1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:40:06.15 ID:zPk4sU5N0.net
<道しるべ探して>スーツ農業 貫く自分流
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160717-00000007-khks-soci

東北の農林水産業に今、新風が吹き込む。より楽しく、より熱く、よりしなやかに。
先細る一方と思われていた道の先に、躍動する若者たちの姿があった。
下ろしたてのワイシャツに、しゃれたちょうネクタイを締める。
上着に袖を通して山形県川西町の農業斎藤聖人(きよと)さん(27)、「出勤」の時間だ。
一分の隙もないいでたちで向かった先は、稲が青々と伸びる田んぼだった。農作業には、スーツ姿で臨むことにしている。
田植えや稲刈りともなれば、1着20万円の高級スーツで正装する。もちろん泥だらけになるが、作業着だから気にしない。
周囲がけげんな表情で見る後継ぎの奇行を、父善一さん(62)は「いいんでねえか」と笑い飛ばした。
「何か考えがあってのこと。思い立ったらやってみるのが若者の特権さ」
スーツ農業は、350年以上続くコメ農家16代目のプライドだった。
「農業は地味だし、ださいし、もうからない。一つもいいイメージがない」と斎藤さん自身が感じていた。
「ならば格好いいイメージに変えればいい。同世代の若い人に面白いと感じてほしい」と発想した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160717-00000007-khks-soci

東北の農林水産業に今、新風が吹き込む。より楽しく、より熱く、よりしなやかに。
先細る一方と思われていた道の先に、躍動する若者たちの姿があった。
下ろしたてのワイシャツに、しゃれたちょうネクタイを締める。
上着に袖を通して山形県川西町の農業斎藤聖人(きよと)さん(27)、「出勤」の時間だ。
一分の隙もないいでたちで向かった先は、稲が青々と伸びる田んぼだった。農作業には、スーツ姿で臨むことにしている。
田植えや稲刈りともなれば、1着20万円の高級スーツで正装する。もちろん泥だらけになるが、作業着だから気にしない。
周囲がけげんな表情で見る後継ぎの奇行を、父善一さん(62)は「いいんでねえか」と笑い飛ばした。
「何か考えがあってのこと。思い立ったらやってみるのが若者の特権さ」
スーツ農業は、350年以上続くコメ農家16代目のプライドだった。
「農業は地味だし、ださいし、もうからない。一つもいいイメージがない」と斎藤さん自身が感じていた。
「ならば格好いいイメージに変えればいい。同世代の若い人に面白いと感じてほしい」と発想した。
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:41:29.07 ID:7zT/c2s/0.net
えぇ...
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:42:06.02 ID:j3qAJnLW0.net
アホちゃうか
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:41:13.88 ID:gGA8hVwg0.net
ダサい

【事前予約】ログレスで有名なAiming最新作!新感覚スキルぶっぱなしRPG
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:40:28.89 ID:ernXBBD30.net
くさそう
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:41:28.96 ID:zPk4sU5N0.net
>>2
うちのじいちゃんもJAの刺繍いりワイシャツとワークパンツで農業してたから
本質的には変わらんかも知れんな
うちのじいちゃんもJAの刺繍いりワイシャツとワークパンツで農業してたから
本質的には変わらんかも知れんな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:41:29.38 ID:GLS/6R/10.net
地味でダサくて儲からないのはやり方のせいだろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:42:23.99 ID:ivKjX68Aa.net
「後継ぎの奇行」で全て説明できてる件
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:42:24.92 ID:mm96CRzG0.net
稲生える
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:42:25.85 ID:hQsdaAOD0.net
試みはええやん
ただ、実用性のある格好じゃないと長続きはせんやろ
ただ、実用性のある格好じゃないと長続きはせんやろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:42:28.01 ID:jblmJp2na.net
明治とか大正の頃の実業家って感じがする
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:42:34.63 ID:pLadRM4oM.net
誰も見てなかったらやらんのやろ?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:42:35.62 ID:Vl102MuZ0.net
ちょっとカッコいい
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:42:41.24 ID:umgPWykAa.net
山形ってさくらんぼ農家は結構儲かってるところもあるんやろ?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:43:32.40 ID:JetyeVvb0.net
>>22
果物で儲かるのはごく一部
果物で儲かるのはごく一部
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:44:03.80 ID:hJthLMgt0.net
>>22
さくらんぼ農家さんは盗難との戦いやって言ってた
さくらんぼ農家さんは盗難との戦いやって言ってた
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:48:17.57 ID:To8EVnoK0.net
>>22
つーか穀物以外の農家はそれなりに儲かってるぞ
つーか穀物以外の農家はそれなりに儲かってるぞ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:43:00.10 ID:hJthLMgt0.net
スーツ以外にかっこいい服装ないんかこいつは
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:00:12.52 ID:m5pW/iuiK.net
>>24
ホワイトカラー意識したんやろ
ホワイトカラー意識したんやろ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:43:02.24 ID:UkIg5JAL0.net
こういう害のない変人は嫌いじゃないわ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:43:44.10 ID:zPk4sU5N0.net
