1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:34:54.783 ID:2MAJk5gj0.net
中学
親「ダメ」←わかる
コミュニケーションツールとなりつつあったゲーム機もダメなのは
ちょっと納得がいかなかったが親がだめだというのなら仕方ないと
我慢する
高校
親「ダメ」←わからない
バイトを初めて親に隠れて自力で買おうとするも
ショップ店員「ガキは親の許可ねーとダメ」
この時点でゲーム機を入手するものの すでに全員飽きててボッチ化進行
おまけに買ったことがバレたとき ボロカスに罵倒される
俺は友達が欲しかっただけなのに…
現在大学1年
親「ダメ」←はぁああああ!???
親「ダメ」←わかる
コミュニケーションツールとなりつつあったゲーム機もダメなのは
ちょっと納得がいかなかったが親がだめだというのなら仕方ないと
我慢する
高校
親「ダメ」←わからない
バイトを初めて親に隠れて自力で買おうとするも
ショップ店員「ガキは親の許可ねーとダメ」
この時点でゲーム機を入手するものの すでに全員飽きててボッチ化進行
おまけに買ったことがバレたとき ボロカスに罵倒される
俺は友達が欲しかっただけなのに…
現在大学1年
親「ダメ」←はぁああああ!???
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:35:47.077 ID:5J5TppTVM.net
大学生ならもう親に隠れて自力で買えるが
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:37:03.592 ID:2MAJk5gj0.net
>>2
俺もうブチ切れたから買うよ5年近く待ったんだ
俺もうブチ切れたから買うよ5年近く待ったんだ

完全再現したコードギアスの世界観をお楽しみください!
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:36:31.632 ID:ThvfwcQa0.net
実際いつ与えるのが適正なんだろうな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:37:27.142 ID:2MAJk5gj0.net
>>3
知らん
知らん
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:37:34.975 ID:WnCscslP0.net
>>3
今は親がセキュリティかけたりもできるし、しっかり指導できるなら中学くらいで与えていいんじゃね?
今は親がセキュリティかけたりもできるし、しっかり指導できるなら中学くらいで与えていいんじゃね?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:39:33.670 ID:ThvfwcQa0.net
>>8
今は幼稚園児とかも「電話は持ち歩くモノ」って認識だもんな
遠ざけるより寄り添わせて生活した方がいいんだろうな
今は幼稚園児とかも「電話は持ち歩くモノ」って認識だもんな
遠ざけるより寄り添わせて生活した方がいいんだろうな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:37:32.816 ID:87pwTxGN0.net
親に大事にされてないんだろうな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:40:28.233 ID:2MAJk5gj0.net
>>7
喧嘩ばっかしてるね
喧嘩ばっかしてるね
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:37:47.321 ID:wv2wx63EK.net
在学照明か免許証と自分の口座ねーのかよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:39:38.053 ID:2MAJk5gj0.net
>>9
一応許可とろうと思ったけどそんなこと気にしてたらきりがないと思ったからもう買う
一応許可とろうと思ったけどそんなこと気にしてたらきりがないと思ったからもう買う
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:37:57.445 ID:rKmyQaje0.net
大学で携帯無しとかどうやって生活するんだよ
そんな親は就職したら縁切りやな
そんな親は就職したら縁切りやな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:42:18.451 ID:2MAJk5gj0.net
>>10
みんな携帯で時間割確認してるのに
俺だけ印刷した紙だぜ 恥ずかしすぎて死ぬわ
みんな携帯で時間割確認してるのに
俺だけ印刷した紙だぜ 恥ずかしすぎて死ぬわ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:37:59.429 ID:K/p56N820.net
高校ぐらいが適正やろうな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:38:12.988 ID:C5NkBoEL0.net
ネット環境無しの携帯頼んでも無理なのか?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:43:58.727 ID:2MAJk5gj0.net
>>12
高校中盤位まではガラケー頼んでそれ以降も安いからネット自由にできないからとガラケー推してきたけどダメだった
高校中盤位まではガラケー頼んでそれ以降も安いからネット自由にできないからとガラケー推してきたけどダメだった
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:38:51.211 ID:SPtBzeYhM.net
親が親なら子も子
さぞ陰キャに育ったんだろうなぁ
さぞ陰キャに育ったんだろうなぁ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:44:55.211 ID:2MAJk5gj0.net
>>13
コミュ障過ぎてつらいわ
10歳ぐらい年上の人ぐらいしかまともにしゃべられない
コミュ障過ぎてつらいわ
10歳ぐらい年上の人ぐらいしかまともにしゃべられない
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:39:28.490 ID:5z9r5BmPd.net
何故ダメなのかどういう使い方をするのか自分で払う意思をちゃんと伝えてるか?
