1: ランサルセ(三重県)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 00:59:00.62 ID:ijGgvJ0C0.net BE:738128771-PLT(13333) ポイント特典
人気マンガ『DEATH NOTE』(原作・大場つぐみ、作画・小畑健)のハリウッド実写映画版『デスノート』が、現地時間30日にクランクインした。『サプライズ』『ザ・ゲスト』などのサスペンス・ホラーで注目を浴びたアダム・ウィンガード監督がメガホンをとり、撮影はカナダとアメリカで行われる。
これまで日本では、夜神月役を藤原竜也(映画版)と窪田正孝(ドラマ版)、L役を松山ケンイチ(映画版)と山崎賢人(ドラマ版)、弥海砂役を戸田恵梨香(映画版)と佐野ひなこ(ドラマ版)が演じきたが、ハリウッド実写版のキャスティンも正式に発表された。
主人公のライト役は『きっと、星のせいじゃない』の若手演技派のナット・ウルフ、ミサに当たるミア役はアンディ・マクダウェルの娘で女優のマーガレット・クアリー、L役は
『ショート・ターム』に出演、ラッパーとしても活躍する注目の黒人俳優キース・スタンフィールド 、総一郎に当たるジェイムズ・ターナー役にシェー・ウィガム、ワタリ役にポール・ナカウチが扮する。
http://www.crank-in.net/movie/news/44000

これまで日本では、夜神月役を藤原竜也(映画版)と窪田正孝(ドラマ版)、L役を松山ケンイチ(映画版)と山崎賢人(ドラマ版)、弥海砂役を戸田恵梨香(映画版)と佐野ひなこ(ドラマ版)が演じきたが、ハリウッド実写版のキャスティンも正式に発表された。
主人公のライト役は『きっと、星のせいじゃない』の若手演技派のナット・ウルフ、ミサに当たるミア役はアンディ・マクダウェルの娘で女優のマーガレット・クアリー、L役は
『ショート・ターム』に出演、ラッパーとしても活躍する注目の黒人俳優キース・スタンフィールド 、総一郎に当たるジェイムズ・ターナー役にシェー・ウィガム、ワタリ役にポール・ナカウチが扮する。
http://www.crank-in.net/movie/news/44000

18: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:10:23.33 ID:LsOxb8bO0.net
>>1
画像だけで笑える
画像だけで笑える
28: シャイニングウィザード(東京都【22:54 東京都震度3】)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:15:16.18 ID:WsAkb4Zh0.net
随分と血色のいいエルだな。
22: 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:12:51.16 ID:KLuK5UP30.net
Lが、とかじゃなくアイデアと設定だけ買い取ってオリジナルで行けよ

完全再現したコードギアスの世界観をお楽しみください!
3: ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:00:56.89 ID:QfwHb9tk0.net
ハリウッドも日本の漫画やらを買収するとは落ちぶれたな
210: ラダームーンサルト(岡山県)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 08:21:39.20 ID:b2ovMVNp0.net
>>3
これハリウッドといってもハリウッドメジャーのワーナーは降りて、かわりにネットフリックスが制作にかかわってる
制作費は4000〜5000万ドル程度でハリウッドメジャー大作と比較すれば低い予算
ネットフリックスなのでまともに劇場公開せず配信の可能性大
http://eiga.com/news/20160411/19/
これハリウッドといってもハリウッドメジャーのワーナーは降りて、かわりにネットフリックスが制作にかかわってる
制作費は4000〜5000万ドル程度でハリウッドメジャー大作と比較すれば低い予算
ネットフリックスなのでまともに劇場公開せず配信の可能性大
http://eiga.com/news/20160411/19/
7: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:05:02.35 ID:hXgbvdt80.net
リュークは誰よ
9: キングコングニードロップ(神奈川県【22:54 神奈川県震度2】)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:05:45.45 ID:cZs+IYgD0.net
ライトの親父はFBI長官かw
10: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:05:59.25 ID:z2jNZkem0.net
ドラゴンボールの二の舞
14: ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:08:35.13 ID:iR2VjAej0.net
エディマーフィでいいだろ
21: ハーフネルソンスープレックス(徳島県)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:12:50.46 ID:t1hwmQY90.net
あれかハリウッド映画で黒人使わないと騒ぐから入れた
てやつか
糞やな
てやつか
糞やな
25: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:13:56.85 ID:eNgtmJKG0.net
面白黒人枠は松田じゃないの?