>>25
田舎は排他的やから叩かれまくるんやろうけどな
田舎は排他的やから叩かれまくるんやろうけどな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:43:17.70 ID:Vl102MuZ0.net
冷静に考えたらスーツがカッコいいだけで農業は全然カッコ良くなかった
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:43:25.17 ID:YWxGCqZz0.net
スーツかっこいいっていうイメージなんか
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:43:31.83 ID:CYolTg1er.net
なんかイギリスとかでやってそうでかっこいい
やってるわけないけど
やってるわけないけど
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:43:32.90 ID:S13yJjKDa.net
アホすぎて草生える
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:43:40.24 ID:DA8u4UIta.net
ええやん
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:43:44.19 ID:mTU26tqZa.net
マントでも羽織っとけよ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:44:04.51 ID:dfI2DkR+a.net
さくらんぼやればアホみたいに稼げるんやろ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:48:52.21 ID:077qnqfW0.net
洋装するなら、19世紀の田舎風とかそういうのでやれや
>>39
果樹は儲かるが稼げるまでになる方が難しい
>>39
果樹は儲かるが稼げるまでになる方が難しい
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:44:15.37 ID:uKSRTGay0.net
お洒落なワークシャツとパンツでええやん
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:44:25.14 ID:JQP0lamba.net
え、これかっこええやん
場にはあってないけど
場にはあってないけど
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:44:32.08 ID:7qpvtAev0.net
余計ダサい
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:44:35.27 ID:AVOYd0G10.net
スーツはともかく黒ハットで草
暑いしだせえだろ
暑いしだせえだろ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:44:47.06 ID:14ovo7OL0.net
ワイは趣味で親父と田んぼやっとるけど泥田での作業以外は割とオシャレな格好してやっとるで
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:45:09.44 ID:P4Y9ZTQbM.net
農家の人は大変ですねー、スーツ着て(笑
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:45:20.09 ID:s84XEBlWa.net
スーツにワイシャツ ←まだわかる
上着着用、20万 ←ええ…
上着着用、20万 ←ええ…
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:46:15.43 ID:zPk4sU5N0.net
>>52
ワイシャツにスーツっぽいパンツに麦わら帽子orJA帽子なら割りとおるよな
ワイシャツにスーツっぽいパンツに麦わら帽子orJA帽子なら割りとおるよな
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:45:24.00 ID:IpvXcXcBd.net
ブルーカラーとか農家の人ってスーツへの憧れ強いよな
実際ネクタイとか面倒なだけなのに
実際ネクタイとか面倒なだけなのに
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:48:32.99 ID:gmaXVPKo0.net
>>53 ブルーカラーじゃなくても作業着は着るぞ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:45:26.25 ID:IqOnu6+X0.net
よくこんな無駄なことする余裕があるな
農業なんかどこもカツカツやろうに
農業なんかどこもカツカツやろうに
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:45:29.96 ID:ivKjX68Aa.net
これが集団になってたらなかなか気色悪いと思うで
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:45:31.80 ID:0SlvZLbka.net
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:46:46.55 ID:zPk4sU5N0.net
>>57
なんやったっけ
どっかの国の文化やよな
なんやったっけ
どっかの国の文化やよな
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:47:30.17 ID:JQP0lamba.net
>>69
コンゴのサプールやね
コンゴのサプールやね
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:47:51.08 ID:2oEGSXgy0.net
>>57
サプールか
オシャレする意味合いはだいぶ違うと思うが
サプールか
オシャレする意味合いはだいぶ違うと思うが
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:50:03.48 ID:ZnOIT4MHd.net
>>57
クソかっこええやん
クソかっこええやん
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:45:50.80 ID:mTU26tqZa.net
仕事にかっこよさなんて求めてへんやろ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:45:56.21 ID:oO6NsL/a0.net
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:46:49.15 ID:gGA8hVwg0.net
>>62
あっ(察し)
あっ(察し)
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:47:38.58 ID:IqOnu6+X0.net
>>62
2年農業続いてるんだから
まともなものは作っているのか…?
