1: フェイスロック(長野県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:12:28.95 ID:V0c2EXd80.net BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
ソニー ビジネスソリューションは16日、映像制作業界関係者向けの新製品内見会を開催し、微細なLED素子を使うディスプレイ技術「CLEDIS」を用いた新方式のディスプレイシステムを国内初披露した。
CLEDISは、2012年に開発発表した「Crystal LED Display」の技術をベースに、大画面が求められる用途に向けて提案するスケーラブルなディスプレイシステム。
画面表面にRGBの微細なLED素子を配置した画素を、画素毎に駆動させる自発光のディスプレイ方式を採用。光源サイズを0.003mm2と微細化し、画面表面の黒点が占める割合を99%以上に高め、素子の広配光性能などと組み合わせることで、高コントラスト、広視野角、広色域の映像表現を可能とする。
動画応答性能にも優れており、最大120fpsのフレームレートで表示できる。
ソニーの新LEDディスプレイ「CLEDIS」日本初披露。新たな大画面・高画質へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1005649.html







CLEDISは、2012年に開発発表した「Crystal LED Display」の技術をベースに、大画面が求められる用途に向けて提案するスケーラブルなディスプレイシステム。
画面表面にRGBの微細なLED素子を配置した画素を、画素毎に駆動させる自発光のディスプレイ方式を採用。光源サイズを0.003mm2と微細化し、画面表面の黒点が占める割合を99%以上に高め、素子の広配光性能などと組み合わせることで、高コントラスト、広視野角、広色域の映像表現を可能とする。
動画応答性能にも優れており、最大120fpsのフレームレートで表示できる。
ソニーの新LEDディスプレイ「CLEDIS」日本初披露。新たな大画面・高画質へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1005649.html







2: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:13:36.30 ID:QHXa5uBj0.net
ファンの数もやべぇな
144: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:52:59.37 ID:793KXjV10.net
>>2
消費電力がヤバそうw
消費電力がヤバそうw
234: オリンピック予選スラム(長野県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:17:03.54 ID:d91qxacA0.net
>>2
テレビをつけたら家が発進した
テレビをつけたら家が発進した
【事前予約】最大150人同時対戦可能!最狂ヤリコミ系MMORPG
5: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:14:29.60 ID:temRJE4H0.net
でも、お高いんでしょう〜?
6: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:15:21.01 ID:mNhshHGx0.net
それでもまだ110インチか
7: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:15:27.86 ID:b6bAZ4zM0.net
これでAVみたい
8: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:15:59.27 ID:p8ZaTLjC0.net
24: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:20:14.52 ID:ebfBD6s20.net
>>8
素直にワロタ
素直にワロタ
37: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:22:31.62 ID:09AYz6BZ0.net
>>8
そりゃ7.2kWだからな
そりゃ7.2kWだからな
56: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:26:35.07 ID:qizmNJ0i0.net
>>>37
>そりゃ7.2kWだからな
家庭じゃ無理wwwww
7200Wwwww
>そりゃ7.2kWだからな
家庭じゃ無理wwwww
7200Wwwww
342: バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 22:07:20.72 ID:UPmzmMII0.net
>>37
( ´・ω・`)
(´・ω・`)
( ´・ω・`)え?
( ´・ω・`)
(´・ω・`)
( ´・ω・`)え?
