1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:48:26.501 ID:E6XagpYW0.net
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:49:18.902 ID:N4WdWZuPd.net
ほんそれ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:51:13.120 ID:E6XagpYW0.net
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:50:08.041 ID:As4pLrJTd.net
これいいよな

完全再現したコードギアスの世界観をお楽しみください!
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:50:29.239 ID:hiK5hOwVd.net
これ使ってる
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:50:43.139 ID:q/yrDB8m0.net
ガス炊飯器はいいぞ
やっぱり火力がダンチ
やっぱり火力がダンチ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:51:03.842 ID:sce0ZMkId.net
安物でも炊きたてならそれなりに食える
問題は冷めたのを温めなおしたときよ
問題は冷めたのを温めなおしたときよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:51:18.923 ID:xqivdFr00.net
レンジで10分で米たけるとか良いなこれ良いなこれ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:51:38.442 ID:M/MpEk89a.net
すまん、毎食土鍋だわ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:51:52.356 ID:gGjwMW7Q0.net
鍋炊きが一番なんだよなあ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:52:50.954 ID:jir/gIb+M.net
炊飯土鍋とガスコンロで炊いてるわ
手間はたいして変わらん
手間はたいして変わらん
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:53:11.805 ID:E6XagpYW0.net
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:54:36.137 ID:E6XagpYW0.net
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:55:06.989 ID:xqivdFr00.net
炊飯器あるが買おうかなあ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:55:23.171 ID:Rsa5R+N50.net
一人暮らしはこれいったく
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:56:13.665 ID:NjvSQP3+a.net
そのあいだ電子レンジが使えない、、、そうだ!もう一つ電子レンジを買おう!!
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:56:18.466 ID:93UGFYJOr.net
3ヶ月も使うと普通の炊飯ジャーがほしくなる
そしてもう炊飯良いやとおもってどうでもよくなる、家で米を炊かなくなる
そしてもう炊飯良いやとおもってどうでもよくなる、家で米を炊かなくなる
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 11:31:21.366 ID:kg4hhHixM.net
>>27
これ
一年経って炊飯器買ったところ
これ
一年経って炊飯器買ったところ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:56:56.774 ID:E6XagpYW0.net
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:57:28.690 ID:b7SeHWzd0.net
俺はティファールの2マンの圧力鍋で米たいてる
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:58:22.239 ID:6YDPVvOTd.net
欲しい
1人暮らしで週末だけ
4号か5号まとめて炊いて冷凍するんだけどチンしたら糞まずいから大体捨ててる
1人暮らしで週末だけ
4号か5号まとめて炊いて冷凍するんだけどチンしたら糞まずいから大体捨ててる
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:09:44.068 ID:862jmIRe0.net
>>33
あつあつの状態でラップにくるんで冷凍してるか?
あつあつの状態でラップにくるんで冷凍してるか?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:58:28.532 ID:E6XagpYW0.net
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:58:41.464 ID:/2KtG53F0.net
ちくびくろちゃんにみえた
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:04:08.540 ID:E6XagpYW0.net
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 09:59:06.693 ID:mrf121aEd.net
使わなくなって倉庫行きが目に見えてる
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:00:30.950 ID:/KhuUXgP0.net
1合炊きなら100円ショップで売ってるんだが
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:00:34.548 ID:ItHrdR+dM.net
ワロタこんなのあるのか
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:02:50.914 ID:E6XagpYW0.net
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:03:42.543 ID:hiK5hOwVd.net
友達にも勧めるわ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:10:59.764 ID:PEb0o3g80.net
これ欲しい
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:15:00.258 ID:evR9KJ88a.net
これの真骨頂はシチューとかカレーを1人前20分で作れることだろ
米は炊飯器で炊き置きで良いんだよ
米は炊飯器で炊き置きで良いんだよ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:17:50.883 ID:E6XagpYW0.net
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:20:51.682 ID:ztbJsHEH0.net
いつも思うが米を水に付けとくのって必要か?
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:22:05.358 ID:E6XagpYW0.net
>>66
米に芯が残るよ!飯盒とかで炊飯するときは超必須、やらないと絶対失敗する
米に芯が残るよ!飯盒とかで炊飯するときは超必須、やらないと絶対失敗する
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:21:32.296 ID:XWZ0q81ua.net
炊き込み御飯が出来るなら欲しい
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:23:38.651 ID:ztbJsHEH0.net
飯盒なんか使わんし
めんどくさいからこれからもやらない!
