1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:23:40.82 ID:zpNjFY7f0.net
スマホアプリ板
894 名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ce2-z02k [59.157.181.5])[sage] 2016/06/16(木) 13:22:30.91 ID:U1XIUszlC.net
>>890
100位以内で安泰なわけ無いw
100位なんか月2000〜3000万程度だよ。
そこから3割持っていかれるんだからほぼ赤だろ。
906 名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ce2-z02k [59.157.181.5])[sage] 2016/06/16(木) 13:33:31.85 ID:U1XIUszlC.net
ソシャゲ運営が仕事だからw
自分の運営タイトルの順位とかうちの別のタイトルの順位とかで大体売り上げわかる。
1ヶ月ずっと50位にいれば1億いくかもね。でもそれくらい。
100位だとさっき言ったくらいだよ。
943 名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ce2-z02k [59.157.181.5])[sage] 2016/06/16(木) 13:44:23.95 ID:U1XIUszlC.net
おいやめろw
でも本当だってわかったでしょ?
894 名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ce2-z02k [59.157.181.5])[sage] 2016/06/16(木) 13:22:30.91 ID:U1XIUszlC.net
>>890
100位以内で安泰なわけ無いw
100位なんか月2000〜3000万程度だよ。
そこから3割持っていかれるんだからほぼ赤だろ。
906 名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ce2-z02k [59.157.181.5])[sage] 2016/06/16(木) 13:33:31.85 ID:U1XIUszlC.net
ソシャゲ運営が仕事だからw
自分の運営タイトルの順位とかうちの別のタイトルの順位とかで大体売り上げわかる。
1ヶ月ずっと50位にいれば1億いくかもね。でもそれくらい。
100位だとさっき言ったくらいだよ。
943 名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ce2-z02k [59.157.181.5])[sage] 2016/06/16(木) 13:44:23.95 ID:U1XIUszlC.net
おいやめろw
でも本当だってわかったでしょ?
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:24:09.07 ID:zpNjFY7f0.net
IPアドレス 59.157.181.5
ホスト名 p59-157-181-5.sub.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 東京 ( 95 )
市区町村(CF値) 新宿区 ( 55 )
IPアドレス割当て組織
組織名 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
上場区分 非上場
資本金 2億円以上
従業員数 500人以上
売上高 500億以上1000億未満
業種大分類 製造業,情報通信業
組織 WEBサイトアドレス http://www.konami-digital-entertainment.co.jp/
ホスト名 p59-157-181-5.sub.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 東京 ( 95 )
市区町村(CF値) 新宿区 ( 55 )
IPアドレス割当て組織
組織名 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
上場区分 非上場
資本金 2億円以上
従業員数 500人以上
売上高 500億以上1000億未満
業種大分類 製造業,情報通信業
組織 WEBサイトアドレス http://www.konami-digital-entertainment.co.jp/
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:26:03.28 ID:dobuhFGk0.net
ワロタ
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:31:42.53 ID:cc53KUdz0.net
まじかー
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:34:02.93 ID:t1i1qfPe0.net
投資コストの回収を含めてなら回収できるまでは赤かもな
運営自体が赤はないでしょ
コスト削りまくってダラダラ生き延びてるの多いし
運営自体が赤はないでしょ
コスト削りまくってダラダラ生き延びてるの多いし
【事前予約】最大150人同時対戦可能!最狂ヤリコミ系MMORPG
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:26:03.93 ID:zpNjFY7f0.net
グーグルアップル税って凄いんだな
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:27:01.91 ID:Kaz8Oq3g0.net
>>5
30%ってGoogleやApple限らずPSNでも箱でもsteamでも同じでしょうに
30%ってGoogleやApple限らずPSNでも箱でもsteamでも同じでしょうに
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:27:11.11 ID:t1i1qfPe0.net
>>5
日本の国益をバカどもから吸い尽くす魔法の泉よ
日本の国益をバカどもから吸い尽くす魔法の泉よ
62: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:58:25.57 ID:dVKv/GWY0.net
>>5
儲かってる企業はどこもえげつない
儲かってる企業はどこもえげつない
69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:01:03.72 ID:2G2QdApZ0.net
>>5
オンラインストアの類じゃ3割が相場だよ
オンラインストアの類じゃ3割が相場だよ
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:26:06.84 ID:t1i1qfPe0.net
監獄みたいな職場じゃなかったの
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:27:02.69 ID:zpNjFY7f0.net
>>6
ソシャゲ運営はネット上でガチャ課金報告して俳人に課金あおりするのが仕事だから・・・
ソシャゲ運営はネット上でガチャ課金報告して俳人に課金あおりするのが仕事だから・・・
64: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:58:56.63 ID:ZQbcOPu+d.net
>>6
CSとソシャゲで待遇違うんじゃね?
