1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:34:04.11 0.net
191: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:07:59.70 0.net
>>1
ダサすぎてワロタ
ダサすぎてワロタ
497: あ@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 18:12:40.95 0.net
デザイン以外はすごいね
501: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 18:44:29.36 0.net
なんかファンタジーの要素ないな
【事前予約】最大150人同時対戦可能!最狂ヤリコミ系MMORPG
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:36:15.99 0.net
マップはどのくらい広いの?
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:39:40.12 0.net
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:38:01.76 0.net
降りる時壊れるやろ
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:40:27.27 0.net
●FF15(旧FFヴェルサス13)の歴史●
2005年 11月 ヴェルサスの開発が開始される
2006年 5月 E3 2006にて初公開。「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」(FF13、FFアギト13、FFヴェルサス13)構想発表。
2008年 本格的な実作業開始。 09年春からスタッフが増加 FF13完成後スタッフが合流予定。
2009年 「開発体制の環境などが劇的に変化したことへの対応で、ずっと潜っていた1年」 12月 『FF13』発売
2010年 「ヴェルサスに関しての公約は、まだ何もいえないですね」 『FFアギト13』の名称が『FF零式』に変更
2011年 「今年はDDFFの他FF零式やFF13-2も登場するので、しばらく忘れて下さい(笑)」 10月 『FF零式』発売。
2012年 5月 「新しい難しい事にチャレンジする時はどうしても時間がかかるんです、でもせいっぱい頑張ってます」
2012年 7月 「たった今ヴェルサス定例会議が終わったとこ。 今日プレゼンされた街なんぞ見たら腰抜かすでぇ〜w 」
2013年 6月 『FFヴェルサス13』から『FF15』にタイトルが変更されプラットフォームが「PS3」のみから「PS4/XboxOne」のマルチに
2014年 6月 「今年のE3はまだ情報公開のタイミングでは無いと判断しました」 9月 TGSにてPV公開「またせたな」
2015年 11月 「やっと、β版の前段階となるプレβ版が出来ました。」 (開発開始10周年w)
2016年 3月 発売日が9月30日と発表される
2005年 11月 ヴェルサスの開発が開始される
2006年 5月 E3 2006にて初公開。「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」(FF13、FFアギト13、FFヴェルサス13)構想発表。
2008年 本格的な実作業開始。 09年春からスタッフが増加 FF13完成後スタッフが合流予定。
2009年 「開発体制の環境などが劇的に変化したことへの対応で、ずっと潜っていた1年」 12月 『FF13』発売
2010年 「ヴェルサスに関しての公約は、まだ何もいえないですね」 『FFアギト13』の名称が『FF零式』に変更
2011年 「今年はDDFFの他FF零式やFF13-2も登場するので、しばらく忘れて下さい(笑)」 10月 『FF零式』発売。
2012年 5月 「新しい難しい事にチャレンジする時はどうしても時間がかかるんです、でもせいっぱい頑張ってます」
2012年 7月 「たった今ヴェルサス定例会議が終わったとこ。 今日プレゼンされた街なんぞ見たら腰抜かすでぇ〜w 」
2013年 6月 『FFヴェルサス13』から『FF15』にタイトルが変更されプラットフォームが「PS3」のみから「PS4/XboxOne」のマルチに
2014年 6月 「今年のE3はまだ情報公開のタイミングでは無いと判断しました」 9月 TGSにてPV公開「またせたな」
2015年 11月 「やっと、β版の前段階となるプレβ版が出来ました。」 (開発開始10周年w)
2016年 3月 発売日が9月30日と発表される
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:50:04.24 0.net
>>11
10年前の2006年E3で発表されて
2016年E3でもまだ発売されてないとか凄いなw
10年前の2006年E3で発表されて
2016年E3でもまだ発売されてないとか凄いなw
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:40:52.24 0.net
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:47:57.01 0.net
>>12
ファッションダサすぎワロタ
ファッションダサすぎワロタ
194: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:10:43.66 0.net
>>12
服装と髪型笑ったw
服装と髪型笑ったw
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:41:46.30 0.net
PS4とセットになったのがはつばいされたら買う
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:44:43.06 0.net
世界的にはFF7のリメイクの方が売れるんだろうな
E3で発表会されたときの盛り上がりすごかったし
E3で発表会されたときの盛り上がりすごかったし
170: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:35:39.77 0.net
>>19
そのあとなんかすっごいブーイング対象になってなかったか?