2年農業続いてるんだから
まともなものは作っているのか…?
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:46:10.20 ID:tjwtOUz7r.net
さすがにスーツはないわ
すぐダメになるし、高いしコスパ悪
すぐダメになるし、高いしコスパ悪
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:46:46.60 ID:KrteZD3K0.net
スーツ着たくないから農業やろ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:46:52.95 ID:6ynMASOj0.net
都会より大自然のほうがかっこいいデザインが多いよな
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:47:02.22 ID:P4Y9ZTQbM.net
ダサいから農家やらないのか?
他にもっと理由ないんか
他にもっと理由ないんか
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:50:17.81 ID:xJOMv+s/d.net
>>73
ダサさも理由の一つやろ
ダサさも理由の一つやろ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:47:10.07 ID:mQv//fiP0.net
ダサいから見向きされないんじゃなくて土地とか機械とかの資本ないからなんだよなあ
おしゃれなユニフォーム作りました!とかそうじゃないやろ
おしゃれなユニフォーム作りました!とかそうじゃないやろ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:47:14.30 ID:vkx/8VvW0.net
なかなか面白いやん
こう言うアホは好きだわ
こう言うアホは好きだわ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:47:28.95 ID:86bZNW4Ad.net
ワイの爺さんはフンドシで畑行ってたな
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:49:01.75 ID:mWhdMAJcp.net
パッパのコメントだけかっこいい
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:49:03.30 ID:xJOMv+s/d.net
これ新聞で見たわ
おもしろいよな
おもしろいよな
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:49:12.15 ID:zPk4sU5N0.net
ツナギ作ってるインポートブランドとかあるからそれ着ればええのに
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:50:28.28 ID:SI0jg4fr0.net
>>96
ドカタとかたまにカーハートとかディッキーズとかでオシャレな仕事着作っとるのおるよな
ドカタとかたまにカーハートとかディッキーズとかでオシャレな仕事着作っとるのおるよな
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:51:30.29 ID:2oEGSXgy0.net
>>109
そもそもその二つはワークブランドやし
そもそもその二つはワークブランドやし
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:49:51.72 ID:q20vLNCF0.net
くっそダサいユニフォーム着せられるよりまし
スーツでええのに
スーツでええのに
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:50:24.79 ID:2oEGSXgy0.net
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:51:01.45 ID:KyOElVoFp.net
> 周囲がけげんな表情で見る後継ぎの奇行を、父善一さん(62)は「いいんでねえか」と笑い飛ばした。
>「何か考えがあってのこと。思い立ったらやってみるのが若者の特権さ」
親父クッソかっこいい
>「何か考えがあってのこと。思い立ったらやってみるのが若者の特権さ」
親父クッソかっこいい
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:51:28.26 ID:xJOMv+s/d.net
>>112
大物感
大物感
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:59:36.43 ID:he2x1x3K0.net
>>112
ぐう器が大きい
こっちを取材しろ
ぐう器が大きい
こっちを取材しろ
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:10:54.29 ID:X8BbZwSca.net
>>112
すげえな
ワイも見習いたいわ
すげえな
ワイも見習いたいわ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:51:20.95 ID:YyrW/a7q0.net
襟元めっちゃ黄ばみそう
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:51:22.82 ID:73Q0JFX5d.net
ワイ農家スーツなんて滅多に着ない
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:51:51.21 ID:qehX95z30.net
