1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:52:44 ID:Qp7
普通譲らない?
混んでないときで次の人がジュース1本だけで
自分が10個くらいもってたらゆずるよね?
混んでないときで次の人がジュース1本だけで
自分が10個くらいもってたらゆずるよね?
2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:53:40 ID:xDs
順番なんだから譲らなくても良いだろ。
3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:54:10 ID:Qp7
でも次の日とは1本だからすぐレジ終わるんだよ?
>>2
>>2
4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:54:15 ID:u0N
飲み物1つなら流石に譲るw
6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:54:26 ID:Qp7
>>4
だよね
だよね
15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:00 ID:jUq
まぁその時によるよねぇ
【事前予約】最大150人同時対戦可能!最狂ヤリコミ系MMORPG
5: ◆SSSSSSSSOOEh 2016/06/15(水)11:54:23 ID:hG5
急いでなければ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:54:59 ID:gMp
視野広い人、心にゆとりのある人ならゆずる
そうでない人の方が圧倒的多数
そうでない人の方が圧倒的多数
8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:55:29 ID:ySi
コンビニなんか一つだけ買う人多いやろうな
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:56:15 ID:def
「買う物コレだけなんで先にレジ行かせてもらっていい?」
とか言うやつには譲らなくておk
とか言うやつには譲らなくておk
10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:56:43 ID:Qp7
女で大量に荷物持ってて
次の人はみんな一個なのに待たされてる人を
よく見かけて譲れよっておもうことよくある
次の人はみんな一個なのに待たされてる人を
よく見かけて譲れよっておもうことよくある
11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:56:52 ID:hNj
順番が優先って学校で習った(こなみ)
13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:57:44 ID:oW4
逆の立場で考えられるなら譲るだろう
18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:07 ID:hNj
>>13
じゃあ俺待たされてもいいから譲らないわ
じゃあ俺待たされてもいいから譲らないわ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:00:07 ID:oW4
>>18
人それぞれだな
人それぞれだな
14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:57:47 ID:oOk
隣のレジのが回転早いの見えてるのに自分の後ろ並んできたら、何も考えてない人なんだなと思って何もしない
21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:39 ID:gMp
>>14
お前も隣のレジ行けよ
お前も隣のレジ行けよ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:59:16 ID:oOk
>>21
自分の前の人がボトル一個だった
自分の前の人がボトル一個だった
16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:03 ID:9op
むしろ横入りする
17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:03 ID:vXW
1個持ちの人が大量に並び始める
19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:16 ID:owE
譲られたらラッキーいい人
譲られなくても別に順番だから気にしないな
譲られなくても別に順番だから気にしないな
20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:24 ID:mrA
後ろが一人なら譲るけど 二人以上だと延々譲らなきゃだめだからやらない
22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:43 ID:MFW
じゃあ譲ってあげて会計中にまた新しく少ない買い物量の人が来たら譲るの?
23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:58:58 ID:xDs
てか、自分が1個でも「こっち1つだけなんだか先に入れて欲しいな」って考えがそもそも無い。
24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:59:02 ID:jUq
店員からしたら
かかる時間は結局同じだからなんともね
かかる時間は結局同じだからなんともね
27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)11:59:20 ID:HCr
1人譲ると他の人にもしなくちゃいけなくなるし俺なら譲らない
31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:00:23 ID:MFW
結局これ自分優先の考えなんだよな
自分は少ないから前の多量の買い物の人待ちたくないって感じの
自分は少ないから前の多量の買い物の人待ちたくないって感じの
32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:00:46 ID:hNj
本当に心に余裕があれば多く買わなくちゃいけない人を優先してあげるだろ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:01:00 ID:APr
商品5個以下のお客様用レジとかあるけどね
35: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:01:05 ID:yKc
俺なら譲るけど
譲って貰えることを「普通そうする」って言うのは
ちょっと図々しいと思う
譲って貰えることを「普通そうする」って言うのは
ちょっと図々しいと思う
39: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:02:45 ID:Qp7
>>35
譲ってもらったことより譲ったことの方がかなり多いからなぁ
口に出していったことないけど
見ててそう思う
自分が並んでなくても
譲ってもらったことより譲ったことの方がかなり多いからなぁ
口に出していったことないけど
見ててそう思う
自分が並んでなくても
42: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:03:29 ID:jUq
>>39
そりゃお前がそういう人間ってだけやろ
そりゃお前がそういう人間ってだけやろ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:03:47 ID:MFW
>>39
自分がしてることが正しいって思って他の人にその考えを押し付けるのは違うだろ
自分がしてることが正しいって思って他の人にその考えを押し付けるのは違うだろ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:04:25 ID:hNj
>>45みたいな人種って怖いよね
自分が経験したことが普通くらいに思ってるんだろうか
自分が経験したことが普通くらいに思ってるんだろうか
50: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:04:36 ID:Qp7
>>45
でも15分くらい後ろに居させられたら?
でも15分くらい後ろに居させられたら?
36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:01:29 ID:oOk
何品以下とか、かご無し用のレジを置く店が増えたらいいのにな
41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:03:22 ID:hNj
全然関係ないけど小学校の修学旅行のころに割り込んできたババアがいたから
列が進むたびに靴の後ろを延々と踏みつけてやったなぁ
列が進むたびに靴の後ろを延々と踏みつけてやったなぁ
43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:03:31 ID:Sxf
どんどん次の人来たらどーすんの
みんなジュース一本な
みんなジュース一本な
52: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:04:52 ID:MFW
>>43
全員に譲ってる人見たら感謝よりちょっとキモいって感じる
全員に譲ってる人見たら感謝よりちょっとキモいって感じる
54: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:05:12 ID:hNj
>>52
むしろギャグかなって思う
むしろギャグかなって思う
44: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:03:42 ID:0dn
その時の気分で譲るけど普通とは思わんかな
良いことの部類
良いことの部類
46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:03:53 ID:ySi
まあ自己満足の1つやな
48: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:04:24 ID:0dn
>>46
これ
後気まずい
これ
後気まずい
47: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:04:21 ID:jUq
簡単に言うと
俺が譲ってんだから
おまえらも譲れよってことか
俺が譲ってんだから
おまえらも譲れよってことか
51: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:04:50 ID:hNj
15分くらい待てよwwwww
56: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:05:14 ID:Qp7
1本で15分だぞ?
