1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 09:55:43.31 ID:sOSPGcDJ0.net
12日放送の「さんまのまんま」(フジテレビ系)で、明石家さんまが「水」への無関心さを露呈する一幕があった。

番組では、ゲストに女優の観月ありさが登場し、さんまへの土産にと「水」を持ってきていた。
「水って味が変わらないじゃないですか?」と懐疑的な様子のさんまに、観月は「飲んでみてくださいよ」と強くすすめた。

観月は最近、水に凝っているのだと言い、トレーニングや入浴するときなどに飲む水を分けているのだとか。
そんな観月が、さんまに最初に紹介したのが水素水だった。運動しているときに代謝を上げてくれ、汗をかきやすくしてくれるのだと力説する観月だったが、
コップに注いだ水素水を一口飲んだ、さんまは「はい…水ですね」と真顔で一言。

http://news.livedoor.com/article/detail/11637561/

Ck4KQOhUgAA5QPP



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 09:56:24.39 ID:atXngksbM.net
そらそうよ

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 09:56:14.26 ID:KbNUKC/v0.net
水だしな

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 09:56:53.17 ID:ataez8pwH.net
まあ水やし



 【事前予約】Cygames新作!本格対戦型デジタルTCG





99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:09:10.61 ID:J8y8Ze2vd.net




観月ありさ「・・・

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:09:44.15 ID:UZbJXHsj0.net
>>99
老けたな

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:12:16.64 ID:D419xQu/a.net
>>99
まだいけるやん

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 09:57:08.71 ID:w0xb8PRu0.net
東京の水道水美味いンゴwwwwwww

266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:33:45.65 ID:PeXA9Rz40.net
>>6
受水槽ついてなければうまいで

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 09:57:28.38 ID:H9yUhxYla.net
むしろ水じゃなかったら大問題だろ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 09:57:56.29 ID:2FVT26eX0.net
仮に効果があるとしても味はただの水やろ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 09:58:16.70 ID:tdJSiG3u0.net
いや、だって水だろ?
なんか変な事言ってるか?

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 09:58:29.79 ID:U08wKmteK.net
リアクション芸人ならどう返したかな

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 09:59:11.15 ID:LKs8gT6Ap.net
水だからな

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:00:18.52 ID:kky1yx71d.net
正解!

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:00:47.92 ID:AiJ419WT.net
う〜ん、これは水!w

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:01:14.88 ID:ud3eBo9J0.net
だって水だし

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:02:02.88 ID:iD5oC6Y00.net
さんまって食に関しては鈍感やぞ
カントリーマアムが旨いって言ってるくらいやし

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:02:20.97 ID:48oITbx9d.net
>>45
は?

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:02:47.20 ID:nYiNeyZT0.net
>>45
うまいやん

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:02:37.12 ID:PvxBaTlsr.net
これ水素水の会社に訴えられるやろ

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:02:54.36 ID:ifzk296j0.net
効果無いとはいえトーク番組の仕事で代謝上げて汗かかせるとか駄目やろ

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:03:45.46 ID:J8y8Ze2vd.net
藤原紀香
観月ありさ

どっちも馬鹿丸出しで水素水進めててワロタ

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:04:25.06 ID:FcjEIvSWa.net
>>63
電通から金流れとるから賢いぞ

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:05:43.92 ID:VbhNbYGW6.net
>>63
どっちも仕事少ないやつやなぁ

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:04:44.28 ID:8aslGewg0.net
なんかワロタ

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:05:44.84 ID:J8KKuf3s0.net
炭酸水はええ感じなんか?

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:06:25.21 ID:1NZEGRjJM.net
>>74
ビールと交互に飲むと酔っぱらうような錯覚に陥る

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:07:29.41 ID:1C6479/V0.net
どうせ水と水素水しか知らんのやろ
どんな水があるかなんて知らんのやろ

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:07:44.15 ID:FlHV33ULr.net
水素水コップに注いだらそらただの水なるて

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:08:42.75 ID:VBP18srXd.net
さんまって学歴ないし病気っぽい

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:09:00.08 ID:XOxBOza5r.net
普通の水を水素水だとして出しても分からんやろ

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:09:41.26 ID:vDm40ZqB0.net
すき焼きより漬物が好きな男やぞ

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:10:27.66 ID:SgayUI670.net
炭酸水飲むようにしたら腹パンパンなって5kg落ちたわ

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:11:11.03 ID:2OlbeMhu0.net
マイナスイオンも水素水も信じないヤツってモテなそう

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:11:55.20 ID:ud3eBo9J0.net
>>114
モテるモテないの話か?これ

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:14:17.01 ID:1NZEGRjJM.net
>>119
まあなんでも正論を突き通すのはモテないやろな

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:15:26.57 ID:uO58Ph5W0.net
>>133
ほんこれ
モテるやつなら水素水でセックスまで持ち込んでる

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:18:26.90 ID:KBrwOh6Od.net
>>142

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:12:50.87 ID:ZUWwFknS0.net
炭酸水はたまに飲む
シュワっしてて美味しい
健康にいいかは知らん