よく知らんけどストーリーブツ切りにして分割DL販売とかいうの聞いたぞ
そのあとなんかすっごいブーイング対象になってなかったか?
よく知らんけどストーリーブツ切りにして分割DL販売とかいうの聞いたぞ
175: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:46:58.12 0.net
>>170
FF7リメイクは
1本じゃ終わらないから複数本発売するって発表されて外人怒ってた
一作品で終わらせろって
FF7リメイクは
1本じゃ終わらないから複数本発売するって発表されて外人怒ってた
一作品で終わらせろって
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:45:25.45 0.net
それ以上にキャラもストーリーも幼稚すぎて日本以外じゃ売れない
完全に海外のデカいスタジオから取り残されてる
完全に海外のデカいスタジオから取り残されてる
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:48:34.43 0.net
>>20
それがバカ売れするんだよなあ
いつも売れない売れない言ってるけどさ
それがバカ売れするんだよなあ
いつも売れない売れない言ってるけどさ
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:46:16.92 0.net
キャラメイクできるなら欲しいのに
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:46:36.08 0.net
久しぶりにワールドマップを飛び回れるのか
良いな
良いな
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:49:08.99 0.net
なんかカッコ良さそうって理由だけで付けられてそうな
"TYPE-F"のバカヤンキー感がすごい
"TYPE-F"のバカヤンキー感がすごい
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:49:24.27 0.net
燃料の概念はないの?
永遠に動き続けることが出来るの?
永遠に動き続けることが出来るの?
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:52:20.84 0.net
>>31
こういうゲームで燃料の概念を入れるのはデメリットしかないって
バンピートロットってゲームが教えてくれた
こういうゲームで燃料の概念を入れるのはデメリットしかないって
バンピートロットってゲームが教えてくれた
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:53:03.56 0.net
>>45
今回のシドはスタンドの店員らしいぞ
今回のシドはスタンドの店員らしいぞ
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:50:30.62 0.net
9月30日か
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:50:58.34 0.net
大作は世界規模で売らないと回収できないんだから
海外受けするようなデザインにしろよ
海外受けするようなデザインにしろよ
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:51:25.93 0.net
PS4世界中でめちゃ売れてるし日本でもどんどん売上伸ばしてる
FFは海外で売れるから日本でそんなに売れなかったとしてもやっていけるんだよな
FFは海外で売れるから日本でそんなに売れなかったとしてもやっていけるんだよな
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:51:37.45 0.net
FFは日本よりも海外の方が売れてるんだけど
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:53:35.76 0.net
13で一本道批判されたからってこんなに広くしなくても
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:54:59.54 0.net
オープンワールドゲームって面白くするの難しいよな
実は面白いオープンワールドゲームって少ない
面白くできたらとんでもなく面白くなるんだけど
実は面白いオープンワールドゲームって少ない
面白くできたらとんでもなく面白くなるんだけど
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:56:05.49 0.net
この飛行機で車を吊りあげて町に落とすみたいな事でできるなら認める
60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:56:14.35 0.net
ただオープンワールドのゲームってグラがすごい重要だからその点は十分クリアしてる
問題はロケーションとマップの密度だな
問題はロケーションとマップの密度だな
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:57:09.12 0.net
PS2時代は何でも楽しめた
今PS2のチョロQHg2やるとスカスカで笑える
それでもラジオ聞きながら走ってるだけで普通に楽しいけどな
今PS2のチョロQHg2やるとスカスカで笑える
それでもラジオ聞きながら走ってるだけで普通に楽しいけどな
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:57:27.18 0.net
飛びながらモンスター爆撃できたら楽しいと思う
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:57:41.44 0.net
オープンワールドって実は空飛んじゃうと面白くないんだよな
76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:59:38.42 0.net
>>69
今のゲームはフィールドが広いからまだいい
FF6や7の頃は30秒で世界一周できたからなw
今のゲームはフィールドが広いからまだいい
FF6や7の頃は30秒で世界一周できたからなw
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:58:03.54 0.net
オープンワールドのゲームにグラなんて関係ないよ
オブリビオンとかFO3とか当時の基準でも糞グラだったけど大絶賛されてただろ
オブリビオンとかFO3とか当時の基準でも糞グラだったけど大絶賛されてただろ
75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:59:08.28 0.net
>>1
おお、これならFFやってもいいかなって気になるわ
おお、これならFFやってもいいかなって気になるわ
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:02:46.18 0.net
そんなことよりペルソナ5のほうが楽しみだよな!
