1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:46:10.15 ID:M37ZX9wS0.net
教えてクレメンス
気に入ったら今日の晩御飯になる
気に入ったら今日の晩御飯になる
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:47:19.48 ID:WGA1xOSM0.net
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:50:01.90 ID:M37ZX9wS0.net
>>4 何これ味うすそう
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:51:33.90 ID:WGA1xOSM0.net
>>16
ごっつ旨いで、生姜醤油かスイートチリソースかけるんやで
ごっつ旨いで、生姜醤油かスイートチリソースかけるんやで
【事前予約】個性豊かなキャラクターに注目。豪華声優陣によるキャラクターボイスも必見!
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:47:25.58 ID:WvtO24DN0.net
鶏刺し
6: A ◆9Iyc5GbqtE 2016/06/24(金) 07:48:12.80 ID:/3eGiEeR0.net
塩コショウ振ってグリルへGO
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:48:16.98 ID:E+VjWSW9p.net
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:49:22.04 ID:M37ZX9wS0.net
やっぱから揚げか
片栗粉だけでやるのがうまいんごねえ
片栗粉だけでやるのがうまいんごねえ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:48:47.09 ID:1BTTRXw00.net
胸肉のチキンステーキは微妙やで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:48:50.17 ID:sqUigY8tM.net
むね肉使った鳥ハム
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:48:56.58 ID:FSofpNSNr.net
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:51:44.58 ID:M37ZX9wS0.net
>>10 クックパッド1位のチキンカレーこの前作ったな
めっちゃ旨くて勃起した
めっちゃ旨くて勃起した
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:49:17.72 ID:AZVOxXMu0.net
小麦粉付けて多めの脂で炒める
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:49:23.06 ID:nb9ttLFt0.net
鶏肉となすのスタミナ炒め
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:49:26.62 ID:wQjr3gca0.net
コンビニチキンで炊き込みご飯
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:50:19.26 ID:OqDEzGeHx.net
もも肉に塩コショウだけでフライパンで焼けば極上
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:51:10.40 ID:n6MLx3Fd0.net
唐揚げは油がめんどくさいんだよな
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:53:03.32 ID:pXvLKBSlM.net
>>19
フライパンでやればキッチンペーパーで回収できるほどしか使わんで出来るからええで
それプラス醤油と豆板醤でタレ作れば極上やぞ
フライパンでやればキッチンペーパーで回収できるほどしか使わんで出来るからええで
それプラス醤油と豆板醤でタレ作れば極上やぞ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:51:10.69 ID:n3L49AG80.net
モモ肉がうまいのはわかってるから胸肉の調理法教えてクレメンス
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:51:43.69 ID:Bpc+KJnKp.net
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:53:48.90 ID:OqDEzGeHx.net
>>20
ちょっと高いけどレモン水使って焼けばパサパサ感がなくなる
ちょっと高いけどレモン水使って焼けばパサパサ感がなくなる
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:54:01.22 ID:pXvLKBSlM.net
>>20
塩コショウとオリーブで下味付けてチーズパン粉で揚げ焼きやぞ
塩コショウとオリーブで下味付けてチーズパン粉で揚げ焼きやぞ
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:34:08.42 ID:zIaCKDMd0.net
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:51:49.95 ID:7y88p9+Ed.net
スーパーで買ったやつやけど生姜きかせた唐揚げうまかったわ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:51:52.25 ID:n4TOkVT6d.net
若鶏のうまいうまい焼き
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:52:17.05 ID:obnqP6+7a.net
から揚げは正直家で作ったほうが美味い
店のやつは、ころもが多すぎだし
店のやつは、ころもが多すぎだし
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:52:23.49 ID:Z5y0IhHL0.net
鶏肉のカシューナッツ炒めって反則的に美味いよな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:53:44.34 ID:M37ZX9wS0.net
>>28 それなんて名前だったっけ?中華料理やろ?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:52:38.74 ID:RSXRN3tm0.net
棒棒鶏が一番すき
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:52:53.00 ID:loW45472K.net
