2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:13:28.344 ID:lrzrgw900.net
一旦バラせばいいじゃん
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:13:49.625 ID:gS7FRpk7E.net
手押し新井すれば
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:13:37.962 ID:vGZu01Q50.net
コインランドリーGO

【事前予約】超骨太タワーディフェンス!・プレイヤーvsプレイヤー!
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:14:14.042 ID:+6bRukmwd.net
うちと同じ洗濯機わろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:14:16.258 ID:0AfkdbWY0.net
もっとでかい洗濯機買え
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:14:23.805 ID:vN6WeXFh0.net
操作盤の保護シール剥がせばなんとかなる
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:15:30.862 ID:r/KdTfvD0.net
浴槽で手洗いしろ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:17:30.742 ID:f5ghuHb70.net
>>8
これ
これ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:16:26.154 ID:FFvpswvr0.net
もう水を含んで重すぎて抜くことはできない。このまま強行すべきか?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:18:39.291 ID:0AfkdbWY0.net
>>9
そのままやって壊して新しい洗濯機買え
そのままやって壊して新しい洗濯機買え
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:18:31.703 ID:y99rDNzc0.net
洗濯機壊れる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:19:33.268 ID:u7vhLMrw0.net
脱水だけすればいいじゃん( ´・ω・` )
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:20:34.889 ID:FFvpswvr0.net
>>13
なんやて工藤?このまま脱水でエエんか?
なんやて工藤?このまま脱水でエエんか?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:21:41.699 ID:u7vhLMrw0.net
>>15
このままじゃなくてフタしめるんごん( ´・ω・` )
このままじゃなくてフタしめるんごん( ´・ω・` )
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:19:54.342 ID:FFvpswvr0.net
ワイ貧乏無職。買い替えは不可。
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:21:19.293 ID:lrzrgw900.net
そもそもなんで洗濯機で大丈夫と思ったのか
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:25:18.780 ID:FFvpswvr0.net
>>17
アマゾンで買った時すごく小さかったじゃん。水を含んだら小さくなるとおもったんじゃよ
アマゾンで買った時すごく小さかったじゃん。水を含んだら小さくなるとおもったんじゃよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:22:15.802 ID:vN6WeXFh0.net
とりあえず脱水するしかないだろうけどたぶん蓋に擦れてボロボロになるよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:22:55.530 ID:vN6WeXFh0.net
あ、でもこれ内蓋ないのか
じゃ大丈夫だから脱水だな
じゃ大丈夫だから脱水だな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:23:00.524 ID:tnnKUbVNM.net
収まってんじゃん
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:23:56.832 ID:FFvpswvr0.net
脱水を強行。蓋閉めてなかったら警告音鳴ってビビりンゴ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:25:21.077 ID:vN6WeXFh0.net
洗濯槽洗ったことなさそう…
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:26:55.712 ID:FFvpswvr0.net
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:28:43.184 ID:vRH1CWHzM.net
押さえ付けろ
29: 2016/07/22(金) 14:29:47.776 ID:R1+mP23v0.net
生きてる生きてるwwww
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:31:00.596 ID:FFvpswvr0.net
昔のバイクで悪いがNSR50で全開走行した時に匹敵する振動。大丈夫かコレ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:31:39.877 ID:vN6WeXFh0.net
本体抑えとかないと止まるかぶっ倒れるよ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:32:16.339 ID:FFvpswvr0.net
で、脱水成功したら風呂場で手洗いがエエんか?洗剤含んだマンマなんですすぎをせにゃならんのだが
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:33:43.131 ID:FFvpswvr0.net
洗濯機の霊圧が消えた…
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:34:46.391 ID:FFvpswvr0.net
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:40:28.340 ID:FFvpswvr0.net
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:43:07.872 ID:lrzrgw900.net
その後再度洗濯機で脱水するんだ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:47:39.740 ID:kXe8bC+Np.net
カバーうp
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:54:20.024 ID:FFvpswvr0.net
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:48:21.940 ID:FFvpswvr0.net
フミフミ疲れた…
脱水は…これ洗濯機に持っていくんか?