55: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:05:13 ID:0dn
15分レジ開かないのは店側の落ち度では
57: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:05:38 ID:hNj
むしろ何かトラブルかなってウキウキするけど
58: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:05:43 ID:oOk
つーかレジに並ぶ時間が嫌ならその時間に少量の買い物しないだろ
コンビニ行くわ
コンビニ行くわ
59: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:05:59 ID:DvN
15分も待たされたらその場にカゴ置いて帰るレベル
60: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:06:04 ID:hNj
っていうかそんなジュース一本二時間かけたくないなら自動販売機でも使えよ
62: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:06:14 ID:MFW
15分とか特殊な事例だろ
それを基本で考えるなよ
それを基本で考えるなよ
65: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:07:57 ID:APr
譲ってもらうことに感謝はするが他人にそれを求めるのはなんか違う
66: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:08:17 ID:Qp7
大量に持ってたらやっぱ譲った方がいいよ
後ろが一人なら
後ろが一人なら
69: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:08:36 ID:MFW
スーパーなら大体7,8人並んでても15分もかかんねぇよ
何なのその15分は?
何なのその15分は?
70: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:09:08 ID:hNj
>>69
沈黙の15分
沈黙の15分
74: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:09:39 ID:MFW
>>70
雪の中に埋もれてたならしゃーないな
人命優先だわ
雪の中に埋もれてたならしゃーないな
人命優先だわ
72: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:09:24 ID:Qp7
>>69
大量の荷物の人に限ってなんかレジの異常か何かあったりする
大量の荷物の人に限ってなんかレジの異常か何かあったりする
71: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:09:23 ID:gJg
今まで通り1は譲り続けてくれよ
その代わり他人にそれを求めるな
その代わり他人にそれを求めるな
75: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:10:32 ID:0dn
特に量持ってなかったけど後ろの女の人がソワソワしてるから変わってあげたらめっちゃ感謝されたわ
昼飯買いに来たけど予想外に混んでて後5分でタイムカード押さなきゃならんかったらしい
ただ俺の前にいた客がお爺ちゃんで小銭ピッタリ出そうとしたり落としたりしてたもんだから2人で焦ってたわ
昼飯買いに来たけど予想外に混んでて後5分でタイムカード押さなきゃならんかったらしい
ただ俺の前にいた客がお爺ちゃんで小銭ピッタリ出そうとしたり落としたりしてたもんだから2人で焦ってたわ
76: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:10:47 ID:Qp7
大量に荷物持って1本しかもってない人より先にレジに並ぼうとする女
77: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:11:03 ID:MFW
>>76
いかんのか?
いかんのか?
79: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:11:58 ID:Qp7
>>77
おかしいとは思う
おかしいとは思う
82: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:13:10 ID:Qp7
>>77
しかもよくいる
しかもよくいる
83: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:14:09 ID:DvN
>>76
これは気違いだよな
大量に買い物するんなら時間に余裕持てるだろ
これは気違いだよな
大量に買い物するんなら時間に余裕持てるだろ
78: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:11:07 ID:drn
そんなん譲られても断るわ
80: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:12:11 ID:MFW
>>78
心意気だけで充分
て言うか普通はいくら前の人が大量の買い物してても譲ってもらいたいとか考えたことないよな
心意気だけで充分
て言うか普通はいくら前の人が大量の買い物してても譲ってもらいたいとか考えたことないよな
81: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:12:40 ID:gJg
そんなことよりレジのピッピ始めて途中から家族がコレも〜って商品追加してくるやつのが迷惑
84: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:17:52 ID:oW4
譲らないんじゃなくて譲れないんでしょう?
85: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:21:08 ID:X5p
譲るほうがむしろマナー違反なレベル
87: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:22:02 ID:Qp7
なんか大量に荷物レジに運ぶ女が集まってきてそう
89: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)13:29:26 ID:rLx
普通に黙って並べ
いずれ順番くるんだから
いずれ順番くるんだから
90: 犬◆WOLF/aDUvs 2016/06/15(水)13:31:36 ID:nyn
大量だからこそ早く済ませたいから譲らん
つーか一つぐらいなら自販機で買えよ
つーか一つぐらいなら自販機で買えよ
91: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)13:35:07 ID:tdA
他のレジ行くだけだろ
自分が少ない物買う方だったら空いているレジに行くだけだけど?
自分が少ない物買う方だったら空いているレジに行くだけだけど?