胸肉はピカタがおすすめやで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:52:56.44 ID:XWbdYJpa0.net
茹でてポン酢で食べるの美味しいんごねぇ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:54:34.55 ID:GtgF/dpzd.net
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:29:37.47 ID:M37ZX9wS0.net
親子丼は大正義やな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:55:09.52 ID:L1mmCzmbK.net
ネギとピーマンと豆板醤で炒めて
塩しょうゆ酒砂糖で調味したらぐう美味いよ
塩しょうゆ酒砂糖で調味したらぐう美味いよ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:55:49.42 ID:M37ZX9wS0.net
>>39 ええな^〜
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:55:11.65 ID:p9h9Cf5+0.net
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:56:08.49 ID:WGA1xOSM0.net
>>40
この時期ビールがとまらん
この時期ビールがとまらん
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:57:08.61 ID:obnqP6+7a.net
鶏肉は安いくせにうまいからええよな
豚肉もそこそこやけど
牛肉は安いとあからさまに不味いからアカン
豚肉もそこそこやけど
牛肉は安いとあからさまに不味いからアカン
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:58:54.98 ID:M37ZX9wS0.net
>>45 それな
ワイバカ舌だからまずい鶏とうまい鶏の区別つかんわ
ワイバカ舌だからまずい鶏とうまい鶏の区別つかんわ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:59:53.36 ID:WGA1xOSM0.net
>>45
豚バラを焼いてニンニク醤油につけて食うとクソ旨いで
豚バラを焼いてニンニク醤油につけて食うとクソ旨いで
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:01:08.00 ID:pXvLKBSlM.net
>>45
そんなことないやろ
安い牛肉は経産牛やから乳臭いだけやん
そんなことないやろ
安い牛肉は経産牛やから乳臭いだけやん
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:57:10.59 ID:0rr2kFv3a.net
胸肉は片栗粉はたいてから焼くとくっそジューシーに焼ける
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:57:59.71 ID:th9r6pgv0.net
胸肉なら生姜焼きもおすすめ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:00:10.47 ID:loW45472K.net
調理前に水に30分浸けておくだけでジューシーになる
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:00:24.80 ID:M37ZX9wS0.net
皮面ぱりぱりにしてなんかいい感じのレシピないンゴ?
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:02:31.56 ID:th9r6pgv0.net
>>53
両面を重しで押さえつけながらパリパリに焼く
味付けは塩胡椒のみ
両面を重しで押さえつけながらパリパリに焼く
味付けは塩胡椒のみ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:05:58.19 ID:M37ZX9wS0.net
>>59 塩が一番うまそうやな!
ちょっとイキってローズマリーでも買ってこようかな
ちょっとイキってローズマリーでも買ってこようかな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:01:49.65 ID:YqaF/sB1d.net
手羽先を炭火で焼いたやつ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:01:53.66 ID:YnvyMAzf0.net
包丁なり綿棒なりで叩きまくると柔らかくなるで
あと焼く前に味染み込ませてその後片栗粉まぶす
それか茹でてゴマドレでも十分いける
茹で汁は醤油とチューブの生姜と増えるワカメでスープになる
あと焼く前に味染み込ませてその後片栗粉まぶす
それか茹でてゴマドレでも十分いける
茹で汁は醤油とチューブの生姜と増えるワカメでスープになる
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:04:00.70 ID:WGA1xOSM0.net
>>57
綿棒に草w
綿棒に草w
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:03:08.78 ID:qSxRZlze0.net
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:06:58.78 ID:M37ZX9wS0.net
>>60 これマジで1回も食ったこと無いけどアジフライみたいな感じでおk?
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:08:05.04 ID:Bpc+KJnKp.net
>>71
全然違うぞww
全然違うぞww
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:03:56.16 ID:mPSvnQhWK.net
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:04:21.76 ID:qDPa3uu80.net
貧乏の味方胸肉のうまくて安い食い方教えてくれや
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:06:52.80 ID:TGMa2Vt30.net
>>63
肉柔らかくする粉売ってるやろ
肉柔らかくする粉売ってるやろ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:08:30.51 ID:pXvLKBSlM.net
>>70
肉をやわらかくする白い粉(意味深
肉をやわらかくする白い粉(意味深
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:10:21.90 ID:qDPa3uu80.net
>>70
あれ高ない?