去年知り合いの大工のとこにお洒落見習い大工が三人入って服飾系専門学生みたいな格好で働いて半年で辞めてたのを思い出した
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:52:00.62 ID:P4Y9ZTQbM.net
動きづらいやろ
作業中にケツのとこ破けそう
作業中にケツのとこ破けそう
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:52:05.57 ID:Ty/Lw6gU0.net
うちの親父は会社の社長やりながら実家の農業もやってたから
スーツで農業なんていつもの事だったな
まぁ背広だけ脱いでたが
田舎ならではだよね
スーツで農業なんていつもの事だったな
まぁ背広だけ脱いでたが
田舎ならではだよね
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:52:11.59 ID:uKSRTGay0.net
作業着って色味がダサいのが多いよな
うす〜い緑とか水色とか
何であえてその色やねんっていう
うす〜い緑とか水色とか
何であえてその色やねんっていう
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:52:44.74 ID:2oEGSXgy0.net
>>129
いろんな色あるで
いろんな色あるで
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:59:04.28 ID:NRGMKhCl0.net
>>129
おれが実家で農業手伝いやってた時は
洒落乙な繋ぎと長靴でやってたぞ
結構色々種類あるし
おれが実家で農業手伝いやってた時は
洒落乙な繋ぎと長靴でやってたぞ
結構色々種類あるし
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:02:11.28 ID:G1aHc80G0.net
>>183
Carharttのオーバーオールとか着て農業はアメリカンでオシャレやと思う
Carharttのオーバーオールとか着て農業はアメリカンでオシャレやと思う
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:52:23.86 ID:t5bk7QaKE.net
農業じゃなくて末端の肉体労働に対するイメージが悪いんだよね
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:52:52.89 ID:eM3QWHHAa.net
危ないから気をつけてほC
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:53:01.61 ID:oO6NsL/a0.net
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:53:27.11 ID:A4uTg5rC0.net
>>135
モードやな
モードやな
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:53:32.25 ID:IqOnu6+X0.net
>>135
なぜ白にしたのか…
なぜ白にしたのか…
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:59:56.56 ID:vLByeL/Z0.net
>>138
黒だと炎天下で熱中症になりやすい
黒だと炎天下で熱中症になりやすい
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:55:23.46 ID:mHpNR0Qm0.net
>>135
部活中かな?
部活中かな?
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:01:21.11 ID:v45mHzmj0.net
>>135
暑くね?冬用?
暑くね?冬用?
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:53:47.32 ID:q20vLNCF0.net
ジーパンええよな
オフィスでも現場でも行けてオシャレで隙が無い
それなのにワイの会社は殆どオフィスで仕事してるのに恥ずかしい変な作業着
オフィスでも現場でも行けてオシャレで隙が無い
それなのにワイの会社は殆どオフィスで仕事してるのに恥ずかしい変な作業着
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:54:57.03 ID:uKSRTGay0.net
オフィス仕事なのにわざわざダサい作業着きてるのって意味不明だよな
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:55:42.98 ID:oSh4wDra0.net
わいはコスプレしながら農業してるで
悩みは虫に刺されることだけやな
悩みは虫に刺されることだけやな
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:56:22.48 ID:IqOnu6+X0.net
野球のユニフォームで農業ならまだ分からんでもない
すぐに乾くしな
すぐに乾くしな
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:58:10.50 ID:hJthLMgt0.net
>>156
農家の親戚のおっちゃんこれやわ
農家の親戚のおっちゃんこれやわ
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:56:35.39 ID:he2x1x3K0.net
汗だくになるんだったらダメやん
どうせ泥臭い作業するんやろ?
どうせ泥臭い作業するんやろ?