97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:03:54.75 0.net
>>90
グラの差がコレ見たあとだと酷すぎる
買うけど
グラの差がコレ見たあとだと酷すぎる
買うけど
99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:04:04.96 0.net
海外で売らなきゃならんのにタイプFとかそういう言葉をくっつけるセンスをどうにかしろや
101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:04:12.74 0.net
114: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:07:28.06 0.net
ファンタジー感が皆無だな
118: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:09:11.25 0.net
>>114
空飛んでるし…
空飛んでるし…
115: まあさおた@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:07:32.90 0.net
1からやってんだから
15もやるにきまってんじゃん
15もやるにきまってんじゃん
117: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:08:44.34 0.net
オープンワールドにするなら本当にその世界の中に入ってるって思わせないと駄目だ
演出重視なら一本道にした方がむしろいい
演出重視なら一本道にした方がむしろいい
119: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:09:15.58 0.net
ゲームでこんなにワクワクするの超久しぶりだわ
123: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:10:42.82 0.net
FFは飛空艇じゃなきゃ嫌だ
139: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:16:15.19 0.net
ついにFFが昔持ってた世界を旅する楽しみが再現されるようになったのか
141: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:17:08.26 0.net
ポケモンをオープンワールドにしてサイズ感をリアルにしたゲームだせば売れるんじゃね
144: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:18:40.47 0.net
何故女の子がいないのだ
全くやる気がせん
全くやる気がせん
155: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:24:16.76 0.net
157: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:24:56.08 0.net
>>155
やはり広さより密度だな
やはり広さより密度だな
183: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 13:57:12.51 0.net
http://dengekionline.com/elem/000/001/286/1286472/
●質問14:ボートは自分たちで操作できるの?
A:操作できません。カメラは操作できます。
どうすんのこれ…
●質問14:ボートは自分たちで操作できるの?
A:操作できません。カメラは操作できます。
どうすんのこれ…
187: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:02:17.91 0.net
>>183
飛行機もそんな感じの予感
飛行機もそんな感じの予感
238: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:35:18.33 0.net
>>183
●質問23:車の飛行形態で着陸に失敗するとどうなりますか? まさか、ゲームオーバー?
A:はい。ゲームオーバーです。離陸と着陸にもゲーム性がありまして、着陸に失敗するとゲームオーバーになりますね。もちろん、そんなに難しいものではありません。
ワロタ
●質問23:車の飛行形態で着陸に失敗するとどうなりますか? まさか、ゲームオーバー?
A:はい。ゲームオーバーです。離陸と着陸にもゲーム性がありまして、着陸に失敗するとゲームオーバーになりますね。もちろん、そんなに難しいものではありません。
ワロタ
248: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:39:45.83 0.net
>>238
戦闘機ゲームの着陸ミッションみたいになってんのかw
戦闘機ゲームの着陸ミッションみたいになってんのかw
264: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:44:43.77 0.net
>>238
そんな無駄な要素いらんねん
そんな無駄な要素いらんねん
348: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:20:06.61 0.net
246: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:39:24.54 0.net
>>183
●質問19:約10年かけて、開発しようと思った理由はなんですか?
