1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:49:35.57 ID:ckcaCJSa0.net
こんなん草生えるやろ
ウェールズにも独立の動き 英連合王国、解体の危機
EU(ヨーロッパ連合)からの離脱を決めたイギリスでは、北部のスコットランドのほか、西部のウェールズも独立を目指すと表明するなど「連合王国」解体の危機に直面しています。
ウェールズ民族党のウッド党首は27日、国民投票でEU離脱派が勝利したことを受けて「EUに残るためにウェールズも独立を目指す」とイギリスのテレビ局「ITV」とのインタビューで明らかにしました。ウェールズは国民投票でEU離脱派が過半数を占めましたが、「ウェールズの人々はEUのメンバーでありたいと思っている」として今後、党内で話し合いを進める方針です。スコットランドや北アイルランドは「EU残留」のためにイギリスからの独立に向けた動きを強めていて、4つの地域で成り立つ連合王国が解体する恐れが出てきました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000077959.html
ウェールズにも独立の動き 英連合王国、解体の危機
EU(ヨーロッパ連合)からの離脱を決めたイギリスでは、北部のスコットランドのほか、西部のウェールズも独立を目指すと表明するなど「連合王国」解体の危機に直面しています。
ウェールズ民族党のウッド党首は27日、国民投票でEU離脱派が勝利したことを受けて「EUに残るためにウェールズも独立を目指す」とイギリスのテレビ局「ITV」とのインタビューで明らかにしました。ウェールズは国民投票でEU離脱派が過半数を占めましたが、「ウェールズの人々はEUのメンバーでありたいと思っている」として今後、党内で話し合いを進める方針です。スコットランドや北アイルランドは「EU残留」のためにイギリスからの独立に向けた動きを強めていて、4つの地域で成り立つ連合王国が解体する恐れが出てきました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000077959.html
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:49:54.70 ID:k7ID/oXv0.net
ウェールズは無理やろ……
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:52:56.28 ID:LfgPMTVG0.net
イギリスがバラバラじゃねーか

【事前予約】爽快感MAXの大乱闘アクション!
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:50:21.14 ID:0YA/02vz0.net
こいつらに独立されたらイギリスはどれくらいのダメージなのか野球で例えてくれや
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:51:23.67 ID:pxYoE7hLa.net
>>3
こうなるとロンドン市が独立するから、
セリーグがDeリーグになるくらい
こうなるとロンドン市が独立するから、
セリーグがDeリーグになるくらい
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:53:09.44 ID:q+xnQdYf0.net
>>6
結構ヤバくて草
実質ロンドン以外運営不可能になるんちゃうか
結構ヤバくて草
実質ロンドン以外運営不可能になるんちゃうか
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:52:31.42 ID:IgN3s6C0M.net
>>3
ソフバン「パリーグ離脱するわ」
半分くらいの選手「ワイは嫌や!退団して別のチーム作るで!」
ソフバン「パリーグ離脱するわ」
半分くらいの選手「ワイは嫌や!退団して別のチーム作るで!」
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:52:35.42 ID:/HGnyuX5M.net
ウェールズは無理やろ
スコットランドはありえるけど
スコットランドはありえるけど
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:53:33.99 ID:6DLAWtLe0.net
産業あるんか?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:53:43.12 ID:93a8QKJF0.net
結局みんな別々にEUに戻って中で合体するんやろ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:08:11.91 ID:5AxNrTcwp.net
>>14
イエローデビルかな?
イエローデビルかな?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:55:27.89 ID:0IW5DyfA0.net
イングランド以外は国家運営無理やろ
EU入ればやっていけるのか?
EU入ればやっていけるのか?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:55:40.17 ID:ZiouLln8a.net
なんで同化政策をしなかったのか
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:56:14.30 ID:KcF94CuIa.net
チームがバラバラじゃねーかwww
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:56:23.37 ID:+XgOrHHQd.net
お前独立してどうするんや…
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:56:48.81 ID:4R/oO38e0.net
戦争しないんやったら独立とかマイナスしかないやろな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:57:21.43 ID:vNGbYDlV0.net
お前らEU離脱でイングランドと一致団結しとったやんけ!
