1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:23:57.734 ID:kyKpqdxj0.net 



フォーゼもゴーストも初見からカッコいいと思ってた俺でも
さすがにコレは無理



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:24:26.990 ID:tbeAD8dP0.net
はえぇ…素敵…

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:24:28.127 ID:VRAe5ol+0.net
コロコロ漫画の主人公みたいな頭やな

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:25:24.676 ID:+VB1HnYV0.net
衝撃的ビジュアル!



 【事前予約】ログレスで有名なAiming最新作!新感覚スキルぶっぱなしRPG





4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:25:21.482 ID:SLoj/pa9a.net
この紫頭が主人公のノーマル?

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:26:44.087 ID:kyKpqdxj0.net 
>>4
厳密にいうと、左下の2頭身がノーマル

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:25:52.840 ID:6vfKymH50.net
目がビーダマン

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:25:51.849 ID:yUf+vEe0a.net
むしろドライブが浮いてる

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:26:17.441 ID:3tzpGHlB0.net
ベルトのデザインがフォーゼの使い回しっぽいな

10: 十二支君 ◆E5gR6hHwvufR 2016/07/16(土) 09:26:19.095 ID:boj3VUdia.net
レベル3は割りと好き

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:27:18.191 ID:GQJ8BFx70.net
30年前のアメコミにいそう

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:27:19.685 ID:MwYsKkQQp.net
もう仮面ライダーじゃなくていいじゃん

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:27:34.305 ID:fJmvXGOK0.net
ロボタックとかカブタック的な別シリーズでやれば良いのに
デザイン自体は賑やかしくて良い気がするけど仮面ライダーとしてはかなりマズイな

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:27:59.019 ID:RIKX2N+a0.net
いやメインフォームレベル2って書いてあるから普通に大きいやつだろ
色がな すげえ色してんだよな 赤でよくね

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:30:13.925 ID:kyKpqdxj0.net 
>>16
でも多分だけどレベル1は必ず経由するんだと思うよ?

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:32:50.446 ID:RIKX2N+a0.net
>>22
多分そうだろうけどノーマルフォームっていうほど長くはならないと思ったんだ
まぁ細かいことだからいいんだすまんな





スタンドみたいだよな なんか
でも他ライダーは結構好き

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:34:35.720 ID:kyKpqdxj0.net 
>>39
これ目の部分だけ今までみたいな普通の複眼にすればそれだけで大分マシになると思うんだよね

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:29:17.294 ID:kyKpqdxj0.net 
なんだよコレ
なんでカブタックみたいな2頭身に変身すんだよ・・・・・・
なんで目がこんななんだよ・・・・・・

マジでやめてほしい

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:29:32.469 ID:SLoj/pa9a.net
最近はこういう蛍光色がウケるのか

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:29:32.335 ID:fJmvXGOK0.net
このデザインで序盤賑やかヌルバトル→中盤からガチ殺し合い的な展開なら見る

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:30:07.276 ID:8RK5OchUK.net
仮面ライダーって年々デザインがダサくなってるよな

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:32:47.004 ID:KktOTj/p0.net
>>21
ウィザード、ドライブ辺りはかっこよかったと思うの

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:30:20.173 ID:d+8y3Z/Ia.net
これはちょっと流石に無理
子供でもダセェと思いそう

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:30:28.592 ID:xzafJHiN0.net
やっぱ555あたりの時代が最強だったな

キャラもまともだしストーリーも深かった

今は完全に子供狙いだな

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:30:39.219 ID:aRTkvSBs0.net
ゴーストもだせぇなって思ったけど比じゃねーな

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:32:26.091 ID:kyKpqdxj0.net 
>>25
ライダーファンの俺から言わせてもらうと
恐らく歴代ライダーの中で一番ダサい

流石にこればっかりは動いてるとこ見てもカッコいいとは思えない

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:30:40.333 ID:CKVb0QrE0.net
SDガンダムみたいだな

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:31:35.941 ID:kgZhdojJ0.net
玩具売るためなのかもしれないけどガチャガチャしたベルトばっかだ
クウガアギトくらいシンプルなのまた欲しい

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:31:55.089 ID:ZdlsmGb7a.net
仮面ライダー要素が全く無いな

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:32:08.037 ID:MUmqrTlDd.net
目がカブタック

これは酷い

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:32:12.317 ID:KvSw/QKIH.net
ここ最近ではドライブが一番かっこいいわ





42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:33:19.042 ID:KvSw/QKIH.net
目がいらない

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:33:58.544 ID:qxMDMbPGr.net
レベル1に衝撃的ビジュアル!!!とか書いてるけど
レベル2も3も衝撃的だよな

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:34:33.568 ID:KvSw/QKIH.net
アマゾンズはどうなったの?