それすらせずに諦めてるんじゃないのか
それすらせずに諦めてるんじゃないのか
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:45:57.643 ID:2MAJk5gj0.net
>>14
携帯代とか自分で出すとか言ってるぞ
携帯代とか自分で出すとか言ってるぞ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:49:08.684 ID:5z9r5BmPd.net
>>30
それでダメなら金の問題じゃないんだろ
じゃあなぜダメなのか話し合ったのか?親自体に偏見もあるだろうけどお前が相手を納得させられない事や別の方法を模索できない事が問題だと思うぞ
それでダメなら金の問題じゃないんだろ
じゃあなぜダメなのか話し合ったのか?親自体に偏見もあるだろうけどお前が相手を納得させられない事や別の方法を模索できない事が問題だと思うぞ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:58:35.609 ID:2MAJk5gj0.net
>>42
話聞いてくんないしな
何故欲しいかを
どのようなメリットがあるか説明しても
ダメの一点張りだったし
話聞いてくんないしな
何故欲しいかを
どのようなメリットがあるか説明しても
ダメの一点張りだったし
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:40:18.302 ID:pevTByZk0.net
わりとかわいそう
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:40:27.622 ID:RQ5fm85xp.net
携帯電話やゲーム機なんか無い時代なら良かったのにな
それならそれでギターダメ!レコードダメ!とかになるんかな
それならそれでギターダメ!レコードダメ!とかになるんかな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:47:40.414 ID:2MAJk5gj0.net
>>18
今をトレンディに生き抜くには時代に沿った物が必要なのにな
今をトレンディに生き抜くには時代に沿った物が必要なのにな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:41:44.466 ID:Xz2A7yot0.net
そんな親にとって子供は作品ね
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:47:51.115 ID:2MAJk5gj0.net
>>20
無関心だぞ
無関心だぞ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:42:03.123 ID:ckIaSHZd0.net
理由はなんなん?
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:48:07.364 ID:2MAJk5gj0.net
>>21
わからん 聞く気もない
わからん 聞く気もない
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:42:20.031 ID:rKmyQaje0.net
就職活動する時に携帯無しとか話にならんぞ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:48:41.084 ID:2MAJk5gj0.net
>>23
必要になるときまで買わんとか言い出した品
必要になるときまで買わんとか言い出した品
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:44:12.238 ID:L5EH7mWZr.net
親は高嶋某か?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:49:01.256 ID:2MAJk5gj0.net
>>26
だれそれ
だれそれ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:50:10.455 ID:tc9WzSjP0.net
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:58:53.240 ID:2MAJk5gj0.net
>>43
子供ショックやろなぁ
子供ショックやろなぁ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:44:31.303 ID:/meh0pk+p.net
我慢した反動凄そう
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:50:12.945 ID:2MAJk5gj0.net
>>27
もうレジスタンス状態
兄弟と同盟組んでる
もうレジスタンス状態
兄弟と同盟組んでる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:45:22.512 ID:ckIaSHZd0.net
パソコンは与えられたんだな
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:52:23.581 ID:2MAJk5gj0.net
>>29
兄が貸してくれる というか新しいの買ったから俺にほぼくれてる
兄が仕事で使うと言ったから家にネット環境もあるし
ほんとマジでありがたい 俺がぼっちの時には遊び相手になってくれたし
兄が貸してくれる というか新しいの買ったから俺にほぼくれてる
兄が仕事で使うと言ったから家にネット環境もあるし
ほんとマジでありがたい 俺がぼっちの時には遊び相手になってくれたし
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:46:36.256 ID:fbr/e3aj0.net
VIPって家庭環境おかしいやつ多くてたまに辛くなる
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:53:01.549 ID:2MAJk5gj0.net
>>31
俺はまだましな方だと思う
俺はまだましな方だと思う