脱水は…これ洗濯機に持っていくんか?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:52:35.229 ID:bZEGPtEh0.net
捨てて新しいの買えば洗濯に労力かけなくて済むのに
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:56:55.534 ID:D/7rfMP+0.net
嫁ブスすぎじゃね?
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 14:59:10.260 ID:FFvpswvr0.net
>>45
テメエはやてちゃんをdisってんじゃねーぞ!
テメエはやてちゃんをdisってんじゃねーぞ!
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 15:02:17.383 ID:Cwab5VcR0.net
はやてちゃんかよいい趣味してるな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 15:03:42.685 ID:FFvpswvr0.net
>>48
貴公とはいい酒が飲めそうだ
貴公とはいい酒が飲めそうだ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 15:05:14.498 ID:FFvpswvr0.net
とりあえず再度洗濯機に移して脱水開始。またあの超振動と対決するコトになるがなんとかなりそうだ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 15:13:40.323 ID:2shxJSK7d.net
カバーは洗うけど本体は買い替えじゃね?
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 15:21:52.303 ID:FFvpswvr0.net
>>53
そういうもんなんか?貧乏性のワイにはちょいと抵抗があるな
そういうもんなんか?貧乏性のワイにはちょいと抵抗があるな
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 15:22:57.160 ID:NcCuhxNAa.net
洗濯機いくら?
>>55
洗濯機は3万円ぐらいやなかったかな?軽く10年以上稼働してるで
>>55
洗濯機は3万円ぐらいやなかったかな?軽く10年以上稼働してるで
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 15:23:39.199 ID:lrzrgw900.net
ほんとにまた洗濯機で脱水かけたのか
まあいいけど
>>56
一度成功しとるし大丈夫やろ
まあいいけど
>>56
一度成功しとるし大丈夫やろ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 15:32:33.751 ID:MOHO4NkNr.net
はやての中の人ってまだ生きてんの?
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 15:36:58.521 ID:FFvpswvr0.net
>>57
wiki見てる限りではまだやっとるで
wiki見てる限りではまだやっとるで
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 15:39:52.647 ID:i5tHBs7Sd.net
重量制限4.5kgの洗濯機で抱き枕洗うとか馬鹿じゃねーの
コインランドリーいけよ
コインランドリーいけよ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 15:52:39.046 ID:FFvpswvr0.net
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 15:58:19.575 ID:gm2A5qAd0.net
>>61
あまり天気よくなさそうだな
日没まであまり時間ないし絶対臭くなるで
布団乾燥機とかを使うか乾燥だけコインランドリー行け
あまり天気よくなさそうだな
日没まであまり時間ないし絶対臭くなるで
布団乾燥機とかを使うか乾燥だけコインランドリー行け
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 15:55:38.394 ID:chpHXly6K.net
テメエ、キモヲタのくせにいい所に住んでんな
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 15:58:25.957 ID:FFvpswvr0.net
>>63
住宅ローン大変なのよ〜。無職なんで詰みそうw
住宅ローン大変なのよ〜。無職なんで詰みそうw
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/22(金) 15:54:27.961 ID:vN6WeXFh0.net
扇風機で風当て続けといた方がいいよ

完全再現したコードギアスの世界観をお楽しみください!
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469164375/

◆公式でエロい美少女抱き枕の画像集wwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】モンスター娘のいる日常の抱き枕カバーがおかしいwwwwwwwww
◆【画像あり】エロゲ抱き枕オタだが、引越し後の片付けを仕事休み中に終わらせたい
◆【画像あり】ゼットンの抱き枕が高すぎでワロタwwwwwwwwwww
◆【画像あり】モンスター娘のいる日常の抱き枕カバーがおかしいwwwwwwwww
◆【画像あり】エロゲ抱き枕オタだが、引越し後の片付けを仕事休み中に終わらせたい
◆【画像あり】ゼットンの抱き枕が高すぎでワロタwwwwwwwwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 19:15 ▼このコメントに返信 羽毛布団も浴槽でふみふみしてる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 19:19 ▼このコメントに返信 ワイ、抱き枕プロ
さすがに本体を洗濯機に突っ込んだことはない
多分、本体の中の綿きれいになってるんたけど洗濯で毛塊になって抱き心地悪化しそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 19:21 ▼このコメントに返信 大型のドラム式が置いてあるコインランドリーに持って行くのが最適解かな?
