- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:28:41.27 ID:o/bFPLwyM.net
-
凄まじい虚無感
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:29:08.23 ID:o/bFPLwyM.net
-
こじれる人間関係
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:29:30.30 ID:o/bFPLwyM.net
-
見つからない転職先
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:30:07.95 ID:o/bFPLwyM.net
-
お客さんの「残念だね」の声が突き刺さる
- 93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:45:26.91 ID:sMFaIFCc0.net
-
>>7
(´・ω・)カワイソス
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:29:41.86 ID:bCPJKjAJ0.net
-
失業保険すぐもらえる
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:31:04.57 ID:LTtUY23J0.net
-
>>5
バイトのワイには関係なかった
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:30:10.18 ID:dc3f+G6sa.net
-
取引先が倒産した時は切なかったわ
その前日までアレコレ色々な話してた担当の人が突然連絡取れなくなるんや
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:30:29.69 ID:o/bFPLwyM.net
-
途切れる人間関係
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:30:38.34 ID:8fbF5L390.net
-
銀行に行くのが恐くなる
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:30:56.87 ID:X43FlMRO0.net
-
怖い人が
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:30:57.41 ID:o/bFPLwyM.net
-
一変する生活
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:31:00.48 ID:QcEOmnWfa.net
-
ワイ自営、恐れる
- 77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:42:51.12 ID:/DGz5dV+0.net
-
>>14
ワイは破産したで
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:31:21.52 ID:9xBJ03gw0.net
-
集金先に行ったら社長が夜逃げした?みたいなのはあったわ
事務所のドアに弁護士からの簡単な通知だけ貼ってあるの
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:31:23.63 ID:o/bFPLwyM.net
-
ハローワークにハロー
- 20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:31:53.60 ID:XAzpDBE/0.net
-
誰も守ってくれないからな
そういう意味では社畜とはいえ守られているってのはメリット
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:32:09.79 ID:Usk+vrF00.net
-
そんな悠長なもんちゃうやろ
不渡出しやがってワレみたいな電話鳴りまくりで
- 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:32:29.28 ID:o/bFPLwyM.net
-
潰れても癖で出勤してしまう
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:32:45.55 ID:Ke8tLMkua.net
-
危うくなってから漸く、今迄ニコニコしてきてたあの人が金の亡者だったと気がつく
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:32:52.70 ID:4ZmNZTLld.net
-
誰も来ない会社に上司と二人きりというあの独特な感覚
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:32:54.17 ID:o/bFPLwyM.net
-
払えない諸々の金
- 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:33:14.52 ID:o/bFPLwyM.net
-
消えていく同僚
- 29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:33:31.01 ID:8X+wQAEb0.net
-
社長が夜逃げして弁護士やら何やらやってきて
PC差し押さえられる
- 30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:33:34.99 ID:2v4Fhiqx0.net
-
全然客入ってなかった飯屋が一ヶ月くらいで潰れたのが、見てて切なかった。
店閉める前に、親族と思われる人達を店に招待しているのを見て胸が痛くなった。
- 114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:48:21.74 ID:4ZS5ss1k0.net
-
>>30
潰れるのはやすぎ!
- 121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:49:04.35 ID:gFErwDRN0.net
-
>>114
ええ判断やろ
見込みないならダメージ大きくなる前に
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:33:50.91 ID:o/bFPLwyM.net
-
虚しさの極み、閉店セール
- 32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:33:50.91 ID:nYWMsSqG0.net
-
こういう時に経理と人事からいなくなるのはガチだった
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:34:00.99 ID:Ke8tLMkua.net
-
たとえ小さくても人を雇わずにやりくりしていた奴は負けがこまない
- 39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:35:16.72 ID:WHOYbubw0.net
-
>>33
人も雇わんほうがええし、
会社やら設備もなるべく金かけないようにしたほうがええな
- 35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:34:27.07 ID:WHOYbubw0.net
-
社員はおらんの?