349: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 22:10:34.01 ID:TuWaU+tl0.net
>>37
ぶっ飛びすぎだろwwwwwwww
ぶっ飛びすぎだろwwwwwwww
264: 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:29:58.12 ID:1OVxtEkZ0.net
>>8
スイッチ入れたら前進しそう
スイッチ入れたら前進しそう
398: ボマイェ(庭)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 22:47:09.57 ID:jxjesJjn0.net
>>8
完全に趣味の世界だな
完全に趣味の世界だな
465: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 23:54:31.34 ID:cGR80gBz0.net
>>8
これ電気代やばそうww
これ電気代やばそうww
9: ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:16:30.34 ID:JH3cSV6i0.net
超壊れそう
12: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:17:01.05 ID:DaVOQDAn0.net
すごくうるさそうだけど大丈夫なのかな・・・(´ω`)
16: マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:18:03.56 ID:oAIxSXiu0.net
323: アイアンフィンガーフロムヘル(栃木県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:53:56.75 ID:NDjXTb230.net
>>16
毛穴えぐいな
女でも結構太いヒゲ生えるんだなあ
毛穴えぐいな
女でも結構太いヒゲ生えるんだなあ
414: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 22:57:26.81 ID:1HT/cgK30.net
>>16
やめろw
やめろw
500: ダイビングヘッドバット(北海道)@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 01:10:41.89 ID:TyENtN+l0.net
>>16
綾瀬はるかの脇肉のヒダヒダにキュンとさせられた
礼を言う
綾瀬はるかの脇肉のヒダヒダにキュンとさせられた
礼を言う
525: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 04:23:23.19 ID:oI/0ud6d0.net
>>16
匂いを感じる
匂いを感じる
18: 河津掛け(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:18:23.57 ID:wrKT/1co0.net
ちょっとなにいってるかわからない
19: フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:18:37.49 ID:GLKu8/sM0.net
毛穴が捗るね
21: シューティングスタープレス(千葉県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:19:16.04 ID:75AB1EMF0.net
いいね!
22: 腕ひしぎ十字固め(関西地方)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:19:44.55 ID:7PAuEIk40.net
高コントラストが必要な業務用だよな
25: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:20:20.24 ID:NhvcJk8l0.net
眩しすぎ
目玉痛えよ
目玉痛えよ
27: 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:20:46.38 ID:EnZyx9k/0.net
1ドットでフルカラー表現出来るならなかなか素晴らしい
28: バズソーキック(秋田県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:20:51.38 ID:qeeiCfJA0.net
何という力技
459: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 23:51:42.39 ID:aFUC4nRy0.net
>>28
た、たまにはごり押し技術あってもいいじゃない
最近保守的な作りしかしない企業ばっかりだからさ...わかってよ
た、たまにはごり押し技術あってもいいじゃない
最近保守的な作りしかしない企業ばっかりだからさ...わかってよ
466: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 23:55:10.70 ID:W0hBDOzA0.net
>>459
見ている方は面白いよ
プロが本気出してマジメに馬鹿やるのも大事だと思うし
見ている方は面白いよ
プロが本気出してマジメに馬鹿やるのも大事だと思うし
34: 不知火(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:22:09.90 ID:1nLBMgnh0.net
イベントの貸し出し用だろ
CP+とかの映像カメラメーカーのブースに置くなら需要あるだろ
レンタル費は1日何百万になるんだろうな
CP+とかの映像カメラメーカーのブースに置くなら需要あるだろ
レンタル費は1日何百万になるんだろうな
42: 足4の字固め(中部地方)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:23:57.25 ID:3+QxZQ330.net
7200W!!!
