1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:52:44 ID:Qp7 
普通譲らない?
混んでないときで次の人がジュース1本だけで
自分が10個くらいもってたらゆずるよね?



2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:53:40 ID:xDs
順番なんだから譲らなくても良いだろ。

3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:54:10 ID:Qp7 
でも次の日とは1本だからすぐレジ終わるんだよ?
>>2

4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:54:15 ID:u0N
飲み物1つなら流石に譲るw

6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:54:26 ID:Qp7 
>>4
だよね

15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:00 ID:jUq
まぁその時によるよねぇ



 【事前予約】最大150人同時対戦可能!最狂ヤリコミ系MMORPG





5: ◆SSSSSSSSOOEh 2016/06/15(水)11:54:23 ID:hG5
急いでなければ

7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:54:59 ID:gMp
視野広い人、心にゆとりのある人ならゆずる

そうでない人の方が圧倒的多数

8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:55:29 ID:ySi
コンビニなんか一つだけ買う人多いやろうな

9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:56:15 ID:def
「買う物コレだけなんで先にレジ行かせてもらっていい?」
とか言うやつには譲らなくておk

10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:56:43 ID:Qp7 
女で大量に荷物持ってて
次の人はみんな一個なのに待たされてる人を
よく見かけて譲れよっておもうことよくある

11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:56:52 ID:hNj
順番が優先って学校で習った(こなみ)

13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:57:44 ID:oW4
逆の立場で考えられるなら譲るだろう

18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:07 ID:hNj
>>13
じゃあ俺待たされてもいいから譲らないわ

30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:00:07 ID:oW4
>>18
人それぞれだな

14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:57:47 ID:oOk
隣のレジのが回転早いの見えてるのに自分の後ろ並んできたら、何も考えてない人なんだなと思って何もしない

21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:39 ID:gMp
>>14
お前も隣のレジ行けよ

25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:59:16 ID:oOk
>>21
自分の前の人がボトル一個だった

16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:03 ID:9op
むしろ横入りする

17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:03 ID:vXW
1個持ちの人が大量に並び始める

19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:16 ID:owE
譲られたらラッキーいい人
譲られなくても別に順番だから気にしないな

20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:24 ID:mrA
後ろが一人なら譲るけど 二人以上だと延々譲らなきゃだめだからやらない

22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:43 ID:MFW
じゃあ譲ってあげて会計中にまた新しく少ない買い物量の人が来たら譲るの?

23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:58 ID:xDs
てか、自分が1個でも「こっち1つだけなんだか先に入れて欲しいな」って考えがそもそも無い。

24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:59:02 ID:jUq
店員からしたら
かかる時間は結局同じだからなんともね

27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:59:20 ID:HCr
1人譲ると他の人にもしなくちゃいけなくなるし俺なら譲らない

31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:00:23 ID:MFW
結局これ自分優先の考えなんだよな
自分は少ないから前の多量の買い物の人待ちたくないって感じの

32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:00:46 ID:hNj
本当に心に余裕があれば多く買わなくちゃいけない人を優先してあげるだろ

34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:01:00 ID:APr
商品5個以下のお客様用レジとかあるけどね

35: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:01:05 ID:yKc
俺なら譲るけど
譲って貰えることを「普通そうする」って言うのは
ちょっと図々しいと思う

39: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:02:45 ID:Qp7 
>>35
譲ってもらったことより譲ったことの方がかなり多いからなぁ
口に出していったことないけど
見ててそう思う
自分が並んでなくても

42: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:03:29 ID:jUq
>>39
そりゃお前がそういう人間ってだけやろ

45: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:03:47 ID:MFW
>>39
自分がしてることが正しいって思って他の人にその考えを押し付けるのは違うだろ

49: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:04:25 ID:hNj
>>45みたいな人種って怖いよね
自分が経験したことが普通くらいに思ってるんだろうか

50: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:04:36 ID:Qp7 
>>45
でも15分くらい後ろに居させられたら?