A:10年かけて開発すると最初から決めていたわけではありませんでした。
いじわるな質問だなwww
●質問19:約10年かけて、開発しようと思った理由はなんですか?
A:10年かけて開発すると最初から決めていたわけではありませんでした。
いじわるな質問だなwww
189: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:05:44.71 0.net
ボートに乗ってる間カメラを操作してイケメンホスト達を眺めることが出来るなんて最高じゃないか
198: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:12:26.03 0.net
>>189
ホモ乙
ホモ乙
193: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:09:37.02 0.net
キャラは男女半々くらいにしないと厳しい
199: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:13:14.69 0.net
おっさんらの青春時代だったらかなり受けただろうけど時間が止まってるんだよな
200: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:13:34.67 0.net
ファンタジーとは何かを考えさせられるな
227: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:29:14.69 0.net
男4人で料理するRPG
どうだ面白そうだろ?
どうだ面白そうだろ?
228: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:30:06.27 0.net
紹介されてる街がメインで他はしょぼしょぼの予感
ほんとうに他の街もあるのか?
ほんとうに他の街もあるのか?
240: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:37:31.89 0.net
GTAもヘリや飛行機で着陸失敗したら爆死だからおかしくはない
243: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:38:00.17 0.net
上向き気味のところで失速しそうと思った
247: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:39:42.81 0.net
木にぶつかると爆発するとかその程度じゃないのか
249: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:39:49.67 0.net
ホスト集団が羽の生える車に乗って事故って死亡って悲しすぎる
258: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:42:57.61 0.net
7のスノボは気持ち良かったな
292: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 14:59:59.04 0.net
ホストでもいいけどもうちょっとキャラ立ちするような感じに出来なかったのか
305: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:04:00.54 0.net
おっさんキャラが出てくるから良いだろ
おっさんだらけのFF大会とかギアーズオブウォーじゃないんだから
おっさんだらけのFF大会とかギアーズオブウォーじゃないんだから
313: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:05:51.36 0.net
315: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:05:58.44 0.net
ドラゴンズドグマは移動だるかったな
320: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:08:16.97 0.net
最近の3Dタイプのゲームは移動とアイテム整理に時間取られちゃうからな
道中でできることが面白ければいいが
広い街の探索はもうただの苦痛でしかない
道中でできることが面白ければいいが
広い街の探索はもうただの苦痛でしかない
322: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:08:35.02 0.net
乗り物楽しいの最初だけだな
作業的なクエストが出てくると移動時間がたりぃ
作業的なクエストが出てくると移動時間がたりぃ
332: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:14:59.97 0.net
FF8の主人公はよくてなんでこいつらがダメなん
345: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:18:49.77 0.net
>>332
FF8やったことあるから
すんなりホスト受け入れられるね
FF8やったことあるから
すんなりホスト受け入れられるね
334: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:15:22.96 0.net
人間のキャラなんて少しでいいわ
それよりもっといろんなタイプ出してくれ
それよりもっといろんなタイプ出してくれ
365: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:27:05.04 0.net
予約が非常に好調らしい
1000万本を目標してるがもしかしたら本当に届くかもってさ
1000万本を目標してるがもしかしたら本当に届くかもってさ
410: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:40:41.94 0.net
髪型と服装をとにかくなんとかしろよ
416: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:42:11.08 0.net
車とか浮いてるなんかの機械とかはカッコイイ
446: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:53:55.29 0.net
ゲーム性がどうかってことだよな
ゲーム性が面白くなけりゃシナリオがどうかってことだ
グラフィック素材はいっぱいつくっただろうから派生のゲームも出るだろうけど
ゲーム性が面白くなけりゃシナリオがどうかってことだ
グラフィック素材はいっぱいつくっただろうから派生のゲームも出るだろうけど
516: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 19:06:24.50 0.net
服着替えられるとわかって買う気になった
522: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 19:26:05.90 0.net
>>516
それマジ?