86: 名無しさん@おーぷん 2016/06/15(水)12:21:49 ID:0dn
これが普通として社会に浸透してたら
「ちょっと!!あんた私より買う物少ないんだから変わりなさいよ!!常識がなってないわね!!」っておばさんが絶対蔓延るよな
あくまで気遣い、良い事、自己満でいいと思うんだけどな
「ちょっと!!あんた私より買う物少ないんだから変わりなさいよ!!常識がなってないわね!!」っておばさんが絶対蔓延るよな
あくまで気遣い、良い事、自己満でいいと思うんだけどな
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1465959164/

◆レジのバイトできるやつwwwwwwwwww
◆コンビニ店員、強盗の刃物をレジのスキャナーで叩き落とし「やめとけ」と撃退
◆レジで過不足出しすぎて辛い
◆「レジ違算は自腹で弁償」に腹立って本部に苦情いれた
◆バイトの金をこまめにパクってたのが店長にバレた
◆バイト先に残業代請求した結果www
◆バイト先で窃盗事件があったんだが///
◆2ヶ月前バックれたバイト先に面接いく
◆会社バックれて旅に出た
◆俺氏、六日で新入社員脱出wwwwwwwwwwwwwwww
◆コンビニ店員、強盗の刃物をレジのスキャナーで叩き落とし「やめとけ」と撃退
◆レジで過不足出しすぎて辛い
◆「レジ違算は自腹で弁償」に腹立って本部に苦情いれた
◆バイトの金をこまめにパクってたのが店長にバレた
◆バイト先に残業代請求した結果www
◆バイト先で窃盗事件があったんだが///
◆2ヶ月前バックれたバイト先に面接いく
◆会社バックれて旅に出た
◆俺氏、六日で新入社員脱出wwwwwwwwwwwwwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:24 ▼このコメントに返信 図々しい野郎だな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:27 ▼このコメントに返信 譲ってもらえたらラッキーくらいでいいだろ。自分がやってるから他人にやってもらって当然なんて道理は通らない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:28 ▼このコメントに返信 そんな大量に買い物しねーし譲られても面倒なだけだわ
順番通り並ぶことの何が悪いんだよ大人しく待ってろボケ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:28 ▼このコメントに返信 そんなん考えたこともなかったわ
一周まわって自分中心すぎる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:28 ▼このコメントに返信 レジに同時到達した時は譲ってるけどそれ以外は関係無い
あとはコピー機くらいだな。自分の印刷書類が絶対時間かかるの分かってるから
真昼間のATMで何十枚も振込み支払してるBBAは氏ね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:28 ▼このコメントに返信 まあ譲るけど、強要すんのは違うよね。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:28 ▼このコメントに返信 譲らなくていいだろ逆にレジが混乱するわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:29 ▼このコメントに返信 譲っても譲らなくてもレジ打ちの回数は同じだしなぁ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:29 ▼このコメントに返信 そんな事考えた事なかったな
順番守らないとかえって面倒じゃないか?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:30 ▼このコメントに返信 後ろに一人しか並んでなくて且つ商品1つなら譲るかもしれんが 後ろに2人並んでたら例え後ろのやつが商品1つしか持ってなくても譲らんわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:30 ▼このコメントに返信 とりあえず>>1が女を見下してるのは分かった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:30 ▼このコメントに返信 でも、俺はジュース1本なのに、カゴいっぱいに商品入れてるお前らは俺に順番譲ってくれないよね?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:31 ▼このコメントに返信 まさに偽善
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:31 ▼このコメントに返信 譲ってもらおうなんて考えた事もなかったわ。
ってか、15分もかかるか?どんだけ買いもんしとんねん。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:31 ▼このコメントに返信 善人ぶってる奴が一番タチが悪い分かりやすい例
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:32 ▼このコメントに返信 で、譲ったことに対する見返りは?
その1本のジュースをくれるなら譲るよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:32 ▼このコメントに返信 1がきもすぎて無理
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:32 ▼このコメントに返信 後ろの人なんていちいち見ないわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:32 ▼このコメントに返信 >>49は鏡に向かって言ってろ、てめえのが怖いわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:34 ▼このコメントに返信 共感と賞賛の言葉が欲しかったんだろうけど、後半になるにつれ内面のクソさがにじみ出てて笑える
見返りを求める偽善者だな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:34 ▼このコメントに返信 良いことだと思うし気が利いてるとも思うけど
それを当然としてその気がない人を責めるこの>>1は怖い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:34 ▼このコメントに返信 譲らない人に譲るつもりはない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:35 ▼このコメントに返信 前の客はともかく、後ろからきた人が何買おうとしてるかなんて見ないからわからんよな普通
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:35 ▼このコメントに返信 譲るのも譲らないのも個人の自由だろうに。
自分は行動が常識で、違う行動をするやつは非常識。
そういう自己中心的な善意が無駄な争いを生むのに。
子供なんだろうな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:36 ▼このコメントに返信 リーマンとか学生とか忙しそうでサッと払えそうな人なら譲る
暇そうな爺さん婆さんは、面倒くさい事になる時もあるので譲らない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:37 ▼このコメントに返信 1人分のレジが15分wwwww
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:37 ▼このコメントに返信 譲られたら譲り返すからそのままの順番になるんやで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:37 ▼このコメントに返信 こういうやつほんとゴミ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:37 ▼このコメントに返信 後ろの奴の買い物一々確認しないわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:38 ▼このコメントに返信 そんなことより、レジに並んでたのに奥からレジにーちゃん出てきて「お並びのお客様こちらのレジへどうぞ」って言われ、後から並んできた人が先にレジで精算するのは納得いかない。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:38 ▼このコメントに返信 自分は散々譲ってきてるからお前らもそうしろとか、偽善の押し売りじゃん
なんでこのスレ主は自分をそんなに高尚なもんだと思ってんだよ
並んだ順番くらい黙って待てや
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:38 ▼このコメントに返信 じ
ゅ
ん
ば
ん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:38 ▼このコメントに返信 いや、いいっす…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:39 ▼このコメントに返信 順番を守るってのが明確に正しいだろ
後から来たらまた譲るの?どこまで譲るの?って話になるからな
俺は寧ろ大量に買ってる人が居たらレジにいかずに店内回って時間潰すわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:39 ▼このコメントに返信 督促の支払いx3とかはじめられるとチョット切れそうになるな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:39 ▼このコメントに返信 普段は 譲らんな
順番でレジに行ってる訳だし
1つしか買わない急いでるような人は
スーパーよりもコンビニとかに行くだろうし
このレジじゃなくても 他のレジに回るとか後から来た人が気を使うべきでは
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:40 ▼このコメントに返信 一品で待ってる時に前の人が会計の時に値引きシール貼ってもらいに戻った時は流石にどうしてやろうかシャーって思った
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:41 ▼このコメントに返信 米24
スレ立てて他人に聞いてる時点でお察しだな
自然に譲ることの出来る人間はこんなことでいちいち他人に同意求めんわなw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:42 ▼このコメントに返信 なんかそういうテストあったな
非常事態が発生し、大切な人がケガしたから付き添い病院に順番で並んでるけど、もう少しで大切な人が手当てされるタイミングで、めちゃめちゃ瀕死な人が割り込もうとしてる。大切な人のケガの程度は決して軽くなく並び待つ間に衰弱して危険だとすると、あなたはどうしますか?