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:57:16.44 ID:73qeQ9/Z0.net
20万のスーツとかやっぱ農家社畜より儲かるんやな
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:57:27.52 ID:jLyFVDdTd.net
キートン先生がスーツは探検に向いてるみたいなこと言ってたしええやろ
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:57:35.19 ID:oO6NsL/a0.net
20万のスーツを泥まみれにしても平気な器の大きさだけはすごいよな
スーツは作業着というのを地でいってる
スーツは作業着というのを地でいってる
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:57:56.75 ID:F+kWDWUK0.net
かっこいい農作業着の開発最近されてなかったか
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:58:13.12 ID:4+C48ePf0.net
スーツはさすがにあれやが
ヨーロッパの農家のおっさんとかジャケットファッションおるな
絵画みたい
ヨーロッパの農家のおっさんとかジャケットファッションおるな
絵画みたい
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:58:27.15 ID:2oEGSXgy0.net
「カッコいいじゃん!俺たちもマネするぜ!」って言って同じような恰好した農家の若者が集まって
イェーイ!って感じで写真に納まってるなら陽キャっぽいけどな…
イェーイ!って感じで写真に納まってるなら陽キャっぽいけどな…
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:58:46.40 ID:S+ZUl+2na.net
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:59:28.91 ID:wNFz6KC90.net
>>180
オサレやな
オサレやな
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:08:15.02 ID:JTMVSoNtd.net
>>180
ええな
ええな
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:58:54.43 ID:3aQ41qo00.net
たった20万でこれだけ話題になったら勝ちだわ
カネの使い方わかってるわ
カネの使い方わかってるわ
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:59:54.23 ID:xK2gdKjka.net
>>181
お前の意見が正しい
お前の意見が正しい
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:01:29.27 ID:S+ZUl+2na.net
>>181
>>189
一着だけやないやろ
まあ仮に200万突っ込んでてもコスパええと思うけど
>>189
一着だけやないやろ
まあ仮に200万突っ込んでてもコスパええと思うけど
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:00:53.71 ID:he2x1x3K0.net
スーツ着て作業しても汚れない環境を作ったりするのを期待したんやがなあ
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:01:13.75 ID:JG3DWshLa.net
ワイニート上がりジッジについて農業見習いやっとるが無地T+ジャージ+タオル土方巻or麦わら帽子+タオル首かけスタイルめっちゃ気に入っとるで 誇りの域に入ってきた
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:03:23.69 ID:3aQ41qo00.net
>>198
無地Tにタオルいいよな
かっけーよ
無地Tにタオルいいよな
かっけーよ
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:03:06.86 ID:xJOMv+s/d.net
何にせよ若者が農業に携わってくれるのは良いことやわ
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:04:42.86 ID:xJOMv+s/d.net
農家の平均年齢60越えやからな
少しでも若者が増えてくれればええやん
少しでも若者が増えてくれればええやん
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:06:42.92 ID:MkpxVtfc0.net
>>222
潜在的に農業やりたいと思ってる若者はけっこう居るんやけどな
土地が手に入らんからどうしようもないんですわ
潜在的に農業やりたいと思ってる若者はけっこう居るんやけどな
土地が手に入らんからどうしようもないんですわ
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:07:15.41 ID:xJOMv+s/d.net
>>232
なるほどな
そのへんの規制緩和が難しいんやろな
なるほどな
そのへんの規制緩和が難しいんやろな
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:10:53.37 ID:Cuzsst6tp.net
>>232
新規就農者に支援する自治体全国にけっこうあるきがするもうないかも
新規就農者に支援する自治体全国にけっこうあるきがするもうないかも
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:06:15.37 ID:8zCRMmAT0.net
農業って大規模にすれば成功しそうなもんだが
先祖代々とか言って誰も土地を売ってくれないんだよな
戦後に大地主から割り当てられただけなのに
先祖代々とか言って誰も土地を売ってくれないんだよな
戦後に大地主から割り当てられただけなのに
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:07:06.97 ID:oO6NsL/a0.net
>>230
いまや不耕作地たくさんあるんだから売ってくれるぞ
いまや不耕作地たくさんあるんだから売ってくれるぞ
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:07:41.45 ID:jn9LuMO0M.net
>>230
売らないのはいつか高速ができたり木材が高騰した時のためなんやで
売らないのはいつか高速ができたり木材が高騰した時のためなんやで
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:08:05.25 ID:Cuzsst6tp.net