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:37:58.965 ID:kyKpqdxj0.net 
>>45
アマゾンズは主人公が人間側じゃなくて怪物側に就いて終了
「襲われてる人は助けるけど、まだ人を襲ってない怪人は俺が守るよ」みたいな感じ

来年の春から2期がスタートする

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:35:07.067 ID:TIhj0v+qp.net
もう諦めてアマゾンズ見ようぜ・・・

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:35:46.300 ID:M8RROaKU0.net
目がSDガンダムっぽい

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:38:36.157 ID:qqGZ1UHO0.net
ここまで突き抜けるとむしろ惹かれる

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:38:53.890 ID:uxMQburta.net






72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:45:14.279 ID:B+hioqwiH.net
>>53
動く前から既に格好良く見えてきた
まぁ問題はPが誰か脚本が誰かなんだけどな

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:56:50.008 ID:JdFSUS3V0.net
>>53
これ思った

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:39:19.450 ID:B+hioqwiH.net
レベル1すげえな
仮面ライダーの冠でこのデザインは挑戦的すぎる
でも登場するのは4話くらいまでで以降は即レベル2になりそう

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:40:36.156 ID:3tzpGHlB0.net
>>54
クウガのグローイングフォームみたいな扱いだろ

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:40:29.009 ID:KvSw/QKIH.net















フォーゼ以上にダサいな

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:52:44.378 ID:gL/qeFA20.net
>>57
これフォーゼこの中ではいいデザインしてんな

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:40:44.054 ID:/jo79e6A0.net
ビーダマンっぽい

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:40:55.694 ID:ZdlsmGb7a.net
見た目だけかと面ったらフォーム名も壊滅的にダサい

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:41:04.999 ID:GadG0iGFM.net
メタルヒーロー枠ならよかった

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:42:02.426 ID:FLo9hFkv0.net
前髪なんとかしろよファイター・ロアかよ

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:43:07.597 ID:pxqY2c7+0.net
多人数ライダーでちょっとワクワクしてる

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:48:04.078 ID:RIKX2N+a0.net




喋るけど単体で光って鳴るおもちゃなのは評価したい

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:49:28.155 ID:8Ismpg9V0.net
仮面ライダー宮川大輔

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:50:41.248 ID:KmovLXyN0.net
気色悪い蛍光色やめろや

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:56:41.286 ID:2azGvaR00.net
動くとかっこいい定期
毎年叩かれてるだろ

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:57:02.077 ID:8pDFUQ4R0.net
ベルトがダサい
おもちゃ感がひどい

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 09:59:27.842 ID:benXsfj50.net
ベルトも年々おかしくでかくなってきてるからな

112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 10:15:23.982 ID:YGMoBREO0.net
どんな出来でもライダーというだけで信者は一定数出来るという事実

118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 10:18:41.461 ID:dXb4wRK1a.net
2号と3号普通にカッコいいじゃん
片方アクセルトライアルに見えるけど

120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 10:19:48.771 ID:nY4nPiX60.net
始まって面白けりゃいいよ

123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 10:21:27.683 ID:Zj9kq+Fw0.net
おふざけ番組のこっちの方がまだかっこよく見える




129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 10:41:53.120 ID:SxS2Bii20.net
とりあえずゴーストみたいなフォームチェンジいっぱいありすぎて持て余すってことはなくなりそうだな
そこは改善されそう
あとは敵がちゃんとした連中になるかどうか

にしても主役ライダーに剣要らんだろこれ
波動拳とかパワーゲイザーみたいな拳技で闘えよ

131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 10:45:30.579 ID:vKUgjQ26a.net
>>129
昔からライダーは格闘だったもんな

130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 10:43:25.560 ID:2n/PmCW0d.net
まぁゴーストよりは面白くなりそう

134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 10:49:20.548 ID:e2G6m2Hf0.net
せめて複眼にしてほしかった

135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:06:16.680 ID:FlTvpX1D0.net
ナイトガンダムみたいな目はダサいわ

137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:13:59.632 ID:TZofCN2Tr.net
カタログ見てみると面白そうだな

139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:17:31.834 ID:TMqu3Kze0.net
ダサすぎる・・内容がそれなりに面白くてもこのダサさは変わらんだろ
カブトの前では目線が合っただけで蒸発するレベル

143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:24:44.052 ID:TMqu3Kze0.net
今時の子供ってこれがカッコイイと思うんか?馬鹿にしすぎだろ

148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:29:45.125 ID:ET1XWE1Od.net
動けばかっこいいんじゃなくて最初からかっこいいデザインでやれよと

152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:35:45.540 ID:p4gH8xnad.net
これ流石にライダーじゃなくていいだろ

153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:36:26.290 ID:va8mubJq0.net
仮面ライダーのデザインがかっこ悪いなんていつものことじゃん もはやこの時期の風物詩みたいなもん

154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:38:56.980 ID:ehMiBwiP0.net
>>153
わかっちゃいるんだ
それはわかっちゃいるんだけどそれ以上に…

155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:39:44.324 ID:p4gH8xnad.net
>>153
限度があろうもん

162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:44:21.717 ID:hkMv1c3id.net
全部がそうではないけど
主人公は基本癖や愛嬌のあるデザインで
ライバルは男の子受けしそうなカッコいいデザイン

エグゼイドも昔から続いているいつものパターンだよ

164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:45:02.654 ID:SxS2Bii20.net
石森プロもクウガデザインした早瀬マサトが平成ライダー辞めてるからな
ちなみにクウガのデザイナー早瀬マサトがライダー辞めて代わりにデザインしたヒーローがこれ