ちょっと考え直してみるわ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:43 ▼このコメントに返信 イッチはやさしい人だあ…(ハナホジ)
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:43 ▼このコメントに返信 1とか49とかヤバすぎだろ
こいつら頭おかしいわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:44 ▼このコメントに返信 買い物ごときで神経すり減らすなんて、買い物した経験が少ないんだね。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:45 ▼このコメントに返信 他人の買うものをチェックしてるみたいで気持ち悪い
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:45 ▼このコメントに返信 すごく薄っぺらい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:45 ▼このコメントに返信 それよりレジ増やせ
スーパーはレジとレジ打ち100個用意しろ
そうすれば並ばなくて済む
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:45 ▼このコメントに返信 クシ型に並ばせてない店で自分より明らかに先に並んでた人より自分のレジが早かったら譲ってるんだけど
アホが居ると次も横入りしてくるのが難点
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:46 ▼このコメントに返信 ただの自分ルールを押し付けてるだけだわ
それなら、その人より早く並べばいいだけ
後から来たくせに偉そうでただの自己中
譲り合いも大切だが、前の人にも予定などあって順番に並んでたわけだから、譲ってほしいとか思うだけならわからないでもないけど、普通だよな?とか相手に自分ルール押し付けるのは、ゴミだわゴミ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:47 ▼このコメントに返信 恐ろしいのは、このケースに関わらず譲ってもらったり親切にしてもらった事に対し「当然よ!」と思い込む(勘違いする)人が世の中にはいるって事だ。
悲しいなぁ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:48 ▼このコメントに返信 誰一人譲った奴を見たことがない
てか譲らなくて当たり前という土地柄
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:48 ▼このコメントに返信 多分>>1はガイジなんやろな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:51 ▼このコメントに返信 あたしンちっていう漫画でフォーク並びを学んだ
一回やってみたら、後ろの熟年カップルに「あんたどっちに並んでるの」って言われたわ(笑)
あーだこーだ説明したら、後ろの事を考えろとか言われたけど「でも後ろの人が先に進んで精算済ませると不愉快になりませんか」って言ったら黙り込んだわ(笑)
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:51 ▼このコメントに返信 レジが空いてて急いでなきゃ譲るわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:54 ▼このコメントに返信 ネチネチネチネチネチネチネチネチ
ネチネチネチネチネチネチネチネチ
ネチネチネチネチネチネチネチネチ
ネチネチネチネチネチネチネチネチうっさいなぁ
いっぱい買い物したら優先券貰えるワケじゃないんだし、
好きなだけ買って好きな所(すぐ精算してもらえそうなレジ)に並べばいいじゃん。
少なくともここにいる人はそうしてるだろ?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:56 ▼このコメントに返信 正直、譲る譲らないじゃなくて普通譲るだろみたいな卑しさが本当に気持ち悪い
こんなん本当に居るんかね
解釈の違いでどうにでもなる事は、順番っていうわかりやすいルールを曲げる事は出来んよ
なんで後ろがジュース一本持って来たら順番で待っていたのにレジ譲らなきゃイカンようなプレッシャーを後から来た奴に与えられなきゃならんw
はやくレジして欲しけりゃ店員に言えw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:56 ▼このコメントに返信 ワイレジ打ち担当
カゴいっぱい商品入れてくれる人並ばないでクレメンス…
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:58 ▼このコメントに返信 米55
ワイ店長
仕事しろボケ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:59 ▼このコメントに返信 この1は自分が自己中だとわかってるんだろうか
わかってないんだろうなぁ…
58 名前 : 投稿日:2016年06月18日 02:00 ▼このコメントに返信 譲ることを疑問視しているやつの無能クズっぷり
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:00 ▼このコメントに返信 ※48
まさにこの1がそうだよな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:00 ▼このコメントに返信 想像力が欠落してるな。
ジュース一本持ったそいつがレジでファミチキや唐揚げを買うかもしれんだろ。
店員に道聞きたいけど悪いからジュース一本だけ買って道聞こうって奴かもしれん。
そもそも先会計したいほど急いでるんなら、ジュース一本くらい自販機で買えや
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:01 ▼このコメントに返信 俺は譲るが譲らない人がいても何とも思わない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:01 ▼このコメントに返信 57
こういう自己中のくせに自分は正しいと思い込んでる奴って厄介だよな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:01 ▼このコメントに返信 たくさんあったら移動面倒だから逆に譲れないわな
前の人が清算時に後ろの人がカゴ置ける様にカゴを前にずらす程度はするけど
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:02 ▼このコメントに返信 米56
あなたは踏ん反り返ってエラそうにしてるだけで働いてませんよね^_^
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:03 ▼このコメントに返信 ワイ店員、客同士の譲り合いはむしろトラブルの種と悟る
譲った時点でケツマンコまでガバガバにされる覚悟しとかんとあかんで
後ろにどんなキチガイおるやわからん
黙ぁって列通り進行しといたほうが揉め事にならんし店員もつつがなく進行できるんやで
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:03 ▼このコメントに返信 次の人がスゲー重そうだったりご老人だったら譲るときもあるよ
別に早く済ませたいとかそんなことばっか考えてレジ並んだりしねえよ
「順番」だろふつう、横入りとかするヤツ見たりすっとイラッとするからそこに例外はつくらないほうがいろいろいいと思うぜ
例外ってのはホントに困ってたり大変そうな人を見たときだけじゃねえのかなあ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:04 ▼このコメントに返信 他人が自分の思ってる通りに動かないと怒るタイプの人間なんだろうなあ・・・
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:04 ▼このコメントに返信 ふぉ、フォーク並び…
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:04 ▼このコメントに返信 >>1みたいなやつ前にここの※で見たことある気がする
もしかして同一人物か?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:04 ▼このコメントに返信 子供がぐずってて、親がちゃんと注意してるような人になら喜んで譲るよ
譲れって向こうから言ってきたら断りますが
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:06 ▼このコメントに返信 クソみたいなマナーやな。順番は順番やろ。わざわざルール曲げてまでやるほどの事でもないし、お互いめんどくせえわw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:07 ▼このコメントに返信 でもイッチはこないだ僕にレジで順番譲ってくれなかったよね
後ろに並んでいたのに、買ったのは牛乳1本だけだったのに。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:07 ▼このコメントに返信 >>1の言い分だと
つまり業務スーパーに言ったら業者の人はなかなか清算できないんだなw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:08 ▼このコメントに返信 コイツの場合は人の親切心を逆手に取っているから余計たちが悪い
相手にも予定があるかもしれないとか相手に対する気持ちがすっぽり抜けてて、自分が困る事をされないために自分が譲り正当化しているだけ
気持ち悪い
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:10 ▼このコメントに返信 米51
キチガイだと思って黙り込んだんやで
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:10 ▼このコメントに返信 同時か少し速いかくらいだったら譲るで
後ろのはいちいち確認せん
譲られなくても何とも思わんが>>76みたいなのはちょっと
そんなもんやろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:11 ▼このコメントに返信 譲ることによって起きる弊害まで想像力が及んでないよね
「おい俺も譲れよ」「あたしも」「私も」「わしも」って続々と来たらどうすんの?