>>230
道路とか店ならみんな喜んで売るで
道路とか店ならみんな喜んで売るで
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:08:18.81 ID:eAgH8BTs0.net
>>230
でもあれやぞ
農家の平均年齢めっちゃ高齢化しとるから
先祖代々の土地は売りたくなくても
放ったらかしになってる土地を貸すって形なら結構快く二束三文の金で貸してくれるぞ
でもあれやぞ
農家の平均年齢めっちゃ高齢化しとるから
先祖代々の土地は売りたくなくても
放ったらかしになってる土地を貸すって形なら結構快く二束三文の金で貸してくれるぞ
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:09:05.16 ID:i/jjvcaT0.net
>>248
頃合いを見計らって取り上げられる模様
頃合いを見計らって取り上げられる模様
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:10:13.67 ID:9F1AJqnM0.net
>>250
昔はそうやったけどな
いまは跡取り居なくて借りたまま相手がボケたり死んだりするパターンも増えてるんやで
昔はそうやったけどな
いまは跡取り居なくて借りたまま相手がボケたり死んだりするパターンも増えてるんやで
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:07:06.31 ID:BvttD0zNp.net
なぜ高機能スポーツウエアでやらないのか
スキンズとかアンダーアーマーでやれや
スキンズとかアンダーアーマーでやれや
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:08:02.94 ID:KyOElVoFp.net
>>234
泥まみれになっても表面加工死なないんやろか
泥まみれになっても表面加工死なないんやろか
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:10:20.10 ID:BvttD0zNp.net
>>243
表面加工なんてないで
マークが禿げる程度や
表面加工なんてないで
マークが禿げる程度や
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:07:26.39 ID:8oy0niKE0.net
ワイも農家しようかな
とりあえず食いっぱぐれはないし
とりあえず食いっぱぐれはないし
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:08:16.45 ID:q20vLNCF0.net
デニムのオーバーオール着て農業してる奴って日本であんま見ないな
大体白っぽい作業着
大体白っぽい作業着
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:13:45.03 ID:BvttD0zNp.net
>>247
ゴワゴワやし伸縮性ないし暑苦しいし
ええことないやろ
ゴワゴワやし伸縮性ないし暑苦しいし
ええことないやろ
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:09:15.50 ID:VUXX2/HDM.net
スーツ農業(作業は社畜にやらせて経営に専念)
憧れさせるならこういうのやろ
憧れさせるならこういうのやろ
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:11:22.66 ID:9F1AJqnM0.net
>>252
経営したくても
農作業従事者を集めないとお話にならないからね
集まらない時は自分でやるしかないし
経営したくても
農作業従事者を集めないとお話にならないからね
集まらない時は自分でやるしかないし
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:10:36.89 ID:3aQ41qo00.net
実際これで興味持ったデザイナーなり服飾関係も巻き込めるわけやろ
ビジネスの広げ方としてもやり手やんけ
ビジネスの広げ方としてもやり手やんけ
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:11:42.76 ID:2oEGSXgy0.net
>>259
万にひとつもありえない話だな
万にひとつもありえない話だな
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:13:53.44 ID:IqOnu6+X0.net
一度野球のユニフォームで農作業してみるとわかるが
作業着より楽やぞ
作業着より楽やぞ
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:52:44.37 ID:hJthLMgt0.net
でもまあこうして話題になって取り上げてもらえとるんやから彼としては大成功やろ
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 14:53:14.06 ID:077qnqfW0.net
>>132
ほんとこれやな
ほんとこれやな
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 15:03:35.94 ID:BA5mW5Gv0.net
農家が減りつつあるし試みは評価してもええやろ
実際かっこええかどうかは知らん
実際かっこええかどうかは知らん

完全再現したコードギアスの世界観をお楽しみください!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1468734006/

◆日本の農業を変えたくて10年頑張ってきたがもう限界かもしれない
◆ニートって強制的に農業か自衛隊入れたらよくね?
◆ニートの顔の特徴ンゴwwwwwwwwwww
◆【画像あり】必見!ニートの散髪事情wwwwwwwww
◆ニート「働く気はある、嫌なのは就活と面接」
◆うちにきたニート三人が全員無能
◆【速報】日テレで56歳ニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆ニート「両親死んだら自殺する」←これ
◆夏目漱石の言葉がニートの心に突き刺さるんだが・・・・・
◆現役ニートが教える!!息子をニートにしない方法!!!!
◆ニートって強制的に農業か自衛隊入れたらよくね?
◆ニートの顔の特徴ンゴwwwwwwwwwww
◆【画像あり】必見!ニートの散髪事情wwwwwwwww
◆ニート「働く気はある、嫌なのは就活と面接」
◆うちにきたニート三人が全員無能
◆【速報】日テレで56歳ニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆ニート「両親死んだら自殺する」←これ
◆夏目漱石の言葉がニートの心に突き刺さるんだが・・・・・
◆現役ニートが教える!!息子をニートにしない方法!!!!
