3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:00:04.30 ID:N5OwOzuza.net
うせやろ?なんで今年こんなに台風来ないんや
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:00:38.56 ID:pdvGOsV70.net
この際やしもう来なければいいのに
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:01:23.73 ID:vVhWgpo0p.net
>>6
利根川「なんで?(半ギレ)」
利根川「なんで?(半ギレ)」

完全再現したコードギアスの世界観をお楽しみください!
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:00:48.36 ID:6FcyrPgv0.net
やっと来るか
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:01:04.76 ID:NmYQOko80.net
待望の1発
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:01:11.41 ID:YlN5T1cYa.net
今さら一号って長期離脱でもしてたんか
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:01:36.56 ID:oKvXw8v40.net
毎年こんなもん定期
気付けば10号くらいになるよ
気付けば10号くらいになるよ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:01:47.28 ID:N5OwOzuza.net
今年おかしいやろ、台風全然発生しないやん
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:01:54.65 ID:y6hYDnJr0.net
7月までHR0の助っ人はクビやね
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:02:02.18 ID:lVWXKKss0.net
今年は固め打ち多そうや
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:02:16.67 ID:IqlH8b3G0.net
クビだクビだ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:02:47.51 ID:9RiruM0L0.net
前も発生しかけて消えてな
23: 仲間邦雄 【中国電 86.0 %】 2016/07/02(土) 12:02:50.12 ID:zCdhR9Jl0?BRZ(10015)
これから100個くらい出て来るんやな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:03:46.52 ID:wv3eKC2nd.net
今年は不調で二軍落ちしてたんやろ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:05:54.10 ID:BHwZIBjqr.net
普段は5月くらいに1発あるのにな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:06:24.44 ID:A1CbU/yu0.net
台風10発分の超大型とか来るんか
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:06:52.24 ID:GG4Xyzk00.net
なんか梅雨って感じもあまりしない
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:08:21.79 ID:pGh+z8VU0.net
>>42
空梅雨って言われてた割には結構降ったやろ
九州は御愁傷様
空梅雨って言われてた割には結構降ったやろ
九州は御愁傷様
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:07:50.92 ID:YgL7GfmRp.net
西日本でしか活躍できない雑魚
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:08:02.46 ID:RMiwW+4B0.net
ダム氏も歓迎
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:09:39.06 ID:vaKQykPAd.net
で 上陸するんか?南の方でグイーンや意味ないで ファールはいらんのや
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:06:24.84 ID:lFbrQwU20.net
台風兄貴は毎年後半伸びるから
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:07:41.45 ID:EXOUPfxu0.net
八木沢ダムに雨をクレメンス
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:05:19.27 ID:7RTgnL9Fd.net
台風の存在を忘れとったわw
【事前予約】個性豊かなキャラクターに注目。豪華声優陣によるキャラクターボイスも必見!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1467428383/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 13:53 ▼このコメントに返信 ああ、そういえば台風が来る国だった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 13:55 ▼このコメントに返信 観光厨は台風来なすぎてハラハラしてるよ
こういう気候の時は7月に立て続けにくるって話だから来るのか来ないのかはっきりしてほしね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:00 ▼このコメントに返信 この前もフィリピン付近にTD出来たけど台風にならず。
今回はどうかな・・・
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:02 ▼このコメントに返信 調べたら台風って1月から出来るのね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:03 ▼このコメントに返信 やっときたか!と思ったらそれでもまだ見込みなのかよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:05 ▼このコメントに返信 台風が全く来なかったら来なかったで水不足がやばいから普通に困るぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:14 ▼このコメントに返信 6月までに来ないのは10数年ぶりなんだっけか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:16 ▼このコメントに返信 うどん茹でないと。。。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:17 ▼このコメントに返信 九州はこっからまた地獄やな……