ドライヤー5個フル稼働www
ドライヤー5個フル稼働www
46: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:25:07.32 ID:09AYz6BZ0.net
>>42
一般家庭の契約越えてる
一般家庭の契約越えてる
45: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:24:59.75 ID:RqoHSEq60.net
カッコよすぎワロタ
でも家には置けないんだろうな
おいくら万円なのよ
でも家には置けないんだろうな
おいくら万円なのよ
552: バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 06:50:13.91 ID:dMiqCbFn0.net
>>45
これ設計試作レベルだろ
ゆうに数億はいくだろうな
これ設計試作レベルだろ
ゆうに数億はいくだろうな
49: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:25:37.01 ID:ruIOegjB0.net
バカじゃねぇの!?って言われるモノをどんどん出していかないと
89: カーフブランディング(空)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:34:43.98 ID:00c4GzdJ0.net
>>49
スゲー分かる
スゲー分かる
106: キン肉バスター(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:39:39.13 ID:pzdEUr6+0.net
>>49
ソニーはいつまでもそんなバカであってほしい
ソニーはいつまでもそんなバカであってほしい
109: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:40:16.45 ID:qizmNJ0i0.net
>>49
普通のバカだから困る
普通のバカだから困る
363: テキサスクローバーホールド(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 22:22:47.69 ID:IAkv1tZ20.net
>>49
まあ発熱や小型化はがんばれる余地はあるからな
こういうぶっとんだのが日本製品には必要なんだよ
まあ発熱や小型化はがんばれる余地はあるからな
こういうぶっとんだのが日本製品には必要なんだよ
586: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 09:44:59.50 ID:xOiqFC9q0.net
>>49
その通り
その通り
607: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 11:49:29.64 ID:v3zsutj20.net
>>49
だよな
SONYは常に右斜めの技術を開発してほしい
だよな
SONYは常に右斜めの技術を開発してほしい
53: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:26:05.99 ID:lDx5/JKF0.net
部屋が暑くなりそう
55: 逆落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:26:27.09 ID:kaDmwURW0.net
技術キチガイ
57: シューティングスタープレス(栃木県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:27:46.69 ID:bexSXChB0.net
冬は暖房いらないね
なお夏
なお夏
65: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:29:46.92 ID:qizmNJ0i0.net
>>57
冬も冷房しないとヤバイぞ
冬も冷房しないとヤバイぞ
60: 垂直落下式DDT(秋田県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:28:30.77 ID:JI8D2iM50.net
すげえな(笑)
62: ダブルニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:28:41.19 ID:Zn3kV4520.net
LEDって発熱しないだろ
つうか仮想現実とリアル変わりがなくなるな
つうか仮想現実とリアル変わりがなくなるな
70: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:30:44.96 ID:09AYz6BZ0.net
>>62
変換効率100なら発熱しないが
そんなモノはないしほとんど熱になる
変換効率100なら発熱しないが
そんなモノはないしほとんど熱になる
64: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:29:20.07 ID:asYoAtdq0.net
家に置くとファンがうるさいだろな
66: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:30:05.49 ID:RqoHSEq60.net
欲しがる金持ちは多いだろうなw
68: フランケンシュタイナー(関西・北陸)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:30:24.17 ID:e4PMoLf/O.net
水面下で開発はしてたんだね。有機ELより有望かな
69: キチンシンク(北海道)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:30:32.59 ID:Uu6rsxQz0.net
少しソニーらしさが回復してきたの?
75: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:31:31.00 ID:8xseyIoK0.net
力業だな
76: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:31:32.57 ID:8ct2iv510.net
>>1
すげぇな、濃さが
映像の密度っていうのか分からんが、まだまだ高められるもんなんだな
一般用途向けじゃないんじゃ、関係ないがな
すげぇな、濃さが
映像の密度っていうのか分からんが、まだまだ高められるもんなんだな
一般用途向けじゃないんじゃ、関係ないがな
77: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:31:35.23 ID:w8OC43QN0.net
こういう物量ゴリ押し製品好きだなぁ
ブラウン管フルHDテレビに通じる何かを感じる
ブラウン管フルHDテレビに通じる何かを感じる
84: ラ ケブラーダ(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:33:15.74 ID:1euEbodf0.net
これ、LED職人が1つずつ接着剤でくっつけて配線をはんだ付けしてるのか?
88: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:34:15.01 ID:jOrIa5Mr0.net
>>84
振動与えて整列させるとかなんとかいってた
振動与えて整列させるとかなんとかいってた
85: 河津落とし(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:34:00.05 ID:znY0GvLy0.net
こういうのは面白いしどんどんやるべきよ
93: ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:35:16.00 ID:OtZDNQED0.net
これを待ってた ずっと待ってた
発熱対策は、sonyさん頑張ってくれるでしょ
発熱対策は、sonyさん頑張ってくれるでしょ
95: ウエスタンラリアット(静岡県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:35:35.59 ID:al2p9Dtq0.net
こんなもんでもいつかは家に当たり前のようにあったりするんだろうね
99: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:36:58.69 ID:zCysgVjK0.net
すぐ壊れそう
103: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:37:33.13 ID:2+RbLb7q0.net
綺麗なんだろうけど
ヘボいモニターで見ても綺麗さがわかんないw
ヘボいモニターで見ても綺麗さがわかんないw
124: バックドロップ(四国地方)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:46:05.71 ID:9VIXoRnA0.net
1ドットごとにLEDって…よくやるわホント
一体いくらで売るつもりなんだ?