CSとソシャゲで待遇違うんじゃね?
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:26:47.84 ID:tOO4dwxO0.net
50位キープでも年商12億か
奇跡的に一位ずっとキープでもたかが500億
やはり任天堂を救う事にはならんか
奇跡的に一位ずっとキープでもたかが500億
やはり任天堂を救う事にはならんか
82: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:04:00.59 ID:Sm+XZUxZ0.net
>>7
モンストは年に1500億くらい売上あるよ
モンストは年に1500億くらい売上あるよ
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:27:51.42 ID:sbvXAy7m0.net
こいつもネット環境から切断されちゃうの?
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:29:36.14 ID:7gNm6KGz0.net
なんで月1000万でも赤になるんだ?
運営とかやってるの一人だけだろ
運営とかやってるの一人だけだろ
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:34:17.44 ID:CLWHQrJs0.net
>>12
サーバ維持費で普通にそれくらいはかかる
ランク上位だとサーバ維持費だけで億とか軽く越える
ダメそうならさっさと閉鎖しないと
ランニングコストがやばい
サーバ維持費で普通にそれくらいはかかる
ランク上位だとサーバ維持費だけで億とか軽く越える
ダメそうならさっさと閉鎖しないと
ランニングコストがやばい
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:34:42.80 ID:4fUo8NxW0.net
>>12
中大手のサービスサーバ設備やメンテコストは、実際に現場を経験してないとわからんからな
中大手のサービスサーバ設備やメンテコストは、実際に現場を経験してないとわからんからな
106: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:12:24.75 ID:w1NJOsW0M.net
>>12
一人の訳ないだろ
てかむしろ仕事量と人手やばいだろ
人件費、広告費、諸経費でそんなもんてことだな
一人の訳ないだろ
てかむしろ仕事量と人手やばいだろ
人件費、広告費、諸経費でそんなもんてことだな
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:34:08.88 ID:H+7/JoFz0.net
独自の調査会社がMiitomoはランク圏外でも黒字だ黒字だって騒いでたこともありましたね
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:34:48.31 ID:ygs7HAmb0.net
鯖の電気代ってはんぱねーらしいなw
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:39:15.61 ID:XZ+CwJdo0.net
口ではこんなこと言ってるけど当のコナミがCSまるごと打ち切ったに等しい状態なんだから
ボロ儲けに決まってる
他のメーカーも博打とわかっててスマホ乱発するのはそれだけ美味しいからよね
ボロ儲けに決まってる
他のメーカーも博打とわかっててスマホ乱発するのはそれだけ美味しいからよね
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:40:59.38 ID:CLWHQrJs0.net
>>21
上位に入れればね
だから100位くらいじゃ話にならんのよって話でしょ
上位に入れればね
だから100位くらいじゃ話にならんのよって話でしょ
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:41:40.28 ID:E2NwWmAXM.net
>>21
失敗して潰れるゲームのが多いし大して当たらないんだけど
失敗して潰れるゲームのが多いし大して当たらないんだけど
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:40:40.48 ID:dobuhFGk0.net
スレのURL貼れよ
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:42:59.78 ID:Kaz8Oq3g0.net
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:44:58.75 ID:hy9E0Y8la.net
>>28
これってスクエニのゲームだっけ
何故コナミ社員が潜伏してるのやら
これってスクエニのゲームだっけ
何故コナミ社員が潜伏してるのやら
36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:46:48.52 ID:2G2QdApZ0.net
>>31
祭にでもなって見に来たんじゃないか