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:46:37.072 ID:80tjiz6/0.net
こういう親が子供から捨てられて一番後悔するタイプ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:47:44.658 ID:rKmyQaje0.net
まああと4年我慢したら縁切って自由の身よ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:53:28.355 ID:2MAJk5gj0.net
>>34
まぁな 就職したらおさらば
まぁな 就職したらおさらば
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:48:30.481 ID:80tjiz6/0.net
日本人のダメなところって報復意識がないんだよな
毒親なんて刺されてしかるべしだし親が一番怖いのは老後の面倒見てくれないことなのにいい歳こいて幼少期にひどい扱いされていたのにもかかわらず律儀に面倒見るやつ多すぎる
毒親なんて刺されてしかるべしだし親が一番怖いのは老後の面倒見てくれないことなのにいい歳こいて幼少期にひどい扱いされていたのにもかかわらず律儀に面倒見るやつ多すぎる
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:48:47.581 ID:mVmDa9wN0.net
>>1
お前は携帯あってもボッチだろ
お前は携帯あってもボッチだろ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:56:00.849 ID:2MAJk5gj0.net
>>39
似たような境遇の趣味の合う地元の友達がいるからギリギリぼっちではない
今から携帯持ってもさすがに友達は増えないとは思うけど
無かったらかなり不便だから持つ
似たような境遇の趣味の合う地元の友達がいるからギリギリぼっちではない
今から携帯持ってもさすがに友達は増えないとは思うけど
無かったらかなり不便だから持つ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:48:54.156 ID:L5EH7mWZr.net
頼み方や普段の素行もあるから>>1だけの言い分じゃ何とも言えんな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:57:45.747 ID:2MAJk5gj0.net
>>40
幼少期
幼少期
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 05:00:18.108 ID:L5EH7mWZr.net
>>57
ケチ親なんだな
なんで子ども産んだんだろね
ケチ親なんだな
なんで子ども産んだんだろね
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 05:03:07.467 ID:2MAJk5gj0.net
>>63
お見合い結婚だし理由もないんじゃないかな
お見合い結婚だし理由もないんじゃないかな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:50:14.147 ID:VB8KIcEJ0.net
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:55:13.473 ID:JDGmAZGu0.net
>>45
何この絵精神狂いそう
何この絵精神狂いそう
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:50:40.254 ID:VB8KIcEJ0.net
手違いで汚絵描き投稿しちゃった
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:51:03.997 ID:QmlENC8o0.net
>>46
お前可愛いやつだな
お前可愛いやつだな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:51:03.179 ID:80tjiz6/0.net
話し合いとかいうくさいこと言い出す奴いるんだ
もう大学生なら好きに生きろよ
いちいち誰に許可取って生きるの窮屈すぎるだろ
もう大学生なら好きに生きろよ
いちいち誰に許可取って生きるの窮屈すぎるだろ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:59:43.525 ID:2MAJk5gj0.net
>>47
もう無理だと思ったから俺の好きにするよ
もう無理だと思ったから俺の好きにするよ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:51:17.285 ID:Xz2A7yot0.net
子供の意見聞いて譲るような親じゃないんだろ
そういう親は基本子供舐めてる
話が噛み合わないのね
そういう親は基本子供舐めてる
話が噛み合わないのね
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 05:00:43.891 ID:2MAJk5gj0.net
>>49
かみ合わないというより聞いてくれない
かみ合わないというより聞いてくれない
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:53:01.729 ID:4ZQYdi1Z0.net
一方俺はネットブックで携帯なしライフを満喫
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 04:59:06.142 ID:80tjiz6/0.net
もう殺すしかない
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 05:01:47.208 ID:2MAJk5gj0.net
>>60
さすがにそれやったら今から楽しいはずの人生棒に振る
さすがにそれやったら今から楽しいはずの人生棒に振る
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 05:01:31.906 ID:rKmyQaje0.net
兄弟と同盟組んでるなら心強いね
むしろこれからの人生楽しみなレベル