コストに見合った効果あるんか
あれ高ない?
コストに見合った効果あるんか
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:05:44.80 ID:taOUbcUOd.net
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:06:32.69 ID:omn6X3TcM.net
フライパンより魚焼きグリルで焼いたほうがうまいのに気づいた
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:06:47.49 ID:IHGJj5byr.net
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:06:48.89 ID:YtB9Tmwld.net
サラダチキン
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:07:05.45 ID:L1mmCzmbK.net
フライパンにぴったり合うふたを使うと焼きと蒸し状態を自由に作れて
表面ぱりぱりで中身が柔らかい感じに仕上げられるからオススメンゴ
表面ぱりぱりで中身が柔らかい感じに仕上げられるからオススメンゴ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:07:15.23 ID:xOL1vfmkd.net
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:07:58.74 ID:VKa+RkQcp.net
塩胡椒もええけどバジルもええで
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:08:08.15 ID:SqXpFIjs0.net
蒸し鶏
炊飯器保温モードにしてぶち込むだけや!
炊飯器保温モードにしてぶち込むだけや!
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:09:23.22 ID:M37ZX9wS0.net
炊飯器レシピに抵抗あるやつおらん?
なんか釜が臭くなりそうで怖いンゴ
なんか釜が臭くなりそうで怖いンゴ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:10:19.13 ID:VKa+RkQcp.net
>>78
炊飯器なんて米腐らせてもフワフワになってても洗えば余裕やぞ
炊飯器なんて米腐らせてもフワフワになってても洗えば余裕やぞ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:12:00.33 ID:g9ue4twz0.net
>>78
ちゃんと洗えば大丈夫
オヌヌメは炊飯器サムゲタン
ちゃんと洗えば大丈夫
オヌヌメは炊飯器サムゲタン
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:13:03.80 ID:qDPa3uu80.net
>>78
裏蓋が取り外せない炊飯器やと掃除しんどいで
掃除しないで米炊くと大変や
裏蓋が取り外せない炊飯器やと掃除しんどいで
掃除しないで米炊くと大変や
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:16:15.19 ID:M37ZX9wS0.net
>>84 取り外せるタイプだったわ
初の鶏飯いくか今日
初の鶏飯いくか今日
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:13:31.51 ID:WGA1xOSM0.net
>>78
炊飯器レシピのオススメは豚角煮とローストビーフや
炊飯器レシピのオススメは豚角煮とローストビーフや
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:17:14.85 ID:F5bOqDrS0.net
>>85
ローストビーフとか言うとこんなピンクで火が通ってないとか言うやつが湧くぞ
ローストビーフとか言うとこんなピンクで火が通ってないとか言うやつが湧くぞ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:13:33.44 ID:g9ue4twz0.net
鶏肉
米
長ネギ
大根
キノコ類
にんにく(チューブok)
しょうが(チューブok)
塩コショウ
具材は適当でええよ
米
長ネギ
大根
キノコ類
にんにく(チューブok)
しょうが(チューブok)
塩コショウ
具材は適当でええよ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:14:34.50 ID:g9ue4twz0.net
>>86
これ全部まとめて炊飯器入れて、水は多く入れて、普通に炊飯GOや
これ全部まとめて炊飯器入れて、水は多く入れて、普通に炊飯GOや
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:18:00.71 ID:M37ZX9wS0.net
>>86 ケツから米ぶち込む奴だったよね?