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:58:39.03 ID:OlbOR96Y0.net
>>26
敵の敵は味方やぞ
敵の敵は味方やぞ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:57:30.03 ID:yPyAB54br.net
なおスコットランドとちがって特に目だった産業も資源もないため誰からも止められない模様
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:58:19.10 ID:+MUilF2i0.net
ヨーロッパどころか王国内でもぼっちになったってマジ?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:58:34.77 ID:Nv82XB180.net
スコットランド「独立するわ」
北アイルランド「独立するわ」
ウェールズ「独立するわ」
ロンドン市「独立するわ」
北アイルランド「独立するわ」
ウェールズ「独立するわ」
ロンドン市「独立するわ」
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:59:40.21 ID:vNGbYDlV0.net
>ウェールズ民族党のウッド党首は27日、国民投票でEU離脱派が勝利したことを受けて
>「EUに残るためにウェールズも独立を目指す」とイギリスのテレビ局「ITV」とのインタビューで明らかにしました。
>ウェールズは国民投票でEU離脱派が過半数を占めましたが、「ウェールズの人々はEUのメンバーでありたいと
>思っている」として今後、党内で話し合いを進める方針です。
なにいってだこいつ
>「EUに残るためにウェールズも独立を目指す」とイギリスのテレビ局「ITV」とのインタビューで明らかにしました。
>ウェールズは国民投票でEU離脱派が過半数を占めましたが、「ウェールズの人々はEUのメンバーでありたいと
>思っている」として今後、党内で話し合いを進める方針です。
なにいってだこいつ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:01:14.82 ID:kaygMiI90.net
>>33
もうめちゃくちゃ
がピッタリな状態やな
もうめちゃくちゃ
がピッタリな状態やな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:02:23.51 ID:q8bjpfVcp.net
ウェールズは離脱が勝ったやんけ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:05:15.40 ID:s69Oy2d7a.net
国防どうするんやろ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:05:24.83 ID:lEBVicZxd.net
連合王国がバラバラじゃねーか
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:07:04.97 ID:DJQkyzEH0.net
ウェールズ 産業
でググってもほほとんど何も出てこないやけど
独立したらやばいんとちゃうの?
でググってもほほとんど何も出てこないやけど
独立したらやばいんとちゃうの?
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:07:56.00 ID:zn0u+wUmd.net
独立(英国連邦から抜けるとは言っていない)
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:07:57.58 ID:CeWjBu90a.net
スコットランドは資源と基地あるからEU残留もありだけど
北アイルランドは正直分からん。ウェールズはイングランドと
一緒に頑張ろう
北アイルランドは正直分からん。ウェールズはイングランドと
一緒に頑張ろう
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:08:20.47 ID:rUgTLCSip.net
離脱派が即効で離脱の公約を撤回しはじめてるのほんとひで
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:10:41.36 ID:HWLcqkC20.net
ウェールズって言うほど国か?
なんでブリカスは日本より小さいのに完全統一出来なかったんや
なんでブリカスは日本より小さいのに完全統一出来なかったんや
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:10:44.41 ID:aNm9bHcTd.net
プリンスオブウェールズの称号どうなってしまうん
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:11:02.93 ID:ItfVL69Lx.net
IRA歓喜
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:11:04.33 ID:lV8jf5C40.net
残留派「まさか離脱になるとは...」
離脱派「まさか離脱になるとは...」
こうやろ
離脱派「まさか離脱になるとは...」
こうやろ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:11:12.28 ID:+MUilF2i0.net
古き良きイングランドが復活するから離脱派も満足やろなあ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:12:05.35 ID:E2MjfLlXM.net
先にイングランドが独立したら勝ちやぞ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:12:21.69 ID:g/S/jiMSp.net
国民投票を実施しましたが想定以上に老人と負け犬が投票しましたので無効とし再投票を行います!