祭にでもなって見に来たんじゃないか
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:47:50.62 ID:CLWHQrJs0.net
>>31
自社のゲームスレに降臨して
色々しゃべったらますますヤバイだろ
まあこの時点であんま良く無いけどな
自社のゲームスレに降臨して
色々しゃべったらますますヤバイだろ
まあこの時点であんま良く無いけどな
40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:50:43.66 ID:XZ+CwJdo0.net
>>28
スレ開いた瞬間吹いたわ
ていうかどっかで聞いた名前と思ったらブレブリ開発の新作だっけこれ
こんな末路を辿っていたのか…
スレ開いた瞬間吹いたわ
ていうかどっかで聞いた名前と思ったらブレブリ開発の新作だっけこれ
こんな末路を辿っていたのか…
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:41:28.12 .net
開発費が1億かかるから
元を取るの大変だ
元を取るの大変だ
29: グリグリくん ◆06mwKdPdbw @\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:43:46.01 ID:h1R299jy0.net
実際もしもしに突撃した各社の決算はいいんだから当分はこの体制で行くでしょ
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:45:05.77 ID:6eQD/8BBa.net
100位くらいのソシャゲでも20万DLくらいはいくからな
でそいつらが頻繁にアクセスしても大丈夫な鯖を用意しなけりゃならん
売り上げが2000万3000万じゃ話にならんよ
大体そんな損益分岐点ギりギりのライン期待して
サービス提供してる訳じゃ無いし
でそいつらが頻繁にアクセスしても大丈夫な鯖を用意しなけりゃならん
売り上げが2000万3000万じゃ話にならんよ
大体そんな損益分岐点ギりギりのライン期待して
サービス提供してる訳じゃ無いし
33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:45:07.75 ID:ih0A+zj/0.net
100以下のゲームしかないとこゴロゴロあると思うけどなあ
42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:51:07.73 ID:4fUo8NxW0.net
>>33
1分のサーバダウンやサービス遅延で十万円単位の損害になるところの運営コストと、そこらの中小のコストは全然別の世界。
一日100万アクセス程度しかないただのウェブサイトを、月1000円のサーバで運用するか月10万円のサーバを使うかみたいな違い
中大手は利益が出ないようなゲームでも一律すんごい設備を当然使ってる
1分のサーバダウンやサービス遅延で十万円単位の損害になるところの運営コストと、そこらの中小のコストは全然別の世界。
一日100万アクセス程度しかないただのウェブサイトを、月1000円のサーバで運用するか月10万円のサーバを使うかみたいな違い
中大手は利益が出ないようなゲームでも一律すんごい設備を当然使ってる
34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:46:23.23 ID:WFqZHbfR0.net
もうマネタイズ含め運営に関してはコンサルが固めてて絞られるような状態になってるんじゃねえの
どこもかしこも課金形態が単に真似たというレベルでなく似通いすぎている
で、上前は彼らと上場親会社がはねる
開発会社は大変だわな
ジャンプの打ち切りの山を会社の屍で築いてるようなものだ
どんな人気商売も似たようなもんだろうとは思うけど
どこもかしこも課金形態が単に真似たというレベルでなく似通いすぎている
で、上前は彼らと上場親会社がはねる
開発会社は大変だわな
ジャンプの打ち切りの山を会社の屍で築いてるようなものだ
どんな人気商売も似たようなもんだろうとは思うけど
37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:47:48.07 ID:ZMz+CGUj0.net
大規模
初期開発費:1000万円〜8000万円
スタッフ人数:4人〜10人(外注グラフィッカー含む)
開発期間:3ヶ月〜4ヶ月
運営費:月100万円〜300万円(人件費)
サーバー代:月20万円〜300万円
宣伝費:月100万円〜3000万円
売上:月5万〜3億円
ソシャゲの開発運営費なんて大規模でこの程度らしいが
初期開発費:1000万円〜8000万円
スタッフ人数:4人〜10人(外注グラフィッカー含む)
開発期間:3ヶ月〜4ヶ月
運営費:月100万円〜300万円(人件費)
サーバー代:月20万円〜300万円
宣伝費:月100万円〜3000万円
売上:月5万〜3億円
ソシャゲの開発運営費なんて大規模でこの程度らしいが
39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:49:28.88 ID:xmUoDRl00.net
>>37
最初期のパズドラかな?