36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:01:29 ID:oOk
何品以下とか、かご無し用のレジを置く店が増えたらいいのにな

41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:03:22 ID:hNj
全然関係ないけど小学校の修学旅行のころに割り込んできたババアがいたから
列が進むたびに靴の後ろを延々と踏みつけてやったなぁ

43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:03:31 ID:Sxf
どんどん次の人来たらどーすんの
みんなジュース一本な

52: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:04:52 ID:MFW
>>43
全員に譲ってる人見たら感謝よりちょっとキモいって感じる

54: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:05:12 ID:hNj
>>52
むしろギャグかなって思う

44: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:03:42 ID:0dn
その時の気分で譲るけど普通とは思わんかな
良いことの部類

46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:03:53 ID:ySi
まあ自己満足の1つやな

48: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:04:24 ID:0dn
>>46
これ
後気まずい

47: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:04:21 ID:jUq
簡単に言うと
俺が譲ってんだから
おまえらも譲れよってことか

51: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:04:50 ID:hNj
15分くらい待てよwwwww

56: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:05:14 ID:Qp7 
1本で15分だぞ?

55: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:05:13 ID:0dn
15分レジ開かないのは店側の落ち度では

57: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:05:38 ID:hNj
むしろ何かトラブルかなってウキウキするけど

58: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:05:43 ID:oOk
つーかレジに並ぶ時間が嫌ならその時間に少量の買い物しないだろ
コンビニ行くわ

59: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:05:59 ID:DvN
15分も待たされたらその場にカゴ置いて帰るレベル

60: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:06:04 ID:hNj
っていうかそんなジュース一本二時間かけたくないなら自動販売機でも使えよ

62: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:06:14 ID:MFW
15分とか特殊な事例だろ
それを基本で考えるなよ

65: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:07:57 ID:APr
譲ってもらうことに感謝はするが他人にそれを求めるのはなんか違う

66: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:08:17 ID:Qp7 
大量に持ってたらやっぱ譲った方がいいよ
後ろが一人なら

69: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:08:36 ID:MFW
スーパーなら大体7,8人並んでても15分もかかんねぇよ
何なのその15分は?

70: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:09:08 ID:hNj
>>69
沈黙の15分

74: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:09:39 ID:MFW
>>70
雪の中に埋もれてたならしゃーないな
人命優先だわ

72: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:09:24 ID:Qp7 
>>69
大量の荷物の人に限ってなんかレジの異常か何かあったりする

71: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:09:23 ID:gJg
今まで通り1は譲り続けてくれよ
その代わり他人にそれを求めるな

75: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:10:32 ID:0dn
特に量持ってなかったけど後ろの女の人がソワソワしてるから変わってあげたらめっちゃ感謝されたわ
昼飯買いに来たけど予想外に混んでて後5分でタイムカード押さなきゃならんかったらしい
ただ俺の前にいた客がお爺ちゃんで小銭ピッタリ出そうとしたり落としたりしてたもんだから2人で焦ってたわ

76: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:10:47 ID:Qp7 
大量に荷物持って1本しかもってない人より先にレジに並ぼうとする女

77: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:11:03 ID:MFW
>>76
いかんのか?

79: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:11:58 ID:Qp7 
>>77
おかしいとは思う

82: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:13:10 ID:Qp7 
>>77
しかもよくいる

83: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:14:09 ID:DvN
>>76
これは気違いだよな
大量に買い物するんなら時間に余裕持てるだろ

78: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:11:07 ID:drn
そんなん譲られても断るわ

80: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:12:11 ID:MFW
>>78
心意気だけで充分
て言うか普通はいくら前の人が大量の買い物してても譲ってもらいたいとか考えたことないよな

81: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:12:40 ID:gJg
そんなことよりレジのピッピ始めて途中から家族がコレも〜って商品追加してくるやつのが迷惑

84: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:17:52 ID:oW4
譲らないんじゃなくて譲れないんでしょう?

85: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:21:08 ID:X5p
譲るほうがむしろマナー違反なレベル

87: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:22:02 ID:Qp7 
なんか大量に荷物レジに運ぶ女が集まってきてそう

89: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)13:29:26 ID:rLx
普通に黙って並べ
いずれ順番くるんだから

90: 犬◆WOLF/aDUvs 2016/06/15(水)13:31:36 ID:nyn
大量だからこそ早く済ませたいから譲らん
つーか一つぐらいなら自販機で買えよ

91: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)13:35:07 ID:tdA
他のレジ行くだけだろ
自分が少ない物買う方だったら空いているレジに行くだけだけど?

86: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:21:49 ID:0dn
これが普通として社会に浸透してたら
「ちょっと!!あんた私より買う物少ないんだから変わりなさいよ!!常識がなってないわね!!」っておばさんが絶対蔓延るよな
あくまで気遣い、良い事、自己満でいいと思うんだけどな


おすすめ 


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1465959164/