26: ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:14:51.97 ID:7AzC5C1O0.net
なんかパッとしない顔ばかりだな
27: リキラリアット(神奈川県【22:54 神奈川県震度2】)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:15:01.08 ID:1j2bmgXm0.net
昔々の悪夢だ…
ドラゴンボールがハリウッドで実写化?!…ま、まぁハリウッドなら…ちゃんとまとめてくれるだろう。白人黒人が演じた方がもしかしたら原作キャラの雰囲気に近いものに成るかもしれないし…
と俺は思ってたけど…キャスト見てその考えをやめたよ…
こりゃだめだ(´;ω;`)
ドラゴンボールがハリウッドで実写化?!…ま、まぁハリウッドなら…ちゃんとまとめてくれるだろう。白人黒人が演じた方がもしかしたら原作キャラの雰囲気に近いものに成るかもしれないし…
と俺は思ってたけど…キャスト見てその考えをやめたよ…
こりゃだめだ(´;ω;`)
29: タイガードライバー(禿)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:15:39.01 ID:TUtUbDxF0.net
ビリーズブートキャンプしてそうなLはLじゃねえ
30: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:16:12.62 ID:z2jNZkem0.net
黒人枠を設け、しかもある程度重要なキャラに据えないと黒人差別だぁってなるアメリカも大変だな
34: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:19:35.17 ID:wox30R1Y0.net
>>30
なんかもう相当病んでる国だよな。
なんかもう相当病んでる国だよな。
123: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:30:13.92 ID:Z2P4qxeu0.net
>>30
テラフォーマーなら主役確定多数枠有り
やんだがな
テラフォーマーなら主役確定多数枠有り
やんだがな
31: ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:17:00.59 ID:quJWJl1l0.net
俳優の画像見ただけで低予算って分るのが悲しいな
33: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:19:01.25 ID:UDQa+/7c0.net
北斗の拳やドラゴンボール並の駄作になりそ
35: ストマッククロー(東日本)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:19:41.88 ID:mvrT/H9i0.net
>>1
これは期待できない(´・ω・`)
これは期待できない(´・ω・`)
38: タイガードライバー(禿)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:20:28.34 ID:TUtUbDxF0.net
リュークと松田あたりの起用でいいような
少なくともLは生っ白いもやしだから対極じゃないか?
少なくともLは生っ白いもやしだから対極じゃないか?
40: ラ ケブラーダ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:22:29.26 ID:nWPMopNRO.net
主人公が悪役だから仕方ないんだろうけど切れ者で人情薄い頭良い役に黒人さんって世の中変わったのね
41: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:23:02.65 ID:JZrAlKLi0.net
そもそも日本人じゃない日系や黄色人種ですらない。
この時点でアウト。
あいつら一応日本人設定だろ。
原作設定守れや。
この時点でアウト。
あいつら一応日本人設定だろ。
原作設定守れや。
46: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:26:46.58 ID:UDQa+/7c0.net
185: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 07:24:57.50 ID:CiUMGgbO0.net
>>46
スパイダーマッだからok
スパイダーマッだからok
235: 男色ドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 08:56:10.00 ID:U0xj9msU0.net
>>46
ちんこの形出てないかこれ
ちんこの形出てないかこれ
242: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 09:04:20.00 ID:7SJUyGRE0.net
>>46
スピード/人間の3倍
パワー/人間の3倍
弱くね?
スピード/人間の3倍
パワー/人間の3倍
弱くね?
42: タイガースープレックス(福岡県)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:24:28.10 ID:a0RA1xN10.net
まあデスノートというアイデアを以って作った
別シナリオということであれば楽しめるかも
別シナリオということであれば楽しめるかも
44: バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:24:47.48 ID:hEwDQG+/0.net
ドラゴンボールの酷さは伝説だからな
伝説は語り継がれていくんだよ
伝説は語り継がれていくんだよ
50: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:29:15.85 ID:ZyPPMkT40.net
エルが半端なくこれじゃない感
エルだけ日本人使えば良かったのに
エルだけ日本人使えば良かったのに
57: かかと落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:31:18.98 ID:PfKgF2El0.net
見えてる地雷だからまあいいだろ
58: 膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:31:29.81 ID:mLYfH78e0.net
安っぽいB級映画になるんだろうな
64: ムーンサルトプレス(catv?)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:33:58.24 ID:Xf0WeuGq0.net

65: 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:34:08.74 ID:5heS+0jo0.net
むしろ問題はリュークの方だと思うんだが、どう表現すんの
66: フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:34:18.56 ID:Efh7iHWT0.net
人種問題のためだろうけど
流石にこのチョイスは
リュークならアリ
流石にこのチョイスは
リュークならアリ
70: 中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:36:11.34 ID:RBwcbWgp0.net
ワタシガエルデース
71: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:36:35.96 ID:mIpqT7FZ0.net
なんでいつもアジア人やヒスパニックはいないんだ?