件のサムライライジングは2年かけて開発して即死らしいぞ
最初期のパズドラかな?
件のサムライライジングは2年かけて開発して即死らしいぞ
50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:52:40.88 ID:4fUo8NxW0.net
>>37
100位以内入るようになると、サーバ代が一桁あがり、50位以内入ると、もう一桁あがる。 そういう世界
100位以内入るようになると、サーバ代が一桁あがり、50位以内入ると、もう一桁あがる。 そういう世界
72: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:02:10.98 ID:lU8qSW+D0.net
>>37
それごく初期の話だろ
パズドラバブルが起こって世間がスマホガチャはもうかるって気づく前の話
素人が片手間にアプリ作ってた頃の話だよ
今はその10倍がふつう。
それごく初期の話だろ
パズドラバブルが起こって世間がスマホガチャはもうかるって気づく前の話
素人が片手間にアプリ作ってた頃の話だよ
今はその10倍がふつう。
79: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:03:23.89 ID:4fUo8NxW0.net
>>72
パズドラの次を作るためにどれだけ投資されてどれだけ消えていったか。
そこで動いた投資額って数千億レベルだろうね
パズドラの次を作るためにどれだけ投資されてどれだけ消えていったか。
そこで動いた投資額って数千億レベルだろうね
44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:51:43.49 ID:3ddgTqIQ0.net
ソシャゲはイベントサボったら終わるし運営大変そうやな
45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:51:44.07 ID:zF9TkW3V0.net
どの業界も儲かるのは頂点付近だけってのは
なんとも夢がねえ話だな
なんとも夢がねえ話だな
46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:52:02.80 ID:wbLAFOib.net
坂口のテラバトルとか開発15人くらい居て
100位以上とかまず行かないけど
新規に雇う余裕すらあるようだぞ
100位以上とかまず行かないけど
新規に雇う余裕すらあるようだぞ
48: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:52:13.74 ID:cyT+QmEL0.net
サムライライジングなんてどう見ても中華丸投げだし開発費かかってるわけないんだよなぁ
306: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 19:44:42.88 ID:NEfML0IK0.net
>>48
開発会社は秋葉原にある会社らしいよ
タイトルにサムライつけたのは適当らしい
開発会社は秋葉原にある会社らしいよ
タイトルにサムライつけたのは適当らしい
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:52:21.00 ID:tOO4dwxO0.net
サムライライジングってなんだ?とググったら
FFぽいのにFFと付けずに出したスクエニのガチャゲーか
まだまだFFやDQと名付けたゲーム濫造しそうだな
FFぽいのにFFと付けずに出したスクエニのガチャゲーか
まだまだFFやDQと名付けたゲーム濫造しそうだな
52: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:54:12.33 ID:Bm5A09Xp0.net
シャチークだしガチじゃねーかw
あそこ社長がゲーム嫌いだし大変そうだな
あそこ社長がゲーム嫌いだし大変そうだな
53: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:54:25.10 ID:zF9TkW3V0.net
そのうちスパコンレベルの鯖が要求される時代が来るかもしれんな
この情勢だと
この情勢だと
54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:55:25.48 ID:XZ+CwJdo0.net
ソシャゲーの何が酷いってブランドバリューで
簡単に横殴りワンパンして椅子を強奪できるとこだよな
なのでソシャゲーメーカーで任天堂を警戒してないとこはまずないだろうな