一体いくらで売るつもりなんだ?
138: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:50:12.80 ID:RqoHSEq60.net
LED職人の朝は早い
142: フォーク攻撃(アラビア)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:52:30.85 ID:k9RChI+a0.net
うるさそう
145: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:53:01.81 ID:TqO1PVHD0.net
これでゲームやらせてー
149: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:53:37.86 ID:mY/yKHpi0.net
これは久しぶりにソニー感あり。
実用になるかどうかはさておき、いんじゃない。
実用になるかどうかはさておき、いんじゃない。
153: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:55:18.66 ID:K382jwiM0.net
アホっぽいことしないとね
156: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:55:57.71 ID:aQJXx0g70.net
4Kテレビでもお腹一杯なのに…
そんなことより早くリアル臭いの出るテレビかモニター作ってくれ
映画館のアレみたいなやつでもいいからさ。
それでAVやIV見たいんだよ(´・ω・`)
そんなことより早くリアル臭いの出るテレビかモニター作ってくれ
映画館のアレみたいなやつでもいいからさ。
それでAVやIV見たいんだよ(´・ω・`)
162: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:58:13.11 ID:yLS4YH3a0.net
すごいじゃんこれ
バカっぽいけど
バカっぽいけど
163: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:58:33.22 ID:uNjmisUS0.net
一億円ぐらい?
美術館専用だろ
美術館専用だろ
165: ジャーマンスープレックス(茨城県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 20:58:38.60 ID:DHHXKyEq0.net
すごいな
227: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:15:58.57 ID:mqlZ6RAR0.net
消費電力パねえ。家庭用に降りてくるのはまだまだ先か
253: ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:27:16.89 ID:r/n3oWPW0.net
これの小型版売れ
かなりいい線行くよ?
かなりいい線行くよ?
265: ナガタロックII(東日本)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:30:06.44 ID:WSsSRT9t0.net
326: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:56:24.21 ID:6QG7CMJ00.net
>>265
吉原の遊郭みたいな雰囲気やしな
吉原の遊郭みたいな雰囲気やしな
269: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:31:22.30 ID:9uX+oSFr0.net
この全て度外視したプロトタイプ感が良いんだよ。
たとえるならガンダム。
たとえるならガンダム。
286: ダイビングエルボードロップ(広島県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:39:51.35 ID:by+CUA6o0.net
これ等身大で表示して離れて見たら、実物と比べてどんな感じにみえるだろうな
291: ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:41:27.20 ID:RpJLRHMf0.net
冷ますの大変やな
292: キングコングラリアット(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:42:09.56 ID:ssUKR/X60.net
LEDは熱に弱いしねえ
299: 河津掛け(茸)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:44:50.24 ID:6U/7rSPq0.net
全面白にしたら眩しそうだなw
310: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:48:41.25 ID:NseYOIyX0.net
なんかの展示会場とかで使えそう
ユニットで分けられてるしカーブもつけられるんだろ
ユニットで分けられてるしカーブもつけられるんだろ
317: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:51:44.28 ID:uNjmisUS0.net
国産液晶モニターが無くなってしまった今
ソニーのこれは楽しい
ソニーのこれは楽しい
320: グロリア(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:53:06.50 ID:+E2yfuSI0.net
ソニーたんの4K買ったたよ
リモコンの反応がすこぶる悪いお(´・ω・`)
リモコンの反応がすこぶる悪いお(´・ω・`)
328: 膝靭帯固め(岡山県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:57:29.40 ID:+mljx5AB0.net
>>320
PSのコントローラーのようにブルートゥースになればいいのにな
燃費の悪さがもんだかねえ
PSのコントローラーのようにブルートゥースになればいいのにな
燃費の悪さがもんだかねえ
325: パロスペシャル(中部地方)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:56:09.96 ID:M2zQhvyb0.net
プロ用なんだろうけど・・・・
幾らくらいお値段するんだろう これでサッカーとか観たいね
幾らくらいお値段するんだろう これでサッカーとか観たいね
360: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 22:19:31.45 ID:DaMdocDk0.net
>>1
すごいなこりゃ
すごいなこりゃ
369: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 22:24:44.90 ID:WuE3zvF30.net
これ進化すると競技場とかのヴィジョンが大きく進化するな
372: ランサルセ(庭)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 22:26:11.08 ID:uGqO6l0E0.net
375: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 22:31:09.06 ID:pfjwAtq10.net
>>1
いや
商品化する気ないでしょ?