いつものように会社行ったら建物閉まってて
謎の張り紙貼ってあったみたいな
- 38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:35:15.79 ID:9xBJ03gw0.net
-
>>35
従業員がみんな集まって張り紙の前で途方に暮れてたな
- 37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:34:35.98 ID:o/bFPLwyM.net
-
大体不祥事が発覚する
- 43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:36:07.21 ID:0BCzk0O80.net
-
身内でも敵と味方がはっきり分かる
- 44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:36:10.16 ID:o/bFPLwyM.net
-
機材や商材が撤去された伽藍堂のテナントを見てガチ泣き
- 47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:36:44.38 ID:o/bFPLwyM.net
-
精神が病んでるのがわかる
- 48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:37:09.98 ID:4ZmNZTLld.net
-
数日後、生き生きと転職先に通勤する経理のあいつ
- 50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:37:16.65 ID:Ke8tLMkua.net
-
失敗するなら若いうちってのは本当の本当
- 51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:37:21.80 ID:JjqBecTV0.net
-
倒産の見極めみたいなのあったら教えてくれ
ワイの会社ヤバいかもしれん
- 56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:38:02.92 ID:E0DBkYiu0.net
-
>>51
経理に聞く
- 86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:44:27.49 ID:JjqBecTV0.net
-
業績の類一切明かしてないんだよなぁ
給料は遅れてないしとりあえず経理に聽いてみるか
サンキュー>>56,58.59
- 90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:45:12.89 ID:4ZmNZTLld.net
-
>>86
あっ…
- 59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:39:05.52 ID:o/bFPLwyM.net
-
>>51
業績で察するんやで
- 53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:37:29.57 ID:ShttPBt60.net
-
給料が振り込まれなくなって
売り上げからバイト代が支払われるようになる
1日の売り上げでは当然足りないから3回に分けて
- 54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:37:30.65 ID:v0eBIQMSd.net
-
閉店を案内した後のどうして良いか分からない期間
居るのも地獄、逃げたくても契約の関係で逃げれない地獄
- 57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:38:12.49 ID:J8kJ0V6m0.net
-
会社の備品パクるやで〜(ウキウキ)
- 60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:39:12.46 ID:Pob1F63Nr.net
-
夜逃げして借金が保証人に移り
親戚と絶縁状態になる
- 61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:39:34.27 ID:o/bFPLwyM.net
-
手を尽くしても悪手、手遅れ
- 62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:39:42.71 ID:0BCzk0O80.net
-
ワイのパッパの会社倒産した時いろんな奴らの人間性が見えた
- 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:40:10.54 ID:Ke8tLMkua.net
-
善人が負ける
人を食い物にしても心の痛まないクソ野郎がのさばり続ける
ひところ流行ったリーダー論を真似しても無理
あれは本を売る為か、でなければクソリーダーの良心を作るのを期待してるもの
- 115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:48:24.26 ID:01C+OwLz0.net
-
>>63
ほんとこれ
この世界生きる価値無いのではみたいな厨二的哲学が頭を巡る
- 64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:40:20.64 ID:o/bFPLwyM.net
-
最悪死人が出る
- 66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:40:38.86 ID:kUYU5hZT0.net
-
自分の経営してる会社や店ならともかく勤めてるとこ潰れても金銭以外で別にダメージないやろ
- 68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:40:52.45 ID:qjL3Pqhzd.net
-
借金はしないにこしたことはない
掛けもできる限り管理できるようにすべき
- 69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:41:04.22 ID:SM66FEdLd.net
-
閉店二日前ぐらいはテンションがあがる
- 70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:41:35.10 ID:o/bFPLwyM.net
-
徐々に見切って居なくなる同僚
- 71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:41:35.30 ID:A7zLS5Pu0.net
-
このまま潰れるんやろうなーと前々から分かっていながらもい続けるんやろ
- 73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:42:03.86 ID:Ke8tLMkua.net
-
あるひ突然心が折れる
そのままシャッターは開かない
- 74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:42:18.82 ID:oZJhFsGKa.net
-
バイト募集の張り紙がいつの間にか剥がされてて…あっ…(察し)ってなったわ
どんどん商品なくなってくコンビニ寂しかったンゴねえ
- 75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:42:19.09 ID:U6F/kx/U0.net
-
何百億っていう損失だしてなお配当は維持しますとか言ってピンピンしてる会社がある一方で潰れていく会社はたくさんあるんやもんな
悲しいな
- 78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:43:01.36 ID:WHOYbubw0.net
-
>>75
あれどういう原理なん?
- 127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:50:13.76 ID:U6F/kx/U0.net
-
>>78
ワイが知っとるのは商社の話やが
商社っちゅうのは珍しい資産たくさん持っとるんや
例えば銅とか液化窒素ガスとかな
ああいうのは価値の変動がめちゃくちゃ激しくてな
すぐ時価が下がって会計上減損損失ださなあかんくなるんやけど減損損失は非現金支出費用やからお金はまったく出てかないんや
やから損失補償だしても平気やで配当維持するでって話になるんや
まぁ配当に関しては取締役の任務懈怠っちゅう話もあるんやけどな
- 76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:42:47.84 ID:p4h4AiKvp.net
-
パッパの店潰れた時
皿投げつけられて、頭にビールぶっかけられた
- 79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:43:01.48 ID:MTg9/siq0.net
-
>>76
だれにや
- 83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:44:12.82 ID:p4h4AiKvp.net
-
>>79
家に帰ってきたパッパがワイを虐待したんや
- 85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:44:24.70 ID:MTg9/siq0.net
-
>>83
かわいそう
- 87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:44:43.27 ID:MTg9/siq0.net
-
>>83
いたかった?