『15分くらい後ろに居させられたら?』というが、順番に捌けば15分かかるような1本買いの集団が後ろにいたら?
>>1が言ってるのはこれぐらいの極論で、結局超遠回しに俺に譲れよって言ってるんだよね
「俺が並んだ瞬間に、買い上げ点数が少ないもん順に並べや」ってことだろ要するに
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:11 ▼このコメントに返信 というかそもそも、他の人が何を買おうとしてるかなんて見もしねえだろ。まあ、チラッと見てレジに並ぶ目安にすることはあっても、譲る譲らないとかいう話にするのは頭がおかしい。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:11 ▼このコメントに返信 >>1の言ってる10個ぐらいって想定なら別に譲るほど時間かからんだろ
郵送手続きとか通常と違う手続きとかが発生して時間が掛かるんじゃなければ順番どおりでいいわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:12 ▼このコメントに返信 こういうやつが宗教にハマると危険な事するんだろうな
他人に自分の正義を押し付ける
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:13 ▼このコメントに返信 そもそもこの>>1は本当に譲ってるのかすら怪しいと俺は思ってる
「俺は譲らんが、お前らは譲れ」って活動をしてるように思えて仕方がない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:14 ▼このコメントに返信 こいつは自分の前に並んだ奴の買い物の量が少なかったら頭の中でグチグチ言ってるんだろうな、いちいち自分の後の買い物客なんて気にしないわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:14 ▼このコメントに返信 米77
そして一番多かった人が、また後から来る人に抜かされる可能性があるのを全然見えていなくてそれを言っちゃう1が自己中過ぎて本当に卑しい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:17 ▼このコメントに返信 すまんな、カゴいっぱいの食材と一緒に買ったガリガリ君はアイスケースから取り出した時点で速攻溶け出すから
例え後ろがジュース一本でも譲れねーんだ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:18 ▼このコメントに返信 譲るよりも、清算時にポイントカードとか事前に準備して流れを止めない方がよっぽどありがたい
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:20 ▼このコメントに返信 列詰めてたり、通路なら通れるスペース開けてる方がよっぽど気がきいてるよね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:25 ▼このコメントに返信 譲られなくてもグチグチ普通は言わないし思わない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:28 ▼このコメントに返信 譲るのは優しい人だが、別に譲らないからって悪い人ってわけじゃないぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:30 ▼このコメントに返信 次の次のジュース1本の人は? 次の次の次のジュース1本の人は?
際限なくなるから順番通りにするのが一番
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:30 ▼このコメントに返信 善意を強要しちゃダメだわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:34 ▼このコメントに返信 米34
俺も店内周るわ
レジって波があるからちょっとずらせば快適よね
そもそも混雑する時間は利用避けるしな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:35 ▼このコメントに返信 自分がジュース1本の立場で、見知らぬ他人に順番譲られたら
なんかいろいろ気まずいから、逆の立場でも譲らないなぁ・・・
「まだ買い物が残ってたフリして列を出て、少しだけ他の棚とか見て、
列の最後尾に戻ってくる」
ぐらいのがギリギリ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:35 ▼このコメントに返信 いきなり前の人から先にどうぞって言われたら気持ち悪い
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:38 ▼このコメントに返信 米39
それは病院の判断に任せるのが正解じゃないのか
素人判断より総合的に判断してくれるぞ
そもそも受付ぐらいで他は病院で並ぶなんて機会そうそう無い
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:39 ▼このコメントに返信 良かれと思ってやっても通報されちゃう世の中だから
いやマジの話
自分なら列が解消されるまで商品選んでるフリする方を選ぶ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:41 ▼このコメントに返信 譲ることは別に何もおかしくないけど、「こういう場合普通譲るだろ」って考えで譲らなかった人を悪く思うのはお門違いだな。
あくまで順番通りが通常で、譲るかどうかは完全にその人の自発的な善意によるもの。
その善意を他人(ましてや譲ってもらえなかった人)が強要するなんてのは、結局自分の都合しか考えてないわがままな言い分でしかないよ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:42 ▼このコメントに返信 ローカルルール強要だよ、自己中w
相手が譲ってくれるなら甘えたらいいけど、普通は順番なんだからする必要ないし、強要するのはもっと図々しいワガママ。
というか、モラル違反。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:43 ▼このコメントに返信 狭い道で自転車避けたり待ったりしても8割が無視だし。俺は何かされたら礼くらいするが、礼も出来ないような他人に優しくは出来ない
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:43 ▼このコメントに返信 ※64
おまえの仕事と俺の仕事は違うんやで
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:49 ▼このコメントに返信 順番通りで何があかんの
こっちだって順番待ってやっと自分の番きたのに譲りたくないし逆の立場なら待つのが当然と思ってるから譲ってもらわなくてかまわない
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:51 ▼このコメントに返信 商品1点だけ持ったやつがどんどん並んだら
永遠に会計終わらんよね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:59 ▼このコメントに返信 A(飲み物1本)「これだけだから先行かせてもらってもいい?」
B(カゴ2つ&そこそこ急ぎの用事あり)「すいません、少し急ぎの用事があるので」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A「この前レジでさ、俺たった1本ですぐ終わるってのに譲らなかったぜ。普通譲るよな?ありえねーわマジで」
こんな風に思われる理不尽さよ。>>1は自信を持って自分はこのAみたいな奴ではないといえるかな?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 03:02 ▼このコメントに返信 前の人が大量買いしてても順番譲って欲しいという発想がなかったわ
あーちょっとタイミング悪かったなーぐらいしか思わん
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 03:11 ▼このコメントに返信 なにいってんだこいつ
ジュース1本だけ持ってたとしてもそれだけで済むとは限らねえからな?