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:13:18.61 ID:n+zsbPDga.net
>>87
これで離脱派勝ったらクッソ面白いのでもっとやれ
これで離脱派勝ったらクッソ面白いのでもっとやれ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:14:44.15 ID:kgNjs55da.net
>>87
10回くらいこれ繰り返したら流石に女王もブチ切れやろなぁ
10回くらいこれ繰り返したら流石に女王もブチ切れやろなぁ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:12:33.90 ID:PoTLPUXQp.net
まだ2年あるからぜってえEUに戻る戻らんで争うわ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:13:18.06 ID:aNm9bHcTd.net
>>88
なお既にドイツフランスは「残留しなくていいから早く出ていけ」と表明している模様
なお既にドイツフランスは「残留しなくていいから早く出ていけ」と表明している模様
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:13:18.56 ID:W8hZtGq9M.net
>>88
なお当のEUは引越しさっさと引越ししばくぞと吠えている模様
なお当のEUは引越しさっさと引越ししばくぞと吠えている模様
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:15:09.21 ID:3AMv+j4o0.net
ウェールズってイギリスにべったりだったはず
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:17:38.69 ID:96aOx52ga.net
その内分裂寸前のイギリスを統一させたら勝ちとかそういうゲームが出そうやな
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:18:49.89 ID:MwWCTdIxa.net
他の国も多かれ少なかれ民族問題抱えてるし
離脱に乗じて独立の機運が高まりそうでおいそれと離脱投票できなくなりそうやな
離脱に乗じて独立の機運が高まりそうでおいそれと離脱投票できなくなりそうやな
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:15:42.63 ID:hdcEgXM+0.net
歴史上の大国の分裂も、こんな感じだったんやろなあ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:17:09.33 ID:tRe4hDZ7a.net
>>102
教科書の内容を直視してるみたいでおもろいけど、史実もその当時はあほちゃうか言われてたようなことばっかりなんやろねぇ
教科書の内容を直視してるみたいでおもろいけど、史実もその当時はあほちゃうか言われてたようなことばっかりなんやろねぇ
【事前予約】最大150人同時対戦可能!最狂ヤリコミ系MMORPG
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1467082175/

◆【画像】なぜイギリスがEUを離脱したかったのか一瞬で分かる画像が話題にwww
◆【悲報】イギリスがEU離脱確定後、「われわれ英国民は離脱したらどうなる?」のGoogle検索が急増
◆ 【悲報】イギリス、投票やり直しを投票wwwwwwwwww
◆【悲報】イギリスがEU離脱確定後、「われわれ英国民は離脱したらどうなる?」のGoogle検索が急増
◆ 【悲報】イギリス、投票やり直しを投票wwwwwwwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:00 ▼このコメントに返信 ウェールズが独立したらコーギー犬の原産国はイギリスからウェールズになるわけか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:03 ▼このコメントに返信 日本で言えばウェールズは四国ぐらいのものか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:03 ▼このコメントに返信 スコットランドは基地と油田が有るから独立してもやっていける可能性があるわ
ウェールズは無理、イングランドと仲良くしましょう
北アイルランドは南アイルランドに戻るのか、それともイングランド、スコットランドのどちらに付くのか分からん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:04 ▼このコメントに返信 離脱派が勝ってるのに残留って…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:04 ▼このコメントに返信 日本は国自体が破綻しているからイギリスをバカにできないね
韓国にすら抜かれたジャップでは(笑)
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:06 ▼このコメントに返信 ソフバンが二つになってもそれなりに戦えそうだから怖いわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:07 ▼このコメントに返信 ウェールズも手挙げてみたかったんやろ…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:07 ▼このコメントに返信 もう滅茶苦茶だよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:07 ▼このコメントに返信 ※2
