1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:37:20 ID:GmV
3: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:38:42 ID:duP
2.7.8番は初めて見たンゴ
2: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:38:34 ID:SYq
8番がホーント・コレイトンみたいな名前で草
6: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:39:04 ID:fsO
キンシコウぐうかわええ
なんやそのお手手は
なんやそのお手手は

【事前予約】ログレスで有名なAiming最新作!新感覚スキルぶっぱなしRPG
4: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:38:44 ID:F1z
期待
中継ぎと守護神なし?
中継ぎと守護神なし?
5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:38:50 ID:8Ui
7: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:39:13 ID:l2X
抑えはワイやろなぁ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:39:17 ID:fN0
ワイのかみさんが4番でワロタ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:39:57 ID:ofj
投手可愛すぎやろー
11: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:40:11 ID:LR8
14: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:41:38 ID:l2X
メキシコサラマンダーとかいう恵まれた名前のアレ
メキシコサンショウウオ(Ambystoma mexicanum)は、両生綱有尾目トラフサンショウウオ科トラフサンショウウオ属に分類される有尾類。流通名ウーパールーパー。
メキシコサラマンダー - wikipedia
メキシコサラマンダー - wikipedia
15: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:42:24 ID:yiA
オコジョはエゾオコジョやろ
ホンドオコジョは絶滅危惧種やないやね
ホンドオコジョは絶滅危惧種やないやね
33: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)12:03:07 ID:GmV
>>15
せやな
エゾオコジョのほうだわ
せやな
エゾオコジョのほうだわ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:44:25 ID:t0B
18: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:44:59 ID:sH7
ウーパールーパー以外全部哺乳類やんけ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:45:07 ID:xG9
ニホンカワウソ…

ニホンカワウソ(日本川獺)は、日本に生息していたカワウソの一種である。ユーラシアカワウソの一亜種 Lutra lutra nippon または独立種 Lutra nippon とされる。全国に広く生息していたが、1979年以来目撃例がなく、2012年絶滅種に指定された。愛媛県の県獣でもある。
ニホンカワウソ - wikipedia
ニホンカワウソ - wikipedia

20: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:45:35 ID:yiA
23: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:46:26 ID:xG9
>>20
イリオモテヤマネコ?
イリオモテヤマネコ?
21: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:45:44 ID:H2i
ウーパールーパー、なんでか中学時代に学校で飼ってたな
あれそんなに希少種なんか・・・
あれそんなに希少種なんか・・・
22: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:46:09 ID:xG9
ウーパールーパーって昔流行ってたから沢山いると思ってたけどおらんのね
24: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:46:39 ID:sH7
ウーパールーパーは野生絶滅が心配されとるが
種族が滅びるのは人間がおる限りないやろなあ
種族が滅びるのは人間がおる限りないやろなあ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:47:24 ID:FnW
ニホンカワウソはワイはまだ諦めてない。クニマスの例もあるし
27: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:48:07 ID:elJ
>>25
クニマスって絶滅はしてないけどここからまた数が増えたりとかあるんか?
クニマスって絶滅はしてないけどここからまた数が増えたりとかあるんか?
28: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:48:19 ID:89h
>>25
哺乳類と魚を比べるのはちょっと…
哺乳類と魚を比べるのはちょっと…
29: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:49:38 ID:xG9
>>28
生態系の上の方は難しいかなやっぱり
生態系の上の方は難しいかなやっぱり
31: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:58:30 ID:GmV
絶滅種打線
1(右)ニホンカワウソ

2(三)フクロオオカミ

3(一)リョコウバト

4(中)ニホンオオカミ

5(遊)揚子江カワイルカ

6(二)ジャワトラ

7(右)オレンジヒキガエル

8(捕)クアッガ

9(投)カリブモンクアザラシ

1(右)ニホンカワウソ

2(三)フクロオオカミ

3(一)リョコウバト

4(中)ニホンオオカミ

5(遊)揚子江カワイルカ

6(二)ジャワトラ

7(右)オレンジヒキガエル

8(捕)クアッガ

9(投)カリブモンクアザラシ

32: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:59:32 ID:xG9
ニホンオオカミの写真細いね
34: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)12:04:26 ID:mxd
ニホンオオカミとかいう100年くらい前までいて剥製や写真まであるのに
実態がよくわからない動物
実態がよくわからない動物
36: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)12:04:54 ID:FnW
リョコウバトなんて馬鹿みたいに飛び回ってたのにな。やっぱ人間って
アレだわ
アレだわ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)12:07:41 ID:DGy
>>36
日本で言えばカラスを殲滅したようなものか?
日本で言えばカラスを殲滅したようなものか?
35: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)12:04:26 ID:wzY
13: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:40:45 ID:rKf
マーコールは神々しいな
16: 名無しさん@おーぷん 2016/07/18(月)11:44:21 ID:EmG
どの画像もワクワクするンゴね

完全再現したコードギアスの世界観をお楽しみください!
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1468809440/