むしろこれからの人生楽しみなレベル
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 05:03:52.881 ID:2MAJk5gj0.net
>>66
ほんとまじで文明的な生活を与えてくれた兄貴には感謝してる
ほんとまじで文明的な生活を与えてくれた兄貴には感謝してる
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 05:02:13.281 ID:vcn8GWed0.net
小学生の時には持たされてたな
俺しか持ってなかったから浮いてたわ
俺しか持ってなかったから浮いてたわ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 05:05:11.968 ID:2MAJk5gj0.net
>>68
まぁ迷子になったときとか…
まぁ迷子になったときとか…
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 05:03:33.901 ID:Xz2A7yot0.net
過保護の親は携帯持たせたいかもな
俺も小学校の時だけ持ってたわ
俺も小学校の時だけ持ってたわ
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 05:04:35.071 ID:00NCWlJAp.net
就活どうすんだよ
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 05:05:39.015 ID:2MAJk5gj0.net
>>74
買うしなんとかなるだろ
多分
買うしなんとかなるだろ
多分
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 05:04:42.382 ID:5FYBWjWJM.net
今25歳だけど初めては小4
めちゃくちゃ駄々こねたった
めちゃくちゃ駄々こねたった
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 05:06:29.421 ID:2MAJk5gj0.net
>>75
小学校4年生は精密機械への憧れで欲しくなるけどいらんだろ
小学校4年生は精密機械への憧れで欲しくなるけどいらんだろ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/28(火) 05:05:10.900 ID:vcn8GWed0.net
ぶっちゃけ早いうちから持たせておいた方が逆に悪いことしないと思うんだけどな
【事前予約】最大150人同時対戦可能!最狂ヤリコミ系MMORPG
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1467056094/

◆総務省が神対応 「携帯電話料金まだ下げられんだろオラアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!」
◆【速報】ドコモ、au、ソフトバンク、携帯料金値下げを渋々検討表明 総務省会合に呼び出され
◆【画像あり】携帯料金が月1万円以上の人達「契約したらよく分からないけど、いつのまにか高い」「通信無制限にして」
◆携帯料金が世の中を不景気に落としてる
◆ワイドコモユーザー、新プランの料金に驚愕
◆スマホ低額プラン義務化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 総務省が料金抑制ルール
◆総務省GJ! 携帯スマホの2年縛り廃止クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
◆携帯会社「LTE速いンゴオオオオオオオオオオ」
◆【酷杉】auの「4G LTE」、75Mbpsサービスの実人口カバー率が14%だったことが判明 ※カタログでは96%
◆【速報】ドコモ、au、ソフトバンク、携帯料金値下げを渋々検討表明 総務省会合に呼び出され
◆【画像あり】携帯料金が月1万円以上の人達「契約したらよく分からないけど、いつのまにか高い」「通信無制限にして」
◆携帯料金が世の中を不景気に落としてる
◆ワイドコモユーザー、新プランの料金に驚愕
◆スマホ低額プラン義務化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 総務省が料金抑制ルール
◆総務省GJ! 携帯スマホの2年縛り廃止クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
◆携帯会社「LTE速いンゴオオオオオオオオオオ」
◆【酷杉】auの「4G LTE」、75Mbpsサービスの実人口カバー率が14%だったことが判明 ※カタログでは96%
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:22 ▼このコメントに返信 バイトして自分で銭稼いで自分で買えよ、ks
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:24 ▼このコメントに返信 文章すらまともに読めないアスペが一匹
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:24 ▼このコメントに返信 まぁでも親に生活費出してもらってる間は言う事聞いとけと思うね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:24 ▼このコメントに返信 環境によるよね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:28 ▼このコメントに返信 とりあえず機能確認したうえでキッズ携帯くらいは持たせとくべきではあるな
3dsもちゃんと保護者権限で制限かくとくくらいの知識ないとな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:28 ▼このコメントに返信 親になりたくない。って奴は
自身がこういう無理解な親になると確信してるからだろうか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:29 ▼このコメントに返信 なんやかんやで友達はいるんだな。
ラインとかやったら転落するかも知らんが