と思ったけどキルティングされてないから綿が寄っちゃうかな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 19:28 ▼このコメントに返信 コインランドリーとかありえねぇ
赤ちゃんとか老人のうんこ付きオムツとかあらってるんだぞ
犬のうんこ踏んづけたランニングシューズ丸洗いとかもあるし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 19:33 ▼このコメントに返信 はやての夫はDJやがみ以外ありえんで
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 19:33 ▼このコメントに返信 何がフミフミだよ
気持ち悪い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 19:34 ▼このコメントに返信 >住宅ローン大変なのよ〜。無職なんで詰みそうw
無職で住宅ローンとはこれいかに?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 19:38 ▼このコメントに返信 洗濯機現行は型番4桁台やからさっさと買い替えろや笑
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 19:39 ▼このコメントに返信 ワタがゴロゴロになっちゃってんYO
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 19:40 ▼このコメントに返信 VIPでワイとか臭すぎ 場所選べ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 19:41 ▼このコメントに返信 抱き枕自体ファブリーズとか消臭系、匂い付けのでいつもキレイキレイしてるんやが
アカン感じか
流石にカバーは洗うんやけど色落ち怖くてたまにしかせんのお
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 19:42 ▼このコメントに返信 これからの時期は汗まみれになるからなぁ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 19:44 ▼このコメントに返信 完全に乾くまで3日くらいかかりそうだな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 19:46 ▼このコメントに返信 加齢臭きつそうな抱き枕やね…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 19:53 ▼このコメントに返信 よく知らんけど抱き枕って高いのはカバーであって中身は買い替えればいいんでないの?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 20:08 ▼このコメントに返信 ちゃんと洗濯してるのは好感がもてる
中身も洗ってるからなお良し
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 20:10 ▼このコメントに返信 ※7
親が払ってるんだろうよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 20:11 ▼このコメントに返信 米7
働いていたころマンションをローンで買って、そのあと無職になったんだろうな。で、貯金が減ってきていると。はよ働けや。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 20:12 ▼このコメントに返信 本体洗うとかマジか・・・
カバーは3ヶ月に1回手洗い、ファブリーズと日光干しで何年もつかってるよ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 20:22 ▼このコメントに返信 汚い洗濯機だな
おまけにアニメの抱き枕とか
気持ち悪すぎるわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 20:22 ▼このコメントに返信 今頃の天気だと日も当たるし風通しいいとこに干しとけば乾くのも早いだろうね
ニトリの安モンやけど敷布団を回したことがあるから洗濯機の振動と音はよくわかる
冬場でも家で洗って乾燥はコインランドリー持ってけばしっかり乾かせて安心よ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 20:24 ▼このコメントに返信 洗濯機て布団とかデカいの洗うとほんまぶっ壊れそうなおとするよな。笑うわ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 20:29 ▼このコメントに返信 抱き枕だと寝ている時の体から出る汗を吸い取るから中の綿も汚染されていくから
洗う事は必要だけど・・・
本体を下手に洗うと綿が絡まったりしてふんわり感が無くなったりして
使用感が悪くなるからクリーニング屋に持ち込んで引き受け可能か聞いてみたらいいよ
引き受けできなくても洗い方を教えてくれるし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 20:36 ▼このコメントに返信 NSR50で草
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 20:45 ▼このコメントに返信 ねんどろいど一緒に移してるの見て心底気持ち悪いと思った
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 20:47 ▼このコメントに返信 なんで貧乏な人ってこういう一番無駄なものにお金をかけるんだろうね
洗う行為はいいかもしれんが中身ゴワゴワになってそうでマイナス印象
外側の大事な奴もしわくちゃだしあんまり大事にしてる感じも受けない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 21:25 ▼このコメントに返信 米26
ムダなモノに金をかけるからビンボーなんだよw
ただ、「無駄ではない物」ってなんだろう?