72: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:36:58.78 ID:1rdAz/9n0.net
他にいくらでも役あるのにLかよ
77: 足4の字固め(東京都【22:54 東京都震度3】)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:38:45.36 ID:RVYsQjyP0.net
どう考えても黒人使うなら刑事の誰かじゃないのかよ
キャラ的にもピタッとハマるだろうに
キャラ的にもピタッとハマるだろうに
79: ミッドナイトエクスプレス(広島県)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:39:01.08 ID:Ej7refjC0.net
腹黒い引きこもりじゃなくて肌黒いラッパーwwwwwww
80: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:40:19.98 ID:w0NbHxai0.net
つまんなそう…
ミサはライトのおよそ好みじゃなさそうなロリっぽさがないとダメなんだよ
わかってねぇなあ
ミサはライトのおよそ好みじゃなさそうなロリっぽさがないとダメなんだよ
わかってねぇなあ
84: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:43:03.18 ID:nGhqMTvI0.net
あえて黒人にしてみたんだろうけど色々変えないとな
ドラゴンボールよりかは実写化しやすいだうけと
ドラゴンボールよりかは実写化しやすいだうけと
85: パロスペシャル(西日本)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:43:36.24 ID:uelrwE8n0.net
黒人を悪役には出来ないんだろうな
87: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:44:43.51 ID:3PialWsw0.net
映画作られるだけいいんじゃねえの
中には似たような話作る時に著作権で揉めないように版権取ってるやつあるだろ
中には似たような話作る時に著作権で揉めないように版権取ってるやつあるだろ
88: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:45:04.33 ID:gGUzPr6g0.net
リュークはエディ・マーフィーをノーメイクで
89: パロスペシャル(西日本)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 01:45:11.27 ID:uelrwE8n0.net
ポテチTVどうすんのかな
116: ストマッククロー(長野県)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:17:53.49 ID:kl+ln80m0.net
ラッパーとしても活躍するは草
121: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:23:00.26 ID:IS2CwXB00.net
死のノートに纏わる話というだけで、ほとんどオリジナルなんだろうな
124: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:30:48.04 ID:z2jNZkem0.net
>>121
まぁ、そうだろうな
まぁ、そうだろうな
122: ストマッククロー(長野県)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:27:02.64 ID:kl+ln80m0.net
デスノートとかいう散々擦られたものを今更リメイクしたってなぁ
それよりモンスターのリメイクまだなのかよ
それよりモンスターのリメイクまだなのかよ
136: 河津掛け(家)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 03:10:24.14 ID:sX4TCm490.net
えるしっているか死神はピザしかたべない
になるんだな
になるんだな
138: ハイキック(東京都【22:54 東京都震度3】)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 03:24:33.75 ID:9Dh3RJlT0.net
う〜ん、結局どうやってもマンガを越えられらないんだな
144: 雪崩式ブレーンバスター(長屋)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 03:48:23.08 ID:imOS72670.net
面白黒人は死なない法則
146: ハイキック(千葉県【22:54 千葉県震度1】)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 03:58:32.87 ID:pqz4MKmd0.net
絶対最後はサシの殴り合い
147: ラ ケブラーダ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 04:00:24.90 ID:nWPMopNRO.net
>>146
ワロタw
ワロタw
156: ラ ケブラーダ(西日本)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 05:18:04.50 ID:8czApaEt0.net
>>146
洋画の王道だなw
洋画の王道だなw
153: フランケンシュタイナー(カナダ)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 05:12:26.26 ID:ISwmBIAl0.net
>>1
すでにやる気ないな
すでにやる気ないな
155: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 05:17:35.02 ID:zBZVPNMn0.net
キラとLの肉弾戦が見れるわけだな?
それとも銃撃戦かな?
それとも銃撃戦かな?
