:36:45.71 ID:U7td1HZdd.net
赤をこう書くのが好き




218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:37:14.77 ID:geoDo/Gj6.net
アドバイスください



219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:37:22.35 ID:+02DLCAL0.net
運動神経いい奴は字も上手い

256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:43:14.26 ID:+RR80Jq+0.net
ワイの「め」と勝負や




259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:43:50.06 ID:ZCi8vGKrd.net
>>256




260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:43:51.79 ID:sNrrXDJtd.net
>>256




265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:44:15.06 ID:ZRBeGHmvr.net
>>256




266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:44:17.46 ID:lve/QdFR0.net
>>256




317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:52:43.04 ID:c8/w7bNh0.net
>>256
ゲシュタルト崩壊しそう




267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:44:30.74 ID:uinkCjVid.net
飛とかいう意味わからん漢字




273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:45:09.85 ID:ZRBeGHmvr.net
>>267




337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:57:25.56 ID:AVaxsMcar.net
椅子に座ればまぁそれなりに書けるんやけど、立ったまま書かされると下手になるわ
机の位置が低くて前かがみになるとうんち

360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:01:44.29 ID:MSjWpuvW0.net
字なんて書く必要無くなくるから無駄なスキルなんやで

385: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:05:37.64 ID:Po3v5Litd.net
2年くらいほとんど文字かかなくって、そしたらめちゃくちゃ汚くなってた
そもそもペンを握るのが下手くそなのかすごくつかれる

400: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:08:18.72 ID:UlBVcOFR0.net
心の赴くまま書けばええねん
変に完成系を想像して丁寧に書こうとしてるから下手くそなんや

404: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:08:47.11 ID:K6RFpXt60.net
>>400




412: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:10:15.18 ID:ruLxWENKr.net
>>400




420: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:11:08.10 ID:vUwBxUGbr.net
理系で字が下手なんは頭いいねんなって思えるけど文系で字が下手やとあっ…(察し)てなる

430: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:11:57.19 ID:WN5FEIXS0.net
寿
っていう字って誰が書いても上手くなるんやで
コレ豆な

431: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:11:58.33 ID:S/ulP+iEr.net
パソコンしてたら下手になる、フォントに見慣れてしまうので字で書いたらバランスがとれなくなる

465: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:16:00.19 ID:5t4vKD6C0.net
ワイゆっくり書いてるのにバランス悪いンゴ

476: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:17:17.59 ID:7QW2Z5/Z0.net
高校生大学生ぐらいの頃が一番字書けたわ
書かないとどんどん劣化する

481: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:17:54.75 ID:K6RFpXt60.net
>>476




509: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:21:27.19 ID:i3N1anDId.net
字が汚いやつって一番意味がわからない

512: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:21:53.38 ID:xgWqSvm5d.net
ワイは中一くらいまではくっそ字汚かったけどこれではあかんと思って必死に直したら普通程度にはなったわ
周りの字が汚いやつみるともし直してなかったらワイもあんなんやったんやろなと毎回思うわ

533: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:24:33.18 ID:c2bngiWQa.net
液晶で文字書いても結構クセが出るもんやな

552: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:26:00.76 ID:z5btiPfvp.net
ペン字講座とかいいんか?
効果あるならやりたいで

595: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:29:39.02 ID:K6RFpXt60.net
>>552




565: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:27:00.21 ID:VbJy4i4s0.net
丁寧には書けても、綺麗には書けん
文字全体のバランスを想像して書くのが無理や
絵も下手やし、共通点はありそうやな

574: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:27:40.24 ID:d1UpzfX30.net
わい習字9年間やってたから丁寧に書いたらめちゃくちゃ美味いけど普段意識しなかったらクッソ下手や

580: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:28:35.24 ID:f/GguglQp.net
履歴書書くの辛いンゴ
綺麗に書かなきゃ(使命感)ってプレッシャーで間違えたりするし

660: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:36:03.02 ID:VbJy4i4s0.net
履歴書書くためにボールペン字の教本で練習したものの、結局身についたのは漢字の復習だけやで

679: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:40:00.77 ID:m942Qdvb0.net
文字の下側を揃える
ひらがな、カタカナは少し小さく書く
止め・跳ねを意識する
これだけでもだいぶ良くなるで

696: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:42:42.54 ID:ZCi8vGKrd.net

692: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:42:12.29 ID:1c3FxavQp.net
お客様控えとかのアレの書きにくさは異常
しかもボールペン強制やし

698: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:42:55.54 ID:ufpCsXc90.net
上手くはないけど読みやすい字は羨ましい

709: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 12:45:41.38 ID:xz0NUm+kd.net
アルファベットは綺麗よ俺

261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:43:52.81 ID:9iQb+ATs0.net
小学生中学生の頃が一番うまかった
高校になったら書くスピードのほうが大事だったからどんどん下手になっていったわ

307: アール ディー ◆XXEkEHQKI2 2016/06/13(月) 11:50:37.41 ID:vAxytwm9p.net
わい書道8段、高みの見物

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 11:12:41.22 ID:1OpVARLvd.net
ワイ、手が震えてしまう


おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1465783635/