めんどくさいからこれからもやらない!
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:24:10.265 ID:692inPLR0.net
昨日700円でこれ買ったわ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:24:37.768 ID:5rMSMDwdd.net
サラダ油少し入れると固めで美味しく炊けるから良くやってる
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:25:25.816 ID:J1HtVbO2p.net
なんかCMで見た
小さい黒だよチビクロちゃん♪みたいな
小さい黒だよチビクロちゃん♪みたいな
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:31:35.167 ID:xLkdHv/EK.net
>>76
黒いトドだよドドクロちゃん
ではなくて?
黒いトドだよドドクロちゃん
ではなくて?
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:34:16.506 ID:x9VZ/Zuk0.net
>>76
>>78
自分もそう思っててワロタw
>>78
自分もそう思っててワロタw
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:28:36.381 ID:uTBpA9Ko0.net
炊飯器よりお手入れ楽そう。サトウのご飯よりは美味しいだろうし
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:44:47.936 ID:Aj1EtfT3a.net
良い事を聞いた
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:48:51.157 ID:E6XagpYW0.net
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:49:40.966 ID:m7lxn6310.net
>>83
ワロタ
ワロタ
87: 派遣NEET ◆KKKKKJi/ro 2016/07/12(火) 10:56:38.346 ID:GlvonXU00.net
ちょっと欲しいと思ったけど米すら買う金ないからイラネ
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:56:39.183 ID:I04B9FJj0.net
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 11:00:02.494 ID:ZHZJIQ7Sd.net
>>88
炊き込み御飯とかのイメージ
炊き込み御飯とかのイメージ
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 11:05:34.324 ID:LR2ZadfZd.net
炊飯器よりうまいってんなら買うがそうじゃないなら炊飯器でいいだろ
アホすぎ
アホすぎ
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 11:16:06.493 ID:yQ17kquyd.net
これ使ったことあるけど炊き上がりにムラがあって硬い部分と柔らかい部分ができる
特に新米をつかうと表面は柔らかく芯が微妙に残る
あと炊き込みは無理っぽい
これは炊くではなくお米を茹でるって感じ
古米を使うと水分が少なくいご飯ができるのでカレーとか炒飯には向いてるかもしれない
特に新米をつかうと表面は柔らかく芯が微妙に残る
あと炊き込みは無理っぽい
これは炊くではなくお米を茹でるって感じ
古米を使うと水分が少なくいご飯ができるのでカレーとか炒飯には向いてるかもしれない
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:03:34.320 ID:62QxV09Np.net
2合たけるのか
いいなこれ買うわ
いいなこれ買うわ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 10:38:24.659 ID:h3ctl54s0.net
レンチンは効率悪そうだけどラップかけて冷凍したり保温しといたりすることを考えれば
悪くはないか
悪くはないか
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/12(火) 11:11:49.342 ID:stC8p+I3a.net
急ぎで1食分とかには良さそうだな
買ってみようかな
買ってみようかな

【事前予約】豪華声優陣参加!ネクソンが送る本格SRPG
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1468284506/

◆【画像あり】最近の炊飯器は複◆【画像あり】世界のTOYOTA、走る炊飯器を発表
◆おまえらもし炊飯器開けたとき両目に涙をためたキス顔の俺がいたら
◆僕「チャーハンください」 店主「アイヨーwwww」炊飯器パカーwww
◆おまえらもし炊飯器開けたとき両目に涙をためたキス顔の俺がいたら
◆僕「チャーハンください」 店主「アイヨーwwww」炊飯器パカーwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:33 ▼このコメントに返信 わいも土鍋でガスコンロ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:41 ▼このコメントに返信 流石に床に置いたらゴミ箱にしか見えんわ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:42 ▼このコメントに返信 コメ炊き土鍋でよくね?