ググっても出てこないが
それマジ?
ググっても出てこないが
538: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:15:22.35 0.net
>>522
FFDQ板で確定情報になってた
DLCで1つは確認されているらしい
FFDQ板で確定情報になってた
DLCで1つは確認されているらしい
540: softbank126218192029.bbtec.net@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:31:16.45 0.net
>>522
去年のTGSで製品版でゲット出来るのとDLCと両方あるって言ってた
今確定してるのが特典DLCの主人公の礼服と
E3 PVの最後に出た黒いスーツみたいなやつ4人分↓これの都庁前シーンね
https://www.youtube.com/watch?v=b0YxkhgTIIY

去年のTGSで製品版でゲット出来るのとDLCと両方あるって言ってた
今確定してるのが特典DLCの主人公の礼服と
E3 PVの最後に出た黒いスーツみたいなやつ4人分↓これの都庁前シーンね
https://www.youtube.com/watch?v=b0YxkhgTIIY

444: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:52:47.01 0.net
まあFFは技術も開発資金も国内ではトップを争う最高レベルのゲームだろうから
とりあえず頑張って欲しい
とりあえず頑張って欲しい
64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 12:56:46.45 0.net
お前ら辛口だな
この世界飛び回れるだけでも面白そうだと思っちゃうんだが
この世界飛び回れるだけでも面白そうだと思っちゃうんだが
317: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 15:07:06.81 0.net
国内で受けようが海外で受けようかどーでもいい
俺が楽しいか楽しくないかだけだ
俺が楽しいか楽しくないかだけだ

【事前予約】新ジャンル「ボスバトルRPG」!ログレスで有名なAiming最新作
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1466048044/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:05 ▼このコメントに返信 ディセプティコンがトランスフォームするやつやん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:06 ▼このコメントに返信 ファンタジー=中世ヨーロッパという考えの奴が多すぎ問題
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:08 ▼このコメントに返信 車が空とんでるのがファンタジーじゃないって違う世界に住んでるのかな?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:12 ▼このコメントに返信 正直めっちゃ面白そう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:13 ▼このコメントに返信 コナミと違い最後まで作らせるスクエニに評価
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:19 ▼このコメントに返信 正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:20 ▼このコメントに返信 街を歩いてるところとかリアルすぎて脳が現実と錯覚してしまうわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:25 ▼このコメントに返信 どうどう?かっこいいでしょ−
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:28 ▼このコメントに返信 長い車だな、ロールスロイスくらいありそう
屋根の開き方は普通のオープンカーと一緒なんだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:28 ▼このコメントに返信 正直これは探索する事の面白さを壊してるんだよなぁ・・・
空から見たら全貌丸見えじゃん・・・・
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:30 ▼このコメントに返信 車で空飛ぶのはファンタジーかって言ったら、
現段階で現実に存在するからな
もちろん飛び方は違うし、一般的ではないけど
魔法だったり、ワープしたりしてる時点でファンタジーではあるがw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:30 ▼このコメントに返信 指先切られてたら死ぬタイタンかぁ・・・・
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:34 ▼このコメントに返信 >キャラもストーリーも幼稚すぎて日本以外じゃ売れない
むしろキャラのファッションがどうだの女キャラPTに入れろだの一番幼稚な文句言ってんのが日本なんだが
変に女キャラ入れて「愛の力で世界を救う」みたいにされても寒いし
男同士の友情みたいなストーリーの方がよっぽど期待できるけどな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:36 ▼このコメントに返信 FF8パーティは主人公がヒネガキなんも含めて少年少女感あった
一人くらいホスト居てもいいけど全員ってのはないわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:37 ▼このコメントに返信 7を一作で終わらせるのは無理がある
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:53 ▼このコメントに返信 ダサい売れないとか言ってる人もいるけど、既に1000万売れそうな勢いなんだよね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:53 ▼このコメントに返信 ※10
車で空飛べるのは終盤なんだけど
文句ばかり言ってる人はやっぱり調べもしないんだろうなぁ
酷い奴なんて2ちゃんの意見そのまま受け取って叩くことしか出来なくなるだろうし
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:53 ▼このコメントに返信 相変わらず、まだ遊んでないのに