- 92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:45:21.09 ID:p4h4AiKvp.net
-
>>87
痛かったけど、悲しかった
マッマは呆然としてたけど助けてくれなかった
- 103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:47:05.47 ID:MTg9/siq0.net
-
>>92
はぇ〜なんの店やったんや?
- 124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:49:38.64 ID:p4h4AiKvp.net
-
>>103
建築会社
パッパは大阪生まれドカタ育ちやから怖い
ワイは幼い頃の反動でモヤシになった
- 80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:43:14.17 ID:lwdunwLK0.net
-
閉店セールで客の「閉店しちゃうの?」にイラつく
- 81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:43:35.74 ID:0J1Y1kjU0.net
-
ワイ印刷屋
名前を変えて再出発(給料2割カット)
- 82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:44:12.69 ID:gFErwDRN0.net
-
>>81
印刷出版は冬の時代よな
- 95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:45:57.61 ID:0J1Y1kjU0.net
-
>>82
どこぞのでかい企業が高性能の機器を安くリースとかしとるせいで受注が激減しとる
- 84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:44:20.51 ID:4ClDgxIq0.net
-
>>81
ワイグラビア印刷しとったけど
ほんまブラック過ぎるわあの業界
- 89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:44:46.59 ID:Ke8tLMkua.net
-
店をきちんとたたむのに必要なもは良心
- 91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:45:15.54 ID:o/bFPLwyM.net
-
リピーターに申し訳なさを感じる
- 94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:45:51.10 ID:EFN2Vr6o0.net
-
>>91
借金は残った?
- 97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:46:16.59 ID:o/bFPLwyM.net
-
>>94
残った
- 98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:46:33.27 ID:COfwB3A20.net
-
たまっていく滞納
- 100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:46:47.91 ID:IzPXjyAs0.net
-
ベンチャーにいて倒産したけど最後の頃はめっちゃ暇だった
- 101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:46:52.00 ID:SlwYowHf0.net
-
パチンコ屋でバイトしてた時その店が潰れたわ
前日に電話掛かってきて明日で店潰れるからって
は???????????????????ってなったな
20時閉店でそれから台の搬出作業してバイトみんなで明日からニートだパーティした
- 104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:47:08.22 ID:X43FlMRO0.net
-
親父が雲隠れして怖い人がうちに来た
- 112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:47:53.16 ID:v1cmTGAU0.net
-
日に日に払われなくなる賃金と増える店長の罵倒
- 113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:47:57.84 ID:0C6DG86L0.net
-
きちんと畳んだつもりだけど、
夢でうなされる時がある
若いうちにやるもんじゃない
- 131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:50:37.81 ID:AoCr2nywd.net
-
ラーメン屋がすぐ閉店した後にまたラーメン屋をやってすぐ閉店してるのはなぜなんだ
設備がある程度揃ってても客が来ない場所ってリスクはいいのか?
- 109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:47:34.40 ID:Ke8tLMkua.net
-
止めれる時に止めれる奴有能
止めきれない奴雪だるま
【事前予約】最大150人同時対戦可能!最狂ヤリコミ系MMORPG

【事前予約】爽快感MAXの大乱闘アクション!