8 名前 : (゚ω゚)投稿日:2016年07月01日 07:29 ▼このコメントに返信 親すげぇ‥子供に必要なものだけは見失っちゃダメだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:30 ▼このコメントに返信 毒親か
教育方針とかじゃなく自分が気に入らないだけなんだろな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:30 ▼このコメントに返信 言うこと聞いてると人生そのものが腐る場合もあるからな
大学生にもなったら自分の責任でうまいことやってけよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:36 ▼このコメントに返信 親の扶養受けてるうちは理不尽でも黙って従え
金払うのは親だし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:40 ▼このコメントに返信 どう考えても毒親の域に達してるだろ
扶養されてるうちは親の言うことには従っとけとかふざけたこと言ってる奴はなんなんだよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:45 ▼このコメントに返信 買ったら親には全力で隠し通せよ。
見つかったら確実に叩き壊されるからな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:45 ▼このコメントに返信 内容読まないでレスする頭おかしいの奴がいきなりいたw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:48 ▼このコメントに返信 月3千円だったらクラウドソーシングで日記提供するだけでいけるんじゃないか?超低速0円?simとかも前に話題になったしやり方はいくらでもあるだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:48 ▼このコメントに返信 >必要になるときまで買わんとか言い出した品
ホント馬鹿な親だな
泥棒を捕まえてから縄を綯うつもりなんか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:52 ▼このコメントに返信 世間一般でこいつの家庭は普通じゃない。
そもそも子供育てらんねーなら子供作んなよなマジで。ゴミ人間がいっちょ前に人並み装って家庭持つんじゃねーつの。
金も無く、世間の目を気にして結婚するようなビクついた人間が子供作って子供に感謝されるとか思ってたら頭もお花畑で救えねーわ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:01 ▼このコメントに返信 「扶養されてる間は〜」って、携帯無かったら就職どころかバイトもままならんだろう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:01 ▼このコメントに返信 携帯なんて10年以上前ですら
中学生はほとんど持っていた気がする
持たせる時期としても中3の受験終わりぐらいに
持たせてあげないと可哀想
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:02 ▼このコメントに返信 扶養されるも何も親が子供を育てるのは当たり前だから
扶養しなかったら虐待だからな
犯罪だぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:02 ▼このコメントに返信 買うのはいいんだけど、なんでわざわざネットで宣言すんの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:11 ▼このコメントに返信 内容定期的に全開示させればええやん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:13 ▼このコメントに返信 ケータイ持っていいのは高校から
ただし通話料はバイトかお年玉か小遣いで
自分で払え。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:19 ▼このコメントに返信 いまどきスマホの通信料なんてほとんど無料に近いのにな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:21 ▼このコメントに返信 現代社会で携帯電話の重要性を理解していないのは相当のアホ
自分で買うなら良いと思うけどね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:25 ▼このコメントに返信 携帯の必要性を説明して納得してもらえ
それが出来ないなら携帯は持つ必要はないな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:27 ▼このコメントに返信 携帯持たせないのは飯をまともに食わせないとか
服を一着しか与えないのと一緒だろ
扶養だとか偉そうに言うのはやることやってからだ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:30 ▼このコメントに返信 バイトした金ならええやろ
でも俺の友達にもいたなぁ。親が事故で友達のケータイ(親が金出してた)壊しちゃって、喧嘩になった挙げ句、修理や新しいの買ってもらえそうになく(保証対象外)友達が「もう自分でバイトして買うから今の故障してるやつ解約しろ、新しいの契約同意だけしろ」って言うのに解約もされず、ケータイないのに基本料だけ親が無意味に払い続けてた。
まぁ外から見てて意固地な親御さんだったよ 少なくとも解約はした方が自分の出費が減るのに、息子に言われた通りに運ぶのは嫌だったんだろう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:36 ▼このコメントに返信 親がエホバの証人やってるよりはマシだろ
おとなしく3DSやってろ!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:37 ▼このコメントに返信 まさに毒親
俺に子がいたら高校生なら与えるね。バイトは大前提。バイトできないなら与えない。
学校や友達の家の往復に電話などなくても困らないし、コミュニケーションツールはスマホが唯一ではないから。