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:19 ▼このコメントに返信 「台風を確認!カテゴリー5です!」
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:20 ▼このコメントに返信 まとめコメ欄のレベル低さwww
2ちゃんがマシに見えるレベルだわww
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:26 ▼このコメントに返信 ※11 お前もやで
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:29 ▼このコメントに返信 ※7
朝刊には18年ぶりって書いてあったな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:31 ▼このコメントに返信 今年は近年にないくらい真面目に雨降っただろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:32 ▼このコメントに返信 エルニーニョとラニーニャ現象かなんかが併発してて台風起こりにくいみたいやね。
ただ、台風の総数としては変わらんみたいやからこれから尻上がりにやってくる模様…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:49 ▼このコメントに返信 台風兄貴毎年スロースターターって位後半スパートかけてくるから嫌い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:53 ▼このコメントに返信 同じ民族である日本人が九州の人達を韓国人みたいな言葉で蔑視しているって呆れるわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:53 ▼このコメントに返信 この時期に日本に近づいてくる台風はいつもだと10〜20号ぐらいなのにようやく1号なの?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 15:08 ▼このコメントに返信 *17
同じ民族が東日本は地震危険だからって役場が
先頭切って企業誘致サイトで宣伝するかね
いい気味だよ壊滅しろ九州
罰当たりボートピープルの末裔
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 15:13 ▼このコメントに返信 米19 ヒェッ・・・
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 15:19 ▼このコメントに返信 米18
過去の実例からだと・・・
発生の遅い年は当たり年となり、規模の大きなモノが複数上陸して被害だけはデッカい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 15:20 ▼このコメントに返信 低気圧「手応えを感じた。これから調子は上がってくると思う。」
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 15:22 ▼このコメントに返信 強力な台風がこなければいいな
こればっかしは祈るしかない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 15:35 ▼このコメントに返信 ※22. 低気圧ひどいよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 15:39 ▼このコメントに返信 いつもは7月中旬に8号くらいの印象あるな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 15:44 ▼このコメントに返信 コロッケ買わなきゃ(使命感)
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 15:46 ▼このコメントに返信 この時期の台風ってどんなルートで来るんだっけ?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 16:01 ▼このコメントに返信 こなきゃこないで怖いよなぁ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 16:07 ▼このコメントに返信 地震に力使いすぎだ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 16:18 ▼このコメントに返信 台風って絶滅したんじゃね?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 16:54 ▼このコメントに返信 コロッケの売上▼
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 17:12 ▼このコメントに返信 台風選手もついに衰えたのか
安定して30号打つスラッガーやったのになぁ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 17:40 ▼このコメントに返信 ワイお腹壊しマン
コロッケも食えないのに、台風なんぞこんでええ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 17:48 ▼このコメントに返信 水道管て全国つながっとるんやから
九州から送水すればいいだけやんアホか
アホやからこんな簡単なことがわからんねん
アホのミクスやねん
こういうことができるのは共産党、共産党へ投票しなさい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 18:11 ▼このコメントに返信 フィリピン経由で台湾通って北上パターン?
めっちゃ怖いんですが!
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 18:13 ▼このコメントに返信 天皇「今年体調悪いから台風作れなかったんや。すまんな」
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 18:27 ▼このコメントに返信 台風が海を攪拌しないと海水温が上がりすぎて沖縄のサンゴが死んだりする
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 19:00 ▼このコメントに返信 ああ、やだやだ今年は10月になっても熱いぞきっと
しぬよしぬしぬ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 21:53 ▼このコメントに返信 そういや強風で毎年吹っ飛ばされるトマトの雨除けがまだ健在だ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月02日 23:55 ▼このコメントに返信 いつもなら
テレビ「台風に注意してくださーい」
ふーん…10号!?いつのまにって感じなのに
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月03日 10:15 ▼このコメントに返信 大雨来ると涼しくなるから来てほしいわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月03日 20:49 ▼このコメントに返信 ええええ〜七月に台風一号? これから挽回するってのか?
10月末までで20個とすると毎週1個以上発生じゃん
八月〜九月は毎週来るとか? それすごく困るんだが…