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:13:08.70 ID:0CeDbo700.net
プラシーボ効果で健康になるならそれでええんちゃう

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:14:27.88 ID:J8y8Ze2vd.net
>>127
ならワイが飼ってるネッコがゴクゴクした水の残りを長寿の水として売ってもいいンゴ?
ちなネッコは18歳

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:19:38.13 ID:BkXr0qQDH.net
>>134
猫のウンコの中の豆集めたコーヒーが高級品やし
猫に一度飲ませて吐かせた水とか高く売れそうやね

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:18:34.43 ID:KPu7TBR5K.net
水素水愛飲者の何割が海洋深層水にハマっていたのか知りたい

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:19:19.70 ID:T0GYZ/r6M.net
六甲のおいしい水>天然水>クリスタルガイザー>いろはす>ヴぉるびっく(笑)

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:20:23.36 ID:GicCkAGCa.net
>>165
クリガイ>南アル>エヴィアン>ボルヴィ>>六甲>>いろはす
やぞ

193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:23:41.37 ID:IQw1RgP2p.net
なあ確認なんやが
一応水素水は一般的な水とは違うんか?
何かしらの効果はあるんか?

201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:25:01.12 ID:BkXr0qQDH.net
>>193
科学的な根拠一切無いけど、効果あるって思って飲んでたら
スパシーボ効果で体に良い影響でるんやないか?

221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:26:55.03 ID:IQw1RgP2p.net
>>201
良し悪しに関係なく一切効果ないんか?
普通の水っていっても何か抵抗感あるわ

333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:44:33.57 ID:VTatpJF70.net
>>201
水素水飲みながら突撃してきそうな効果やな

227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:28:02.21 ID:cujEMM4ap.net
水素水自体に効果が有るけど、水素を入れた水を販売する技術力が無いって話を聞いた

238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:29:23.46 ID:7G9oBrmtd.net
>>227
これやろ
将来有望でも
今このビジネスに群がってきてる連中はやばい

260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:32:26.90 ID:YAXJczvNM.net
プラシーボ効果や
信じれば効き目が出るんやで

298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:39:47.87 ID:SjPGNJZrd.net
たまに言う水が硬いとか水がやわらかいって言ってる奴いるけど意味がわからん

308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:40:49.31 ID:1kot8/Jvd.net
>>298
硬水飲めばわかるやろ
ミネラル多すぎてまずいぞ

310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:41:00.59 ID:Gnc3XtND0.net
>>298
硬水と軟水ちゃうんか

317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:42:15.97 ID:w3Vy3f2Q0.net
>>298
コントレックス飲んでみ、硬水軟水はがちで違う

ちなみに硬水だと洗濯まともにできないからフランスとかは沸騰させた水洗濯機に突っ込んで洗濯する

323: 視聴覚アルピニスト ◆Uq/4MldVDE 2016/06/14(火) 10:43:15.74 ID:EvMg7ZuA0.net
東京でも浄水器付けてたら水美味しいんやろか

328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:44:11.07 ID:1NZEGRjJM.net
>>323
建物によるところが大きい

346: 視聴覚アルピニスト ◆Uq/4MldVDE 2016/06/14(火) 10:45:28.06 ID:EvMg7ZuA0.net
>>328
引っ越すから不安やったわサンガツ

386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:51:03.43 ID:Gnc3XtND0.net
ワイのムッスコに水素水で作った粉ミルク一年間飲ませてたら
身長50cm→75cm
体重3600g→8000g
になったわ!
水素水の育成力wwww

393: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:51:34.91 ID:k9UCgrKtp.net
>>386
普通定期

397: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:52:37.08 ID:zLkH6T+nd.net
水素水は効果が無いんじゃなくてあるかどうかまだ検証段階なだけだから
無いと断言するのはおかしいけど賞品かされてるのもおかしい

413: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:54:01.99 ID:R9q+SlQha.net
>>397
実際に体内に作用してることは分かっている→それがどの位の健康効果があるか検証中の段階やね

432: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:56:16.56 ID:dakTFGDua.net
>>397
抗酸化作用についてはある一定のレベルはあるとされてるで
ビタミンCの方が数倍あるけど

448: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 10:58:49.95 ID:zruTbi8Ba.net
ああ^〜たまらねえぜ。
















485: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 11:03:02.95 ID:VTatpJF70.net
>>448
4枚目のおまじないの言葉すき

493: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 11:04:11.05 ID:7qO3jEDr0.net
>>448
波動が高そうってなんやねん

470: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 11:01:10.16 ID:/YiUwxZX0.net
2週間水素水飲んだ人は2週間水分を取らなかった人に比べて格段に健康になるらしい

568: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 11:13:36.11 ID:BpD9dzEmd.net
>>470
俺は2週間水分をとらないんだが、なんと死んだ。

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 09:57:29.90 ID:xECh+a7i0.net
サンキューサンマ

663: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 11:25:37.44 ID:FDJghtp2d.net
そのうち過酸化水素水が流行るんやろなあ

471: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 11:01:10.67 ID:3oZdbxZaa.net
普通の水が一番体にええやろ


おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1465865743/