どうしてもというなら、らくらくホン。通信手段欲しいだけならAndroidやiOSじゃなくていいよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:44 ▼このコメントに返信 米18
おまえニートだろ
普通連絡先は自宅にするぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:45 ▼このコメントに返信 SNS廃人になる可能性が低いなら与えてもok。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:46 ▼このコメントに返信 使い方を教え、子が理解すれば何歳からでもいいと思うなぁ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:46 ▼このコメントに返信 ※18
普通の企業はケータイなくても就職活動にそこまで影響ないよ。就活サイト使うなら家に共用PCあればOKだな。採用や面接日時の連絡は手紙か家の電話に来る。
バイトも配送系でなければ個人携帯を業務に使うことはないし、派遣やシフトがめちゃくちゃなとこ以外は大丈夫。実際にそういう人がいるのだから間違いない。どうしても配送がやりたけりゃ携帯買った後でバイト変えればいいだけ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:47 ▼このコメントに返信 許可を取ろうとするから否定される
親に限らず上司とかでも下から許可を求められ
それを否定または是正(っぽいなんの意味もない事)
を言って仕事した気になってるのが多い
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:48 ▼このコメントに返信 俺も親にダメって言われてたけど承諾書は友達に書いてもらってバイトした金で買ったら向こうが折れたわ
まあ本当の毒親だったらばれたその場で携帯たたき折られそうだけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:49 ▼このコメントに返信 過干渉な気もするがまずは自分で買え。
大学になったら当たり前。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:50 ▼このコメントに返信 親がクズだな
今は高校なら必須、中学は環境次第だろ
自分で払うって言ってんのにダメとか頭いかれてる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:51 ▼このコメントに返信 何歳から与えても良いが、いずれにせよ親が買い与えるのは必須じゃない
あったらとても便利だけどな、所詮なくても平気なんだ
時代なぞ関係ない。
家に固定電話とPCがあるなら代用可能。それでも必要と言うのは他人や特定の通信サービスに依存しすぎ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:54 ▼このコメントに返信 あのさぁ
支払いを誰がするって言ってるのかを見落としてるやつ多すぎだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:55 ▼このコメントに返信 うちの親もこんなんだったなー
テレビすらまともに見せてもらえんかったわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 09:05 ▼このコメントに返信 こういうのは永久に恨まれる
俺もTV見させてもらえなかったから芸能人分からんし会話についていけない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 09:16 ▼このコメントに返信 こういう親は子供のことを自分の所有物と思って一人の人間として見ていないからね。
親の義務なのに養ってやってるから言うこと聞けとか普通に言う。
子供の幸せや楽しそうに生活してるのを嬉しいとか思う所を狡いとか不の感情になったりする。
子供を縛った生活を続けたのに、30代になれば結婚と孫の催促をやってのけるよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 09:42 ▼このコメントに返信 生活させてもらってるうちは言うこと聞いとけとか言うやついるけど、極論、なら縄つけて犬小屋で飼われても文句言うなってことかよと思う。
生かしてもらってるからどうされても文句言えないなんて発想、ただの奴隷根性だよ。
感謝といずれの恩返しは忘れずに、しかし自分が幸せに生きるためにどうすればいいか考えて行動し続けなければ、自分の人生を失うよ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 09:49 ▼このコメントに返信 今の時勢、高校生にもなって携帯無しは現実見えてないわ
気軽に連絡とれんのだから「なんかめんどくさいクラスの人」「気の毒なクラスメート」以上にはなれん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 09:54 ▼このコメントに返信 携帯会社の思惑に踊らされてるというか嵌ってる奴が多数で笑う。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 10:05 ▼このコメントに返信 ※46
いくら言い訳をしてもお前の寂しさはうまらんのやで?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 10:08 ▼このコメントに返信 米44
これだよな。
育ててくれてる親への感謝は当然としても、
現実として高校生くらいにもなれば一人の人間としての社会生活が必要になる。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 10:08 ▼このコメントに返信 米45
いや、それって携帯持ってる持って無い以前の問題じゃ…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 10:48 ▼このコメントに返信 以上ケータイ代すら親に払ってもらってる連中の戯言でした
以下も同様
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 11:11 ▼このコメントに返信 買ったあとの後日談まってるで!