160: 閃光妖術(西日本)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 06:01:08.06 ID:gWQLjFHC0.net
読み合いの攻防戦とハリウッドは別物な気がするけどね
174: ムーンサルトプレス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 06:44:37.42 ID:hFCj+/eWO.net
目の下の隈が見えないじゃん
178: 32文ロケット砲(静岡県)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 07:03:41.67 ID:5ckpnx150.net
見せ方がどう違ってくるのかで興味があるな。
187: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 07:30:56.55 ID:QRfntB0u0.net
銀魂実写化のほうがショックだw
188: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 07:37:33.28 ID:ZyPPMkT40.net
バイオハザードも初期は面白いからな
邦画よりはマシな作りになるか
ハリウッドの場合外し方もはんぱないから読めないw
邦画よりはマシな作りになるか
ハリウッドの場合外し方もはんぱないから読めないw
191: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 07:40:16.39 ID:n4SxRJgE0.net
デスノートのハッピーエンド想像しただけでキメエ
207: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 08:18:12.54 ID:IcImOost0.net
どうせならライトの父あたりを黒人にしたら角立たんのに
222: 足4の字固め(catv?)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 08:32:51.36 ID:+YoIBWB50.net
>>207
そうしたら自動的にライトも黒人だろw
アフロの人で良いよ
そうしたら自動的にライトも黒人だろw
アフロの人で良いよ
218: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 08:27:29.52 ID:lUnGer7v0.net
進撃とかハリウッドリメイクされたらら
リヴァイあたりが黒人になりそう
リヴァイあたりが黒人になりそう
225: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 08:41:39.16 ID:6EOygILk0.net
どこに黒人を配置するか考えたら妥当かな
一番ミステリアスなキャラだし
一番ミステリアスなキャラだし
226: ナガタロックII(禿)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 08:41:52.53 ID:qqOJDtEV0.net
政治色強そうな映画になりそうだなあ
227: アンクルホールド(catv?)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 08:42:55.83 ID:MGqNu6g60.net
CGバリバリのリュークは見たい
ゴジラ再来楽しみ
ゴジラ再来楽しみ
236: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 08:56:41.45 ID:bjk3Jbw+0.net
せっかく死神とデスノートという舞台設定があるんだから原作とは違うノートをアメリカ人が入手した でいいのにな
そこに考えが及ばない時点で無能だろこのプロデューサー
そこに考えが及ばない時点で無能だろこのプロデューサー
259: エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 10:38:47.31 ID:K/7dwFm90.net
ずいぶんとバタ臭いミサだな
241: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 09:01:55.25 ID:Xg3w0Gle0.net
これはこれでみたい
270: ジャンピングDDT(家)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 11:43:03.68 ID:AmDSnmVx0.net
案外あってて海外じゃうけるかも
140: グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 03:38:29.91 ID:oLgRWkdC0.net
デスノもなかなか息が長いコンテンツだな
【事前予約】個性豊かなキャラクターに注目。豪華声優陣によるキャラクターボイスも必見!
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1467302340/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:37 ▼このコメントに返信 何が笑えるってよりにもよってLを黒人枠に据えたところ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:37 ▼このコメントに返信 レイペンバーとのやりとりをNYの地下鉄で見られるのか…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:37 ▼このコメントに返信 ハリウッドで映画化となると原作とは完全に別物だし、これはこれでよいと思う
是非見てみたい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:41 ▼このコメントに返信 ブレイキングバッドのガスのような知性派黒人なら納得なんだが
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:41 ▼このコメントに返信 黒人使わないと「差別だ!」って言われるんだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:41 ▼このコメントに返信 Lよりリューク役のが向いてるだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:43 ▼このコメントに返信 とりあえず爆発させときゃいいんだよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:44 ▼このコメントに返信 ドラゴンボールの二の舞
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:46 ▼このコメントに返信 デスノってもう10年も前になるのか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:49 ▼このコメントに返信 実写化系で毎回思う事だけど無理に原作のキャラにしなくていいよな
世界観と名前だけ使ってキャラはオリジナルにした方が原作ファンにも未読にも優しい
人種の設定が違うと違和感がすごい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:49 ▼このコメントに返信 黒人はこれで満足なんか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:56 ▼このコメントに返信 ハリウッド制作ならいい意味でこっちも原作の再現を期待せずに見るし、ちゃんとお金かけて面白くしてくれれば良い
中途半端に原作なぞるくらいならデスノートの基本概念だけ流用したほぼオリジナル作品にしてくれてもいいくらい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:58 ▼このコメントに返信 ハーマイオニーの件といい、有能な人を黒人枠にしなきゃいけないルールでもあるの?