とりあえずネガキャンですか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:53 ▼このコメントに返信 ヴェネツィアっぽいとこの映像が修学旅行に私服持ってきた中高生みたいで恥ずかしすぎる
ゲームでもそんなんで歩きたくないんだけど…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:54 ▼このコメントに返信 なんだこのキャンプシーンは…
レジャーやんけ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:54 ▼このコメントに返信 10年前に発表で今か遅すぎる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:58 ▼このコメントに返信 街の雰囲気とかは好きだから、一人称視点にして、観光気分を楽しめるお散歩ゲーにしてほしいw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:59 ▼このコメントに返信 米10
最初から使えるならそうだろうな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:00 ▼このコメントに返信 ファンタジーとSFは別物でしょう。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:00 ▼このコメントに返信 バットマンの失敗作の乗り物
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:01 ▼このコメントに返信 背景のCGに比べて浮いちゃってるよ。
なんか昔の安いCGみたいだ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:02 ▼このコメントに返信 これ絶対失敗するだろうな
こんなにワクワクしないFFの新作って初めてだもん
みんなFF7リメイクのほうに期待してるのがわかる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:04 ▼このコメントに返信 初代から「ふゆうせき」とか「浮遊城」とか出てんのに、ファンタジーじゃないもクソもないだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:04 ▼このコメントに返信 ダサいだの騒いでるのは買わないおっさん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:09 ▼このコメントに返信 スカイリムのリマスター版より売れるといいね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:09 ▼このコメントに返信 せっかく風景がきれいなのに
ダサメカが画面を覆ってて本末転倒
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:11 ▼このコメントに返信 カメラに余計なエフェクトついてないっぽいから3D酔いは少なそう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:12 ▼このコメントに返信 SF寄りになり過ぎるのはあまり好みじゃないな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:14 ▼このコメントに返信 FF15はかなり頑張ってると思うけどな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:16 ▼このコメントに返信 ファンタジー感てなんやねん
空飛ぶこそファンタジーだろが
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:19 ▼このコメントに返信 もう(ファンタジーじゃ)ないじゃん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:19 ▼このコメントに返信 体験版が3D酔いで無理だったわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:20 ▼このコメントに返信 相変わらず文句ばっかやな
だから日本からのコメントは要らないって言われんやぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:29 ▼このコメントに返信 今までのより段違いで面白そう
約束された成功作だけどオープンワールドは途方もないバグ取りしなきゃいかんから大変そう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:29 ▼このコメントに返信 しゅんげえええええ
楽しみで仕方ねえぜ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:31 ▼このコメントに返信 ボートに乗ってる動画、ディズニーシーみたいだった。
で思ったのが、ディズニーランドとかをオープンワールドのVRで作ったりすれば面白いんじゃないかなと。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:31 ▼このコメントに返信 コッテコテの中世ファンタジーはウィッチャー3がゲーム史上最高峰だから
路線が被らないのは良い事よ
同社の新作サイバーパンク2077とも被らないし
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:33 ▼このコメントに返信 マシン普通にかっこいいと思ったんですが……
服装変更できるって話だけど、そっちも黒ずくめなんてことはないと思いたい。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:33 ▼このコメントに返信 10年って開発費どんくらい行ってんだろう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:36 ▼このコメントに返信 人型じゃなくてもいいのになぜこんなに現実に縛られるのか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:36 ▼このコメントに返信 凄い技術の進歩だなと素直に思う
次回作に期待
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:37 ▼このコメントに返信 fallout4のプリドゥエンのほうがはるかにFFっぽいっていうね。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:41 ▼このコメントに返信 もうまともなゲーム作れないんだから