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1466263721/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 01:23 ▼このコメントに返信 なんかこの>>1テキトーなこと言ってるだけっぽいな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 01:24 ▼このコメントに返信 >>1はネガティブなことばっか書いてるな
俺は逆境って案外なんとかなるなって思ったわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 01:34 ▼このコメントに返信 早く遅れてる給料払えよとしか思ってなかったわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 01:36 ▼このコメントに返信 閉店・倒産を経験って雇われ風情の話かよ
どうでもいいわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 01:43 ▼このコメントに返信 独りもんは気楽やで
失業保険もすぐ出るし
仕事選ばなければ食うだけなら何とかなる
若くてやる気があって自分より先に出世して所帯持ってたできる後輩が吊った
アレはいたたまれなかったわ・・・
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 01:45 ▼このコメントに返信 会社に依存しきってるとこんな惨めな奴になるのか
情けねぇ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 01:51 ▼このコメントに返信 社員の処理と債務の後始末がなんとかなれば、意外と復活出来るんだと実感した
誠実さが信用を創るし、その信用が逆境を救ってくれる事もあるからな。
でも、裏山しかったわ名前を変えられる人達が。今はどうなのか知らね〜けど。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 01:51 ▼このコメントに返信 本スレ109
>止めれる時に止めれる奴有能
>止めきれない奴雪だるま
百姓貴族って漫画でもあったけど、自分のところが他の業者とつながってたり、
またある程度元請だったりすると、止めたくても止められない事があるんだと。
自分が止まる→他が止まる→さらにそことつながっている他が以下エンドレスに
なるから、踏ん張ってしまう人が多いって。
潰れるにも度胸が必要なのかって思ったよ・・・
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 01:52 ▼このコメントに返信 俺こういうの弱いの。少しでも見たことある店とかが潰れたりしてると人知れずひっそり悲しむ。ああ・・・俺が行ってたら潰れてなかったかもとか考えちゃう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:38 ▼このコメントに返信 昔働いてたとこも真っ先に経理が逃げたなぁ
仲良かったから理由聞いて自分も逃げ準備出来たから困らなかったけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:53 ▼このコメントに返信 大学の時にバイトしてたドラッグストアが倒産したけど、悲惨なのはバイトじゃなくて社員だったよ
バイトには優先してバイト代支払われたけど、社員は給料遅れたり払われなかったりしてた
学生とかフリーターのうちらバイトよりも、奥さんとか子供のいる社員を優先してあげて欲しかったけど、そうはいかなかったみたいだし
娘がふたりが中学と高校に進学するけど、家族に倒産した事を伝えられてないって社員の人が言ってた
結局140億円の赤字で民事再生手続きしたって新聞に出てたけど、自分は就職決まってたから何の痛手もなく上手いこと逃げる形になっちゃったわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:12 ▼このコメントに返信 店が重機で取り壊される様を見届けるのは辛かった。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:43 ▼このコメントに返信 ある日突然弁護士事務所から封書が来て何かと思ったら
同人誌委託してた先が破産して潰れたから未払いの売上も払えないよ!
って内容だった
責任者が夜逃げでもしたのかHPの更新が止まってずっとそのままの所もあった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:45 ▼このコメントに返信 悲しいなぁ・・・
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:45 ▼このコメントに返信 俺が働くところはことごとく潰れるんだが・・・
バイト含めて14回・・・
なんか働くの嫌になってる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:51 ▼このコメントに返信 普通に出社したら夜に倒産してたって事はあった
まずすごい非現実感が来る
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:47 ▼このコメントに返信 元製造業だかつぶれた時の虚無感はすごいよな 差し押さえの時の何もかも持っていかれて、、、
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 09:13 ▼このコメントに返信 失敗から学んで成功したら疎遠になった奴がワラワラ湧いてきて笑った
もちろんそんな奴らは全員切ったよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 09:21 ▼このコメントに返信 飲食店だったが閉店後業者がわらわら入ってきて色々ハンマーで叩き壊していった
女の子達は泣いていた
俺は余っていた海苔を食べていた
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 09:26 ▼このコメントに返信 >>1
うちの所は妻も別に経営しとってワイの店より売り上げ凄かったから、別にどうとでもなったなぁ。
ワイの借金自体も自己破産で0に出来たし。
でも元々売り上げ負けてたから色々と見下された対応されてたのが、もっと革新的と言うか頻度が上がった感じはするわ。
でもアメリカのドナルドトランプみたいにパパから資金貰ってリスタートや!
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 09:34 ▼このコメントに返信 スレタイが閉経を経験した奴にしかわからないことに見えた
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:41 ▼このコメントに返信 ドラマかアニメの次回予告みたいな言い方やめえや
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 12:06 ▼このコメントに返信 米15
もうあれだ
お疲れさん逝っちゃって
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 15:19 ▼このコメントに返信 当時は若かったから悲しくて悔しくて仕方なかったけど
今から思えば別になんでもない事だったな
大半の従業員や常連と疎遠になってしまったのが惜しまれる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月22日 21:26 ▼このコメントに返信 親父行き詰まって吊る
別業界へ行った俺は連帯保証人
やむなく周りに迷惑かけながらも整理に取りかかる
担保の実家は10年がかりで死守
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月24日 01:34 ▼このコメントに返信 印刷屋やから印刷屋のいろいろなヤバさがすげえわかる