逆に滑稽だと思うんだけどなぁ…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:58 ▼このコメントに返信 黒人でもいいけど、キビキビしててリズミカルに動く明るいLは嫌だな。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 13:58 ▼このコメントに返信 この女優さん全然知らなかったけど、綺麗な緑色の瞳だね〜
こんな綺麗な緑色の瞳初めて見た
お母さんそっくり!
……こんな駄作(もう決定)で見たくなかったよ、勿体無い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:00 ▼このコメントに返信 サミュL
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:04 ▼このコメントに返信 死因を書かないと全て銃で自殺になる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:07 ▼このコメントに返信 実写版ドラゴンボールとか北斗の拳みたいにならないようにしてほしいな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:08 ▼このコメントに返信 デスノートの設定だけ借りてオリジナルの話とかならそれっぽくなりそうな気するんだがなあ・・・
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:10 ▼このコメントに返信 とことんアメリカンな方向に突き抜けてしまった方がいい!
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:13 ▼このコメントに返信 いや、そんなことよりエスコン5を映画化してくれ!
何部作だろうと見るよ!
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:14 ▼このコメントに返信 Lって色白で不健康そうなイメージだったんだけど
なんかこのL朝早起きしてブートキャンプ3セットくらいこなしてそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:16 ▼このコメントに返信 日本の映画は言わずもがな、向こうもネタ切れなんだろうな…
最近はインド映画が良いね。ほとんどダンスだけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:22 ▼このコメントに返信 それでも日本人が実写化するよりよっぽど安心感がある
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:23 ▼このコメントに返信 外人のコメント見たが
あいつらもいい加減に黒人枠にブチ切れてるな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:27 ▼このコメントに返信 インテリ黒人が悪い白人をぶちのめすいつものテンプレ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:33 ▼このコメントに返信 黒人無理やりぶちこむのやめーや
新ビバヒルとかなんやねんあれ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:36 ▼このコメントに返信 ノートなんて捨ててかかってこいよ!
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:37 ▼このコメントに返信 このLは死ななそう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:42 ▼このコメントに返信 この画像の感じのままLやるならそれはそれで面白そうだけど
もはや原作関係ないが
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:43 ▼このコメントに返信 LLクールJ「私がLです」
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:45 ▼このコメントに返信 顔が良い奴杉わろたwww
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:47 ▼このコメントに返信 ふざけんなよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:49 ▼このコメントに返信 アフリカ版ハーマイオニー思い出していらいらしてきた
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:54 ▼このコメントに返信 アメリカの基本は「漫画の実写化」ではなく、「漫画を元ネタとした映画づくり」なんだよ。だから、キャラ設定や原作の流れに囚われない。
日本でも似たような映画づくりはなされているけど、やはり原作の実写化を期待して行くから、「原作と違う!」と怒り出す。だから、三丁目の夕日みたいに原作があまり読まれていない作品の方がウケる。
ラノベだがall you need is killはタイトルを変更された上、ヒロインの赤毛の少女兵リタ・ヴラタスキがマッチョなアラサー金髪女に改変された。
主人公の初年兵は米軍少佐に、眼鏡っ子の黒髪整備兵はギークっぽいおっさんに改変された。
それでも叩かれてはいない。原作がアメリカでは知られていないからな!