ガチャゲーだけ作ってアホから搾取だけしてれば?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:43 ▼このコメントに返信 いくらオープンワールドでも行き先ややることが指定されてたらそれは一本道ゲーと同じ
そんなものなくて好きにやれやってタイプは人を選ぶ
結局オープンワールドをうまく扱えてるゲームはそう多くない
さてFF15はどうかな?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:51 ▼このコメントに返信 なんだかんだで期待してしまう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:51 ▼このコメントに返信 米48
そこまで世間に絶望しなくても元々お前が求める社会にはなんないよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:53 ▼このコメントに返信 この道路は一体誰が何の為に作ったんだ……
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:58 ▼このコメントに返信 米52
国だろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:02 ▼このコメントに返信 FFらしいダサさで良いじゃないか
俺みたいなゆとり世代からしたらゴルベーザすらダサいからね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:02 ▼このコメントに返信 なぜかシュールに見えてしまうw
リアルなのもよしあしやな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:05 ▼このコメントに返信 FFってなんでメカが軒並みダサいんだろう・・・
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:09 ▼このコメントに返信 すごいつまんなそうだな、こんなのを延期繰り返してんのか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:12 ▼このコメントに返信 12の動画に聖剣LOMの影が…
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:12 ▼このコメントに返信 FF15へのネガキャンの8割は「ゲーム卒業しろよおっさん」で事足りるからいいよね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:13 ▼このコメントに返信 普通にかっこいいと思える俺は心が濁って無いようで良かった
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:13 ▼このコメントに返信 FFってキャラデザのセンスなさすぎてやばい。
とにかく芋くさくて洗練されてない。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:14 ▼このコメントに返信 米59
それじゃネガキャンになってなくね?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:17 ▼このコメントに返信 超科学力で変形&推進してるっぽいのに
フラップがアナログにちらちら動いてるとこにワロタ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:18 ▼このコメントに返信 米59
それただの煽りだろ
ネガティブキャンペーンはそれを見た外野が買う気を無くさなくちゃいけないんだが
ゲーム自体の否定的な情報を一切言ってないってネガキャンになるのか?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:28 ▼このコメントに返信 スカイリムのダンジョンは数多いけどほとんどコピペでダルいだけだったな
フォールアウトは良かった
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:29 ▼このコメントに返信 正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
正直めっちゃ面白そう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:30 ▼このコメントに返信 着地失敗でゲームオーバーは草生える
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:43 ▼このコメントに返信 他のオープンワールド大作・名作・意欲作とカブらなければ
Civ6の合間にプレイしてもいいかなという程度の認識
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:48 ▼このコメントに返信 ゲームは面白そうだけど、あの車はゴキブリだわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:48 ▼このコメントに返信 折角ラノベだのアニメだので異世界物の人気が(飽きもせずまぁ)続いてるのに、
わざわざ近代めいたデザインを混入させて、
異世界感・ファンタジー感を薄めるとかモノ創りのセンスが酷い。
散々ダセェと言われてるホスト面に縛られてる辺り救いようがないな。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:02 ▼このコメントに返信 SF要素無くせよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:04 ▼このコメントに返信 こんだけきれいだとドローンが飛んでるみたいに感じるな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:12 ▼このコメントに返信 69
書き込もうとしてたことがすでにあって草
カラーリング変更できないかな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:16 ▼このコメントに返信 これFFの名前付いてなかったら誰も買わないだろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:23 ▼このコメントに返信 車両<>航空機なんて発想自体が40年以上前からあるし
リアルタイムの移動要素を伴ってゲームに取り入れられたのも30年以上前
ポイントであるゲーム性との関連や操作の面白さやシステム自体がクソだから
画面(エヅラ)を取り上げて話題にするしかないんだろうな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:40 ▼このコメントに返信 これガチでクッソ面白かったらどうしよう