フライヤーの大量概してネット振り込み発送受け取りのオンパレードかもしれんぞ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 03:13 ▼このコメントに返信 つまり俺も1点づつ会計したらええんやね!
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 03:21 ▼このコメントに返信 そんなことされても何このクソキモオタあたしが持ってる物確認してんだよキショイなしか思わない
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 03:24 ▼このコメントに返信 自分がするのはいいが人に強いるのは違うな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 03:31 ▼このコメントに返信 人の買い物かごの中をジロジロ見んなキモオタ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 03:40 ▼このコメントに返信 こういう奴の心理ってこうだろ?
「あー、こいつどんだけ物多いんだよ。ほんと邪魔だなマジで○ねよ。こいつがいなかったらこんなに待たされないで済んでるのに、こいつのせいで。つーかこっち物1個だけだぞ、譲れよ。私多いんでお先にどうぞ、くらい言うだろ普通。譲れよこいつ。俺だったら絶対譲るわ、きっと譲る。ありえないな、本当マナー無いわこいつ」
要約すると「俺を中心にして世界回せ」というDQNとかクレーマーにありがちな思考。自分の利害が源となって論理が形成されるから、最初は一見まっとうな事言ってるように見えても基本的にはすぐにトンデモ理論になりやすい。
特にマナーや常識、良心等を語る時にありがち。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 03:41 ▼このコメントに返信 順番を譲る→わかる
お前らも順番を譲れ→只のキチ○イ
普段買うものが少ないマジキチがこういう事言ってるんだろうな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 03:42 ▼このコメントに返信 後ろに並んでる人の事なんか気にしたことなかったわ、他人の事気にしすぎもどうかと
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 03:49 ▼このコメントに返信 コミュ障なので譲らない
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 03:52 ▼このコメントに返信 この譲る譲らないの話はボランティアと同じだな
やる人は賞賛できるが、やらない人を責めるのは大間違い
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 03:53 ▼このコメントに返信 セルフレジ行けよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 03:54 ▼このコメントに返信 自分の後ろにいっぱいいたらやらない
一人に譲ると、それより後ろのわけわからんババアとかに絡まれそう
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 04:00 ▼このコメントに返信 機嫌が良きゃ譲るけど順番であることが普通なわけで譲られないからって別になんとも思わん
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 04:11 ▼このコメントに返信 今まで生きていきてそんな経験なかったし普通に順番通りでいいだろ
そもそもレジ一人15分くらいってどういう状況だよそれ本当に外出たことあるのかこいつ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 04:15 ▼このコメントに返信 スーパーで譲る発想がねえよ本当にスーパーで買い物した事あるのかよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 04:36 ▼このコメントに返信 女叩きに持っていきたかったんだろうなあ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 04:38 ▼このコメントに返信 業務スーパーで混んでる時ですら最後尾に並んでも15分も掛からないんだが
一人で15分も掛かる状況って自宅に配送依頼とか保証書に記載が必要なものでも買ってんのかよ(それでも15分も掛からんが)
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 04:44 ▼このコメントに返信 そもそもの部分で順番を譲るなんて善意だ
その善意を普通という基準で語ってる時点で>>1の頭がおかしい
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 04:46 ▼このコメントに返信 買う数少ないから割り込んだろとかやってそう
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 04:47 ▼このコメントに返信 コンビニだと譲った後その人が公共料金の支払いの束ダバーっと出したら後悔するぜ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 04:54 ▼このコメントに返信 状況次第だろ。明らかに他に客居なけりゃ譲るが、他に客が居れば譲らんだろ。
そいつが会計中に他の奴きた時のことを考えろよ。厚かましい。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 04:55 ▼このコメントに返信 ボトル1本のお姉さんに譲ったら鞄から大量の請求書が出てきて結構待たされた
気にするほどではないけれど、失敗したなぁとは思った
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 05:03 ▼このコメントに返信 米123
それ見越して後ろになるように並んだのにってケースならある(断ったけど)
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 05:04 ▼このコメントに返信 最近ストーカー殺人とかあるし
(店員が連絡先聞いてきたりとか)
むしろ若い女の子はそういう誤解されそうな
優しさは他人には見せないんじゃないか
俺は一度も譲られたことないし
スーパーで飲み物一本しか買わない奴なんて
待つの覚悟だと思ってたが
東京の混んでる店では一人に譲られても
待ち時間変わらん
混んでるコンビニで大量に買うのは
まぁ少し驚くが客の自由だろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 05:08 ▼このコメントに返信 目に見える買い物なら掛かる時間分かってて並ぶんだから別にって感じだよね
公共料金支払いや、小銭整理で予想外の時間がかかるのならまだ急いでたらイラっとするかもしれないけど
電子マネーやクレカでさっと清算してくれるのが一番ありがたい
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 05:11 ▼このコメントに返信 こういうこと気が回らないのは女ってことにして叩きたかったんか?
むしろイッチの押し付け思考のほうがよっぽどま〜ん寄りなんだよなあ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 05:15 ▼このコメントに返信 後ろに一人だったらまぁ譲るわ‥と思ったら>>1がだんだん怖くなっててワロタ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 05:23 ▼このコメントに返信 15分あり得ねえどんだけ人気のレジ打ちだよ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 05:25 ▼このコメントに返信 女叩きに持って行こうって感じが在日くさい
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 05:27 ▼このコメントに返信 >>1の考え方はよくないが米欄も大概余裕ないな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 05:51 ▼このコメントに返信 お客様は神様と同じで
行動する側は別にその人の意思で譲るかどうか決めるのは構わないけど
受ける側が考えを押し付けるのはクソだしキモイ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 06:09 ▼このコメントに返信 レジで15分待ちはねーよw
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 06:13 ▼このコメントに返信 俺も少量なんで譲らないし、ジュース1本で並んでても譲られないな。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 06:21 ▼このコメントに返信 1がキモい、それだけの話。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 06:24 ▼このコメントに返信 偽善を偽ったレス稼ぎスレ
このクソスレはさっさとsageろ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 06:31 ▼このコメントに返信 譲る必要なし
次の奴もその次の奴も1個しかもってなかったら譲るか?