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:13 ▼このコメントに返信 >>1の画像
思った以上の現代の宮沢賢治感…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:19 ▼このコメントに返信 短絡的すぎだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:21 ▼このコメントに返信 >宮沢賢治感…
は有るなw
でも本スレに有る様に10着で200万でも元が取れるだろう
たとえ穀物農家であってもさ
それにアウトドアな俺は農家もダサく感じないんだよね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:22 ▼このコメントに返信 砂漠に放置されても生還できるよッ!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:22 ▼このコメントに返信 ちょっと前に流行った、ビルの中で土使わずに完全管理して育てるアレかなと思ったのに
スーツが汚れずにすむ方法を採用までやらなきゃダメでしょ
これじゃホワイトカラーコンプレックスを垂れ流してるだけでただただ格好悪い
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:26 ▼このコメントに返信 誰もやってないことを試すという姿勢はとてもいい
次はスーツの農業用モデルを自分でデザインして持ち込むんだ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:31 ▼このコメントに返信 親父ぐうかっこいい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:33 ▼このコメントに返信 どうせ今だけだ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:35 ▼このコメントに返信 陽キャという言葉は何?
出しゃばりならまだ分かるが
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:35 ▼このコメントに返信 履き違えてんなぁ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:35 ▼このコメントに返信 上着はどーかと思うけど、農作業着って基本Yシャツとスラックスじゃんwww
汚れが目立た無いように色がついてるけどな笑
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:36 ▼このコメントに返信 鈴木義司のマンガかな?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:37 ▼このコメントに返信 ※11の補足
素材は勿論違うよw
汗は勿論、草土汚れからガソリン、オイル汚れまで対応しなきゃならねーからな笑
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:37 ▼このコメントに返信 トキオの服装が絶対基準やぞ。
作業服の色は遠くから見つけてもらいやすいように等の
工夫があってああいう色合いだからダサいとかの次元じゃなくて
必然性の塊。色合いの理由がわからないうちはまだまだ未熟者。
全身黒でびしっと決めたはいけど夕方に草むらで気絶したり
池に落ちたらそのまま発見されずに死ぬこともあり得るぞ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:39 ▼このコメントに返信 ※14
脳作業着に限っては、汚れが目立た無いようにって、どこ見ても保護色だけどなw
山入る時は、老若男女問わず原色ビビットwwwww
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:41 ▼このコメントに返信 陽キャとか陰キャとかいう言葉を無理矢理流行らせるとお小遣い貰えるの?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:43 ▼このコメントに返信 むしろスーツ着なくていいというところは長所じゃないっすか?
夏は暑い冬は寒いクリーニングは必要着心地悪し
何で着なくていいのにわざわざ着るんすか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:45 ▼このコメントに返信 アホだな。TPOって言葉を知らんのか...
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:45 ▼このコメントに返信 ※16
リアルの若者の間で流行ってるんだよなあ
ネットのおじさんは知らないよね^_^
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:48 ▼このコメントに返信 スーツは砂漠で生存確率が上がる服装って偉い人が言ってた
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:49 ▼このコメントに返信 周りの怪訝をうかがってなんの冒険もできずに平坦な道を行くよりはええんちゃうか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:53 ▼このコメントに返信 戦後間も無くしてるよ
志しは 変わらん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:53 ▼このコメントに返信 クッソ暑いぞ
夏場はやめておいた方が良い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:54 ▼このコメントに返信 ※9
陰キャと同じで、人を馬鹿にした言葉だよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:01 ▼このコメントに返信 マジレスしてる奴はネタで言ってるのか?