◆【悲報】10年以内に絶滅しそうな動物達、ぶっちゃけ絶滅しても誰も困らなそうなメンツだった
◆絶滅した生物で復活してほしいのはなに?
◆【画像あり】絶滅したホラアナライオン発見…永久凍土から凍結状態で、保存状態はきわめて良好−露シベリア
◆シベリアの永久凍土層で見つかった3万年前のウイルスの蘇生に成功
◆【画像あり】シベリアの永久凍土で見つかった約3万年前の植物の実から種を取り出し、花を咲かせることに成功!
◆【リンクあり】世界一ヤバイ病気って何だと思う?
◆犬飼う家庭の子どもは病気に強い、感染症リスク減少
◆絶滅した生物で復活してほしいのはなに?
◆【画像あり】絶滅したホラアナライオン発見…永久凍土から凍結状態で、保存状態はきわめて良好−露シベリア
◆シベリアの永久凍土層で見つかった3万年前のウイルスの蘇生に成功
◆【画像あり】シベリアの永久凍土で見つかった約3万年前の植物の実から種を取り出し、花を咲かせることに成功!
◆【リンクあり】世界一ヤバイ病気って何だと思う?
◆犬飼う家庭の子どもは病気に強い、感染症リスク減少
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 01:13 ▼このコメントに返信 おんJの打線スレおもんないからまとめんな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 01:14 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけニホンオオカミとか居ない方がマシでしょ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 01:15 ▼このコメントに返信 こいつらいつも打線組んでんな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 01:20 ▼このコメントに返信 ウナギが絶滅しそうだから保護するではなく絶滅する前になんとしても食う事しか考えられないジャップの糞っぷり
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 01:22 ▼このコメントに返信 ウーパールーパーを食用に養殖していると聞いたが
聞き間違いだったか?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 01:28 ▼このコメントに返信 ホソロリスくんきらい
スローロリスくんすこ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 01:30 ▼このコメントに返信 欧州では白人っていうホモサピエンスの亜種が
遺伝子汚染で絶滅するらしいぜ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 01:31 ▼このコメントに返信 米2
あほみたいに増え続ける鹿とかを手軽に除去するには
オオカミを再導入するしかない
オオカミ万歳
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 01:35 ▼このコメントに返信 ウーパールーパーとか唐揚げにされてるくせに絶滅危惧種とか・・
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 01:37 ▼このコメントに返信 養殖ものと野生絶滅は分けて考えんと
飼育もありならよく話題に出てくる虎なんか野生種の3倍近く飼育されてる
だからって野生で消えてもいいとはならんだろう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 01:46 ▼このコメントに返信 ウーパールーパーは野生が絶滅危機だが実験動物として大量に養殖されてる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 02:53 ▼このコメントに返信 まぁ、ウーパールーパーなんか大型ホームセンターのアクアリウムコーナーに普通にいるレベルだし、野生の話なんだろうね
虎もたしかに野生では絶滅危惧だけど、現地人にとっては普通に人を食う害獣だからなぁ
人のいない奥地行ってまで毛皮目的やらで狩るのも多いから微妙なとこだけど、十把一絡げにして絶滅しそう!可哀想!保護しろ!ってのもなんか違う気もしなくはない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 03:09 ▼このコメントに返信 汚い虫は増える一方なにのな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 04:45 ▼このコメントに返信 近いうちにアフリカゾウが絶滅するだろうと言われているね
あとクロサイもだっけかな、両者共に牙と角が西洋社会で高値取引されるので、
乱獲が止まらなく絶滅は確定だとか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 04:49 ▼このコメントに返信 マーコールはうちの近所の動物園でばかみたいに繁殖してるけどな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 05:30 ▼このコメントに返信 ※2
シカ「畑の野菜うまいンゴ」
シカ「畑の野菜うまいンゴ」
シカ「畑の野菜うまいンゴ」
シカ「道路飛び出すンゴ」
シカ「道路飛び出すンゴ」
シカ「道路飛び出すンゴ」
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 06:24 ▼このコメントに返信 米2
オオカミいない=頂点捕食者いないから
日本中の山林で生態系崩壊してんだけど
そもそもオオカミいっぱいいるアメリカ大陸や欧州で
「オオカミに人が襲われました」なんてニュース聞くか?
「クマに襲われました」のがよっぽど多いぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 06:36 ▼このコメントに返信 軽く調べりゃもっと大変な状態だったり
興味深い種はいっぱいいるのにね
例えば日本の巻き貝「ミヤイリガイ」とか
かつては別に珍しくもない種だったけど
日本住血吸虫の中間宿主だからと人間が徹底的に駆除しまくって
今やごく一部地域を除き全滅し絶滅の危機に瀕してるとか
現在進行形だとマツ類が枯れまくってる原因の
アメリカから入ってきた「マツ材線虫病」を媒介するからと
「マツノマダラカミキリ」っていう本来日本では無害で
ひっそり暮らしてた昆虫を人間都合で根絶しようとしてるとか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 07:03 ▼このコメントに返信 絶滅危惧種って騒ぎだしたの欧州欧米だろ
100年も経てばあいつらアホだったなって言ってそう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 08:55 ▼このコメントに返信 MGS3でマーコール食べまくってすまんな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 09:52 ▼このコメントに返信 ニホンオオカミはロマンだな
どっかで生き残ってないか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 09:57 ▼このコメントに返信 普通に狼の被害はあるんだよなぁ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 11:09 ▼このコメントに返信 マーコールとかジエンド戦でわき目も振らず食いまくったんだが。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 11:45 ▼このコメントに返信 ニホンカワウソ…(;_;)
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 13:00 ▼このコメントに返信 りんちゃん「オコジョ絶滅しそうなんか。いなくなる前にコキ使ったろ」
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月20日 15:36 ▼このコメントに返信 淫夢くん絶滅(意味深)