ちょっと鶏さん可愛そうや
ちょっと鶏さん可愛そうや
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:18:55.40 ID:g9ue4twz0.net
>>92
本物はそれやけど、炊飯器だと入らないし面倒だから
手羽元か鶏ももでええよ
本物はそれやけど、炊飯器だと入らないし面倒だから
手羽元か鶏ももでええよ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:15:40.53 ID:L1mmCzmbK.net
胸肉はフォークでザクザクすると味と食感の両面ではかどるンゴねえ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:18:40.81 ID:qDPa3uu80.net
>>89
サンガツ
やってみるやで
サンガツ
やってみるやで
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:18:05.32 ID:g9ue4twz0.net
ちなピカタは
鶏肉に小麦粉まぶして、卵の中に刻んだパセリ混ぜといて、卵液つけて両面焼くだけ
ケチャップでGO
鶏肉に小麦粉まぶして、卵の中に刻んだパセリ混ぜといて、卵液つけて両面焼くだけ
ケチャップでGO
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:20:13.40 ID:F5bOqDrS0.net
>>93
カレー粉と粉チーズちょっと混ぜても美味い
カレー粉と粉チーズちょっと混ぜても美味い
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:20:36.02 ID:g9ue4twz0.net
>>100
おいしそうやね
おいしそうやね
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:21:20.20 ID:M37ZX9wS0.net
>>93 はぇ〜やってみるんご
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:22:47.90 ID:F5bOqDrS0.net
>>103
弱火でじっくり焼かないと肉に火が通らず卵だけ焦げるから気をつけて
鶏肉は薄めに切る
弱火でじっくり焼かないと肉に火が通らず卵だけ焦げるから気をつけて
鶏肉は薄めに切る
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:24:36.18 ID:g9ue4twz0.net
>>110
せやね
万一中まで火通らなくてもレンチンで2分で余裕になるで
せやね
万一中まで火通らなくてもレンチンで2分で余裕になるで
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:18:40.87 ID:smNNWSXBp.net
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:23:39.38 ID:0xzqW0Zj0.net
ガパオが炒めるだけだしうまいし飯が進むんだよなぁ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:19:50.21 ID:0XaLZuD3r.net
普通にシチューやろ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:19:56.78 ID:M37ZX9wS0.net
料理に自信ニキ多くて草
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:21:25.27 ID:clxwy12T0.net
タイムリーやな
ワイ今朝鳥ハム食おうと思ったら傷んでしまってたわ
1日2日で食わなあかんで
ワイ今朝鳥ハム食おうと思ったら傷んでしまってたわ
1日2日で食わなあかんで
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:21:30.65 ID:idkkOrNOM.net
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:22:04.97 ID:HO9jSdXG0.net
カオマンガイやろなぁ
何より簡単やし
何より簡単やし
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:24:39.84 ID:M37ZX9wS0.net
>>106 カオマンガイ人気やね
レシピ教えてクレメンス
レシピ教えてクレメンス
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:22:44.61 ID:DHSZXI1bK.net
この季節ならジャークチキンとかタンドリーチキンとか
シーズニング買ってきたらええんやまぶして焼くだけ
シーズニング買ってきたらええんやまぶして焼くだけ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:27:43.51 ID:g9ue4twz0.net
>>108
110円ぐらい出せるなら、たしかにこれも有能なんだよな
タンドリーチキンの粉とか有能
110円ぐらい出せるなら、たしかにこれも有能なんだよな
タンドリーチキンの粉とか有能
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:22:44.69 ID:th9r6pgv0.net
小さく角切りにした鶏肉、きのこ類、ささがき牛蒡、刻み高菜を
酒・醤油・みりん(または砂糖・黒蜜)で煮てごはんに混ぜる
酒・醤油・みりん(または砂糖・黒蜜)で煮てごはんに混ぜる
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:23:49.79 ID:qEiFgj3/a.net
胸肉を塩と砂糖で割としっかり味付けしたあと厚いところは包丁で開いてからくるくる丸めてラップで包んで沸騰したお湯に入れる
再沸騰したら落し蓋と鍋のふたをして火を止めて三十分くらいほっといてから冷やすとおいしい鳥ハムができる
鳥ハム 料理サプリで調べてね
再沸騰したら落し蓋と鍋のふたをして火を止めて三十分くらいほっといてから冷やすとおいしい鳥ハムができる
鳥ハム 料理サプリで調べてね
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:24:54.55 ID:uZe67Vaj0.net
胸肉なんて筋トレしてなきゃ絶対食わんわ
もも肉うますぎ
もも肉うますぎ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:25:55.42 ID:L1mmCzmbK.net
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:27:16.36 ID:M37ZX9wS0.net
>>118 トマト缶ドバーのローリエポイーでこの前作ったで
ウマイ
ウマイ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:27:15.39 ID:lI8nhJZw0.net
クレイジーソルト振って焼くだけのチキンステーキ簡単ですこ
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:31:47.42 ID:M37ZX9wS0.net
>>120 クレソル買ったけどなんかあれ変なコンソメみたいなの入ってない?