「無駄ではない物にお金をかける」って、どういうことなんだろう?
コレを考えていたら、『縄一本買って吊るのが一番無駄が無い』って結論になりそうなんだが。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 21:27 ▼このコメントに返信 抱き枕て…気持ち悪い奴やなぁ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 21:34 ▼このコメントに返信 4.5キロで毛布コースあるとか
冗談でしょ
それ洗ってるんじゃ無くて浸してるだけダロ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 21:35 ▼このコメントに返信 水を吸ったら小さくなると思ってたという文章見てしばらく意味わかんなかった ふつう逆だろ逆
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 21:36 ▼このコメントに返信 乾く前にカビ生えそうw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 21:47 ▼このコメントに返信 真の抱き枕erは定期的に買い替えてお古は捨てる
デカすぎて洗うの面倒だしクリーニングに持ち込む訳にもいかないし買った方が手っ取り早いわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 21:51 ▼このコメントに返信 ぬこのーふみーふみー
魔法のふみーふみー
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 21:58 ▼このコメントに返信 なの厨ワイ急な親近感
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 22:22 ▼このコメントに返信 布団クリーニングみたいなシステムを引き取りから宅配で全部出来れば需要はあるかもね。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 22:39 ▼このコメントに返信 近年稀に見る良スレ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 22:40 ▼このコメントに返信 こんなブスじゃなくて
もっと可愛いカバーにしろよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 22:46 ▼このコメントに返信 はやてちゃんとか懐かしすぎる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 22:47 ▼このコメントに返信 ※35
すでにあるわ。新品買えるくらいの費用がかかるけどな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 23:01 ▼このコメントに返信 エロゲの予約特典とかで元より本体が無いのでコタツ布団丸めて突っ込んでるわ
いざとなればクリーニング出せるので楽は楽
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 23:01 ▼このコメントに返信 解体したらどうだろう。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 23:08 ▼このコメントに返信 ふとんの綿をほぐしてくれるとこあるから出せば
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 23:16 ▼このコメントに返信 通販で買った時は真空状態にして圧縮されてたから小さかったのに、
水含んだからその時と同じように縮むと思える残念な頭が凄いw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 23:20 ▼このコメントに返信 こんなもん買ってるから頭が弱くなるのか
頭が弱いからこんなもん買うのか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月22日 23:22 ▼このコメントに返信 なのは好きっておっさんかよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月23日 02:04 ▼このコメントに返信 中身ただの綿なら中身抜いて洗って、綿詰めなおしたほうがいいとおもうわ
綿なんて安いしぬいぐるみとかと違って枕なら詰めなおしも楽だろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月23日 07:30 ▼このコメントに返信 ※45
おっさんだとしたら頭悪すぎだろ
歳のわりに頭緩いからこんなのありがたがるのかな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月23日 09:16 ▼このコメントに返信 助けてじゃねーよ買い換えろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月23日 10:06 ▼このコメントに返信 床に着いてんじゃん汚ねーな
このタイプのランドリーホルダーは高さ変えられるんだから、上に上げてから干せよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月25日 02:02 ▼このコメントに返信 当然、観賞用 実用X2 改造用X2 保存用X3で買って有るんだろうな?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月25日 09:55 ▼このコメントに返信 買う時に中の綿を取り出せるタイプにしといて
綿を洗濯ネットに小分けにして
本体のガワも畳んで別のネットに入れるのが正攻法
ただ洗うと綿が萎んだりゴワゴワになるから買い替えた方が良い
(綿だけ買えるメーカーもあるけど詰め直す作業考えたら丸ごと変えた方が・・・)
>>46
安い綿は直ぐ圧縮されたり
ダマになって表面がゴツゴツして見栄えが悪いから専用の綿じゃないとダメ