トラブルの元や
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 06:38 ▼このコメントに返信 まあ、待っちょれや
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 06:49 ▼このコメントに返信 譲る譲らないの発想なんてそもそも出ないんだけど?
極論に返答するのもどうかと思うが、自分が10個くらい持ってて後ろが1個だろうとなんだろうと譲らんわ
急いでるならコンビニか自販機行け。急いでないならその余裕さで大人しく待ってろってことだわ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 07:08 ▼このコメントに返信 何ワケのわからん事ぬかしてんだ
順番守れやボケ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 07:11 ▼このコメントに返信 例えば後ろに3人いて、みんな持ってる商品一つだったらどうすんの?
仮に3人に譲ったあと、さあ会計だって時にまた一つだけ持った人が後ろに来たら?
譲れって言う側の気持ちは分からなくはないけど、それやりだしたらキリないからな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 07:22 ▼このコメントに返信 偽善の見本みたいな奴だな
順番待ちという大前提のモラルを蔑ろにしてる時点で言語道断
人より先に行けばいい気分になるのは当たり前だろ
それを買う点数が少ないくらいで譲ってたら秩序が崩壊するわ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 07:22 ▼このコメントに返信 コンビニなら譲る。かご一杯買うような場所じゃないから
スーパーなら譲らない。かご一杯買うのは普通のことだから
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 07:25 ▼このコメントに返信 15分レジが空かない程の大量の買い物するって何買ってるんだよ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 07:31 ▼このコメントに返信 こういう奴が将来的に優先座席に座ってる人小突いて
「こらあ席譲らんかい!」とかでかい面するんだろうな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 07:32 ▼このコメントに返信 そもそも後ろに並んでる人の荷物を振り返ってジロジロ見る方が失礼
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 07:48 ▼このコメントに返信 今まで一度も譲られた事なんてないし譲ろうと思う程、たくさん一度に会計した事もないからわからんが、
合理的に考えるとレジを打つ店員さんの労力は全く変わらないし
次の人に譲る事により譲られた側は早く会計が済ませられるが、
譲った方は時間を無駄に浪費しているし※143の言う様にいつまで会計譲り続けるのかと。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 07:50 ▼このコメントに返信 こういう行動って逆に秩序を乱すことになる。
秩序とは例外処理をなるべく減らすことだから。
スーパーやコンビニで買い物量に差があるのは想定内。だから素直に順番守っておけばよし。
例外的に極端に大量に買うときだけ考えればいい。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 08:15 ▼このコメントに返信 米60
タバコ、料金払い、荷物受け取りと色々あるでw
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 08:17 ▼このコメントに返信 俺がやってるんだから、お前らもやれよ。普通だろ( ´∀`)
このイチは怖い
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 08:19 ▼このコメントに返信 黙って並べ。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 08:38 ▼このコメントに返信 他人の商品なんていちいち覗かない
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 08:43 ▼このコメントに返信 申し訳ないぐらい大量に買ったときは、レジの数や客数とかの状況を見て譲るかもしれない。
後ろで並んだ立場の時では譲ってほしいとは思わない。
相当急いでるなら何か交渉するかもしれないけど。
1みたいな察しろ文化嫌い。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 08:44 ▼このコメントに返信 コメ欄で1がめっちゃ叩かれていて安心した。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 08:54 ▼このコメントに返信 コンビニなら譲る。スーパーなら譲らない。
スーパーでジュース1本しか買わない方がイレギュラーだと思ってるから。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 09:00 ▼このコメントに返信 >視野広い人、心にゆとりのある人
だっておwwwwwww
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 09:25 ▼このコメントに返信 一本だけならセルフレジ いくしな
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 09:36 ▼このコメントに返信 譲らんね
譲っても何の得にもならん
逆の立場になっても待つだけだ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 09:37 ▼このコメントに返信 荷物が少ないからと
前の人が会計済ますまで待てない奴こそ心にゆとりがない
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 09:39 ▼このコメントに返信 譲るとかの問題じゃなく、朝のコンビニでみんな昼飯か飲み物しか買ってない中で
大量買いでレジに行くような人間かどうかでしょう。
それでレジに並べる神経なら譲るなんてありえないし、期待するのがハナからおかしい。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 09:41 ▼このコメントに返信 たくさん買い込むこともないしレジ並んでる時後ろ向いたりもしないしなぁ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 10:16 ▼このコメントに返信 自販機行けよ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 10:26 ▼このコメントに返信 好きにしろ
だが他人には要求するな
別に俺は譲ってくれとも思わん
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 10:42 ▼このコメントに返信 ワザワザスレ立てしたイッチは偽善者
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 10:58 ▼このコメントに返信 その日気分が良いならやればいい。
優しさを決まり事にしてもつまらんよ。
心の余裕と言うならのんびり待ってやるのも同じ事だよ。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 11:17 ▼このコメントに返信 こいつは目の前にカゴ一杯の奴がいたら「俺の方が少ないんだから変われやボケ」と思うわけだろ?