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:59 ▼このコメントに返信 ワイのイメージやと、Lはジェシー・アイゼンバーグ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 14:59 ▼このコメントに返信 ※24
こういうやつって2ちゃんの意見を鵜呑みにしている情弱なんだろうな。多分、邦画も洋画も大して見てないんだろう。正直、日本の実写化の方がよほど堅実だ。
アローンインザダークとか、ハウスオブザデッドとか見てから物を言え。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 15:24 ▼このコメントに返信 黒人Lちょっと面白いわ
キャラ変えてオリジナルストーリーでやってほしかった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 15:41 ▼このコメントに返信 ジンシュサベツガーに配慮した結果の糞キャスト
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 15:48 ▼このコメントに返信 よく洋画の天才ハッカー役って黒人がやるよね
そんなかんじのイメージなのかな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 15:51 ▼このコメントに返信 黒人枠を入れるのはいいとしてなんでLなんだよ おかしいだろ
もっとこう、体格の良い茂木とかアフロの相沢とかモーフィアスの尾々井とか色々あるだろ・・・
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 15:59 ▼このコメントに返信 知力じゃなくて下半身で解決しそう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 16:01 ▼このコメントに返信 イケメンだけどL役向きではないな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 16:12 ▼このコメントに返信 正直デスノって内容だけしっかりしてくれてればあとは何でもええ気がするわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 16:26 ▼このコメントに返信 肌の色って大事だな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 16:34 ▼このコメントに返信 ミサミサ役が笑うと歯茎見えるのは戸田恵梨香リスペクトですか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 17:01 ▼このコメントに返信 どこもかしこもネタ不足なん?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 17:11 ▼このコメントに返信 別にお前らのものじゃないんだからいいだろ
さんざん他国のものをもってきてるんだし
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 17:14 ▼このコメントに返信 むしろコメディ路線でみたい
ストーリーを忠実にやるつもりならもう勝手にしてくれ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 17:49 ▼このコメントに返信 ※8
もう出てた
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 17:51 ▼このコメントに返信 まぁ、きっと星のせいじゃない?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 17:52 ▼このコメントに返信 ルシオみたいな黒人やな
ちょっとドロップザビートって言うてみ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 18:13 ▼このコメントに返信 サミュエルLジャクソンにすればいいじゃん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 18:26 ▼このコメントに返信 エルだと思わずにエルポジションのなんか全然キャラの違う人だと思えば
これはこれで面白そう。
それよりこの雰囲気ならミサって別にあえて出さなくても良い気がする
ドラゴンボールエボリューションにおけるチチみたいな感じで出てきたら笑うわw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 18:44 ▼このコメントに返信 黒人使わないと差別とかいう国だしな
日本で言えば特ア使わないといけない感じか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 19:22 ▼このコメントに返信 設定だけ使ってオリジナルのストーリー作れば良いのに。
設定だけ使ってオリジナルのストーリー作れば良いのに。
設定だけ使ってオリジナルのストーリー作れば良いのに。
設定だけ使ってオリジナルのストーリー作れば良いのに。
設定だけ使ってオリジナルのストーリー作れば良いのに。
設定だけ使ってオリジナルのストーリー作れば良いのに。
設定だけ使ってオリジナルのストーリー作れば良いのに。
設定だけ使ってオリジナルのストーリー作れば良いのに。
設定だけ使ってオリジナルのストーリー作れば良いのに。
設定だけ使ってオリジナルのストーリー作れば良いのに。
設定だけ使ってオリジナルのストーリー作れば良いのに。
設定だけ使ってオリジナルのストーリー作れば良いのに。
設定だけ使ってオリジナルのストーリー作れば良いのに。
設定だけ使ってオリジナルのストーリー作れば良いのに。
設定だけ使ってオリジナルのストーリー作れば良いのに。
設定だけ使ってオリジナルのストーリー作れば良いのに。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 19:29 ▼このコメントに返信 このLのボディーはお菓子ばっか食って作られたそれじゃねえだろwww
規則正しい食生活心がけてそうだわ
メイクで目のクマ書いてもわかりづらい肌色だし不健康要素出せるのか
あとミサもライトと普通にお似合いというか危なっかしさが足りないというか
でもこっちはメイクと服ですげー変わりそうだから大丈夫かな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 20:26 ▼このコメントに返信 まぁ、しょうがないよね
外国の映画じゃ黒人出さなきゃ人種差別呼ばわりされるからね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 21:47 ▼このコメントに返信 前に誰かL役が黒人〜!wwwwwって、予言したやついたような〜…
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 22:05 ▼このコメントに返信 原作レイプされすぎてJKコンクリレベルやぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 22:21 ▼このコメントに返信 ここまで違えば別物だと思えるし
楽しみ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 22:48 ▼このコメントに返信 黒人使わないと「差別だ!」って言われるならいっそ黒人を主人公にすればいい理に
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月01日 22:48 ▼このコメントに返信 黒人使わないと「差別だ!」って言われるならいっそ黒人を主人公にすればいいのに
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月03日 02:55 ▼このコメントに返信 頭脳を考えると黒人もありかなって一瞬思ったけど、Lって運動のセンスはあれどガリヒョロだよね
それともヒッキー成分無くしてくるのかな
他二人は好青年とマドンナって感じでいいんでない