いや
商品化する気ないでしょ?
380: フェイスロック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 22:35:02.72 ID:j/GTWBZz0.net
394: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 22:44:21.47 ID:jLrXDcE/0.net
すげぇ…
これ万博で出したら盛り上がるわ
これ万博で出したら盛り上がるわ
396: ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 22:45:34.65 ID:ND5luikB0.net
これでグランツーリスモしてぇな
410: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 22:54:42.37 ID:jHcbK5Tw0.net
確かにマジキチだな
超大規模な電卓思い出した
無理しすぎだっつーの
超大規模な電卓思い出した
無理しすぎだっつーの
430: ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 23:09:47.93 ID:WinW8up10.net
写真からでもわかる質感がすげーな
やっぱ映像はソニーだな
やっぱ映像はソニーだな
508: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 01:22:54.19 ID:KA8xrepy0.net
有機EL捨てて、こんなアホなもんつくってたのか
511: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 01:50:21.38 ID:S/y2frep0.net
すげーなあ
早く家庭用を作っておくれ
早く家庭用を作っておくれ
533: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 04:58:07.51 ID:2F3+Vq2B0.net
534: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! ラ ケブラーダ(空)@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 05:00:55.81 ID:WOGeN7Hq0?2BP(3000)
>>533
写真みたいだね
写真みたいだね
583: ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 09:20:15.98 ID:aEZ35NC/0.net
>>533
すげー
この大きさなら消費電力も納得
すげー
この大きさなら消費電力も納得
545: ミドルキック(石川県)@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 05:51:54.77 ID:7PnUWAaw0.net
これ欲しい
254: 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:27:24.18 ID:1OVxtEkZ0.net
力技wwwww
528: フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/06/17(金) 04:42:11.98 ID:mHiIdtVu0.net
ここまで来ると狂気を感じるわ
171: チェーン攻撃(静岡県)@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 21:00:20.85 ID:ZiYUc3jr0.net
久々にソニーらしい製品を見たw

【事前予約】新ジャンル「ボスバトルRPG」!ログレスで有名なAiming最新作
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1466075548/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:52 ▼このコメントに返信 液晶じゃないってことはゴーストも発生しないだろうから、FPSの大きな大会とかで採用されそうな技術だな。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:52 ▼このコメントに返信 コルベットかっけえ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:53 ▼このコメントに返信 何だって最初はこんなもんだろ
ここから省電力化したら凄いものになるかもしれない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:54 ▼このコメントに返信 液晶はどう進化しても越えられない壁があるから
こういう新方式を待ってはいる
がんばって欲しい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:58 ▼このコメントに返信 コスト度外視のクオリティ目指すスタイルは好きw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:59 ▼このコメントに返信 解像度高すぎて画像みたいにみえるな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:59 ▼このコメントに返信 面白いw
がんばって欲しいはこういうアホらしいの
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:05 ▼このコメントに返信 デジタル看板で7000Wなんて割と普通だけど皆でバカにする流れ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:07 ▼このコメントに返信 こういうのがあってこそすごい商品が出てくるんだよ。
どんどんこういうバカなものを作ってほしい。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:12 ▼このコメントに返信 女優の脇の拡大エロ杉www
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:15 ▼このコメントに返信 バイオP見た時の気持ちを思い出す
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:17 ▼このコメントに返信 なになにCRTに戻ったってこと!?