最低やんけ。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 11:56 ▼このコメントに返信 こういう他人の善意に縋ろうとする奴はホント胸糞悪いわ
そもそも飲み物一本程度なら自販機にでも行けや
その店でしか買えないモノだってんならキチンと並んで待てや
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 12:13 ▼このコメントに返信 良い事を「褒められるべき、感謝されるべき、称えられるべきこと」と思っているため、それを求めて書き込む、またはしていない人を見下す
逆に褒められるべきことだと強く思っているが故に感謝されなかったときは裏目に出る
その後どうなるかは個々次第
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 12:22 ▼このコメントに返信 じゃあ買うのを諦めろよ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 12:25 ▼このコメントに返信 米5に同意。
同時で相手がジュース1本とかだったら譲るが、すでに並んだらいちいち後ろ振り返って人の買い物を見たりしない。
というか自分が並んだ時に前の奴が振り返って自分の荷物眺めて来たら嫌だわ。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 12:38 ▼このコメントに返信 めんどくせー国
じゃなかった
めんどくせー>>1
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 12:44 ▼このコメントに返信 譲り合いの間にレジ係はふたつみっつバーコード通せるやん
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 14:12 ▼このコメントに返信 じゃあ15分かかったら?←かかんねぇよ
たくさん荷物持ってる奴の時に限ってレジ不良起こる!←限んねぇよ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 14:13 ▼このコメントに返信 >>1「俺の批判する奴は荷物沢山持ってる女に認定!お前らの嫌いな女だぞ?一緒に叩け!」
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 14:19 ▼このコメントに返信 荷物多いのは女に多いって言うけど大体スーパー行くのは家族の夕飯作る母ちゃんが大半なんだからそうなるだろ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 14:48 ▼このコメントに返信 普通ってなんだよ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 14:54 ▼このコメントに返信 コメント伸び杉で草
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 14:58 ▼このコメントに返信 レジに行くのがほぼ同時で自分のがちょっと早いみたいなタイミングだったら、
相手が1個だけならお先にどうぞって言うけど、
既に並んでたら他人が何持ってるかなんてイチイチ見てないわ。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 15:09 ▼このコメントに返信 ワイ元スーパーレジ四年働いてたけど、どんなに多くても2分ぐらいやろ
平均したって10〜30秒やぞ?
15分とか無いわ。揉め事やハプニングなら即座にレジ止めるし。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 16:45 ▼このコメントに返信 厚意を要求すんな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 16:46 ▼このコメントに返信 自分の場合は子供か、お年寄りなら譲る
>>1
好意を他人に要求すんな何様だ
※148
同意
逆に同じことされて良いと思う>>1なんだろうが、自分の買う物なんて見てほしくないわ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:02 ▼このコメントに返信 15分ってのはあくまで例えで出した時間だろうけど、もうそれが>>1の精神を物語ってるよ。
こいつはレジでちょっと待たされる度に15分も待たされてるかのようなイライラを募らせてるんだろう。自分だけが毎回過剰に待ってるかのような感覚。
買い物量はその時その人によって違うだろうけど、基本的には皆待ったり待たされたりの関係。いわゆるお互い様というやつ。皆互いに待ってるし待たせてるんだよ。
勝手に不公平感募らせて「多い奴が譲れば済む」なんていうその一点しか見てない視野の狭いこと言う人間を自己中クレーマーと言わずして何と言おうか。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:35 ▼このコメントに返信 15分とか明らかに盛りすぎてて草
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:43 ▼このコメントに返信 俺は逆の立場なら普通に待つから譲らない
同着だったら流石に譲るけど
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:06 ▼このコメントに返信 なんやこいつ…自分の意見が全て正しいと思ってんな
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:14 ▼このコメントに返信 このイッチでもだってが多くてウザイ。
自分がやってることが褒められる、正しいと思ってたのに批判が多くて
必死になってるの痛々しいわ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:00 ▼このコメントに返信 >てか、自分が1個でも「こっち1つだけなんだから先に入れて欲しいな」って考えがそもそも無い。
自分もこれだ。
お財布取り出すのに時間がかかりそうだな、とかいうときには
お先にどうぞって言うけど、商品の量に関しては考えたことなかったな
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:37 ▼このコメントに返信 譲られたことないし、譲られてるの見たこともない
そんな考え初めて知ったわ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:38 ▼このコメントに返信 待つのが嫌なら他の店なり自販機なり使えばいい。
譲ることはあるけれど、他人に要求することではないな。
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 22:16 ▼このコメントに返信 譲らねーよ
どんだけ自分本位だよ
※190
それな
なにが普通(ry
だよwwwwwww
カス野郎が
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 22:18 ▼このコメントに返信 米132
在日関係あんのかよ
病院行けネトウヨ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 23:31 ▼このコメントに返信 買う量よりも優先されるべきは並んだ順番だから譲らない
レジが時間かかりまくって並びまくるようなら他のレジ開放しない店のせい
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:11 ▼このコメントに返信 行儀の良い子どもや美女になら譲る。俺は自分のための善行しかしない。
見知らぬジジババとかクソガキに譲ったって、「良いことした!」なんて思わない。得なことはひとつもない。
行儀の良い子どもや美女になら、かろうじて「良いことした!」と思える。
自分でも道徳的にどうかと思うが、プライベートだしな。自分の時間と労力を他のために使うのは最低限にしたい。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:51 ▼このコメントに返信 ありがた迷惑。
譲られた方は、重い買い物カゴ持って待ってるより、先に済ませたほうが楽だろ!とは思ってる。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:33 ▼このコメントに返信 後ろのやつが買うものなんかそもそも見ないから
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 09:04 ▼このコメントに返信 2カゴあってスキャンが1分くらい
時間がかかるのはお金の受け渡し
1個しか買わないならコンビニでいいじゃん
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月23日 02:38 ▼このコメントに返信 マジレスするのなら、スーパーとかならレジの台数的に全く気にしないし、
コンビニの場合はそんなに大量に物を買う人が稀だろう。
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月23日 02:43 ▼このコメントに返信 ああ、コレは単に>>1が買い物に行った時の状況なんだろう。
>>1が少ない買い物で前の客が多く買っていてムカついたから同意を得たかったんだろうなw
本当にこういう譲る事を心掛けている人は口に出して言ったりはしないからね。
ましてや他人に強要したりはしない、強要するような人は譲る自分はカッコイイと思っているような馬鹿だけだよ。
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月23日 23:45 ▼このコメントに返信 親切は人に強要することではない。
レジの人間からしても どっちでもいい話だ まぁ親切な人やなぁとはおもうけどね。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月30日 03:27 ▼このコメントに返信 間違いなく強要するようなことではないんだけど、譲る方がマナー違反とか言ってるヤツは何なの??