これ10分はただの加熱時間で蒸らし15分しないと炊けないから合計25分かかるし土鍋となんも変わらんぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:44 ▼このコメントに返信 これほんま便利
米炊きたいけど炊飯器はめんどくさくて味はそこまでこだわらないやつには最高
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:44 ▼このコメントに返信 メリットはお茶碗不要と釜洗いふようってとこか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:44 ▼このコメントに返信 一食2〜3合は食うから炊飯器だな
普通のIHで十分美味しい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:44 ▼このコメントに返信 炊飯器の早炊きがあるから買おうとは思わない
けどプレゼントしてもらうと嬉しいタイプのやつだね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:45 ▼このコメントに返信 炊飯器旨いとかガッチャンかよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:49 ▼このコメントに返信 自炊してるけど炊飯器洗うのと手間かわらんだろどうせ他にも洗い物あるんだから
何がなんでも洗い物嫌だという奴はそもそも自炊しない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:50 ▼このコメントに返信 なんやこの露骨なステマスレは・・・
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:50 ▼このコメントに返信 嬉しそうだなw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:50 ▼このコメントに返信 と思ったけどわりとダイマだったわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:52 ▼このコメントに返信 一人暮し始めたときこれ使ってたけど俺には合わなくて結局象印の炊飯器買った
やっぱ無駄に舌肥えてると出費かさむわーつれーわー
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:54 ▼このコメントに返信 ※10
スレタイに余計な事書かなきゃ別に構わんのにな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:55 ▼このコメントに返信 良い炊飯器だと炊いた翌日でも美味いから俺はやっぱり炊飯器かな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:56 ▼このコメントに返信 一人暮らしで自炊はちょびっと手間かけたいって人には最高のアイテム。
一人じゃなかったり、料理にとことん拘りたい、逆に全然拘らないって人は
必要ない。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:57 ▼このコメントに返信 一人用で味にこだわらない人用だろうな。
家族だと使えんわ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:57 ▼このコメントに返信 これ電子レンジによっては水の微調整がシビアだぞ
安定して炊きたきゃ素直にマイコン式のでも買った方がいい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:59 ▼このコメントに返信 電気代はどうなんだろうなあ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:59 ▼このコメントに返信 たまに食うなら別にパックのご飯でええやん
あと土鍋とかガス代かかりすぎ
レンジの方がぜったい安い
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:00 ▼このコメントに返信 舌馬鹿はこれでいける
正常なやつはこんなので炊いた米なんかくえないわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:03 ▼このコメントに返信 勘違いしてる奴が居るが
実際に食えるまでの時間は35分だぞ? 水に浸す15分 レンジ10分 蒸らす10分 守らないと失敗して捨てるだけ 俺も持ってたが結局は炊飯器を買った てか1はAmazonから貰ったんだろ
露骨なステマレビュー書くと販売店からメール来る
俺もandroid貰った事ある よく試供品を貰ったのでレビューしますってあるだろ アレだ 悪い事は言わない 金をドブに捨てるだけだぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:04 ▼このコメントに返信 日本人で米の味がわからないって相当だぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:08 ▼このコメントに返信 これ、めっちゃこれの匂いが米粒に移ってるからな。
これで炊いた米がうまいって言う奴は舌と鼻の検査をお勧めする。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:10 ▼このコメントに返信 なにこれ
ちょっと興味ある
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:11 ▼このコメントに返信 パスタ筒の米版みたいなもんか
そう考えるととても買う気にならんな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:20 ▼このコメントに返信 レンジの寿命縮めそうで怖い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:23 ▼このコメントに返信 こんな分かりやすいステマねーよ笑
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:24 ▼このコメントに返信 どんだけダイレクトなマーケティングだよ
レンジの600wフル稼働、蒸らしも必要
実は掃除が面倒、結構割れる
炊きたてを美味くしたいなら普通にガス炊飯器買えw
ただし、保温は電気ジャーの1強だがな。真空保温は素晴らしい。冷凍が面倒なら、だけど
米の美味しさは実は今や流通されている米はどれも質が高い。重要なのは炊き方。
まずは洗米したら三十分つけ置きする訳だが、この時に20度以下、出来れば10度以下をキープするのがポイント。米の周りの菌は水分と温度で一気に繁殖し、風味を損ねる。炊くときは火力の強いガスが美味しい。そして炊きあがりで即シャリ切りして蒸らす。5分待ったらすぐに食え、最高の米がそこにある。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:33 ▼このコメントに返信 炊飯器もこれも持ってる一人暮らしだが