歴史的な遺産と自然公園くらいしか価値の無い地域
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:11 ▼このコメントに返信 離脱派(離脱するとは言っていない)
まあ心情ではいっそのこと英国から離脱したかった気持ちは長年の思いだったのかもなぁ。
こんなことでもなければ本気で表面化させたくもなかっただろうけど。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:12 ▼このコメントに返信 はよ香港に飛び火して、そこから中国バラバラになれ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:13 ▼このコメントに返信 ※4
ウェールズは単独では絶対にやっていけないからイングランドに付いて一緒に離脱するだろ
スコットランドは高確率で英連合から独立、北アイルランドはまだ不明
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:13 ▼このコメントに返信 ダチョウ倶楽部っぽくなってきたな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:14 ▼このコメントに返信 戦争やろうぜ!お前鉄砲玉な!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:14 ▼このコメントに返信 エゲレスは金融で大丈夫だが他はな…
沖縄みたいなもんだから、独立した途端ドン底を見る事になる。
中国がウォーミングアップしたら面倒くさいから、
何だったらゲスの極みエゲレスらしく即戦線布告して攻め込む。実質戦わずして勝てるし。エゲレスとアメリカは狸と狐で仲良しだし。アメリカがエゲレスを傷付けるならば我々は許さない言うだけだし。身内で傷付け合う事もない。あ、移民を前線に置き後ろから打てば良いかwエゲレスなら普通にやるw
やっぱり、EU離脱で金融に金が入る罠を仕掛けてるから、その金目当てに金を回せと強請ってるんかな?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:14 ▼このコメントに返信 わざわざ独立して国力下げてからEU加盟とか
イギリスとして見られてたのがEUの新参の小国として見られるだけだから諦めて連合王国としていたほうがいいだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:15 ▼このコメントに返信 スコットランド「オレ離脱するわ」
北アイルランド「いや、オレが離脱するわ」
ウェールズ「・・・じゃあオレが離脱するわ」
スコットランド北アイルランドイングランド「どうぞどうぞwww」的な
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:15 ▼このコメントに返信 そもそも連合王国自体が幻想だったんだろうな
サッカー見ててそう思うわ
あいつらに繋がりなんてないんだよ
たまたま隣にいるだけの赤の他人
いつかはこうなる運命
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:17 ▼このコメントに返信 機会があれば主張するんだよ
ダチョウ倶楽部みたいなもんだ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:20 ▼このコメントに返信 これでイギリスと呼んで何も差し支えなくなるな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:20 ▼このコメントに返信 スコットランド、ウェールズ、北アイルランド、ロンドンで真イギリス連合王国爆誕
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:23 ▼このコメントに返信 ※16
まあ理想はそうなんだけどな
でも有権者の過半数は阿呆だと今回のEU離脱騒動でよく分かったろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:26 ▼このコメントに返信 イギリスは4つの国の連合王国以外にこまごま王領みたいなのあるよな、
マン島とかチャネル諸島とか。あれも全部独立にまわったらすごいな。
なお、王室はイングランドのものじゃなくて全員の共有物だからもし各自が独立したら王室は空中分解の道か4つの国+ロンドンのどこかに移籍することになるが、すごくね?
称号で困るのはプリンスオブウェールズだけじゃなく女王の旦那のエジンバラ公もだよな。
その昔、王位より女を選んだ国王(エリザベス女王の伯父)はイギリスを追い出された後もウィンザー公を名乗ってたからアリかもしれんが。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:29 ▼このコメントに返信 そら国でバラバラだしなそうなるわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:35 ▼このコメントに返信 日本に置き換えるとこんな感じか?