ワイは何かダメだったンゴ
ワイは何かダメだったンゴ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:28:01.66 ID:b52PjIlvp.net
塩胡椒で焼いてワサビマヨネーズをディップ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:28:52.55 ID:g9ue4twz0.net
チキンステーキ系のフライパンで焼く系は、皮の面に小麦粉まぶしてから焼くと、皮がパリッパリになる
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:34:47.12 ID:M37ZX9wS0.net
>>128 サンガツ やってみるで〜〜
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:28:59.43 ID:JxETAwZb0.net
手羽元でなんかうまいのないやろか
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:32:00.77 ID:F5bOqDrS0.net
>>129
里芋と煮ころがすのが好きだわ
里芋と煮ころがすのが好きだわ
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:32:39.16 ID:g9ue4twz0.net
>>137
和食の煮物か
たしかに美味いンゴね
和食の煮物か
たしかに美味いンゴね
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:30:55.10 ID:th9r6pgv0.net
そういえばチリソース炒めも出てなかった
あとは焼きそばにもよく使う
あとは焼きそばにもよく使う
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:33:34.90 ID:g9ue4twz0.net
油もの挙げるやつは自炊してへんやろ…
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:35:24.66 ID:aeHccd5jp.net
>>140
なんでや?
なんでや?
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:37:05.00 ID:M37ZX9wS0.net
>>146 油処理がめんどくさいから一人暮らしはあんまりしないって事やで
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:33:42.07 ID:RKIYVOYp0.net
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:34:47.39 ID:+4J8M9HZ0.net
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:35:26.34 ID:RKIYVOYp0.net
>>145
器やめーや
器やめーや
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:35:49.61 ID:M37ZX9wS0.net
>>145 草
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:35:58.52 ID:qEiFgj3/0.net
>>145
卵多くね
卵多くね
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:36:35.07 ID:L1mmCzmbK.net
手羽元はお酢の風味をきかせた煮物も柔らかくて美味しいンゴねえ
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:36:39.86 ID:7ciHWFdS0.net
ん酢鶏です
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:15:08.50 ID:Bpc+KJnKp.net
主婦J民有能すぎやろ
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 08:29:57.42 ID:VzRTD4Z4a.net
ぶっちゃけ手間と美味しさを勘案すると焼くだけが一番やろ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 07:58:15.64 ID:+CNQpIoB0.net
手間かけんと焼いたら旨いやん
シンプルイズベストや
シンプルイズベストや
【事前予約】最大150人同時対戦可能!最狂ヤリコミ系MMORPG
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1466721970/

◆コンビニで売ってるサラダチキンwwwwwww
◆コンビニのサラダチキンとかいう食い物 あれは最強の食品
◆【画像あり】セブンイレブン初心者の俺におすすめの食品教えてくれ
◆セブンの弁当30日一括で払って宅配してもらってる
◆もし宅配ピザとか宅配カレーが届いた時点で金無かったらどうなんの?
◆【価格破壊】宅配ピザに危機感、「激安」相次ぎ…迫る淘汰の波
◆【画像あり】宅配ピザ3000円分の比較についてなんだけど
◆コンビニのサラダチキンとかいう食い物 あれは最強の食品
◆【画像あり】セブンイレブン初心者の俺におすすめの食品教えてくれ
◆セブンの弁当30日一括で払って宅配してもらってる
◆もし宅配ピザとか宅配カレーが届いた時点で金無かったらどうなんの?