簡単に横殴りワンパンして椅子を強奪できるとこだよな
なのでソシャゲーメーカーで任天堂を警戒してないとこはまずないだろうな
58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:57:17.96 ID:2G2QdApZ0.net
>>54
むしろ有名IPでもサービス終了の山なんだが
任天堂はどうなるかな
むしろ有名IPでもサービス終了の山なんだが
任天堂はどうなるかな
55: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:56:58.58 ID:riEn41DG0.net
ゲームの中身はどれも同じようなことさせてるんだから、そりゃ勝ち組なんて一握りだけになるにきまってる
75: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:02:44.72 ID:zF9TkW3V0.net
>>55
やってることは同じなのになぜ勝ってる奴と負けてる奴が生まれるのか
と考えるとやっぱ宣伝費の差なのかね
大規模宣伝宣伝したからって必ずしも軌道に乗るわけじゃいのがあれだが
やってることは同じなのになぜ勝ってる奴と負けてる奴が生まれるのか
と考えるとやっぱ宣伝費の差なのかね
大規模宣伝宣伝したからって必ずしも軌道に乗るわけじゃいのがあれだが
92: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:07:14.89 ID:CLWHQrJs0.net
>>75
ソシャゲやってる連中からすると
面白い面白くないはあるらしい
まあ最近は人気IPじゃないとヒットしづらいけど
ソシャゲやってる連中からすると
面白い面白くないはあるらしい
まあ最近は人気IPじゃないとヒットしづらいけど
61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:58:20.65 ID:sbvXAy7m0.net
今のソシャゲって上位はイベント地獄で
中毒者に仕事を強いてるだけだしな
頭おかしいですわ
中毒者に仕事を強いてるだけだしな
頭おかしいですわ
71: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:01:50.62 ID:4fUo8NxW0.net
>>61
DQX が素晴らしくマシに見えてくる
DQX が素晴らしくマシに見えてくる
80: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:03:34.38 ID:hy9E0Y8la.net
>>61
艦これなんて大人気の割に年に4回しかイベントなくて
普段みんなやることねーと愚痴ってるな
艦これなんて大人気の割に年に4回しかイベントなくて
普段みんなやることねーと愚痴ってるな
78: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:03:22.05 ID:phNMOKqP0.net
IPアドレス表示スレに会社のPC?
から接続ってよくやるな
から接続ってよくやるな
83: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:04:09.28 ID:IDUcpmXI0.net
あんまり割のいい商売じゃないんだね
素人や中小手出したら死にますやん
素人や中小手出したら死にますやん
101: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:11:34.12 ID:7Q8i8w+Np.net
グラブルはゲームになってると思うよ
105: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:12:15.03 ID:eJZE+9+o0.net
日本のモバイルゲーム、上位10ゲームだけで市場収益50%占める
http://www.inside-games.jp/article/2016/05/13/98586.html
年間300タイトル以上がサービス終了!スマートフォンゲームでヒットを望むことは難しいのか?
http://raku-job.jp/news/companyrep/12809/
上位の儲けのデカさに錯覚しそうだが、健全な市場じゃないな
http://www.inside-games.jp/article/2016/05/13/98586.html
年間300タイトル以上がサービス終了!スマートフォンゲームでヒットを望むことは難しいのか?