ロンドン 東京(首都圏)
スコットランド 九州
ウェールズ 四国
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:38 ▼このコメントに返信 内戦になるんちゃう?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:39 ▼このコメントに返信 日本も独立運動すればいい
沖縄が独立すれば安倍政権に不満を持つ自治体が後に続くぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:41 ▼このコメントに返信 全部独立してひとつになればいい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:47 ▼このコメントに返信 >>25事あるごとにそいつらが各々主張してくるとか議論する事多すぎて発狂するわな日本でよかった
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:49 ▼このコメントに返信 マン島がアップを始めたようです。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:49 ▼このコメントに返信 米5
破綻してるのはお前の国だろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:52 ▼このコメントに返信 米5
そういえばお前らのニュース関連って最近聞かないよな。
はよパクリ宣言しなきゃ()
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:52 ▼このコメントに返信 ※27
ブサヨ君ワロタ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:54 ▼このコメントに返信 単純にスコットランドに着いて行くってだけやろ
国作るとかそう言う意味ならアホやけど
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:57 ▼このコメントに返信 国がバラバラじゃねーか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:59 ▼このコメントに返信 イギリスから独立しますっていう名目の政党なんだから元々EUから離脱しようが残留しようが関係ないから結果がどっちだろうと独立独立って言ってるって
報道の仕方が悪いというか故意的なんじゃね?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:00 ▼このコメントに返信 IRAの長年の夢が叶いそう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:04 ▼このコメントに返信 沖縄も独立すればいい。
最近要らないと思えてきた。
中国でも韓国でも属国にしてもらえばいい。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:07 ▼このコメントに返信 もっかい、北アイルランドは脱イギリス投票しようぜ
ブリテン崩壊しちゃえよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:10 ▼このコメントに返信 ※38
国防的にも国益的にも国民単位の不利益的にも沖縄を支那朝鮮にくれてやる訳にはいかないのよ
例えどれだけ一部の沖縄人が日本本州を嫌って反日活動をして居ようとね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:10 ▼このコメントに返信 イングランドが独立した所に即攻め込めばいいじゃん
独立軍・独立政府などが整えずにやれるもんならやってみればいいじゃん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:11 ▼このコメントに返信 安倍政権に不満を持つ自治体は団結しよう!
もう日本政府には従えない!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:15 ▼このコメントに返信 再投票を催促してるだけ
老害どもが投票すれば同じ結果の繰り返しだがな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:20 ▼このコメントに返信 ドミノ離脱!
マジで戦争が起きるレベル!
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:24 ▼このコメントに返信 ※25
かわいい
※27
マン島か、、、
しっぽのないにゃんこが国旗になるんやね、胸熱
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:26 ▼このコメントに返信 ごめん※27はマン島のコメじゃなかったわ※30だったわw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:30 ▼このコメントに返信 >>38
こういう意見が出てきて活動が始まるから怖いんだよな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:32 ▼このコメントに返信 ※41
ネタなのかマジなのかわからん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:32 ▼このコメントに返信 グローバリズムVSナショナリズム
移民という負の存在がナショナリズムを呼び起こし
結果的にグローバリズムの首を絞める
グローバリズムは滅ぶべし
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:36 ▼このコメントに返信 選挙の言い出しっぺは現代の欠地王やな
もうニックネームはジョンでええやろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:36 ▼このコメントに返信 誰がどう考えても残留の方が良いことは明白なんだから
わけわからん意地張らなきゃいいのに
キャメロンも
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:36 ▼このコメントに返信 こいつらが独立したからってEUには入れないけどな
もしEU加入を認めると同じ火種を抱えてるEU内の独立勢力も同じ事をするだろう
例えばスペインのバスク地方は分離独立に必ず動く
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:37 ▼このコメントに返信 ※41
EU独立で悪くなった国際的な立場を、更に悪化させてまで取るような国じゃないんだよなあ
シリアやウクライナみたいな小国の仲間割れとは違うんやで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:38 ▼このコメントに返信 米47
もう工作員は沢山いますよ・・・
俗にいう「プロ市民」
オスプレイは危ないから、米軍基地はいらない!とデモ
少数の米軍が犯罪を犯していて、印象が悪くなるのは真実
だが、マイナスの方がはるかに大きい!
今中国が日本に挑発を仕掛けているでしょ?