こういうのは話題になったもん勝ちだろ。まとめられてる時点で彼らの狙い通り。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:02 ▼このコメントに返信 20代後半は年齢的に最後の中二病発症期間だね。
30過ぎたら黒歴史確定ですわ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:04 ▼このコメントに返信 新しい試みに挑戦してみるのはいいことだ
失敗を認めてオーソドックススタイルに戻ることもいいことだ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:07 ▼このコメントに返信 最近かっこいいトラクターもでてきているね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:15 ▼このコメントに返信 別に勝手にすればいいと思うが、作業服の方が作業しやすいし快適じゃなかろうか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:19 ▼このコメントに返信 適材適所ってもんを考えろとは思うが、確かに農業にファッション性を持たせようって発想はアリだと思う。
ビジカジならぬアグカジかは知らんけど、まだ未開発の分野な上、農家は割と金持ってるから結構狙い目なんじゃないかな。
まぁ逆に敢えて西部開拓者のような格好をするファッションもあるんだが。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:19 ▼このコメントに返信 口だけ達者で何も動かない奴らよりずっといい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:20 ▼このコメントに返信 こんな頑張りも、TPPが全て台無しにするんだよな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:27 ▼このコメントに返信 いやほんと話題づくりとしてはコスパ良くて賢いやり方だわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:27 ▼このコメントに返信 近所すぎて草
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:31 ▼このコメントに返信 この人2年くらい前にもNHKでやってたから継続してるんだぞ、ここで叩いてる連中は本当つまんねえな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:34 ▼このコメントに返信 オーバーオールのほうがいいと思うが
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:49 ▼このコメントに返信 これって型落ち高級セダンに乗ってる田舎のヤンキーと同じセンスやんww
ビジネスや都会へのコンプレックスを高級セダンやスーツで補うなんてw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:49 ▼このコメントに返信 日本の多湿な気候にジーンズのオーバーオールは合わないんじゃないかなあ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:55 ▼このコメントに返信 マスターキートン思い出した
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:00 ▼このコメントに返信 ヤンキャ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:07 ▼このコメントに返信 実家に帰省して畑仕事手伝うときには、中学時代のジャージ着ている。
10年以上前の物がいまだに使えるとは、なかなか質のいいものを買っていたのだなと思う。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:18 ▼このコメントに返信 ガンキャ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:18 ▼このコメントに返信 ※41
中学のジャージは本当質だけはいいよなw
10年前のなのに未だに履き心地が俺の服の中でダントツであり続けてるw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:32 ▼このコメントに返信 なぜ田舎者と言われるのか、その語源みたいな存在
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:53 ▼このコメントに返信 女々しい男やな、泥臭い農家スタイルがダサくて畑のなかでもシャレオツスーツスタイルがかっこいいっていう考え方が気に食わんわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:58 ▼このコメントに返信 より楽しく、より熱く、よりしなやかに。
このコンセプトを最も体現するのが「全身タイツ」、これ以外考えられない。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:02 ▼このコメントに返信 牧場物語やってると農家なんて何着ててもいいやんって思うけどな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:15 ▼このコメントに返信 自分の不便、苦痛をおしてでも伝えたい熱意は伝わった。
第一次産業を選んでくれた人をホワイトカラーが叩き出すと、結局みんな損するし応援したいね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:38 ▼このコメントに返信 自衛隊が農業やってた方が、まだしっくり来る
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:41 ▼このコメントに返信 このクッソ暑い最中に襟元締まった服装なんかで作業してたら死んでまうやろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 03:15 ▼このコメントに返信 ※16
ざっくりググッて一番古かったのが2005年だった
学校裏サイトが話題に上る少し前くらいになる
当時ガキだった層が頭がガキのまま荒ぶってるんだろう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 04:13 ▼このコメントに返信 にじみ出る佐藤天彦臭
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:11 ▼このコメントに返信 リーマンスーツじゃなくてドレススーツなのも笑う
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:30 ▼このコメントに返信 エンドユーザと直接売り買いする小売でもないのに、話題になって取り上げて貰って、果たして何か成果はあるのだろうか……
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:48 ▼このコメントに返信 別に普通の服でもダサいとは思わないんだけどな
ジーパンとTシャツと長靴にウインドブレーカー羽織って田んぼ手伝うよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:20 ▼このコメントに返信 ダサい、極めてダサい
機能美の欠片も感じない
遊んでるじゃねーぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:24 ▼このコメントに返信 陽キャの流行らせよう感
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:41 ▼このコメントに返信 オーバーオールって肩ひもみたいなの気になってダメだわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 14:19 ▼このコメントに返信 何だかんだでつなぎが一番作業性がいい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月19日 14:59 ▼このコメントに返信 発想はいいんだけど、もうちょっと動きやすくてお洒落な格好は無いものだろうか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月27日 22:51 ▼このコメントに返信 わりと嫌いじゃないと思ってしまった