http://raku-job.jp/news/companyrep/12809/
上位の儲けのデカさに錯覚しそうだが、健全な市場じゃないな
118: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:16:06.10 ID:2FbSyoAJ0.net
デレステFGOセブンナイツドラプロとか1年以内に出たゲームも10位以内で健闘してるじゃん
122: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:17:30.73 ID:LaNsGKfC0.net
ソシャゲだってガチャに法規制きたら死にそうだな
日本のゲーム業界はクライミライ
日本のゲーム業界はクライミライ
138: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:24:08.40 ID:eJZE+9+o0.net
セガ「スマホゲーム市場は初動20億円規模になっている」
http://gamebiz.jp/?p=154751
>スマホゲーム市場は成熟してきていると感じている、既存タイトルのダウンロード数は伸びていない
>新しいタイトルが割って入ってくるのも益々難しい状況
>単純にマーケットが混んでいると一言では片付けられない市場
新規IPいくつかヒットさせてるセガでもこういう認識
http://gamebiz.jp/?p=154751
>スマホゲーム市場は成熟してきていると感じている、既存タイトルのダウンロード数は伸びていない
>新しいタイトルが割って入ってくるのも益々難しい状況
>単純にマーケットが混んでいると一言では片付けられない市場
新規IPいくつかヒットさせてるセガでもこういう認識
143: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:28:12.34 ID:R+PI5fgR0.net
利益が出てるから続いてるんだよ
100位以下のゲームが全部サービス終了したら赤字だって認めてやろう
100位以下のゲームが全部サービス終了したら赤字だって認めてやろう
144: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:29:14.35 ID:4fUo8NxW0.net
>>143
× 利益が出てるから続いてる
○ リスクヘッジがマシな自転車操業
× 利益が出てるから続いてる
○ リスクヘッジがマシな自転車操業
156: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:34:33.89 ID:eK/KiCTLp.net
好評につきサービス終了したタイトルのコピペを見た時にこうなるとは思ってた
175: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:45:06.45 ID:QVLQpBMxa.net
>>156
最初嘘ついてると思ったけどなるほど、本当の事言ってたんだな…
最初嘘ついてると思ったけどなるほど、本当の事言ってたんだな…
161: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:36:10.36 ID:/LXfU2m7d.net
ケイブが100位ウロウロしているアプリを一個持っているけど
四半期の利益が7000〜8000万だったからな
コストを掛けている大手なら100位前後では赤字というのはあながち嘘と言えないかも
四半期の利益が7000〜8000万だったからな
コストを掛けている大手なら100位前後では赤字というのはあながち嘘と言えないかも
163: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:38:14.87 ID:GkRexQjP0.net
>>161
零細なら100個しかない席をひとつもっときゃいいが
大手は何個も確保しないと赤字になるから大変だな
零細なら100個しかない席をひとつもっときゃいいが
大手は何個も確保しないと赤字になるから大変だな
169: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:41:07.13 ID:4fUo8NxW0.net
>>163
その席を確保しただけで一気に中堅にのし上がって、大手並の投資が必要になってくる。
まぁ、アメリカンドリームみたいなものではある
その席を確保しただけで一気に中堅にのし上がって、大手並の投資が必要になってくる。
まぁ、アメリカンドリームみたいなものではある
185: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:51:23.10 ID:GkRexQjP0.net
>>169
カイロソフトとかはどーゆうビジネススタイルなんだろうな
アメドリを目指さずやっていける方法もあるんかな
カイロソフトとかはどーゆうビジネススタイルなんだろうな
アメドリを目指さずやっていける方法もあるんかな
173: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:43:50.78 ID:O+sSk4uY0.net
やっぱトップ10常連みたいなゲームはアホみたいに稼いでるんだな
1タイトルだけで年商20億前後か
1タイトルだけで年商20億前後か
174: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:44:30.13 ID:lU8qSW+D0.net
>>173
ん?パズドラは1500億だぞ
ん?パズドラは1500億だぞ
176: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:46:15.04 ID:O+sSk4uY0.net
>>174
世界が違うなトップ層のソシャゲは
世界が違うなトップ層のソシャゲは
248: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 17:29:28.18 ID:7pacLETp0.net
appleもgoogleもボロ儲けやな
134: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:21:59.14 ID:goPq8inXd.net
スクエニはソシャゲCSでうまく回してるし
カプコンにいたってはソシャゲ死んでるからCS頑張るしかない
カプコンにいたってはソシャゲ死んでるからCS頑張るしかない
109: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 16:13:40.45 ID:3QXasKnN0.net
上位陣がいつまでも居座る世界だから、後発組は大変だよな