延長線上は沖縄侵略だからね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:38 ▼このコメントに返信 ※5
すでに破綻済みで銀行の支配下に置かれた韓国が何言ってるの?w
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:39 ▼このコメントに返信 ※49
その負の存在に頼らないと国が回らないくせに何言ってんだっていうね
自国民で全てが何とかできるならハナからEUに加入してないわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:48 ▼このコメントに返信 カタルーニャ「じゃあウチも」
バルセロナ「奇遇だな、ウチも」
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:54 ▼このコメントに返信 人間で言うと脳と心臓と胃袋が去っていく感じやな・・・
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:55 ▼このコメントに返信 大阪が日本やめて1つの国になるようなもんか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:57 ▼このコメントに返信 経団連が日本政府に出てけって言ってるようなもん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:09 ▼このコメントに返信 北アイルランドってイングランドの子分みたいなもんじゃないの?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:12 ▼このコメントに返信 米58
死んじゃうじゃないですか・・・・・・
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:16 ▼このコメントに返信 北アイルランドとスコットランドはわかる
ウェールズ君何考えてんの?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:17 ▼このコメントに返信 もう一旦分裂してイングランド以外が連合国になればいいのでは?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:18 ▼このコメントに返信 案外、移民が居なくなって賃金あがって富裕増えるんやろ 知らんけど
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:19 ▼このコメントに返信 あんなちっこい国がバラバラになってどうすんだよ・・・。もうちょっと落ち着けと。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:19 ▼このコメントに返信 英国が金融で潤ってるのはEUにいるからだぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:21 ▼このコメントに返信 および北部アイルランド連合王国はどうするん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:21 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ、EUなしでイギリスがうまく行く絵が見えない。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:23 ▼このコメントに返信 ネトウヨってアメリカに対する売国は無視するよなあ
本当矛盾してるわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:26 ▼このコメントに返信 五輪の呪い
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:28 ▼このコメントに返信 ??「トーリニータ!!トーリニータ!!」
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:32 ▼このコメントに返信 AIIBでテコ入れして貰えば良いんじゃない?
日本みたいな格付けのひくーい国債しか出せない国なんか頼らないで
中国様を頼れば良いのよ。元も国際通貨になったんだしw 円を買わずに元を買え。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:36 ▼このコメントに返信 清教徒革命でもやりなおしてるの?www
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:42 ▼このコメントに返信 そろそろ貴族廃止と王権なくして政治の分割区域変えて古い因習捨てたほうがええな
日本で言えば藩がいまだに残ってるようなもんだし、こうやって再燃するから弊害過ぎるだろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:45 ▼このコメントに返信 数年前の民主党状態なんじゃねぇの?
イギリスって支那にインフラ食われまくってて、やつらにいいようにコントロールされてる様に見える
イギリスもスイスの民間防衛白書を取り入れるべきだったかと
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:48 ▼このコメントに返信 ブサヨ支那チョン「アメリカのいいなりは止めよう!」
日本国民「アメリカだけじゃなく、特アの言いなりも止めようぜ!」
ブサヨ支那チョン「ネトウヨ!ネトウヨ!」
バカなのか?……バカなのか……
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:50 ▼このコメントに返信 アジアの話は関係ないから便乗も程々にな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:54 ▼このコメントに返信 マジでイギリスは支那に食われてるからな
日本が受けてきたロビー活動なんてイギリス庶民は知らないだろうから、いいように食われまくりだからね
時々イギリス発のニュースで、慰安婦ガーとか南京ガーって出てくるが、やつらの差し金だからな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:55 ▼このコメントに返信 ※77
馬鹿にしかできない生き様やで
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:55 ▼このコメントに返信 イギリス「EU抜けたったwww」
スコットランド「じゃあ俺独立するわ」
北アイルランド「俺も独立するわ」
ウェールズ「なら俺も独立しよっと」
ロンドン「俺も」
イギリス「」
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:55 ▼このコメントに返信 これ離脱したらシヴィライゼーションでいう無国籍状態か
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:57 ▼このコメントに返信 結局EUを本気で離脱したいとは誰も思ってなかったってオチかよ
こうなってくると独立をしたいが為にあえてEU離脱をダシに使ったんじゃねーかって気がしてくる