正直これはまぁ使えるな程度
基本炊飯器使うが、旅行前だったり仕事遅かったりで
少量だけ欲しい時によく使う
炊飯器はそこそこの量を炊いてこそ旨いし、少量ならこれの方が便利
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:36 ▼このコメントに返信 アホそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:54 ▼このコメントに返信 米22
そういうのあるのかレビュー数多いのとかも注意しないといけないのかめんどいな
Amazon利用しないけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:01 ▼このコメントに返信 20年前の炊飯器を使ってるんだが、高級炊飯器が欲しくなるじゃないか
調子悪いけどあと数年は使うつもりなんだから
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:13 ▼このコメントに返信 プラスチック臭とかいうか なんか変なにおいがつくよね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:13 ▼このコメントに返信 一食分のお米付きで800円くらいで買った似たようなの持ってるけど、1合しか炊けないんだよなぁ
余ったご飯を容器ごと冷蔵庫に入れておけるから便利っちゃ便利
もっとも、俺はあまりご飯の質にこだわらない方だから普段は普通のレトルトご飯ばっかり食ってるんだが
普通の炊飯器も持ってるけど、滅多に使わないな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:14 ▼このコメントに返信 これ持ってるけど毎日使うと電気代が炊飯器に比べてスゴイ事になるんだよ。あくまでも緊急用と心得て使った方がいいかな。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:24 ▼このコメントに返信 35分もかかるなら普通のアルミ鍋で弱火でことこと煮るわ
25分後に火止めて蒸らすだけ
余ったらフタして冷蔵庫にダイレクト投入するだけだし
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:28 ▼このコメントに返信 毎日炊飯器で炊く
↓
週末に一気に炊いて冷凍
↓
この商品
↓
レンチンパックご飯
これが俺の辿ってきた一人生活
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:35 ▼このコメントに返信 これよりも、一回り大きくて丸いヤツのがいいぞ。丸いのの方がムラ無く炊ける。
これも悪かないが、どうしても角があるから若干だけどムラが出来る。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:40 ▼このコメントに返信 1回に3合喰う俺にはあわねえな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:54 ▼このコメントに返信 炊飯器より電気代かけてわざわざまずいもの作るの楽しいか?
レンジでパスタ然り、違いが分からないなら好きにしろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:55 ▼このコメントに返信 絶対炊きムラ出来ると思うんだけどどうなんだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:57 ▼このコメントに返信 炊飯器あるからいらね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:58 ▼このコメントに返信 これは買いだね。。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:59 ▼このコメントに返信 こだわりなければ素晴らしい商品だな
おまえら米食え
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 04:40 ▼このコメントに返信 米41
ヘタな炊飯器使うより美味い米が炊けるんだよなぁ 愛用暦5年
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 04:52 ▼このコメントに返信 これはいらんわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 05:03 ▼このコメントに返信 もう炊いた米パックしてあるやつで良くね、レンチン1〜2分で完成。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 05:10 ▼このコメントに返信 2chを信じて買ったけど騙されたものwwwwwwwwwwww
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 05:18 ▼このコメントに返信 味に拘らず、時間が早いのがよければパック米の方を選ぶんだよなぁ
味に拘って、時間も気にしないなら炊飯器で良いし(初期投資が必要だけど)
よく分からないけど、炊飯器買えない層向きなのか?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 05:19 ▼このコメントに返信 自炊を毎日しない人には、便利だな
カレーも電子レンジで出来るのかー、いいな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 05:20 ▼このコメントに返信 本当に早く炊きたいなら圧力鍋がいいぞ
電気代も安いし美味い
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 05:22 ▼このコメントに返信 手入れ楽そうだな。ちょっと欲しいわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 05:28 ▼このコメントに返信 米46
ヘタな炊飯器ってのは5000円もしないよく分からないメーカーのやっすい炊飯器のことか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 05:30 ▼このコメントに返信 ちびくろ名乗っときながら三合炊きではないとは何事かあ!と呶鳴る奴ここまでゼロ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 05:34 ▼このコメントに返信 気持ち悪いやつにレビューさせて購入意欲を無くさせる逆ステマかな?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 05:36 ▼このコメントに返信 スペース削減のためにこれ使ってるけど、置き場所があるなら土鍋か炊飯機ほしい
ちびくろちゃん自体はそこそこ上手い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 05:39 ▼このコメントに返信 米1合でだいたいお茶碗で2杯半くらいだよな