◆【価格破壊】宅配ピザに危機感、「激安」相次ぎ…迫る淘汰の波
◆【画像あり】宅配ピザ3000円分の比較についてなんだけど
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 03:12 ▼このコメントに返信 牛丼
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 03:18 ▼このコメントに返信 普通に塩焼きでもスーパー美味いやろ
それよか自家製唐揚げなんか信じられんなぁ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 04:18 ▼このコメントに返信 鳥ハムうまいよなぁ
作って冷蔵庫に入れてあるわ
でも本当に塩胡椒で焼くだけでも充分美味いよな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 04:57 ▼このコメントに返信 ビニールに焼肉のたれにモモ肉漬けて適当に焼いたらそれだけで十分美味いやろ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 04:57 ▼このコメントに返信 クックパッドに載ってた鳥ハムは簡単で何度か親に作った
半熟卵も一緒に漬け込んで、ハムは食べるときスライスしてレンチンする
ハムと切った卵にタレをかけて白髪ねぎを添えたら好評だった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 05:52 ▼このコメントに返信 ※2
男ひとり暮らしだけどたまにつくる。それが普通とは思わないが
好みにチューニングできて熱々だからはっきり言って店より何倍も旨い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 07:18 ▼このコメントに返信 から揚げよりも、もも肉素揚げして塩レモンってうまくね?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 07:28 ▼このコメントに返信 自分でから揚げ作れるようになると外食やスーパーで売っているのがボッタに見えてくる
ブラジル産の冷凍肉使えば10倍の量ができる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 07:30 ▼このコメントに返信 片付けが少し面倒だけど、簡単に作れる唐揚げオススメ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 07:56 ▼このコメントに返信 唐揚げは自作出来るようになると、人生がちょっと豊かになると思うわ
山盛りの唐揚げモリモリ食うの幸せだもん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 08:45 ▼このコメントに返信 今日ぐらいの気温なら揚げ物の調理も苦じゃないけど、真夏日の時はなるべく火を使いたくないな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 08:57 ▼このコメントに返信 粒コショウとバジルふって30分ほど寝かせて、後はただニンニク1片入れて焼くだけだわ。たまにトマトピューレも加えてポークチャップ風にすることもある。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:08 ▼このコメントに返信 今の気分的には炊き込みご飯かな、作るの超簡単だし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:19 ▼このコメントに返信 一口大に切って、ゆでて、ダイソーに売ってる白だしつゆをかけて食べるのが好き。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 10:03 ▼このコメントに返信 タンドーリチキンのヨーグルト煮込みが最強
脂や油の味の方が好きな奴には向かんが
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 11:37 ▼このコメントに返信 焼き鳥・唐揚げ・蒸し鶏(味付けはお好みで)
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 12:15 ▼このコメントに返信 ここまでシャリアピンなしとか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 17:51 ▼このコメントに返信 米6
揚げたてホント旨いよな
どんなこだわった味付けだろうがこれに敵うものはないわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:10 ▼このコメントに返信 ムネ肉は塩コショウで焼いて醤油かけて食べるのがすき
焼いてから切るんじゃなく、そぎ切りにして焼く。時短で勝負
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:58 ▼このコメントに返信 一口大にしてゴボウと一緒に甘辛く炒めて和風パスタ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:21 ▼このコメントに返信 水炊き
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 22:42 ▼このコメントに返信 海南鶏飯を生姜ソースで食べるのが好き。
生姜ソース 東京ネギと土生姜のみじん切りを鍋に入れサラダ油ひたひたくらいに注ぎ、砂糖小さじ1塩小さじ1入れて、弱火で火を通す。(レシピ出典:モモコのOH!ソレ!み〜よ!)
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月07日 11:48 ▼このコメントに返信 いや鶏飯だろバカか