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:41 ▼このコメントに返信 ペルソナのグラフィックを比べるのは違うと思うが。
あっちはアニメっぽいのがいいんだよ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:42 ▼このコメントに返信 お前ら見てると、やさぐれてる日本嫌いの女性漫画家を思い出すわ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:53 ▼このコメントに返信 オブリビオンが当時糞グラとか何言ってんだ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:57 ▼このコメントに返信 ※73
予約特典で3種類くらい色があるぞ。
DLCでも出るかもな。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:59 ▼このコメントに返信 何から何までクソダサくて鳥肌立ってる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:09 ▼このコメントに返信 トランクルーム無いけど荷物どうすんだろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:11 ▼このコメントに返信 すげぇ、けどダセぇ
ダサイと言うよりも古いの方が適切か
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:18 ▼このコメントに返信 男しか使えないなら買わない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:20 ▼このコメントに返信 ダサすぎてびっくり
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:05 ▼このコメントに返信 国内でも海外でも凄え売れないから鉄板のFF7リメイクまでおかしな形態で
その都度回収しなければならないような事態に陥っているというのに
偶に見掛けるスクエニに対して根拠のない信頼感もってる人はなんなんだろうか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:13 ▼このコメントに返信 海外でかなり売れてることを頑なに認めようとしないのは何でだろう
あと途中で開発停止してたから開発期間は実質普通のゲームと大して変わらないぞ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:27 ▼このコメントに返信 一ヶ月で2980円でアマに新品並ぶ未来は容易に想像できる
二週間かもな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:31 ▼このコメントに返信 ※87
日本製RPGではそれなりに売れてるってだけだしな
比較的海外受けがいいってだけですごく売れてるかといえばやはりそこそこでしかない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:38 ▼このコメントに返信 ダッセーwwwwww
こんなん持ち上げてる信者ってま〜んだけだろ?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:43 ▼このコメントに返信 そこそこ、そこそこってなんだ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:24 ▼このコメントに返信 どんだけ予約入ってんのか知らんが、国内じゃ色あせたFFという名前が
海外じゃまだ色褪せてないってだけじゃねーの
日本に「あの大ヒットシリーズが!」って洋ゲーがやってくるようなもん
とりあえず最初はネームバリューで売れる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:32 ▼このコメントに返信 米10
手に入るのは終盤だから問題ない
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:42 ▼このコメントに返信 米92
田畑氏:
非常に好調です。しかも日本ではまだPS4やXbox Oneを持っていないという方々が,
かつてないくらいの割合で予約してくださっているとも聞きました。
それって本当にすごいことですよね。
また欧米でも,おかげさまで当初の目標の倍の数字を達成しています。
その意味では,すごく安心しました。
日本でも大人気みたいやね
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:54 ▼このコメントに返信 ダサすぎワロタw
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 23:01 ▼このコメントに返信 ハゲ山ばっかりなのがどうも気になるな
人が環境破壊しまくった後の自然という感じ
あと変形がムダ過ぎ
ダサいとかはこの際どうでもいいが、そんなことやってる暇があるならもっと早く出せただろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 23:34 ▼このコメントに返信 男4人主人公がダメだったな。「ぼくたち向けじゃない!」ってオタクにそっぽ向かれたらそらこんなネガキャンの嵐になるよ。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 00:42 ▼このコメントに返信 毎日毎日ネガキャンがんばってるなー
名称ダサイとか言ってるアホいるけど
ネイティブのローカライズスタッフが英語名とか決めてるも知らないの?w
どうせアホな日本人スタッフがこれかっこいいだろとか思って付けたって妄想して叩いてるんだろww
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:23 ▼このコメントに返信 後ろだけゴテゴテしてるのはどうなんだろう
後ろ姿だけならそういう物って思えるけどほとんどそのままの車部分見える時はちょっと・・・
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:01 ▼このコメントに返信 この技術力で中世ヨーロッパ風のファンタジー作ってよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:15 ▼このコメントに返信 まぁ日本人ゲーマーは
なにをしたらいいかわかりません
ロリコンしょうじょがでないからふまんです
げーむがむずかしいです
とか無能しかいないから米欄でも噛みつかれるんだろう
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月25日 12:43 ▼このコメントに返信 まあ、そういうことでした。はい。