【事前予約】新ジャンル「ボスバトルRPG」!ログレスで有名なAiming最新作
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1466058220/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:58 ▼このコメントに返信 年商1500億なんてあるわけねえよなあ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:07 ▼このコメントに返信 100位で2000〜3000万はさすがに低く見積もりすぎ
会社から書き込むバカだからその辺も正確には把握してないんだろうな
てか書き込んだのバレるだろ、こんな池沼やめさせたれやコナミ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:08 ▼このコメントに返信 ストーリーがしっかり作り込まれてて不具合対応が迅速で、大量課金しなくてもついていけるゲーム
ってのも無くはないから無課金で楽しんでるけど、よく考えたら俺みたいなのばかりだと商売上がったりだな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:09 ▼このコメントに返信 >>12が無知すぎて哀れになった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:12 ▼このコメントに返信 こういうの全然わからんが、複数の雑誌に広告出すだけで数千万。地上波5局に終日CM垂れ流すだけで数億だもんな。
なんかGREEが無双してた頃が懐かしい。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:14 ▼このコメントに返信 コナミ、スクエニ、ガンホー、バンナムなど
大手はどこも重課金しないと話にならん作り
個人的にはポノスが良心的すぎて好き
なおリリース直後はバグだらけでまともに遊べない模様…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:15 ▼このコメントに返信 ゲハかよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:24 ▼このコメントに返信 売り上げ月2000万くらいはよほどアホしない限り行く。でも2000万じゃ体制維持できない。
追加開発ほとんどなしで焼き直し連発運営なら食っていける。
よほどのアホをやると、月の売り上げ5万円で爆死とか、売り上げ予算2.4億に対して月の売り上げ300万でプロデューサーの顔面ブルーレイとかよくある。
そういう所は大抵は上がシロと言ったら黒くてもシロって体質の会社で、現場は「コレはダメだ、何が楽しいのか分からん」って思ってるけど本当の事言うと「みんな頑張ってるのにモチベーション下げるような事を言うな!一丸となって突き進まなきゃいけない時期に馬鹿かお前は!」って怒られるような企業。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:26 ▼このコメントに返信 サーバー代なんか毎日稼働率を見てるから随時縮小するので必須経費ではあるが、重い負担ではない。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:00 ▼このコメントに返信 fgoとかいうゲームにすらなってない糞ソシャゲの代表潰れねぇかなぁ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:16 ▼このコメントに返信 100位で1000万は無いわ…
一ヶ月50位で1億も低すぎ
実際の数字も常識も知らない新人かな。業界人ぶりたかったんだろうな
コナミはこういうの厳しいぞ かわいそうに
辞めてももう業界には戻れない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:24 ▼このコメントに返信 300位下回る様なソシャゲがもう10年近く続いてたりするのはどういうカラクリなのか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:27 ▼このコメントに返信 逆に会社のPCから嘘の値段を書き込み全然儲かってないアピをしてる可能性
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:36 ▼このコメントに返信 泳がせて色々聞きだせば良かったのに
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:48 ▼このコメントに返信 ソシャゲは仕事にしない方がいい
イベント地獄はガチ
バグだらけのままリリースしてユーザーには罵倒されるし
マジで苦痛だった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:11 ▼このコメントに返信 ダサいキャラデザにゲーム性なんてものは微塵も感じないアレがそこまで稼ぐのか…頼むからCSを買ってくれ
スマホの狭い画面を横にしたりとやり辛くないのか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 03:21 ▼このコメントに返信 IP表示のワッチョイ設定スレに社内回線から書き込みするとか大丈夫なのか
厳しい会社だし特定されてクビになるんじゃねーの
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 04:58 ▼このコメントに返信 キノコレ「よろしくニキーwww」
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 06:10 ▼このコメントに返信 コナミくらいの会社ならネットワーク管理者が居るだろ
調べられたら一発でバレんじゃね?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 06:23 ▼このコメントに返信 ウイイレにJリーグ復活してくれたら課金してやるよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 09:14 ▼このコメントに返信 100位とかってどこのランキングなの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 10:07 ▼このコメントに返信 クソゲー筆頭のくせして売上ランキング上位に居座るFGOとかいう大悪党
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 14:37 ▼このコメントに返信 FGOとデレステは確かにリリースから日は浅めだけど大量のジャブラー確保してのスタートだから他の新規と並べるのはなんか違う気がする