米3合だと7杯半だぞ・・・どんだけ食うんだよw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 05:58 ▼このコメントに返信 ないわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 06:03 ▼このコメントに返信 下手くそなステマだな。むしろ買う気失せた。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 06:09 ▼このコメントに返信 炊飯器新しいのが欲しくなって来た
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 06:22 ▼このコメントに返信 炊飯は炊き立てだけは一緒だが時間たったら差が出てくるんだよな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 06:25 ▼このコメントに返信 学生時代お世話になってた
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 06:30 ▼このコメントに返信 米20
プロパンガスじゃなければガスの方が安いで
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 06:34 ▼このコメントに返信 米57
置き場所の差ってそんなに違わないと思うんだが
てか、これを土鍋代わりに使えんのかね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 06:43 ▼このコメントに返信 電子レンジで10分もかかるとか食えるまでの時間は35分だとかもう玄関開けたら二分でご飯でいいじゃん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 06:53 ▼このコメントに返信 時間予約して炊けないと不便過ぎるから要らないな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 07:04 ▼このコメントに返信 まぁ値段もそこそこだし買っといて損はないと思う
一食だけならすげぇ便利だし
一人暮らしで仕事してるやつ向けだな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 07:12 ▼このコメントに返信 うちのレンジが悪いのか
水蒸気がレンジ下部を通過して雫が垂れてた。
だからレンチン炊飯器は使えない。
ティファールの深型鍋を使って炊いてる。
フライパンでも炊けるらしいね。炊飯器を捨ててから10年経過。不便は感じない。
味は
高級炊飯器>>なんらかの鍋>>1pc100円程度のレトルトご飯>>ちびくろちゃんみたいなの
このスレ、凄いステマ記事だねwww
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 07:26 ▼このコメントに返信 土鍋は重いから時間ある時だな
炊飯器たきながらコンロフル活用して調理できんし
と、土鍋懇願したが嫁に却下された
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 07:29 ▼このコメントに返信 味は落ちる
ちょっと手間は掛かるが後処理とかは楽なんかなー
味に拘らないならいいんじゃね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 07:55 ▼このコメントに返信 毎日10分レンジとか電気代ヤバイだろ
どう考えても学生向けじゃないわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 07:57 ▼このコメントに返信 何かと口うるさい世の中でありえないネーミング「ちびくろちゃん」
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 08:01 ▼このコメントに返信 ※58
なんで3合?普通に0.5〜3合の小さいやつ売っとるがな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 09:02 ▼このコメントに返信 そもそも最安米使ってる時点で比較する意味が無い
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 09:03 ▼このコメントに返信 ※72
おま…炊飯器の説明書き読めて掛け算ができればそんな恥ずかしい話はとても出てこないのに
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 10:41 ▼このコメントに返信 ちびくろならやっぱ三合炊けなきゃ駄目だろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 12:06 ▼このコメントに返信 使ってたけど面倒くさくなって、今はレンチンご飯の箱買い定期。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 13:34 ▼このコメントに返信 レンジで10分⁈
炊飯器でたくさん炊いて、冷蔵保存でよくね?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 13:42 ▼このコメントに返信 俺ものど黒飴のCMと勘違いしてたわw
指摘されててワロタ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 16:01 ▼このコメントに返信 (普通の炊飯器じゃ)あかんのか?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 18:36 ▼このコメントに返信 電子レンジ占有はきつい
炊飯器で良い
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 21:36 ▼このコメントに返信 「ちびくろちゃん」が「くろちくびちゃん」に見えた死にたい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月13日 22:07 ▼このコメントに返信 ちびくろちゃん俺も持ってるわw
ワンルームだから場所取る炊飯器買いたくなくてちびくろちゃん活用してる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月14日 00:54 ▼このコメントに返信 説明書きにある通りにやったら、炊飯器で炊くのとほとんど時間変わらなくてワロタ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月12日 03:08 ▼このコメントに返信 ジップロック炊飯で十分
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月12日 03:15 ▼このコメントに返信 炊飯なんぞジップロックで間に合う