あと映像だと仕方ないけどモアレ出てるね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:22 ▼このコメントに返信 解像度分物理的にでかくなるってことかw
更に小型化が進むと面白いね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:22 ▼このコメントに返信 映像が綺麗すぎて人間の汚い細部まで見えちゃってる問題をどうにかしろよ
ドラマとか見えすぎて夢がなくなってる
プリクラは可愛く見せるために少しボカしてたりするんだぞおい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:23 ▼このコメントに返信 LEDの熱は、頑張れば何とかなるレベルではないんじゃないの?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:25 ▼このコメントに返信 映像系の現代アート作家が欲しがりそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:30 ▼このコメントに返信 すごいな。ソニーってやっぱりすごいな!!!最近の家電業界で久しぶりに見直してしまった。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:33 ▼このコメントに返信 実際見ると肉眼より綺麗に感じるだろう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:34 ▼このコメントに返信 SEDマダー??
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:38 ▼このコメントに返信 2012年だっけ
もっと昔だった気がしてた
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:39 ▼このコメントに返信 印刷技術の発展いかんではローコスト化可能?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:39 ▼このコメントに返信 米15
数考えろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:48 ▼このコメントに返信 オープン価格…ゴクリ…
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:51 ▼このコメントに返信 企業じゃないと出来ないけど企業がやる発想じゃねえだろw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:51 ▼このコメントに返信 ハロゲンヒーター5台ぐらいフル稼働してるようなもんだな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:52 ▼このコメントに返信 ゲーム大会とかで喜ばれそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:54 ▼このコメントに返信 人の金で何でも買えるNHK以外は買わんよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:58 ▼このコメントに返信 明らかに綺麗だな、すげー
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:03 ▼このコメントに返信 これがさらにぎゅっと縮めばいいけどさすがに物理的限界があるかね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:04 ▼このコメントに返信 そもそも家庭用とは必要とする明るさからして違うわけだしな。
ベースであるCrystal LED Displayを調べれば分かるけども性質自体はありがちな液晶TVよりよっぽど省電力よ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:06 ▼このコメントに返信 本当に綺麗だな、マジで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:07 ▼このコメントに返信 こう言うのを目の付け所がシャープっていうんですよシャープさん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:09 ▼このコメントに返信 家庭用じゃなくて展示施設や企業のプロモ、デザインの研究開発用だろ
いちいちケチつけるのが好きだなあ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:11 ▼このコメントに返信 面白い
省エネ設計で商品化はよ!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:12 ▼このコメントに返信 このテレビで映画みたいです
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:14 ▼このコメントに返信 今ある技術の正統進化にツバはきつけて、斜め上の方向からとんでもない結果出して黙らせる
こういうかっこよさこそSONYだよな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:14 ▼このコメントに返信 いいニュースだ
マジで綺麗だな実物見てみたい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:19 ▼このコメントに返信 こういうのって生で見るとやばいよなぁ
実際に見に行きたい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:19 ▼このコメントに返信 ※8
画質はいいけど家庭用では無理だな
消費電力を下げるという目標ができてよかったんだろうけど
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:20 ▼このコメントに返信 10年後のディスプレイはこれが標準だったりしてな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:21 ▼このコメントに返信 専門用語多すぎてなんだか良く分からない
ついでにうちのPCのディスプレイだから違いも良く分からない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:21 ▼このコメントに返信 よくわからんが展示用とかならええんちゃう
じっと見てると目痛くなりそう(小並)
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:23 ▼このコメントに返信 女優殺しなのは分かったw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:23 ▼このコメントに返信 有機ELも猫の額ほどのサイズのパネルが目ん玉飛び出るほど高かった頃から持ってるけど
相変わらずソニーは頭の悪そうな製品を作るな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:24 ▼このコメントに返信 いいですねえー、これ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:26 ▼このコメントに返信 言うてもこれ業務用でしょ
民生用レベルで比較して頭悪いとかコメントされてもなぁ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:36 ▼このコメントに返信 ロマンがあるわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:43 ▼このコメントに返信 そのうちこれを家庭用に販売できるまでになるかもしれない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:46 ▼このコメントに返信 そういや次のiPhoneに有機EL載るんだろ?