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 11:58 ▼このコメントに返信 >>1
高校の時点でバイトして買えよwいつまで親に甘えてるねんw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:06 ▼このコメントに返信 自分で買えるんだから自分で決め手買えばいいんだよ、それが自分で立つってことの第一歩なのだから
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:30 ▼このコメントに返信 今の親って大変だよな、幼稚園や小学生でケータイねだられる時代だし
子供1人成人させるのに2000〜2500万ぐらいかかるけどケータイあるともっとなんやろなぁ…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:44 ▼このコメントに返信 昔とは時代が違うから今は高校からは持ってないと他人に迷惑がかかるからな
べつにそういう教育方針なのは勝手だけどラインで一括で回せば済むものを一人だけ電話連絡にしろとか特別扱いを求めるのはおかしいだろ
大学になると場合によってはゼミとかサークルの重要な連絡も全部ラインで回ってくるから最悪卒業できないぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:47 ▼このコメントに返信 ※52 本文もう一回読み直してきてね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 15:54 ▼このコメントに返信 子供がコミュニケーションツールを手に入れて、
自分の目の届かない、得体の知れない外界と繋がるのが嫌なんだと思う、こういう親は
やるよりやらない方が安全で平和で面倒事にならないって考え方
まだ早いまだ早いと言ってるうちに子供は年相応のことが出来ないダメ人間になっちゃうのに
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 16:01 ▼このコメントに返信 年齢に関係なく携帯持って1年目のトラブル遭遇率は高いのでその辺気をつけないとはいけないけどねぇ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 17:01 ▼このコメントに返信 まあ携帯スマホ持つデメリットも確かにあるがそれ以上にメリットの方が遥かに大きいわな
分別が付かない時期ならともかく、中学生くらいなら持たせない理由がない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 19:57 ▼このコメントに返信 中学まではともかく、高校からはなかなか辛いだろ
スマホじゃなくてガラケーでもいいのに
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 20:03 ▼このコメントに返信 ワイは高1でバイトして勝手に買ったけどなぁ。
まぁ当時は0円機種も山ほど合ったし、簡単に手に入った。同意書も勝手に捺印して持ってったぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 21:00 ▼このコメントに返信 ※50
自分で払ってもダメってのは本当に理解できないわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 21:15 ▼このコメントに返信 米52
>>1にレスする前に>>1くらい読めよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 22:22 ▼このコメントに返信 米57
親が思いつく『然るべきタイミング』になった途端に「何でおまえは携帯持とうと思わないんだ?」とやるんだろうなwww
娘を散々箱入り束縛した挙げ句、行き遅れになった時点で「何でおまえは結婚しないんだ?子供作る気はないのか?」とかやらかす糞親と同じパターン。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 22:28 ▼このコメントに返信 親のエゴで一般的に与えられうる幸福を奪うのは
子に恨まれこそすれ感謝など永劫にされないと知れ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 05:09 ▼このコメントに返信 そんなに携帯が必要だと感じたことがないわ・・・
ある意味で幸せな人だけど少なくとも平均的な人間ではないのだろう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 13:56 ▼このコメントに返信 ネット繋げないやつなら小学生から持たせてもいいんじゃないかな
昔は10円何枚か持たせとけばよかったけど今は公衆電話も減ったし
親が共働きだと塾や習い事の行き帰り付き添うのも難しいもんな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 16:36 ▼このコメントに返信 昔もファミコン買ってもらえなくてあーだこーだってあったなあ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月04日 21:34 ▼このコメントに返信 持ってるだけで月々の出費が嵩むから親は子供多いと大変そう…