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:57 ▼このコメントに返信 イギリスとイングランドの違いもわからないアホが多すぎる事に衝撃
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:57 ▼このコメントに返信 バラバラ〜
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:58 ▼このコメントに返信 こりゃ数年後には中国の植民地やね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 19:07 ▼このコメントに返信 ウェールズには奴隷くらいしか資源がないって大昔の汚ねえツラの国王が言ってたし無理だろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 19:09 ▼このコメントに返信 ・通貨
・エネルギー
・国防
どれも独立に不可欠だけどその辺はどうなの?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 19:42 ▼このコメントに返信 「こんなん草生えるやろ」
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 19:49 ▼このコメントに返信 小さい国なのにそんなバラバラになったらそのうちまたくっつくだけで余計な手間しかないじゃん
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 19:49 ▼このコメントに返信 ウェールズ独立国旗はルイズのやつになるんやな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 19:50 ▼このコメントに返信 英国「自国絶対ボンバーメン」
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 19:51 ▼このコメントに返信 国旗がバラバラになってダサくなりそう
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 19:57 ▼このコメントに返信 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 20:05 ▼このコメントに返信 米88
スコットランドと北アイルランドは独自のポンド紙幣を発行しているよ。
今はUK内で共通に流通しているけど。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 20:42 ▼このコメントに返信 イギリスの地図でパズルが作れそう
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 21:03 ▼このコメントに返信 さぁおもしろくなって参りました
ウエールズはイングランドの尻尾だから独立なんてとてもとても
スコットランドと北アイルランドは英連邦から独立だろう
ロンドンは独立するけどかろうじて英連邦には残りそう
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 21:21 ▼このコメントに返信 大阪都構想の時も橋下が勝ったらこういう感じで分裂してただろうね。雰囲気そっくり。
米77
何と戦ってるんだ。気持ち悪いなあ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 21:25 ▼このコメントに返信 会話中にUKと言うのが不思議に感じられてきた
旧国名→地名→再び国名と小学生レベルの脳内検索がその都度起こる感覚
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 21:34 ▼このコメントに返信 報道が離脱はアホみたいな論調ばかりだから、実は離脱はすごくいいことな気がしてきた
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 22:43 ▼このコメントに返信 スットコが独立してEUに加盟した後で
イングランド・北アイルランド・ウェールズを併合したらええねん
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月28日 22:57 ▼このコメントに返信 IRA復活の時が来た
最近は中東のテロリストがメジャーだが、昭和はIRAだったなぁ
政治家誘拐して車に詰め込んで爆破した映像送るとか先進的でした
世界がテロテロしていくなww
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 00:13 ▼このコメントに返信 ウェールズは産業もないし、イングランドから地理的にも文化的にも近すぎてなさそうだが・・・
スコットランドは天然資源と企業があるから、本当に独立する可能性はかなり高い
北アイルランドも歴史的経緯や地理上の理由から独立する可能性は低くない
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 01:01 ▼このコメントに返信 こんなまとめのコメ欄でも特ア臭いレス乞食が沸くあたり、選挙が近いんだなと実感する
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 01:41 ▼このコメントに返信 いっそのことEU加盟国は地域の独自性を限界まで追求すればいいのにな
ベルギーはフランドル、ワロニアに、フランスはコルシカ、アルザス・ロレーヌ、ブルターニュ、ブルゴーニュ、ガスコン、ドイツはバイエルン、ザクセンあたり……
そうすりゃ、みんなEUへの依存度高めるかロシアあたりに食われるかの二択で、EUの結束強まりそう
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 02:29 ▼このコメントに返信 トーリニータ!(パパンパパンパン!!)
トーリニータ!(パパンパパンパン!!)
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 02:32 ▼このコメントに返信 北アイルランドはアイルランドに復帰すればいいだけ
スコットランドは北海油田あるし何とかなる
ウェールズは厳しいやろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:45 ▼このコメントに返信 ウェルシュラビットは、日本だったらB級グルメとして人気になってたかも知れないな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 10:29 ▼このコメントに返信 スコットランドがいなくなったらイギリスに残るのはまずい料理が残るだけなやで。
紅茶もスコットランドだ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 13:42 ▼このコメントに返信 日本の国際的地位は既に中国韓国以下
オワコン日本は落ち目
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月29日 15:21 ▼このコメントに返信 島根も独立!