XEL-1から10年経ったがここまで普及するとはなぁ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:49 ▼このコメントに返信 超暑そう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:54 ▼このコメントに返信 米49
コスト削減で有機ELの採用辞めたVitaはざまぁねえなぁ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:00 ▼このコメントに返信 こういう実験的なのどんどんやってほしい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:02 ▼このコメントに返信 こういう良い意味で頭の悪いぶっ飛んだプロトタイプモデルに力いれるから、SONY信者をやめられないんだよなぁw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:04 ▼このコメントに返信 誰もが一度は思いついたであろう
ぶっ飛んだ商品を実現させる
さすがソニー
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:14 ▼このコメントに返信 裏の四角いの1つ1つが制御用PCなのかな?
連結する金具?が見えてるし縦横に好きなだけ繋げて大きく出来そう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:15 ▼このコメントに返信 発想を実行できることはすばらしい ここから改善点を模索することで次に活かせる
こんなことやれるのがうらやましい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:23 ▼このコメントに返信 大昔に空を飛ぶって胃って奴もバカだろwwwって言われていた
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:46 ▼このコメントに返信 16の写真すげえな。シワもシミも服のほつれさえも見えるじゃん。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:50 ▼このコメントに返信 これ画面でかすぎてテレビ見ようにもゲームしようにも視界に収まらなさそうだな
一度生でみてみたいもんだ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:52 ▼このコメントに返信 やっとSONYらしい物が出てきたな。
開発にGOを出した人、作った人、あんたは偉い。
需要があるのかな。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:59 ▼このコメントに返信 これでフルHDの解像度だってよ
4Kとかいらねーな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 23:01 ▼このコメントに返信 10年したらこれがスタンダードすかね
えーまだ新歩するんすかいろいろと
スマホとかほんとにウェアラブルになるのかな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 23:11 ▼このコメントに返信 プロゲクションマッピングとか流行ってるけど、あれ解像度低いから嫌い
こっちでオーロラビジョンとか壁一面モニターにしてくれ
多分感動する
激混みの美術館とかこれでモニター展示ブース作って渋滞緩和しろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 23:12 ▼このコメントに返信 如何にもソニーらしくて良いな。
こうした趣味的な事に注力してこそ世界基準の製品が出来るってもんだ!
その他の日本メーカー終わってるからなwww
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 23:14 ▼このコメントに返信 光に強いなら野外のフェスとかに良さそうだな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 23:17 ▼このコメントに返信 こういうのまさに日本製って感じでいいなw
「思いつくけど普通実行しない」が海外製品
「思いついて普通実行しないけど本当にやっちゃう」が日本製
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 23:23 ▼このコメントに返信 むしろ逆のような・・・
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 23:42 ▼このコメントに返信 ガンダムがなぜワンオフなのか(実際は何機かいるけど)みたいなそういうあれ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 23:47 ▼このコメントに返信 動画も見てきたけど発色とんでもないな
ディスプレイってなんだかんだでそれを見てる人やその他の背景と比べて色褪せるからディスプレイ感がでるのに、周りの風景と同じかそれより濃く色があるから窓枠みたいに見えた
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月17日 23:55 ▼このコメントに返信 熱対策はトランジスタラジオの頃からずっと付き合い続けて来てるしそのうちなんとかなる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 00:36 ▼このコメントに返信 こういうガンガン攻めてく姿勢、大好きw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 00:46 ▼このコメントに返信 あとはサムスン直伝の汚いマーケティング手法さえやめてくれたら良いのに
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:31 ▼このコメントに返信 写真レベルで画質が分かるディスプレイも凄い
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 13:35 ▼このコメントに返信 ソニーらしいって感想が意外とあって嬉しい
なんだかんだソニーの事分かってくれてる人もいるんだなって
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:09 ▼このコメントに返信 米22
ちゃんと読め
何とかなるレベルじゃないって言ってるんだぞ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月20日 18:07 ▼このコメントに返信 画面前の暑さはプラズマの比じゃないんだろうなぁ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:34 ▼このコメントに返信 ソニーは定期的にこういうキワモノ作ってくれるから好き