さらにファイズドライバーとかカブトゼクターとかの変身ベルトのデザイナー
野中剛もプレックスを辞めてるから、最近のライダーはベルトのデザイナーも別の人

165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:46:58.371 ID:p4gH8xnad.net
>>164
これはかっこいいな
子供の俺なら飛び付いた

168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:49:39.988 ID:va8mubJq0.net
>>164
これクウガデザインした人が作ったのか 道理でインドネシアっぽくないわけだ
中の人の足が短いのが昭和っぽくていいな

202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 12:54:03.992 ID:bmXL0Y/u0.net
>>164
なにこれ、電王のパクリじゃん。。。

166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:47:13.200 ID:va8mubJq0.net
しかし、デザインは置いといてテレビゲームがモチーフというかネタ元って30年くらい古い気がする
何で今さらテレビゲームをネタにしようとしたんだろ 
それ以前に派生フォームや関連メカなんておもちゃ屋の在庫にしかならんってのに

170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:52:24.132 ID:SxS2Bii20.net
>>166
ゴーストでフォームいっぱい出したのに伸び悩んだのが響いたのか今回フォームチェンジは
ロボットと合体したりパワーアップする以外無しになって複数人ライダーみたいよ
龍騎とか鎧武みたいな脇役ライダーがいろいろ出てくる路線に変更みたい
まあそれはそれでサブライダーの武器やベルトが売れないって問題があるけど
ベルトは主役と全員共通だから大丈夫かな
脇役の武器がDX玩具で3種類も出るのは売れ残りそうでやばそうだけど

171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:55:09.752 ID:ejzIokBB0.net
せめて目はなんとかしてほしかったなって




172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:58:13.486 ID:ejzIokBB0.net
ライダーはこっちか




185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 12:18:42.514 ID:YotbGtiJd.net
バッタ
トンボ
仮面ライダー
マダラオオトカゲ
カブトムシ
バッタ(イナゴ?)
スズメバチ
カミキリムシ
バッタ
化物
バッタ
バッタ
クワガタ


ギリシャ文字
ヘラクレスオオカブト

カブトムシ
桃太郎
コウモリ
バーコード
仮面ライダー
タカトラバッタ
宇宙飛行士
魔法使い
オレンジ

幽霊

平成は要素多すぎでどれが主属性かわからんな

192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 12:25:14.280 ID:va8mubJq0.net
>>185
ウィザードって魔法使いって言うか宝石じゃね? 最近スーパー1はスズメバチじゃないって言ってる人見かけて
呆れたわ 理由聞いても屁理屈染みてて相手にするだけ無駄だったけど

187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 12:21:34.260 ID:G5GUkW330.net
>>185
見た目で言うとこの形↓なら仮面ライダーっぽいってことだw
db
顔が宮川大輔とかなんなん…

190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 12:23:33.512 ID:YotbGtiJd.net
>>187
そういう話すると鎧武よりフォーゼの方が仮面ライダー的記号多いと思うけど
鎧武の方が好きだけど

188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 12:22:16.862 ID:p4gH8xnad.net
目の形だけでもそれっぽくしたらいいのにねえ

194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 12:29:22.725 ID:SxS2Bii20.net
虫じゃなくなってしまった弊害はライダーキックの意味のなさだな
脚力強いバッタや虫の筋肉だから意味ある設定で、だからアマゾンは大切断をメイン技に変更してたけど
最近は魔法使いでもフルーツの鎧武者でも幽霊でも特に意味や理由なくキックにしてるし

仮面ライダーは虫に縛られず自由ってわりには、キックやバイクやベルトには縛られてんだよね
キックする意味ないライダーも唐突にとどめだけキックするっていう無理のある戦い方だらけ
得意な戦い方が剣で斬りつけるとか銃で撃つって戦い方なんだから、そのまま剣で真っ二つとか銃で撃ち抜く方が流れが自然で得意な戦法なくせに
それもある意味昭和ライダー(RX)の方がちゃんと自然にしてた

196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 12:32:40.332 ID:j/5+rzC60.net
>>194キックしないと文句言う層がいるからね仕方ないね

200: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 12:42:03.287 ID:RJap2/qTd.net
>>194
響鬼は異色だな

211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 13:39:45.413 ID:NLA/GnXhd.net
>>194
そもそも前提として悪の秘密結社に拉致されて
無理矢理改造されて人間ではなくなったが
人間の為に悪の力を以て戦うとゆー

209: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 13:16:30.735 ID:Xb4mTeNWd.net
コロコロで紹介されるパチもんのおもちゃ臭

215: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 14:19:32.446 ID:1A6ZH3znd.net
もういい加減おふざけベルトの路線をやめろ

213: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 14:06:46.492 ID:ZecwtFsI0.net
まあ期待するわ

138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/16(土) 11:17:30.287 ID:EJYZQyuDa.net
毎年恒例だな



 完全再現したコードギアスの世界観をお楽しみください!
おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1468628637/